HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.2168 の関連記事表示

<< 0 >>
■2168  ROでの拉致
□投稿者/ saraの人 -(2004/09/18(Sat) 17:20:20) [ID:t3MLHxvh]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    色々な意見ありがとうございます。
    ちょっと返答が遅くなったのは
    極力売り言葉に買い言葉にならないように
    したかったからです。
    なんか、数名が指摘してますが
    ちょっと言葉を選ぶのを失敗しましたね。
    別に、新潟県民なんたらよりも
    拉致というそのものの言葉を
    軽々しく使うのはどうかな?
    と、思ったのです。
    スカウト、誘われた、ひろわれた
    で、事足りるのでは?
    そこでなぜ拉致って言葉なのかな?
    と、思ったのです。
    別に表現の自由や個性がどうのといっているわけではありません。
    いちいち辞書引いて言葉の意味を調べろとはいいませんが
    もうちょっと他の言葉を選んでみては?
    と、思ったのです。
    幸い日本語は豊富ですから
    拉致よりももっと適切な言葉があるはずだと思います
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2170  終了
□投稿者/ ビタミン -(2004/09/18(Sat) 17:50:31) [ID:W7NlnwzG]
    まだ続ける気?

    どうでもいいでしょ、そんな事
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2173  ごめん、スレ汚しでm(__)m
□投稿者/ 城太郎 -(2004/09/18(Sat) 18:07:10) [ID:hZldl5zm]
    No2170に返信(ビタミンさんの記事)
    > まだ続ける気?
    >
    > どうでもいいでしょ、そんな事

    じゃ、なくて…
    スレ主さんの辿り着いた結論として捉えたらどうですか?

    スレ主さんも落ち着いて考える時間を取られ、文面も穏やかなものになっていると思います。
    また、自身としても、自県民云々については些か的外れなレスだったかと、反省しています。

    確かに、“連れて”とか“誘って”等の穏やかな言葉がありますしね。
    (ただ、“スカウト”や“ひろわれた”という言い回しは、この場合違うのでは?…と、蛇足な意見をつけてみたり^^;)

    つか、このスレにレスつけるつもり、無かったんだけどな・・・(ごめ)
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2176  Re[3]: ごめん、スレ汚しでm(__)m
□投稿者/ ネット -(2004/09/18(Sat) 18:39:37) [ID:5YJvyQbS]
     改めてスレを立ち上げる必要までないと思います。
    スレ主は最初に立てた所で、結言として述べればよいだけで、
    新たに立てるという事は、またしても論争が起こるということです。
    スレ主さんの考えは理解しましたので、以後掲示板を利用する時はお気をつけください。
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2177  Re[4]: ごめん、スレ汚しでm(__)m
□投稿者/ ん〜 -(2004/09/18(Sat) 19:14:11) [ID:a6SiqikF]
    No2176に返信(ネットさんの記事)
       ぇーとですね、ローグや彷徨う者などの使うインティミデントっていうスキルは                                                            相手を連れ去る、まさしく「拉致」のスキルだと思うんですよ。                                                                                        この「拉致」っていう名称は適当だと思うんですよね・・・・                                                                                                                                                                                                 確かに、「拉致」とゆう呼称に対して不快な感じを持つ人もいる                                                                 かもしれませんが、ゲーム内では最適な訳で・・・                                                                                                                                                                                                                                   大事なのは「単語」(言葉)ではなく、                                                                                 発言者がどんな意図を持ってその「単語」を使ったのか、                                                                                                                                         ではないでしょうか?                                                                                                            となると、RO内の「拉致」とゆう発言が、                                                                              北朝鮮の「拉致」のことを言っていないのは明白だと思うのですよ。                                                                                                              ですから、スレ主さんの「拉致」とゆう単語に対する不快感は                                                                   ゲーム内の人から言わせてもらえば過剰なんですよ。                                                                                                                         なので、                                                                                                                                      私(スレ主)さんのように受け止める人もいることを                                                                         認識しておいてください。                                                                                                                  みたいなカキコミの方が適切だったと思うのですが・・・・どうでしょう?                                                                                                     それと、スレ主さんはインティミデントっていうスキルはご存知なんですかね?^^;            
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2184   ROでの拉致
□投稿者/ Loki -(2004/09/18(Sat) 21:38:39) [ID:ccleebay]
    前スレをよく読んでれば、自ずと答えが出てくると思いましたが。
    貴方の意図を良く分かりましたので、敢えて本題については触れませんが新スレ立てる前に10回程度は読み直すべきかと。
    と言うよりスレ主様に適切な言葉を考えて頂きたいのですが・・・・?
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2185  Re[2]: ROでの拉致
□投稿者/ スライ -(2004/09/18(Sat) 22:05:41) [ID:IGZkv1Tv]
    「連れて」とか「誘って」とかって適切か?
    子供の頃変なオヤジに「連れて」行かれそうになった。とか
    街歩いてたら風俗の「スカウト」にしつこく「誘われた」。とか
    いくらでも嫌な風に取れるだろ?
    他の奴から見ればそんなの気にするな、程度でも
    本人にとっちゃ物凄く嫌な思い出で、聞きたくないくらいかもしれん。
    それこそスレ主と同様にな。
    だから結局どんな言葉だろうと嫌な思い出に繋がる可能性があるんだよ。
    他の言い方をしてもスレ主が嫌がるか、他の奴が嫌がるかの違いだけ。

    つーか、前スレ読んでりゃまた同じ流れになるって判るだろ?
    乗っちまった俺も俺だがな・・・
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2192  Re[1]: ROでの拉致
□投稿者/ 目指せ完全支援 -(2004/09/19(Sun) 01:24:25) [ID:ZxgRq3FZ]
    > 拉致というそのものの言葉を
    > 軽々しく使うのはどうかな?
    > と、思ったのです。
    > スカウト、誘われた、ひろわれた
    > で、事足りるのでは?
    > そこでなぜ拉致って言葉なのかな?

    本気でわからないですかね?
    パソコン通信の時代から、チャット等の文字会話系のタイピング数は
    より少ない方へと流れていますよ?

    スカウト sukauto
    誘われた sasowareta
    ひろわれた hirowareta
    拉致 rati

    ね、ただそれだけ。
    拉致事件だとかそんなモン関係ないの。
    どれだけ早くタイプして伝えられるかを突き詰めていくと、
    勝手になっちゃうんだよね。
    他にもそういう理由で、本来の意味から外れた言葉が、
    タイプ数が少ないという理由で使われてるケースが結構ありますよ。
    私はこれも一つの文化だと思いますし、それに対して提言をするのも
    ナンセンスかと思います。

    ま、「チャット言葉」とでも割り切った方がよろしいかと。

    以上!少し違う論点を見出してみました
    駄文失礼・・・
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2193  Re[2]: ROでの拉致
□投稿者/ miyayann -(2004/09/19(Sun) 01:26:11) [ID:lQbL4eVY]
    ってか他でやってくれ。
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2195  Re[3]: ROでの拉致
□投稿者/ (*´д`) -(2004/09/19(Sun) 02:21:32) [ID:vyPO3XPw]
    同意をもとめたいなら宗教とかどうですか?とでも言いたいな・・・

    >>極力売り言葉に買い言葉にならないように
    まったくもってこのスレ立てたことが売り言葉のようなもんですな

    ついでにスカウトは名詞ですよっと・・・

    ここだからまだいいけれど、あなた本当のネットの、ROの世界を知りませんよね…
    必死になってる連中が見たら、( ゚Д゚) ハァ?うるせぇ 氏 ね 。で終わりですよ?
    2CHでも行って論議持ちかけてみてはどうですか?
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2201  Re[1]: ROでの拉致
□投稿者/ trex -(2004/09/19(Sun) 07:22:18) [ID:udSMrUSx]
    誘った側→無理言ってついてきてもらう、の過剰表現

    拾われる側→ゴウインなのがスキなの(はぁと


    つまり照れ隠し、熱いな!
記事No.2168 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2204  終了です。
□投稿者/ 管理人 -(2004/09/19(Sun) 08:46:14) [ID:31FX9Zk9]
    No2168に返信(saraの人さんの記事)

    申し訳ありませんが、終了とさせて頂きます。
記事No.2168 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -