HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.3138 の関連記事表示

<< 0 >>
■3138  Re[11]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ 半可通 -(2004/10/17(Sun) 06:53:53) [ID:D4yyKJAn]
    No3125に返信(TUプリさんの記事)
    > つまりは癌はBOT放置で金稼ぎ、じゃなくて人数減らして金節約、なのかな…

    グラビティが「そういう体制」みたいですから、手本にしたガンホーも…

    台湾の遊戯新幹線がGM人海戦術を課金開始後にとりましたが(今は知らない)
    台湾のプレイヤーには【満足度が低い】状態みたいです

    キャラクターDBにジャーナル(更新履歴)とれる設定にして(何GBにもなるが)
    メンテ時にジャーナル解析と初期化して、人間ではありえない動きなキャラを
    抽出しても良いでしょうし(たぶん、ラグが酷くなるかもしれない)

    ワールド毎に監視サーバー新設して、直接、パケットを解析して特定しても
    良いかもしれません(金がかかり汎用の監視ツール作る技術力も必要)

    BOT狩り程度は、システムで対応できるので人員増よりは安くなるハズですが
    【それが出来ない】理由があるのかと思えます

    ガンホーとグラビティの契約条件が怪しいのですが、これは公開してません
    ニュースサイトでのロイヤリティ金額の憶測記事があるだけ

    ガンホーに常駐したと言うシステム対策(BOT対策)用のグラビティ社員も
    一時は数日毎にパッチ出して頑張ってましたけど、いまは音沙汰ないし

    私はグラビティが根本的にダメダメと踏んでいますが、出来ないなら出来ない
    (三星電子(サムスン)が関わると…のジンクスがジワジワと効いているのかも)
    (βテスト開始時グラビティ社員11人のうち社長含め9人が退社し実質別会社)
    それなりの対応する努力はガンホーに顧客として求めていくつもりです
    (とはいうものの公式サイトのヘルプデスク経由で投稿する程度ですが)
記事No.3049 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -