HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.3298 の関連記事表示

<< 0 >>
■3298  Re[7]: 告知事項で気になったんで。
□投稿者/ とり -(2004/10/23(Sat) 14:20:59) [ID:u5tgyJCZ]
     あくまでも、わたしだったらこうやってチェックする…って事で。
    登録者全員にハガキを送ったりすると、当然コストが大きくなってしまいます。
    だから、ハガキを送る相手を絞り込めばいいんじゃないかと考えます。

     まずは実在する住所かどうかのチェック
    ○×市△□町あたりまでで地番までチェックする必要はないと思うので、ちょっとしたプログラムを作れば済む。
    ムーミン谷とか、ナメック星とかはここではじいてBANできる。

     残るのは一見マトモな住所のみになります。
    ここからは、B○Tとして報告のあったキャラのアカウントだけ、ハガキを送ってチェックすれば良いかと。
    今まではアリーナまで送っても証拠が足りず、スタック報告されて証拠不充分で開放するしかなかったけど、
    ハガキなら宛先不明で返ってくれば、“虚偽の登録”という口実でBANできる。
    ウソの住所だと通報から数日でBANできますし、マトモな住所を書くとメインキャラのアカウントが危なくなるし、
    B○T使いは何匹ものB○Tを使っているので、以前BANしたキャラと同じ住所を使えなくなるだけでも痛手のはず。

     住所でのチェックは、今のように証拠を固めるのに長い時間、人手(GM)を必要とするのに比べると、
    苦情の多いヤツにハガキを送るだけなので早く済むし、コストも50円程で済むと思うので、
    こんなふうにすれば良いと思います。
記事No.3268 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -