HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.5463 の関連記事表示

<< 0 >>
■5463  Re[4]: BOTが今後消えるか消えないか
□投稿者/ 3年生 -(2004/11/20(Sat) 21:22:30) [ID:9DX2OK12]
    2004/11/20(Sat) 21:53:33 編集(投稿者)
    2004/11/20(Sat) 21:52:41 編集(投稿者)

    No5459に返信(狼モンクさんの記事)
    > 簡単なことですよ。ガンホーラグナしている人は屑のプライドのない病人。
    > 辞めた人プライドのある立派な人。
    > この差ですが。

    所詮止めたって人だって、それまで同じ条件下でラグナしてたわけだし・・・ね。
    雑誌の記事に左右されてラグナ止めたところで、続けている人と左程、差は無いと思う。
    ましてや立派か立派じゃないかなんてレベルの話でもないでしょ。
    (やめたやめないの話は堂堂巡りで疲れたのでツッコミはここまで--;)
    ゲーム一つで他人との差を気にしている時点で、なんか必死さが出てしまって格好悪く思えてしまいます。

    ------
    阿附さんの記事より

    もしGM参上でBOTが減るなら、約45名?で一日3鯖(=1鯖15名)を、3日周期で回りつづければいいんじゃないかなぁ、
    と思いました。全鯖一斉にすると手薄になって意味ないですものね。本末転倒とはこのこと。

    週2回でも定期的に10数名が巡回してれば、根本的にツール使用者は減らせないとしても
    MAP上から減らす事は可能な気がします。

    プログラム的に無理なんだったら人海戦術で頑張ってほしいもんです・・ホント。

    ----------
    AGI騎士さんの記事より
    > しかし、BOTツールがコンピュータやプログラミングのエキスパートでも無い
    > のに使えてしまう現状が一番悪い。殆どの人はリバースエンジニアリングや
    > 暗号解読の技術を持っていない。にも関わらずBOTツールが存在して、それを
    > 容易にダウンロードでき、使えてしまう。この「使えてしまう」のが問題。

    そうですね。
    簡単に使えてしまう物、というのが人を変えてしまうんでしょうね・・。
    常識がわかる人なら使わないだろうと100%言い切れないのが悲しい現実。
    まぁ、ツール作成側は、たくさんのユーザを獲得するためにそうしているのでしょうから
    やはり最後は各々の良心・・か。

    性善説を信じたいです。無理なのかなぁ('-';
記事No.5437 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -