HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.5499 の関連記事表示

<< 0 | 1 >>
■5499  ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ さかい -(2004/11/21(Sun) 15:32:26) [ID:UzuCdfWr]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    掲示板を読んでいると沢山の矛盾があり
    ゲームの内容を自分が過ごし易い環境ではないからといって
    管理会社のせいにしすぎている等、沢山見受けられますが
    ラグナロクというゲームが好きでガンホーは嫌いという人
    ORO等海外のROにでも移られてはどうでしょう?
    ガンホーが管理ではありませんし、悩みも解決するでしょう

    嫌々ながら金を払い続けてプレーしている時点で自分がおかしいとは思いませんか?
    一ヶ月以内に始めた人がWEBマネーで課金して管理体制を知らずに
    酷さを知った状態で文句をいうなら、まだわかるのですが
    大抵皆さん何ヶ月も課金していて管理の状況を知りつつ
    文句や不満をいいつつも結局は続けてられます。
    ゲームがおもしろいからやめらないとか、理由はわかりませんが
    禁煙できない人がタバコは高いから金がなくなる
    といい続ける愚痴と同類のようなものに聞こえてしょうがないです。

    決定権は自分にあります、すぐさまJROをやめれば
    ガンホーと無縁の生活がおくれると思います
    やめないのであれば文句を言うのはおかしいとおもいます
    やめないほど価値があるものなんですから、たとえ管理が不十分でもです
    友達がいるからとかゲームは好きだからは都合のいい言い訳にしかなりません。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5695  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ 阿修羅ちゃん -(2004/11/25(Thu) 12:04:26) [ID:w7oIWajI]
    てかこのスレ主って自分が住んでる所の役所なんかが税金の無駄使い・横領などの

    悪事を働いてもなにも疑問をもたず文句を言わないか引っ越すかするんだろうなぁ

    ひゅー!!お金持ち!!

    貧乏人は引っ越すことができないから少しでも良くしようと意見・講義などを言う

    のです。わかってつかぁさい・・・

記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5705  Re[2]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/25(Thu) 16:25:10) [ID:j7Gf3EHu]
    No5695に返信(阿修羅ちゃんさんの記事)
    > 貧乏人は引っ越すことができないから少しでも良くしようと
    > 意見・講義などを言うのです。わかってつかぁさい・・・

    マイグレ無しにワールド移民するのことを考えれば
    別ゲーム移民も、多少は困難だが、似たようなもんです

    課金切れで、ROSE移民してますが、かなり新鮮です
    ROで初めてフィールドに出た時の感動が再びっ!!!

    ROも景色が綺麗でしたが、ROSEきて海に波が動いて
    夕焼けに染まる景色や星空を見て、感動再びです

    水中ウォークでキャビテーション泡みたいなのが
    出ると嬉しいし、水面では自分が動くと航跡が
    でると、もっと良かったのですが、それは無し
    水中でも空中と同じに蝶とか平気で飛んでいて
    そのへんもROと同じに手抜きなのが脱力でした(w
    崖の中にドロップアイテムが落ちて拾えなくなる
    とかいう仕様もROと同じでしたよ(w

    ROSEのNPCクエストはアスガルド並みに丁寧で親切
    ROのクエストもキャラクター成長にあわせてプレイ
    誘導するように整理統合したほうが良さそうです

    ギルメン誘って(ROSEに限らず)別ゲーム移民も
    ROがオンラインゲームとしての進化が停滞するなら
    視野に入ってます。僕のMMORPG探しの冒険の旅は続く(w

    でもね、ROのβ時代みたいに初心者道場でノビ同士が
    座談会してゲーム情報を交換とか、そういうのって
    もう二度と出会えないと思ってます

    あとね、見ず知らずのキャラの隣に座って
    HP回復の時間にゲーム情報を交換とかってのも
    もう二度と出会えないと思ってます

    そして、願わくば、来年の新規実装によってROが再び
    他のMMORPGに負けない素晴らしいゲームにならんことを
    プレイヤーの自主イベントなどが繁栄し、会話の弾む場が
    再びもたらされんことを、今は、ROの外から祈っています
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5577  ぶっちゃけると
□投稿者/ TOTO -(2004/11/23(Tue) 02:43:49) [ID:VbFJj4An]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    > おまえはアほだな。ROならいやならいくらでもやめれるだろうが。
    > 親が嫌いでも簡単に縁きれねえだろうが。小学生だったら生活どうすんだ?
    >
    > 好きなら続けろ。金払うのを決めるのは自分だろ。毎月天引きかよ。
    > 嫌ならやめろ。いちいち愚痴はくな馬鹿。愚痴いいながら金払い続けるって
    > どういう頭してんだ?誰も強制してねえよ。
    >
    > この手のスレッドずっと乱立だが、あまりに精神薄弱者ばっかりで
    > 日本がダメになるわけだな。

    スレ主は一人で止めるのが寂しいんですよ。構ってあげてください。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5502  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ カルティ -(2004/11/21(Sun) 15:42:37) [ID:gkfjpNR7]
    β初日からはじめてるのでガンホー管理になったときには
    すでに知り合いとかいっぱいいたんですよねぇ

    さかいさんの言う事も解りますが、お金を取って商売としてやっている以上
    お金を払っているこちら側は文句を言う権利はありますよ?

    まぁ理不尽な事を言っている人も確かにいますが
    自らの規約で禁止している事に対して、対して対策をしてない
    しているとしても結果として見えてきていない…

    上にも書きましたがお金を取って商売としてやっている以上はプロ
    プロは結果を出してなんぼだと思うのは僕だけじゃないはずです
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5500  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ ちゃんぽん -(2004/11/21(Sun) 15:39:37) [ID:ENZVViZJ]
    別に海外にいって言葉の壁をもちながらしたいとは誰も思わないのでは?
    それに今回の事で俺もだが真に癌が嫌いな人はROを引退したか休止してるでしょ
    今だにROしてる人は癌が管理でもいいじゃん思ってる人達でしょうし
    やってる人は自分の決定権でROに残ってるんだし俺たちが何いっても駄目だと思うよ
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5504  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ Lupis -(2004/11/21(Sun) 15:57:22) [ID:mdUhkebX]
    No5499に返信(さかいさんの記事)
    何か根本的に勘違いをしているようですが、
    続ける人は一切の文句を言わず、止める人は止めるだけ。
    もし実際にそのどちらかの考え方しかない状況だとどうなるか、
    考えたことはありますか?

    初めは誰しも、たとえ僅かな希望でも真に改善を望んでいるからこそ、
    良い環境作りのために批判というものをするんです。
    (もちろん、鬱憤晴らしの為に叩きたいだけという人も中にはいるでしょうけどね。)
    そうした行動の上でこれ以上期待や批判をしても無駄だと判断した人が止める。
    それならわかります。

    貴方の言ってることは、ただ単に自分がこの手の話を聞き飽きたからといって
    ”RO続けながら批判することは悪いことだ”と言ってるように聞こえてなりません。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5537  Re[2]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ オモシロソ -(2004/11/22(Mon) 07:12:59) [ID:zzzAJmXU]
    >ORO等海外のROにでも移られてはどうでしょう?
    >ガンホーが管理ではありませんし、悩みも解決するでしょう

    海外鯖は何処に行けば契約できるのでしょうか?
    HPアドレスplz(自分で調べろよ!はなしで)
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5539  Re[3]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ Lydiaの人妻支援プリ -(2004/11/22(Mon) 08:05:57) [ID:HHe405dP]
    > 海外鯖は何処に行けば契約できるのでしょうか?
    > HPアドレスplz(自分で調べろよ!はなしで)

    http://www.ragnarokonline.com/
    ここから全世界のRO公式HPに行けますよ、お好きなところでどうぞ。
    数えてみたら、世界で13もあったんですね。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5538  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ とおり(ry -(2004/11/22(Mon) 08:05:38) [ID:ICdN5bZe]

    ま、iROのサイト一回見てくるといいよ。マジおすすめ。
    jROのサイトと比べたら愕然としちゃうかもしれないけど。

    こんな会社に金払ってるんですよ、っていうことは認識すべきだな
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5540  Re[2]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/22(Mon) 08:22:08) [ID:D4yyKJAn]
    No5538に返信(とおり(ryさんの記事)
    > ま、iROのサイト一回見てくるといいよ。マジおすすめ。

    新カードイラスト募集も韓国だけ載っているわけじゃないね
    むしろ、日本の公式サイトのみ載っていないと言ってもいい

    GMのワールド巡回表(wis用)とか、公認ファンサイトに
    公式サイト内BBSやら「それがあたりまえ」なサービスが
    少なくとも形だけは提供されています。日本とは大違い。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5542  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ DEXプリ -(2004/11/22(Mon) 11:23:27) [ID:J3b4LArQ]
    No5499に返信(さかいさんの記事)
    > 掲示板を読んでいると沢山の矛盾があり
    > ゲームの内容を自分が過ごし易い環境ではないからといって
    > 管理会社のせいにしすぎている等、沢山見受けられますが

    端的に言ってしまうと、ゲーム内で過ごし難い環境を作り出しているのは
    不正ツールを使用する「ユーザー」ですが、規約でそれを禁じているにも
    関わらず放置している「ガンホー」にこそ大きな責任と罪が存在するのですよ。
    何も我々は過剰にガンホーを嫌って叩いているのではありません。
    ちゃんと理に適った理由があって叩いているのです。

    > ラグナロクというゲームが好きでガンホーは嫌いという人
    > ORO等海外のROにでも移られてはどうでしょう?
    > ガンホーが管理ではありませんし、悩みも解決するでしょう

    JROを止めれば悩みは解決すると仰いますが、今もJROを少しでも良くしようと動いている人達に対して少々配慮に欠けた文章だとは思いませんか?
    JROに対して強い愛着がなければ皆とっくに止めていますよ…。

    > 嫌々ながら金を払い続けてプレーしている時点で自分がおかしいとは思いません
    >か?

    嫌々お金を払ってゲームをしている方は恐らく居ないものかと思われます。
    厳密に言えば不正ツール使用者等は邪魔に感じても、RO自体は
    皆さん純粋に楽しんでおられると思うからです。
    幸い私は嫌々お金を払っている様な「愚か者」は一人も知りません。

    > 一ヶ月以内に始めた人がWEBマネーで課金して管理体制を知らずに
    > 酷さを知った状態で文句をいうなら、まだわかるのですが
    > 大抵皆さん何ヶ月も課金していて管理の状況を知りつつ
    > 文句や不満をいいつつも結局は続けてられます。
    > ゲームがおもしろいからやめらないとか、理由はわかりませんが
    > 禁煙できない人がタバコは高いから金がなくなる
    > といい続ける愚痴と同類のようなものに聞こえてしょうがないです。

    ゲームを続ける理由に関して言及すると、「管理体制」自体は二の次です。
    例えば、「管理体制」が最高のMMORPGであってもシステムが詰らなければ
    皆止めていくでしょう。
    ROの人口が中々減らない最大の理由はやはりシステムが優れているからでは?
    タバコの話に置き換えてもそうです。
    「高くて不味いタバコ」は誰も買わないが、「高くて美味いタバコ」なら
    文句を言いつつも買ってしまう、これが人情じゃないですか?

    > 決定権は自分にあります、すぐさまJROをやめれば
    > ガンホーと無縁の生活がおくれると思います
    > やめないのであれば文句を言うのはおかしいとおもいます
    > やめないほど価値があるものなんですから、たとえ管理が不十分でもです
    > 友達がいるからとかゲームは好きだからは都合のいい言い訳にしかなりません。

    貴方は恐らくJROをお止めになったか、もしくはガンホーに一遍の不満も
    無く続けている「優良ユーザー」なのでしょうね。
    企業に対して文句を言う、という行為自体悪い物とは思えません。
    何故なら悪い部分を指摘されることによって、その部分を修正しより良い方向へ
    向かい、企業と顧客双方にとってそれがプラスになる事が多いからです。
    「文句を言うな」と言い切ってしまうと、それは「議論するな」と言うことに
    終始してしまうのではありませんか?

    以上駄文失礼。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5543  Re[2]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ tetu -(2004/11/22(Mon) 11:49:24) [ID:VOssbklI]
    ガンホーが嫌いな人なんていません!
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5544  Re[3]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ 名前記入ミスくん -(2004/11/22(Mon) 12:32:44) [ID:Hvzeasjo]
    >ガンホーが嫌いな人なんていません!
    人形で、リアルマネーを稼いだ奴やGvで地位を築き上げた奴は・・・・・なんて冗談は置いといて、

    >ORO等海外のROにでも移られてはどうでしょう?
    これが結構問題でして、FF11では北米ユーザーが参入した事によって
    意思疎通が困難になった等の不満が出てきている。
    英語が話せれば問題は無いのでしょうが、そうもいかないユーザーが大多数で
    やはり日本人同士でプレイしたいと思う方が多いのではないのでしょうか。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5547  Re[4]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ アゲインライト -(2004/11/22(Mon) 15:31:35) [ID:khWJcXe8]
http://againlight.jugem.cc
    2004/11/22(Mon) 21:53:45 編集(投稿者)

    消費者が自らの利用するjROを良くしようとガンホー社に他国との比較の上でサービス改善を求めることは、別に何らおかしいことではありません。社会的通念として顧客からのクレームについて検討・努力をし、可能であれば改善結果を出し、改善できないものに関しては「とりあえず今の段階ではできません。ご迷惑をおかけします。申し訳ありません」と発表を行うのが普通の企業あると捉えられます。

    ただしそれとは別の問題として、海外移住はユーザーが取れる1つの手です。
    >自分がおかしいと思いませんか?
    なんて挑発めいた書き方をしなくても良いとは思います。
    単純にガンホーに関わっていることでこうむるストレスを解消するための選択肢として、また管理がjROよりもよいといわれているROを味わうための選択肢として他国や国際のサービスを利用するというのは1つの良案ではあるのです。
    しかし、このようにほぼ同質のもの(特に住宅・タバコなどの物質でも、ROのようなサービスでも、慣れ・習慣が関係してくるもの)を入れ替える際にはスイッチングコストというものがかかってきます。

    そこでROというコンテンツをどのように捉えているかという問題が絡んでくると思われます。単純にシステムツールだとしても
    jRO以外のROをプレイしようとした場合失うものがあります。
    ・今まで貯めた装備やゼニー
    ・それらを得るために使った時間・労力・金銭の自己内での価値

    また移住することでかかるコストもあります。
    ・満足する状態まで自キャラを1から育てる時間・労力・金銭(あのままやってればと思う人も出てきます。
    ・jROを辞める手続きの手間と他のROを始める手続きにかかる手間
    ・決済方法の理解・手段の獲得(お金がいくらかかるのか、どうやって払うか、クレジットカードを持てない人、使いたくなるわけではないです。

    さらにROをコミュニケーションツールだと捉えた場合にかかるコストがあります。
    ・jROで得た友人関係
    (・もし友人関係ごと全て他サービスに移るとしても説得し、同意を得る労力はかかる)
    ・言語・文化の違いになれる問題(英語ができればいいとは単純に言えないのでは?
    ・新たに英語等の言語を用いて友人関係・信頼関係を築けるまでの時間・労力

    他にもあると思われますが、ざっと上げたこれだけのコストを乗り越えて
    「快適な管理と新たな冒険ができる楽しみ」を得ようとするかどうかは
    個々人の要求水準にゆだねられることになるでしょう。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5548  Re[5]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ オモシロソ -(2004/11/22(Mon) 16:15:13) [ID:zzzAJmXU]
    Lydiaの人妻支援プリ さんありです♪
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5551  Re[1]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ りんごばーど -(2004/11/22(Mon) 17:46:50) [ID:4rt53ikD]
    > 決定権は自分にあります、すぐさまJROをやめれば
    > ガンホーと無縁の生活がおくれると思います
    > やめないのであれば文句を言うのはおかしいとおもいます
    > やめないほど価値があるものなんですから、たとえ管理が不十分でもです
    > 友達がいるからとかゲームは好きだからは都合のいい言い訳にしかなりません。

    親が嫌いなら縁を切れって位の勢いですね。
    日本の政治が気に食わないなら、政治家に愚痴言わずに国外に国籍を移せとか言うことかな。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5560  Re[2]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ さかい -(2004/11/22(Mon) 21:20:39) [ID:UzuCdfWr]
    お金を払っている以上文句をいう権利はあります
    私が言いたいのは、その文句、要望が度をすぎたり
    文句を言う原因、根本的な事を考えない人達に対して書いたものです
    改善しないから潰れろ、こんな駄目なゲームと言いつつも課金してる方等

    ガンホーの管理は確かに良いとは思えません。
    しかし自主的にやっているのは自分自身です
    この事をわからない人に少しでも考えてほしかったのです

    考えた上でガンホーに管理体制をなおしてほしいという意見に対しては
    一切反対してません。

    挑発的な文で不快な思いをさせてしまった方達、申し訳ないです。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5573  Re[3]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ (゚∀゚) -(2004/11/23(Tue) 00:35:40) [ID:EsIFzs8T]
    がんほうが嫌いで辞めました
    しかし知らずに払ってしまった金の分は文句を言います

    スレ主さんや
    これで良いんでしょ?
    なんでこんなスレ立てたの?
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5581  Re[3]: ガンホーが嫌いな人へ
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/23(Tue) 05:41:41) [ID:D4yyKJAn]
    No5560に返信(さかいさんの記事)
    > お金を払っている以上文句をいう権利はあります

    そして、お金を払っている客に対しては相応の対応する義務がある
    文句をいう権利に対して、聞き流す対応は相応の対応と言えるのか

    > 私が言いたいのは、その文句、要望が度をすぎたり

    どのように度をすぎたりしたのか説明して理解していただくのも
    客に対しては必要だと思うし、フリーダイヤルのお客様相談室で
    きちんとした説明をする企業が多いのも事実。

    > しかし自主的にやっているのは自分自身です

    そうです、その程度のサービスで十分満足している方にとり
    今回の騒ぎは、非常な迷惑だったことでしょう。

    私(半可通)は、諸外国に比べて結果として割高になり
    品質も劣るサービスを提供していることに対して
    ヘルプデスク経由で訴えて改善を求めてきました。

    今回の騒ぎに、チケット不買による経済的な圧力により
    今まで無視されてきた、対応改善の実現を求めています。
記事No.5499 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -