HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.6545 の関連記事表示

<< 0 >>
■6545  Re[5]: 癌砲からのメール その2
□投稿者/ 海老プリっプリ -(2004/12/10(Fri) 06:37:02) [ID:Yp3f1Ib3]
    2004/12/11(Sat) 00:47:58 編集(投稿者)
    2004/12/10(Fri) 15:49:16 編集(投稿者)
    2004/12/10(Fri) 06:52:34 編集(投稿者)
    2004/12/10(Fri) 06:47:17 編集(投稿者)

    No6539に返信(狸っぷりさんの記事)
    > ガンホーに個人情報を伝えて契約をする。
    > レンタルビデオショップに個人情報を伝えて契約をする。
    >
    > 大して変わらないことだと思いますが。
    あんたは町のコンビにでお菓子を買うのに免許書か何かを出して
    個人情報を提出するのかい?

    R指定などの提出必要が、あるのならまだ判る。しかしラグナロクは必要なのかい?
    ちなみに必要と言うならオフラインミーティングで言ってることは
    どーなっちゃうんだろね?

    >規約
    自分の都合のいいように後から継ぎ足したり消したり。形だけの物なんて
    意味無いような。
    何か不祥事生じたら「一切責任を持ちません」とか書き換わってそうだ。

    >情報漏洩
    残念ながら、犯罪者でないのでその手口は想像付かないが。
    昔からそんな物だろうに。頭のいい人はこちらの想像も付かないことをしてくれるからね。
    そしてそんな人は極一部だが、知ってさえ居ればとか、ツール使うだけなら子供でもできる
    わというのが最近のネット犯罪だな。RO関係でも沢山でてると思うが。
    知らない人はチェックしてみてくれ。しっかし漏れて困るなら集めなきゃいいのに。
    ちなみに内部職員から等で漏れたりするのは最近問題なってるな。

    それ以上にガンホー内でラグナロクやってる人は居るだろう。
    そしてその人が聖人ならいいが間違いを起こさないとは限らないだろう。
    管理される者と、管理する者が接点持った時、ロクな結果にならないのは
    過去経験済み(チャット、掲示板等)

    だから、全く無関係の方がいいんですよ・・・。
    だからと言ってガンホー職員に「やるな」とは言えないし、管理もできないな。
    無論ユーザーからもな。
    競馬とかは完全に職員は駄目で締め出せるし、法律できっちり罰則されるから。

    今の状況だと漏れたり、それが原因で何か起こってもガンホーが責任持つか疑問。
    そして誠意を持ってそれに答えるかも今までユーザーの皆が感じてた経験と照らし
    合わせればどうなるかは想像付くと思うのだが。
    とりあえず法律で罰則がキッチリ適用されないと危なくて仕方ないような。

    ※追記
    >リリむさん
    >「権利を主張する前に義務を果たせ」
    ガンホーにリボンつけてそっくりお返ししたいセリフだなそりわw

    >12/11追記
    trexさん
    >物を借りる例えになぜコンビニなんだ。
    物事の売買の一般例で上げたまでで。支払うと言ってるのに
    身分提示するのが「普通」なのかと?言っているだけ。
    いや、俺は普通と思っておらず、「特殊」と思っているし、余程必要で
    なければ求められない物と思っている。
    レンタルに関しては「返却してもらう」と言う事が必要だから
    身分提示を求めてるんだろ?これは判る。持ち逃げされたり帰って
    来なかったらては困るからな。だが

    ラ グ ナ ロ ク で は 必 要 な の か ?

    それを問う訳だ(ここ大事)
    iRO、euRO、oRO他のサーバーじゃそんなもの使って
    取り締まりしてるかい?
    >補足:狸っぷりさんへ
    確か元々個人情報を集めるとかでた話の発端はBOT取り締まりなんですよ。


    >規約で書いてあるのだから従うのは当たり前
    上でも書いたが、自分の都合で適当に追加されたり消されたり
    するような規約ってどんなもんだろね。

    >最後に
    ちなみに俺は規約に違反していません。なぜなら

    「日本のラグナロクはプレイしていない」

    ので。以上、俺から言うことはこれまでです。
記事No.6524 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -