ソードマン
| 1行: | 1行: | ||
| − | + | == 概要 ==  | |
| + | |||
| + | [[ノービス]]から転職する1次職業。  | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ひたすら自分の強さのみのために前のみを眺め絶えず精進する生真面目な考えを持っている彼(彼女)は、自分が磨き上げた技術と肉体の強さ、そして丈夫な鎧を武器にして冒険の世界に飛び込む。  | ||
| + | |||
| + | 衛星都市イズルード出身である彼(彼女)は、荒い海辺人らしく生真面目で押しが強い性格だ。  | ||
| + | |||
| + | ある日、ルーンミッドガッツ国王トリスタン三世が掲げた冒険家募集の公告を見て、いつかは自分が果てしなく強くなれることがあることという期待を抱いて、冒険の世界にひたすら体と刀一本を持って足を踏み出すことになる。  | ||
| + | |||
| + | 剣士は強力な物理攻撃力と物理防御力を取り揃えて、すべてのキャラクターたちの先頭に立って、充分にリーダーの役目ができるほどの力強さを持っている職業だ。  | ||
| + | |||
| + | |||
| + | == スキル ==  | ||
| + | |||
| + | 剣士は物理的な攻撃力と防御力においては他のどのキャラクターよりも優先する。したがって、近接・肉弾戦においては恐らく最強と言っても過言ではない程の威力を持っている。  | ||
| + | |||
| + | スキルの中で最も重要なのは HP 回復力向上だ。ダメージを受ける機会の多い職業なので、これを覚えておけば育成が非常に楽になるだろう。バッシュは急所突きを覚えていれば、レベル6以降からスタンの効果が発生するため、以前より有用なスキルとなった。また、両手剣修練は、騎士のスキルの習得条件になっているものがあるので、剣技を極めんとする者は習得しておくと良いだろう。  | ||
| + | |||
| + | '''ジョブレベル50の時の加重値 : STR + 7, VIT + 4, DEX + 3, LUK + 2, AGI + 2'''  | ||
| + | |||
| + | === 移動時 HP 回復 ( Moving Recovery ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_MOVINGRECOVERY.gif]]  | ||
| + | Passive 1  | ||
| + | |||
| + | 移動時にも立っている時の半分の効率で HP が自動回復する。この回復効果は剣士の HP 回復スキルによる影響は受けない。とはいえ、停止中は HP 回復スキルの影響を受けて回復するので安心して欲しい。  | ||
| + | |||
| + | SP が移動時にも回復する効果が、HP にも適用されるようになるスキルだと考えると良いだろう。  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | 2005/02/15(転生パッチ):回復効率25%→50%  | ||
| + | |||
| + | 条件を満たしているのに NPC に追い返される場合は、話しかける時の位置に注意を。どうやら NPC の周辺にしか判定がないようだ。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】クエスト  | ||
| + | |||
| + | {|class="wikitable"  | ||
| + | !条件  | ||
| + | |1次職業:job レベル35以上 2次職業:無条件  | ||
| + | |-  | ||
| + | !場所  | ||
| + | |イズルードの3時方向建物内の「騎士デトマソ」  | ||
| + | |-  | ||
| + | !材料  | ||
| + | |空きビン200個(ポリン、ロッダフロッグなど)、蛾の羽1個(ダスティネス)<br><em>※必要なアイテムは、蝶の羽(ちょうのはね)ではなく、蛾の羽(がのはね)である。</em>  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | === 急所攻撃 ( Fatal Blow ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_FATALBLOW.gif]]  | ||
| + | Passive 1  | ||
| + | |||
| + | レベル6以上のバッシュを使う時、確率によって攻撃したモンスターにスタンをかけることができる。  | ||
| + | キャラクターレベルが上がるほど、スタンをかける確率も追加で高くなる。  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | 2005/02/15(転生パッチ):基本スタン率低下。レベルの影響を受けるように変更。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】クエスト  | ||
| + | |||
| + | {|class="wikitable"  | ||
| + | !条件  | ||
| + | |1次職業:job レベル25以上、バッシュ Lv6 以上 2次職業:無条件  | ||
| + | |-  | ||
| + | !場所  | ||
| + | |プロンテラ騎士団内の「レオンフィリッシュ」  | ||
| + | |-  | ||
| + | !材料  | ||
| + | |炎の矢10個(アルベルタ難破船道具商人、ホロン)  | ||
| + | |||
| + | 銀の矢10個(アルベルタ難破船道具商人)  | ||
| + | |||
| + | バナナジュース1個、触手30個(ヒドラ、マルク)  | ||
| + | |||
| + | ローヤルゼリー5個(ビタタ、ミストレス)  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | {|class="wikitable"  | ||
| + | !バッシュ Level  | ||
| + | |6||7||8||9||10  | ||
| + | |-  | ||
| + | !スタン確率  | ||
| + | |5%||10%||15%||20%||25%  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | === オートバーサーク ( Auto Berserk ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_AUTOBERSERK.gif]]  | ||
| + | Active 1  | ||
| + | |||
| + | スキルは使用時 ON、非使用時 OFF 状態になって、ON 状態の時、自分の HPが25%以下(体力ゲージ赤色)になれば自動で自分にプロボック Lv.10 がかかる。該当の状態のプロボックは別に持続時間が無しに永久に持続して、体力が25%を超過すれば消える。OFF 状態の時には HP が25%以下(体力ゲージ赤色)になっても効果は無い。  | ||
| + | |||
| + | 転生パッチ以後は Passive から Active となり、トグル(効果 ON / OFF)可能になったので、使い易くなっている。  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | 2005/02/15(転生パッチ):トグル機能追加。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】クエスト  | ||
| + | |||
| + | {|class="wikitable"  | ||
| + | !条件  | ||
| + | |1次職業:job レベル30以上、バッシュ Lv6 以上 2次職業:無条件  | ||
| + | |-  | ||
| + | !場所  | ||
| + | |プロンテラ精練所の隣室の「ファン」  | ||
| + | |-  | ||
| + | !材料  | ||
| + | |蝶の鱗粉35個(クリーミー、クリーミーフィアー、パピヨン)  | ||
| + | |||
| + | ハチ蜜10個(ホーネット、ビタタ、ビックフット、トード、ミストレスなど)  | ||
| + | |||
| + | 亡者の牙10個(ゾンビ、グール)  | ||
| + | |||
| + | 亡者の爪10個(ゾンビ)  | ||
| + | |}  | ||
| + | |||
| + | === 剣修練 ( Sword Mastery ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_SWORD.gif]]  | ||
| + | Passive 10  | ||
| + | |||
| + | 片手剣または短剣を使用する場合にボーナスダメージを追加する。1レベルにつき+4のダメージ増加があり、最大40のダメージ増加がある。  | ||
| + | 上昇された分の攻撃力は、モンスターの DEF を無視してダメージに追加される。  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | 2003/05/27(コモドパッチ):レベルあたりのダメージ増加値を 5 → 4 に下方調整。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】基本スキル  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td></tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">攻撃力増加値</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+4</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+12</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+16</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+20</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+24</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+28</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+32</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+36</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+40</div></td></tr>  | ||
| + | </table>  | ||
| + | |||
| + | === 両手剣修練 ( Two-Handed Sword Mastery ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_TWOHAND.gif]]  | ||
| + | Passive 10  | ||
| + | |||
| + | 両手剣を使用する時にその能力を高めてくれるもの。効果は片手剣修練と同様。片手剣・短剣を装備中はこのスキルの影響を受けない。  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | 2003/05/27(コモドパッチ):レベルあたりのダメージ増加値を 5 → 4 に下方調整。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】剣修練 Lv.1  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">攻撃力 増加値</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+4</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+12</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+16</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+20</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+24</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+28</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+32</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+36</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+40</div></td>  | ||
| + | </tr></table>  | ||
| + | |||
| + | === HP 回復力向上 ( Increase HP Recovery ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_RECOVERY.gif]]  | ||
| + | Passive 10  | ||
| + | |||
| + | プレイヤーが静止時に HP を10秒あたり大量に回復するスキル。自然回復と同様に最大所持重量の50%未満である時のみ適用される。<br>  | ||
| + | 最大 HP の影響を受けて回復量がさらに増加される。  | ||
| + | |||
| + | HP 回復量 = ( スキル Lv.x 5 ) + 最大 HP x 0.02 端数は切捨て  | ||
| + | |||
| + | また、1スキルあたり回復アイテムの効果を10%向上させる能力も持っている。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】基本スキル  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">HP 回復力</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+5</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+10</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+15</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+20</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+25</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+30</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+35</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+40</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+45</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+50</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">追加回復力(MAXHP の)</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">0.2%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">0.4%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">0.6%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">0.8%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">1.0%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">1.2%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">1.4%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">1.6%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">1.8%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">2.0%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">回復アイテムの効果増加値</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+10%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+20%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+30%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+40%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+50%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+60%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+70%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+80%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+90%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+100%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | </table>  | ||
| + | |||
| + | === バッシュ ( Bash ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_BASH.gif]]  | ||
| + | Active 10  | ||
| + | |||
| + | 1人対象物理打撃スキルとして、スキルレベルによってダメージと命中率が増加する。レベル6以上からは消費 SP も増えるので、状況に合わせて適切に使わなければならない。レベルが高くなるほど SP 消費量と与えるダメージが増加する。  | ||
| + | |||
| + | 与ダメージ = 自己与ダメージ + ( 自己与ダメージ x ( スキル Lv.x 30 ) / 100 )  | ||
| + | |||
| + | また、急所突きを習得すれば、レベル6からスタン効果が発生する。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】基本スキル  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">攻撃力増加値</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">130%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">160%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">190%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">220%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">250%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">280%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">310%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">340%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">370%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">400%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">命中率増加値</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+5%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+10%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+15%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+20%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+25%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+30%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+35%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+40%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+45%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+50%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">消費 SP</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">15</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">15</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">15</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">15</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">15</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | </table>  | ||
| + | |||
| + | === マグナムブレイク ( Magnum Break ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_MAGNUM.gif]]  | ||
| + | Active 10  | ||
| + | |||
| + | 自分のキャラクターを中心に周辺にある敵方全体にダメージを加えて弾き飛ばす火属性スプラッシュ攻撃。使用時 HP が少量消耗して、周辺に居るモンスターを移動反対方向に2セルずつ弾き飛ばす。スキル使用後、10秒間自分の武器に火属性ダメージが追加されて、この火属性ダメージはスキルレベルに関係なく現在武器攻撃力の20%だ。  | ||
| + | |||
| + | キャスティング:なし  | ||
| + | |||
| + | 使用後ディレイ:あり  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | 2005/02/15(転生パッチ):性能変更。消費 SP 増加など。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】バッシュ Lv.5  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">攻撃力増加値</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">120%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">140%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">160%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">180%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">200%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">220%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">240%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">260%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">280%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">300%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">消費 SP</div></td>  | ||
| + | <td colspan="10"> <div align="center">30(固定)</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">消費 HP</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">20</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">20</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">19</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">19</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">18</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">18</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">17</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">17</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">16</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">16</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">命中率</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">110%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">120%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">130%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">140%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">150%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">160%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">170%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">180%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">190%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">200%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | </table>  | ||
| + | |||
| + | === プロボック ( Provoke ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_PROVOKE.gif]]  | ||
| + | Active 10  | ||
| + | |||
| + | 敵を挑発するスキルで、引っかかった敵はプロボックを使ったキャラクターに攻撃目標を変える。プロボックを使えば敵の防御力が減少する代わりに、敵の攻撃力は上がるので愼重に使わなければならない。ボス級モンスターとアンデッドモンスターには使用が不可能だ。使用者のレベルと敵レベルの差が大きいほど、成功確率が高くなる。エフェクトは笑うピエロ。  | ||
| + | |||
| + | 【仕様変更履歴】  | ||
| + | |||
| + | 2003/05/27(コモドパッチ):SP 消費量を分けて使用できるように、固定10からレベル別に調整可能に。すべてのレベルの持続時間は30秒。  | ||
| + | |||
| + | 2005/02/15(転生パッチ):敵攻撃力増加2%~20%→5%~32%、敵防御力減少6%~60%→10%~55%  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】基本スキル  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">敵攻撃力増加</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+5%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+8%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+11%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+14%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+17%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+20%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+23%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+26%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+29%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+32%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">敵防御力減少</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-10%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-15%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-20%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-25%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-30%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-35%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-40%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-45%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-50%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">-55%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">成功確率</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">53%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">56%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">59%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">62%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">65%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">68%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">71%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">74%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">77%</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">80%</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">持続時間</div></td>  | ||
| + | <td colspan="10"> <div align="center">30秒(固定)</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">消費 SP</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">11</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">12</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">13</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | </table>  | ||
| + | |||
| + | === インデュア ( Endure ) ===  | ||
| + | [[ファイル:icn_SM_ENDURE.gif]]  | ||
| + | Active 10  | ||
| + | |||
| + | 敵の攻撃を受ければビクッとする少しの硬直が生ずるようになるが、そのモーションによって攻撃速度が遅くなり、危険な状況が生じた時、逃走が困難になる。インデュアを使えばそういった硬直を無くすことができ、早い攻撃と逃走が可能になる。インデュア状態の時、7回ダメージを受ければインデュア状態が解除され、インデュアスキルの再使用は使用後10秒が経つと可能だ。しかし、このディレイは他のスキルには影響を与えず、ただインデュアを再使用する時にのみ影響を与える。プレイヤーから攻撃を受けた場合とスキル攻撃でダメージを受ける場合は、7回の制限の影響を受けず、これはひたすら物理攻撃に限って適用される。  | ||
| + | |||
| + | 【習得条件】プロボック Lv.5  | ||
| + | |||
| + | <table width="96%" border="0" cellpadding="1" cellSPacing="1" bgcolor="CCCCCC" align="center">  | ||
| + | <tr bgcolor="#E8E8E8">  | ||
| + | <td width="25%"> <div align="center">Level</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">1</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">2</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">3</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">4</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">5</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">6</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">7</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">8</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">9</div></td>  | ||
| + | <td width="7%"> <div align="center">10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">持続時間</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">10秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">13秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">16秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">19秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">22秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">25秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">28秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">31秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">34秒</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">37秒</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">MDEF 増加量</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+1</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+2</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+3</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+4</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+5</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+6</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+7</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+8</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+9</div></td>  | ||
| + | <td> <div align="center">+10</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | <tr bgcolor="#FFFFFF">  | ||
| + | <td> <div align="center">消費 SP</div></td>  | ||
| + | <td colspan="10"> <div align="center">10(固定)</div></td>  | ||
| + | </tr>  | ||
| + | </table>  | ||
| + | |||
| + | ■ 情報元:[http://guide.ragnarok.co.kr/jobswordman.asp 韓国公式]  | ||
| + | |||
| + | ゲーム情報内の各種数値および性能は、予告なしに変更されることがあります。  | ||
2013年6月9日 (日) 23:09時点における版
目次 | 
概要
ノービスから転職する1次職業。
ひたすら自分の強さのみのために前のみを眺め絶えず精進する生真面目な考えを持っている彼(彼女)は、自分が磨き上げた技術と肉体の強さ、そして丈夫な鎧を武器にして冒険の世界に飛び込む。
衛星都市イズルード出身である彼(彼女)は、荒い海辺人らしく生真面目で押しが強い性格だ。
ある日、ルーンミッドガッツ国王トリスタン三世が掲げた冒険家募集の公告を見て、いつかは自分が果てしなく強くなれることがあることという期待を抱いて、冒険の世界にひたすら体と刀一本を持って足を踏み出すことになる。
剣士は強力な物理攻撃力と物理防御力を取り揃えて、すべてのキャラクターたちの先頭に立って、充分にリーダーの役目ができるほどの力強さを持っている職業だ。
スキル
剣士は物理的な攻撃力と防御力においては他のどのキャラクターよりも優先する。したがって、近接・肉弾戦においては恐らく最強と言っても過言ではない程の威力を持っている。
スキルの中で最も重要なのは HP 回復力向上だ。ダメージを受ける機会の多い職業なので、これを覚えておけば育成が非常に楽になるだろう。バッシュは急所突きを覚えていれば、レベル6以降からスタンの効果が発生するため、以前より有用なスキルとなった。また、両手剣修練は、騎士のスキルの習得条件になっているものがあるので、剣技を極めんとする者は習得しておくと良いだろう。
ジョブレベル50の時の加重値 : STR + 7, VIT + 4, DEX + 3, LUK + 2, AGI + 2
移動時 HP 回復 ( Moving Recovery )
移動時にも立っている時の半分の効率で HP が自動回復する。この回復効果は剣士の HP 回復スキルによる影響は受けない。とはいえ、停止中は HP 回復スキルの影響を受けて回復するので安心して欲しい。
SP が移動時にも回復する効果が、HP にも適用されるようになるスキルだと考えると良いだろう。
【仕様変更履歴】 2005/02/15(転生パッチ):回復効率25%→50%
条件を満たしているのに NPC に追い返される場合は、話しかける時の位置に注意を。どうやら NPC の周辺にしか判定がないようだ。
【習得条件】クエスト
| 条件 | 1次職業:job レベル35以上 2次職業:無条件 | 
|---|---|
| 場所 | イズルードの3時方向建物内の「騎士デトマソ」 | 
| 材料 | 空きビン200個(ポリン、ロッダフロッグなど)、蛾の羽1個(ダスティネス) ※必要なアイテムは、蝶の羽(ちょうのはね)ではなく、蛾の羽(がのはね)である。  | 
急所攻撃 ( Fatal Blow )
レベル6以上のバッシュを使う時、確率によって攻撃したモンスターにスタンをかけることができる。 キャラクターレベルが上がるほど、スタンをかける確率も追加で高くなる。
【仕様変更履歴】 2005/02/15(転生パッチ):基本スタン率低下。レベルの影響を受けるように変更。
【習得条件】クエスト
| 条件 | 1次職業:job レベル25以上、バッシュ Lv6 以上 2次職業:無条件 | 
|---|---|
| 場所 | プロンテラ騎士団内の「レオンフィリッシュ」 | 
| 材料 | 炎の矢10個(アルベルタ難破船道具商人、ホロン)
 銀の矢10個(アルベルタ難破船道具商人) バナナジュース1個、触手30個(ヒドラ、マルク) ローヤルゼリー5個(ビタタ、ミストレス)  | 
| バッシュ Level | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|
| スタン確率 | 5% | 10% | 15% | 20% | 25% | 
オートバーサーク ( Auto Berserk )
スキルは使用時 ON、非使用時 OFF 状態になって、ON 状態の時、自分の HPが25%以下(体力ゲージ赤色)になれば自動で自分にプロボック Lv.10 がかかる。該当の状態のプロボックは別に持続時間が無しに永久に持続して、体力が25%を超過すれば消える。OFF 状態の時には HP が25%以下(体力ゲージ赤色)になっても効果は無い。
転生パッチ以後は Passive から Active となり、トグル(効果 ON / OFF)可能になったので、使い易くなっている。
【仕様変更履歴】 2005/02/15(転生パッチ):トグル機能追加。
【習得条件】クエスト
| 条件 | 1次職業:job レベル30以上、バッシュ Lv6 以上 2次職業:無条件 | 
|---|---|
| 場所 | プロンテラ精練所の隣室の「ファン」 | 
| 材料 | 蝶の鱗粉35個(クリーミー、クリーミーフィアー、パピヨン)
 ハチ蜜10個(ホーネット、ビタタ、ビックフット、トード、ミストレスなど) 亡者の牙10個(ゾンビ、グール) 亡者の爪10個(ゾンビ)  | 
剣修練 ( Sword Mastery )
片手剣または短剣を使用する場合にボーナスダメージを追加する。1レベルにつき+4のダメージ増加があり、最大40のダメージ増加がある。 上昇された分の攻撃力は、モンスターの DEF を無視してダメージに追加される。
【仕様変更履歴】 2003/05/27(コモドパッチ):レベルあたりのダメージ増加値を 5 → 4 に下方調整。
【習得条件】基本スキル
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   攻撃力増加値  | 
  +4  | 
  +8  | 
  +12  | 
  +16  | 
  +20  | 
  +24  | 
  +28  | 
  +32  | 
  +36  | 
  +40  | 
両手剣修練 ( Two-Handed Sword Mastery )
両手剣を使用する時にその能力を高めてくれるもの。効果は片手剣修練と同様。片手剣・短剣を装備中はこのスキルの影響を受けない。
【仕様変更履歴】 2003/05/27(コモドパッチ):レベルあたりのダメージ増加値を 5 → 4 に下方調整。
【習得条件】剣修練 Lv.1
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   攻撃力 増加値  | 
  +4  | 
  +8  | 
  +12  | 
  +16  | 
  +20  | 
  +24  | 
  +28  | 
  +32  | 
  +36  | 
  +40  | 
HP 回復力向上 ( Increase HP Recovery )
プレイヤーが静止時に HP を10秒あたり大量に回復するスキル。自然回復と同様に最大所持重量の50%未満である時のみ適用される。
最大 HP の影響を受けて回復量がさらに増加される。
HP 回復量 = ( スキル Lv.x 5 ) + 最大 HP x 0.02 端数は切捨て
また、1スキルあたり回復アイテムの効果を10%向上させる能力も持っている。
【習得条件】基本スキル
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   HP 回復力  | 
  +5  | 
  +10  | 
  +15  | 
  +20  | 
  +25  | 
  +30  | 
  +35  | 
  +40  | 
  +45  | 
  +50  | 
|   追加回復力(MAXHP の)  | 
  0.2%  | 
  0.4%  | 
  0.6%  | 
  0.8%  | 
  1.0%  | 
  1.2%  | 
  1.4%  | 
  1.6%  | 
  1.8%  | 
  2.0%  | 
|   回復アイテムの効果増加値  | 
  +10%  | 
  +20%  | 
  +30%  | 
  +40%  | 
  +50%  | 
  +60%  | 
  +70%  | 
  +80%  | 
  +90%  | 
  +100%  | 
バッシュ ( Bash )
1人対象物理打撃スキルとして、スキルレベルによってダメージと命中率が増加する。レベル6以上からは消費 SP も増えるので、状況に合わせて適切に使わなければならない。レベルが高くなるほど SP 消費量と与えるダメージが増加する。
与ダメージ = 自己与ダメージ + ( 自己与ダメージ x ( スキル Lv.x 30 ) / 100 )
また、急所突きを習得すれば、レベル6からスタン効果が発生する。
【習得条件】基本スキル
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   攻撃力増加値  | 
  130%  | 
  160%  | 
  190%  | 
  220%  | 
  250%  | 
  280%  | 
  310%  | 
  340%  | 
  370%  | 
  400%  | 
|   命中率増加値  | 
  +5%  | 
  +10%  | 
  +15%  | 
  +20%  | 
  +25%  | 
  +30%  | 
  +35%  | 
  +40%  | 
  +45%  | 
  +50%  | 
|   消費 SP  | 
  8  | 
  8  | 
  8  | 
  8  | 
  8  | 
  15  | 
  15  | 
  15  | 
  15  | 
  15  | 
マグナムブレイク ( Magnum Break )
自分のキャラクターを中心に周辺にある敵方全体にダメージを加えて弾き飛ばす火属性スプラッシュ攻撃。使用時 HP が少量消耗して、周辺に居るモンスターを移動反対方向に2セルずつ弾き飛ばす。スキル使用後、10秒間自分の武器に火属性ダメージが追加されて、この火属性ダメージはスキルレベルに関係なく現在武器攻撃力の20%だ。
キャスティング:なし
使用後ディレイ:あり
【仕様変更履歴】 2005/02/15(転生パッチ):性能変更。消費 SP 増加など。
【習得条件】バッシュ Lv.5
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   攻撃力増加値  | 
  120%  | 
  140%  | 
  160%  | 
  180%  | 
  200%  | 
  220%  | 
  240%  | 
  260%  | 
  280%  | 
  300%  | 
|   消費 SP  | 
  30(固定)  | 
|||||||||
|   消費 HP  | 
  20  | 
  20  | 
  19  | 
  19  | 
  18  | 
  18  | 
  17  | 
  17  | 
  16  | 
  16  | 
|   命中率  | 
  110%  | 
  120%  | 
  130%  | 
  140%  | 
  150%  | 
  160%  | 
  170%  | 
  180%  | 
  190%  | 
  200%  | 
プロボック ( Provoke )
敵を挑発するスキルで、引っかかった敵はプロボックを使ったキャラクターに攻撃目標を変える。プロボックを使えば敵の防御力が減少する代わりに、敵の攻撃力は上がるので愼重に使わなければならない。ボス級モンスターとアンデッドモンスターには使用が不可能だ。使用者のレベルと敵レベルの差が大きいほど、成功確率が高くなる。エフェクトは笑うピエロ。
【仕様変更履歴】
2003/05/27(コモドパッチ):SP 消費量を分けて使用できるように、固定10からレベル別に調整可能に。すべてのレベルの持続時間は30秒。
2005/02/15(転生パッチ):敵攻撃力増加2%~20%→5%~32%、敵防御力減少6%~60%→10%~55%
【習得条件】基本スキル
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   敵攻撃力増加  | 
  +5%  | 
  +8%  | 
  +11%  | 
  +14%  | 
  +17%  | 
  +20%  | 
  +23%  | 
  +26%  | 
  +29%  | 
  +32%  | 
|   敵防御力減少  | 
  -10%  | 
  -15%  | 
  -20%  | 
  -25%  | 
  -30%  | 
  -35%  | 
  -40%  | 
  -45%  | 
  -50%  | 
  -55%  | 
|   成功確率  | 
  53%  | 
  56%  | 
  59%  | 
  62%  | 
  65%  | 
  68%  | 
  71%  | 
  74%  | 
  77%  | 
  80%  | 
|   持続時間  | 
  30秒(固定)  | 
|||||||||
|   消費 SP  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
  11  | 
  12  | 
  13  | 
インデュア ( Endure )
敵の攻撃を受ければビクッとする少しの硬直が生ずるようになるが、そのモーションによって攻撃速度が遅くなり、危険な状況が生じた時、逃走が困難になる。インデュアを使えばそういった硬直を無くすことができ、早い攻撃と逃走が可能になる。インデュア状態の時、7回ダメージを受ければインデュア状態が解除され、インデュアスキルの再使用は使用後10秒が経つと可能だ。しかし、このディレイは他のスキルには影響を与えず、ただインデュアを再使用する時にのみ影響を与える。プレイヤーから攻撃を受けた場合とスキル攻撃でダメージを受ける場合は、7回の制限の影響を受けず、これはひたすら物理攻撃に限って適用される。
【習得条件】プロボック Lv.5
|   Level  | 
  1  | 
  2  | 
  3  | 
  4  | 
  5  | 
  6  | 
  7  | 
  8  | 
  9  | 
  10  | 
|   持続時間  | 
  10秒  | 
  13秒  | 
  16秒  | 
  19秒  | 
  22秒  | 
  25秒  | 
  28秒  | 
  31秒  | 
  34秒  | 
  37秒  | 
|   MDEF 増加量  | 
  +1  | 
  +2  | 
  +3  | 
  +4  | 
  +5  | 
  +6  | 
  +7  | 
  +8  | 
  +9  | 
  +10  | 
|   消費 SP  | 
  10(固定)  | 
|||||||||
■ 情報元:韓国公式
ゲーム情報内の各種数値および性能は、予告なしに変更されることがあります。