HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.16414 の関連記事表示

<< 0 >>
■16414  【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ リアルINT低い騎士 -(2005/08/04(Thu) 01:28:26) [ID:jbWrtLBC]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    『ラグナロクオソライン』来年4月よりアイテム課金制に移行 2005/08/02
    http://www.geocities.jp/jokefuu/news200508021108.htm#82

    記事一部抜粋

     ガソホー・オンライン・エンターテイメントは、MMORPG『ラグナロクオソライン』(以下『RO』)の課金システムを2006年4月1日(土)より接続料金無料のアイテム販売制とすると発表した。(以下略)

    注:『ラグナロクオソライン』『ガソホー・オンライン・エンターテイメント』は記事原文のまま。

    ほかにも、コピーライトが
    『(C)2005 Grovity Corp. & Lee Myungjin(studio DTDS).All Rights Reserved.』になってたり。
    ×Grovity Corp.
    ○Gravity Corp.

    ×Lee Myungjin
    ○Lee Myoungjin

    本当かどうか・・・。
    RMT目的のBOTのうまみは減るから、BOTは減るだろうけど人も減る・・・?





親記事 /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16415  Re[1]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ リアルINT低い騎士 -(2005/08/04(Thu) 01:33:57) [ID:jbWrtLBC]
    記事転載
    ■『ラグナロクオソライン』課金システム変更概要
    内容:
    ・接続料金無料、アイテム販売システムに移行
    実施日:
    2006年4月1日(土)
    販売アイテム:
    ・同アトラクションID以外への譲渡不可能
    ・移行と同時に新アイテムが続々登場予定
    [拡大鏡 1,000個] 100円
    [イグドラシルの実 50個] 200円
    [カーリッツバーグカード] 600円
    [ネコミミキャップ] 650円
    [天使の兜] 900円
    [天使のヘアバンド] 950円
    [s1サングラス] 1,500円
    [ロードカホの角] 2,500円
    [スキル再配分の巻物] 900円 使い捨て
    [ステータス再配分の巻物] 1,200円 使い捨て
    [経験値2倍設定] 1,500円 購入時から同アトラクションID全キャラ 30日間
    [ガン袋] 100円 神器やこれでしか手に入らないレアアイテムもでるお楽しみ袋
    他多数
    備考:
    ・移行と同時に一部NPC販売アイテムとドロップテーブルの変更
    ・移行時に装備しているアイテムとレベル以外全てリセット お金に関しては現在検討中
    ・既に来年4月1日以降の利用料金を支払い済みのユーザーには、アカウントのサービス期間の残り日数に応じた補償を検討中
    ※詳細は企式サイトを参照のこと

    注:公式サイトにアナウンスはまだない(8/4 1:30現在)
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16416  Re[2]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ 量産繁多 -(2005/08/04(Thu) 01:42:36) [ID:Pq42htdq]
    2005/08/04(Thu) 01:46:28 編集(投稿者)

    No16415に返信(リアルINT低い騎士さんの記事)
    ネタにマジレスするのもなんですが、「ジョーク記事」ですね。

    http://www.geocities.jp/jokefuu/
    上記URLに

    >ネタですのでお間違い無く。

    > 作成時間10分程度でリンクも全て外し、所々に違和感を持たせたうえ
    >アドレスも分かり易いよう和塩にしたのでそうそう騙されないと思っていましたが、
    >素直な方が多いようでちょっと罪悪感orz

    > 信じた方々、詐欺に気をつけろよ!ι(`д´)ノ

    と書かれています。
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16417  Re[3]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ リアルINT低い騎士 -(2005/08/04(Thu) 01:53:43) [ID:jbWrtLBC]
    信じた人の数→(1/20)

    orz

    詐欺には気をつけるようにします(´○ ω ○`)
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16418  Re[4]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ アリシア -(2005/08/04(Thu) 02:01:49) [ID:Ynns2qsI]
    一番簡単な確認方法は
    公式にすら告知されていない情報を何処から拾ってきたのかが明らかかどうかと、
    それが信用できる情報源なのかどうか〜。
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16419  Re[5]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ オーベ・ルシュタ -(2005/08/04(Thu) 02:51:53) [ID:8qGQoBX4]
    ラグナロクオ「ソ」ラインなのがミソですな
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16420  Re[6]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ さすらいナイト -(2005/08/04(Thu) 03:05:57) [ID:cJdeG1zE]
    こりゃ自分も一本取られたなー
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16421  Re[2]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ Miyuri -(2005/08/04(Thu) 04:58:18) [ID:1tvcvVPa]
    > [ガン袋] 100円 神器やこれでしか手に入らないレアアイテムもでるお楽しみ袋
    ガソホー・オンライン・エンターテイメントなんだから、ガソ袋にすべきだと思った。

記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16422  Re[1]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ 半可通 -(2005/08/04(Thu) 06:27:59) [ID:dDftx6TG]
    No16414に返信(リアルINT低い騎士さんの記事)
    > 『ラグナロクオソライン』来年4月よりアイテム課金制に移行 2005/08/02

    『ラグナロクオソライン』(らぐなろくお【そ】らいん)
    『ラグナロクオンライン』(らぐなろくお【ん】らいん)

    > 本当かどうか・・・。

    本当にアイテム課金するらしいゲームの話で(^^;

    2005年8月中旬にオープンβテスト予定のゼネピック・オンライン
    http://www.hangame.co.jp/publish/xo/index.asp
    http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050801184307detail.html
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=106867&lindID=1

    韓国でDNCという会社を探してみたら
    ゼネピックでなく、ゼンなら開発中のサイトなら見つかったが…
    http://xenonline.paran.com
    基本ストーリーが別なので別ゲームかもしれない。
    韓国ゼンオンラインのSSを見ると笑えると思う。

    ゼン『完全に他の世界から尋ねて来た戦士』
    ゼネピック『魔神を封じた英雄の子孫』
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■16455  Re[2]: 【衰退?】アイテム課金制【BOT激減?】
□投稿者/ よう♪ -(2005/08/05(Fri) 06:48:14) [ID:PW7QQRcV]
    ImpressのGameWatchとかで確認しようと思ったらなかったからジョークかと気付きました^^;
    ガンホーは社員よりも先にImpressに連絡しますもんね。
    ガンホーというかソフトバンク系はそうですね。
記事No.16414 のレス /過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -