HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.3965 の関連記事表示

<< 0 >>
■3965  Re[2]: 結局のところ・・・
□投稿者/ ま -(2004/11/01(Mon) 00:16:21) [ID:GkQYG5TD]
    RESありがとうございますー。

    >一番思えるのは「もし本当だとしたら、一人のキャンギャルに本当にそこまで内部情報を漏らすほど情報管理が甘いのか?」という事

    う〜ん、多分あの会社ならありうるって感じなんでしょうね。
    何処まで信憑性あるかはわかりませんが本当に記事に載ってるような
    人たちでGMが構成されているとすれば十分ありうる事だと思います。
    ゲーム上ではユーザーに迷惑を自らかけ、強さを自慢し、自分勝手好き勝
    手にやってるってお話でしょうから、さも自慢気に女の子を・・・って言う話
    もしそうなものです・・・。

    ネットで駄目な奴はリアルでも駄目だと思う。
    リアルあってのネットですから。本質はリアルにあるのですし。

    >当たり前の結論だけど、実際に顔と名前を出して語ってくれない限り、100%真実の話とは断言できない

    そうなんですよね。結局のところ当人同士が出てこない限りは内部事情にまで渡る
    真偽の程は一般ユーザーじゃどうしようもない。

    >「ガンホーがんばっている」って、広くプレイヤーに
    >知らせる努力が、足りなかったせいで、騒ぎになった
    >んじゃないかと思っている。

    足りないと言うか他のオンラインゲーム(私が過去やった物に比較してですけど)
    に比べ全くやってないと言う事実ですね。ROはGMという存在がとても薄く、
    実際何をやってるのか理解してないユーザーが大半だと思います。
    ユーザーの見えない所で何かをされて、仮に何かをしてると公言してもユーザー
    がわかるわけも無く、その「何か」すら何をしてるのか定期報告がなければ
    尚更であると思う。これほどGMという存在がユーザーに定着してないのが問題だと思う。
    定着してない故たま(そのたまにも無い)に姿を見せると罵声が飛んでしまうのでしょう。

    ゲームマスターの存在とはゲーム内におけるトラブル救済もさることながら、ゲーム
    をいかにユーザーに楽しんでもらえるかを遂行するしていく事が当然の責務なのに。

    またアップデートの無いメンテナンスなんて何をやってるんだろう?
    と思いますよね。メンテナンス後でもサーバの重さが変わるわけでも無く
    当然プログラマーが存在しないガンホーにROのプログラム的なものを
    いじってるわけでもない。

    ガンホーはユーザーサポートに関して曖昧かつ怠慢すぎるのが現状を引き起こして
    る訳ですが、森下氏がガンホー公式での釈明文の発表でなく何故ROサイトのみで
    の釈明にしてるのか。分けてる時点で上に立つ者の程度がしれてしまうと思う(苦笑)

    上に立つ者ならこれをガンホーという会社全体の問題と考え「釈明」するべきだったはず。
    それに「釈明文」の公表があまりにも簡単かつ早すぎる。
    きちんと内部調査をし、会議でも開いて話し合ってから「事実無根」と言い放ったの
    でしょうか。

    と色々考えてまた訳わかんない事書いてしまいました(^^;
    これを機に本当にサポートや管理など変わって欲しいものですよね
記事No.3754 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -