HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.4469 の関連記事表示

<< 0 | 1 >>
■4469  最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ メアリ -(2004/11/04(Thu) 01:07:39) [ID:SZiswLxm]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    11/2、私のガンホーIDがハッキングに遭っていた事が判明しました。
    知り合いに相談したところ、知り合いの友人もハッキングに遭ったそうです。
    もしかして、他に被害に遭った方居ませんか?
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4473  Re[1]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ カキ氷 -(2004/11/04(Thu) 01:17:16) [ID:Prhi8anY]
    No4469に返信(メアリさんの記事)
    > 11/2、私のガンホーIDがハッキングに遭っていた事が判明しました。
    > 知り合いに相談したところ、知り合いの友人もハッキングに遭ったそうです。
    > もしかして、他に被害に遭った方居ませんか?

    アイリス鯖ですが、私の友人も垢ハックにあったらしく、
    全装備が無くなっていたそうです。天使のHBとか含む
    タイミング的に偶然なだけならいい(事は無いですが)んですが
    時期が時期だけに大量漏洩とかだと、かなり恐ろしい・・・
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4474  Re[2]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ さすらいナイト -(2004/11/04(Thu) 01:43:56) [ID:XLGI1P9c]
    「一部の方にご確認のメールを致します」
    とガンホーにはあるけれど、基本的にメールが来てもこの場合
    せいぜいYESかNOぐらいの質問か、
    「住所間違ってるんで、登録変更し直してください」
    程度だと思う。
    けど、これを利用して、IDとPASS聞きだす人がいないとも限らんから、
    IDとPASSだけは例えガンホーアドレスのメールから来ても教えちゃダメっす。
    あと、気心知れた友達や恋人すらIDとPASSだけは教えない方がいいと思う。
    キャッシュの暗証番号と同じくらい大切なものだからね。

    あと、匿名でネットができる仕組みのマン喫やネットカフェで
    仕掛けられたキーロガーからも流出することもある。
    実際、それでネットバンクから不正に現金取り出されたという事件も起こったし
    これは例え会社側のセキュリティが完璧でも防衛が不可能…な場合がある。
    (現時点で、銀行側の工夫により大丈夫なとこもあるけど)
    なるべく、匿名でPC繋げられるマンガ喫茶・ネットカフェから利用した後は
    パスワードの変更もやった方がいい。
    もちろん、使ったならメッセンジャーも。
    (たまにガンホーもびっくりな管理の悪いマンガ喫茶があるから要注意。
     普通にそこで資料作ればフロッピーがウィルスに感染してるとか(笑)

    あと、IDとパスワードはなるべくランダムな英数を織り交ぜた長い物に。
    絶対、自分からは連想されないようなパスワードがいいと思う。

    ここまでやってダメならガンホー側かもねー。
    ていうか、そんなガンホーにセキュリティ資格を与えた会社はもっと悪い(笑
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4476  Re[3]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 私も不振に思ってます -(2004/11/04(Thu) 02:20:32) [ID:o1ylc9ep]
    私の知り合いも、11月2日に垢ハックの被害にあい
    全キャラ全アイテムが消されました。

    垢ハックって一日に何件も起こる程よくある事なのでしょうか・・
    ちなみに鯖はバルダーです。
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4477  Re[4]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 7*2+4 -(2004/11/04(Thu) 02:29:53) [ID:oBO2rKPN]
    ガンホーがメールや質問など送ってきた相手に腹いせで垢ハック仕掛けたとかどうだろ。
    自分はまだなっとらんが。
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4478  Re[5]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ t -(2004/11/04(Thu) 03:10:36) [ID:BFymCT75]
    PASSだけは暗号化されているはずなので、
    一日付で集中被害があるというのはアタック以外が原因の可能性が大きいと思う。

    誰にも教えていなくBBSの削除キーなど同じPASSを何処にも入れてないとすると、
    一番の可能性がトロイの木馬等のもの。
    様々なツールに組み込まれている場合が高いので被害があっても言わない場合が…

    IDは割れますがPASSというのは何か連想させるものでなく(関係なく単語もAUT)、
    更に小文字大文字数字をバラバラに組み込めばまず破られません。
    PASSというのは家を戸締りする鍵みたいなものですから複雑にしておきましょう。
    としか言えない。
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4485  Re[6]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ やぱ -(2004/11/04(Thu) 05:10:11) [ID:hYmwoZPD]
                                 /\
                              |\      /   \
                              |  \    /     \
          ∩                  |   \  /       \
        ( ⌒)       ∩__         |     \/         \
        / ノ      i  E) ___|
       / /      / /  \   
      ./ / _、_   / ノ     \ 
      / / ,_ノ` )/ /      /  今回の垢ハックの件につきましては我々社員が
     (       /       /   垢侵入し、アイテムを消失して 
      \  癌  |       /    ユーザーのプレイ意欲を湧き出させる魂胆です!!
        \    \     \  この度の苦情は一切受け付けておりません 癌呆癌ばってます!!   
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4488  Re[1]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/04(Thu) 05:54:20) [ID:D4yyKJAn]
    No4469に返信(メアリさんの記事)
    > 11/2、私のガンホーIDがハッキングに遭っていた事が判明しました。

    メンテナンス開けに消失でしょうか?

    もし、そうなら11/2メンテが延びた原因って
    キャラクターDBに障害が見つかって、その際に消えたとか?

    ガンホーには幾つか聞きたい事があるのですが、
    答えてくれなかったんですよね

    DB格納HDDはミラーリングされているか(ハード障害対策)
    過去DBバックアップとジャーナルからのDBデータ再作成
    ソフトによるチェック用データ作成と、これを用いた
    自動チェックはしているか(ソフト障害対策)

    プレイヤーとしては装備やキャラステータスのSSなどを
    メンテ前にとっておくくらいしか防衛手段がないけど
    SSあったとしてもガンホーが対応してくれるかは別問題

    ハッキングなのか、障害なのか、どちらなんでしょうね
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4489  Re[2]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ アハハハ -(2004/11/04(Thu) 05:58:14) [ID:HT1YzEuQ]
    BOTやチートを使えと言うガンホーからの熱いメッセージなんでしょうかね?

    ( ´_ゝ`)
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4491  Re[2]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ えっと -(2004/11/04(Thu) 07:12:44) [ID:6LXQWwFe]
    2004/11/04(Thu) 07:19:40 編集(投稿者)

    No4488に返信(半可通さんの記事)
    > ■No4469に返信(メアリさんの記事)
    > > 11/2、私のガンホーIDがハッキングに遭っていた事が判明しました。
    >
    > メンテナンス開けに消失でしょうか?
    >
    > もし、そうなら11/2メンテが延びた原因って
    > キャラクターDBに障害が見つかって、その際に消えたとか?
    >
    > ガンホーには幾つか聞きたい事があるのですが、
    > 答えてくれなかったんですよね
    >
    > DB格納HDDはミラーリングされているか(ハード障害対策)
    > 過去DBバックアップとジャーナルからのDBデータ再作成
    > ソフトによるチェック用データ作成と、これを用いた
    > 自動チェックはしているか(ソフト障害対策)

    所持アイテムなんかはキャラ鯖でなくMAP鯖に記録されてるので、
    メンテ終了前の不安定な時にログインしてMAP移動とかしようものなら後でアイテムが消えていても不思議ではないですね。
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4492  Re[3]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 見習い -(2004/11/04(Thu) 07:53:35) [ID:sLpGFK6s]
    2004/11/04(Thu) 09:18:05 編集(投稿者)
    2004/11/04(Thu) 07:56:30 編集(投稿者)

     パス変更しようとして今気づいたんですが、

    アトラクションIDのパスワード変更は、旧パスワードを入力しなくても
    変更可能のようです(危)

     つまり、いくらアトラクションIDのパスを長く複雑なものに設定しても、
    ガンホーIDのパスが簡単だったり、ハクられたら一巻の終わり。

    #ついでにガンホーIDも同様。旧パスワードの再入力は求められません。

    これじゃ
    「双方のパスワードに同じものは設定できません」
    って策も全く無意味じゃないですか?(;´Д`)>ガンホー様


    編集:アトラクションIDの「パスワード」です。
    抜けていたので追加。
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4495  Re[4]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ あのにー -(2004/11/04(Thu) 08:31:23) [ID:ntxvEVsh]
    No4492に返信(見習いさんの記事)
    > 2004/11/04(Thu) 07:56:30 編集(投稿者)
    >
    >  パス変更しようとして今気づいたんですが、
    >
    > アトラクションIDの変更は、旧パスワードを入力しなくても
    > 変更可能のようです(危)
    >
    >  つまり、いくらアトラクションIDを長く複雑なものに設定しても、
    > ガンホーIDのパスが簡単だったり、ハクられたら一巻の終わり。
    >
    > #ついでにガンホーIDも同様。旧パスワードの再入力は求められません。
    >
    > これじゃ
    > 「双方のパスワードに同じものは設定できません」
    > って策も全く無意味じゃないですか?(;´Д`)>ガンホー様

    これ…
    報告したほうがよくないですか?

    さすがにちょっとやばいような…
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4499  Re[5]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/04(Thu) 10:14:07) [ID:j7Gf3EHu]
    No4495に返信(あのにーさんの記事)
    > ■No4492に返信(見習いさんの記事)
    > > 2004/11/04(Thu) 07:56:30 編集(投稿者)
    > > アトラクションIDの変更は、旧パスワードを入力しなくても
    > > 変更可能のようです(危)
    > さすがにちょっとやばいような…

    本当なら、ちょっとどころではなく、危ないです
    (まだ自分ではテストして無いのでずか)

    TRUSTeによる指導監督および苦情解決手順に従うことに同意しています
    http://www.gungho.jp/press/030.asp
    TRUSTe認証機構 -JAPAN-
    http://www.truste-jp.org/

    例のasahi-tvにチクるネタが増えましたね、真偽確認の上でどぞ

    せっかく孫から森下に変わって、少しはマシになったかと思っていたのに
    本当なら、まだまだ、まだまだ、まだまだ、腐ってたの治ってないのね
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4498  Re[5]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ volta -(2004/11/04(Thu) 10:07:18) [ID:1L5utbcj]
    質問掲示板のほうにもあったみたいだけど

     つい先日、ガンホーから多数の顧客データ(IDPASS含む)が
    漏れた模様。11月1日、2日あたりに課金したりした奴は特に危険

     2日から、ここを見てたけど。なんで一軒も書き込みがないのか不思議で
    しょうがない。書き込んでも無駄だから諦める奴が多いのかしらないが
    11月2日前後で被害を受けた奴は書き込みをしたほうがいい。
    結構な人数になるとおもいまーす。以上。

    だそうで。


記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4500  Re[6]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/04(Thu) 10:25:12) [ID:j7Gf3EHu]
    No4498に返信(voltaさんの記事)
    >  つい先日、ガンホーから多数の顧客データ(IDPASS含む)が
    > 漏れた模様。11月1日、2日あたりに課金したりした奴は特に危険

    例のチケット不買運動に参加したプレイヤーは安全で
    ガンホーの言いつけに従った従順なプレイヤーが被害者かいな
    http://www.ragnarokonline.jp/news/play/147.html
    http://www.gungho.jp/important/2004_11_02.asp

    もし本当なら、
    小説に書いたら絶対に真実性がないと批判されそうな話だ
    事実は小説よりも奇なりというけど、ハックされたのか、
    内部犯行か、そのうち情報がでて補償されるといいね
    (手作業で更新ジャーナル見て戻せるはずですから)
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4514  Re[7]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 出張者 -(2004/11/04(Thu) 13:27:28) [ID:MnjabLim]
    ちょっとアカハクあされた人に尋ねたい。
    貴方方はネカフェプレイヤーですか?
    それか、最近ネカフェでROやったとか。
    もしよかったら、こちらへ情報提提供していただけないでしょうか。

    ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1099461747/
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4516  Re[8]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ _| ̄|○ -(2004/11/04(Thu) 13:56:23) [ID:xHfGzVHy]
    No4514に返信(出張者さんの記事)
    > ちょっとアカハクあされた人に尋ねたい。
    > 貴方方はネカフェプレイヤーですか?
    > それか、最近ネカフェでROやったとか。
    > もしよかったら、こちらへ情報提提供していただけないでしょうか。
    >
    > ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1099461747/
    ちい せっかくチケットが切れたとこなのに、確認の為に
    また課金しないと、だめなのか…orz1
    1DAYどっか売ってないかなあ…
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4580  Re[3]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/05(Fri) 08:25:39) [ID:D4yyKJAn]
    No4491に返信(えっとさんの記事)
    > 所持アイテムなんかはキャラ鯖でなくMAP鯖に記録されてるので、
    > メンテ終了前の不安定な時にログインしてMAP移動とかしようものなら後でアイテムが消えていても不思議ではないですね。

    メンテ中なら全部のサーバーのブログラムの同期がとれているとは限らないもんね
    サーバー間通信のプロトコルで普通は送れなかった場合は再送や2重受信とか
    チェックしている「だろう」から、問題は起き難いはずだけど、可能性としては
    ありまえすね。DC(データ通信)DB(データベース)は本当に扱いが難しい。

    いまいち、情報が集まらないようですが、今回のはデータ消失というより
    アカウントハックみたいですね。メンテ延長にからむ問題ではなかったみたいね

    あ、余談ですが、サーバー界では最近、10G LANが低価格化してきたみたいで
    ガンホーもサーバー間通信に採用しているといいですねぇ、1000Baseの倍以上
    速度はでるようなので、OPTRONあたりと組みあわらせれば、ラグの発生も
    抑えられそうな予感(というか、最近流行のスパコンの構成と同じですから)
    (ハード構成とかもガンホーは非公開なのは悔しいなぁ)
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4939  Re[4]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/11(Thu) 14:15:03) [ID:j7Gf3EHu]
    No4580に返信(半可通さんの記事)
    > あ、余談ですが、サーバー界では最近、10G LANが低価格化してきたみたいで
    > 速度はでるようなので、OPTRONあたりと組みあわらせれば、ラグの発生も
    > 抑えられそうな予感(というか、最近流行のスパコンの構成と同じですから)

    台頭する10Gビットイーサネット、低価格化で採用に弾み
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/16/news006.html
    HP、低価格なギガビットLANスイッチ発売
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/04/news031.html

    来年投入する高性能コンピューティング(HPC)向けWindows Serverで
    初めは64ビット拡張機能を持つx86プロセッサしかサポートしない
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/09/news090.html

    ラグナロクのシステムはクラスターサーバーシステムなので、
    スパコンとは違います。載せられないわけではない程度かな
    わざわざ移植しても、性能が出るかは疑問だな

    サーバー間接続に10G LANは、サーバー機の性能次第だわ
    ラグナロク鯖でも、10G LAN対応は、やらないよりはマシだろうけど
    ガンホーがやっているか客に知らせるつもりないみたいだから
    どーなっているか、なにやっているか、わからないよ
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4522  Re[2]: 最近ハックされた人いませんか?
□投稿者/ メアリ -(2004/11/04(Thu) 17:59:48) [ID:SZiswLxm]
    2004/11/04(Thu) 18:02:17 編集(投稿者)

    > > 11/2、私のガンホーIDがハッキングに遭っていた事が判明しました。
    >
    > メンテナンス開けに消失でしょうか?
    ずばり、その通りです。
    私がそれを確認出来たのが22時過ぎ。
    Passもメールアドレスも一致しなくなり、
    11/2の20時半に、私のキャラはギルドに入ってたり溜まり場においてありまして、
    誰かが使用してるのを目撃した方がいました。
    私のキャラは消されてはいないようです(作成出来ないのと、結婚指輪が残っている)

    >ちょっとアカハクあされた人に尋ねたい。
    >貴方方はネカフェプレイヤーですか?
    >それか、最近ネカフェでROやったとか。
    ネカフェすら行った事の無いプレイヤーです(´・ω・`)
    なんだか書ける空気では無いのでこちらで返信しました。

    >Winny新ウイルス「仙台ギャラクシーエンジェルズ」
    http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099406995/
    壁紙が勝手に変更された事が無いので私は感染していないと思います。
    何しろWinny自体やっていませんから…。
記事No.4469 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -