HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 >>
■4702  Re[7]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 停滞商人 -(2004/11/06(Sat) 20:59:26) [ID:Ok72qEZf]
    ま、文章を用意してそれに従った回答しかできないガンホーと、怒りのあまり自分のいうことだけ言って人の話は最初から聞く姿勢じゃない参加者。
     高速道路建設の地元説明会のアホな図式しか想像できない。(一連の事件興味ないし・・・)
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4728  Re[7]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ ヽ(・ω・)/ -(2004/11/07(Sun) 10:48:02) [ID:Yc8pupiA]
    何処かから癌へ今回の件について取材依頼がいったんじゃないかな?

    それを逆に利用して
    癌呆はユーザーの不当な告発にもしっかり答えて話し合いの場すら設ける
    有料会社とアピールするのが目的でしょう。

    暴虐なユーザー 

    誠意ある管理会社(被害者)

    という構図を外部に植え付けるのが目的かと>サミット
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4703  Re[6]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ あの「アレ」 -(2004/11/06(Sat) 22:21:07) [ID:QtAma6Hs]
    No4675に返信(AGI騎士さんの記事)
    > 30人ってのが笑える。通常はこう言うイベントはホールを借りて
    > やるものだから、300人位が1回で集める人間の数だよ。
    > それを1日3回やるんだから、90人ではなくて900人の間違いだろ?
    > と言いたくなったw。
    人数多くすると質疑応答時に暴動起きたら怖いからあえて人数限定したとか。
    そして30人程度なら対処できるから〜とか。
    そんな事を考えてみたり。

    そういえば今チャットで話してたら(ROと関係ないけど)
    相手に「ガンガチャはどうなるんだ?」ってイワレタ。
    どうなるのかな。ていうかどうするつもりなのかな?
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4676  Re[1]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 名なし -(2004/11/06(Sat) 09:20:48) [ID:uIIzijci]
    >998 :名前記入ミスさん :04/11/06 01:28 ID:PhJL/zzA
    >「ガンホーオフラインミーティング」についてなんだけど、
    >こういうことは弁護士がよくやるらしいよ。説明会と称して。
    >
    >まあ言い方は悪いけど,
    >待ち伏せみたいな感じで質問を切り捨てていくらしい。
    >
    >実際ウチの近所でも暴力団と町内会でイザコザがあったときやってた。

    OWN RAGNAROK BBS「「内部告発」と題した記事に関して Part5」より
    ttp://202.212.216.193/bbs5/test/read.cgi/own/1099404457/

    >New なんし さん 2004/11/06 (土) 00:35 UID:[ 17972@yOXpa5qx ]
    >http://www.gungho.jp/important/2004_11_05_02.asp
    >
    >誰かこのイベントにネットできるノートパソコン持っていって
    >BOT大漁にいるMAP行って
    >
    >こ れ は 何 で す か ?
    >
    >って聞いてください

    R.M.C 雑談掲示板より
    ttp://www5.big.or.jp/~haya/cgi-bin/rmc1/hbbs.cgi?bbs=zatudan&page=1&num=104152&view=1
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4677  Re[2]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ ゆう -(2004/11/06(Sat) 10:13:28) [ID:uk2nEftP]
    BOTツール(X-kore)や国内の違法鯖とか、随分と長い間放置してるね
    しかも違法鯖の方は既に転生実装してるらしいし・・・

    この会社、本当に何も対処していないね
    是非ミーティングで聞いて欲しいです
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4678  Re[1]: 話題操作?
□投稿者/ 名なし -(2004/11/06(Sat) 10:45:25) [ID:uIIzijci]
    >60 (^ー^*)ノ〜さん 04/11/06 09:49 ID:BFyIKz1T
    >正直3部にわけてやるわけだが、
    >話題操作してそれを同じ流れを3回繰り返すだけだろう。
    >開催前に参加者90名、なんとかネット上で確認とってリストを書き、
    >3回とも同じ質問を 繰り返すのではなく、
    >それぞれ別々の質問をしたほうがいい。
    >
    >でもさ、これって_癌の都合のいいやり方に乗ってやっただけなんだよな。
    >本当は公開質問会にしてマスコミも自由にいれてやらないと
    >いつものオナニーショーだぜ。
    >
    >61 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/11/06 09:56 ID:zUo50qa2
    >とりあえず会議を意義深いモノにするために必要な要望として
    >・ゲーム関係のマスコミ招待
    >・開発元から数名招待
    >
    >62 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/11/06 10:15 ID:e3JJBYrJ
    >マスコミに鋭く突っ込んで欲しい。

    MMOBBS「▼オフィシャルの公知に速攻で突っ込むスレ72▼」より
    ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099676860/
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4686  Re[2]: 話題操作?
□投稿者/ いやはや -(2004/11/06(Sat) 14:54:08) [ID:khWJcXe8]
    79 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 12:06 ID:HZ+g1PJB
    ちょいとこういう閉鎖的説明会の手口ってどうなのか調べてみたけど弁護士のお話だと
    こういうやり方は悪徳商法の常套手段みたいやね。

    ・事前に参加者を限定する→コントロールしやすい人、数にする、「サクラ」を紛れさせやすい
    ・抽選結果が不明→上記手法を知られず行える
    ・開催地域を特定する→開催地域近郊のユーザーのみに最初から絞れる
    ・逆に開催場所が不明→場所を直前に伝えることで都合がつかない参加者を出させる、不安にさせて辞退を促す
    ・当人のみへの通知→組織的結託を防ぐ、直前連絡にすることで出鼻を挫ける
    ・質問の事前記入→答えを用意することなく前もって厄介な質問と質問者の切り落としができる
    ・閉鎖的な説明会→会自体の流れを掌握できる、威圧的配置、人員をもって質問や反論を抑える
    ・既成事実の構築→「説明会に参加した」「説明会を開催した」という事実を作ることで一種の免罪符を作る

    以後の質問や問題提起へは全て説明会で解決したと説明できる

    ・映像や電話を禁止→客観的証拠を残さない、参加者の組織的連携を防ぐ
    いろいろあるけど悪徳商法そのまんまだよこれ。
    ▼オフィシャルの公知に速攻で突っ込むスレ72▼
    http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099676860/79
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4687  Re[3]: 話題操作?
□投稿者/ ななしん -(2004/11/06(Sat) 14:59:55) [ID:Qa649COU]
    人狩りイベント。

    絶対暴れる奴が出ると思うが、隣室で待機していたガードマン出動。
    場内阿鼻叫喚。暴れた奴は取り押さえられてそのまま見せしめに
    警察に突き出される悪寒。残りの人生あぼーん。

    これが狙いだったら嫌すぎる・・・
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4688  Re[4]: 話題操作?
□投稿者/ ななしん -(2004/11/06(Sat) 15:04:11) [ID:Qa649COU]
    そもそも、身分証明書を持ってこいと言っているあたり
    暴れた奴は警察に突き出す気マンマンっぽい。
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4690  Re[5]: 話題操作?
□投稿者/ 亜 -(2004/11/06(Sat) 16:45:32) [ID:FWlXds1e]
    癌(BоTER)による
    癌(BоTER)のための
    癌(RМTER)集会の開催ですね
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4693  Re[6]: 話題操作?
□投稿者/ 今回の当選者 -(2004/11/06(Sat) 17:44:24) [ID:VvELiDi4]
    ガンホー会社案内より転載

    > 正社員 85名
    > (2004年4月9日現在)

    今回の当選者90名についてですが、厳正な抽選の結果、
    『85名はガンホー社員』となりましたので、一般の方は5名でした。

    議題となっている、ユーザー側からの質問についてですが、ガンホーが提供する
    質問シートを会場で読み上げていただき、ガンホー側が回答する形式となります。

    なお、質問シートに記載されていない内容を質問された場合、弊社に悪意がある
    ものと判断させていただく場合があります。

    このような行動を起こされた場合、第3者機関も交え、毅然とした対応措置を
    取らせていただく所存であります。
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4698  Re[2]: 話題操作?
□投稿者/ (ρw-).。o○ -(2004/11/06(Sat) 19:26:51) [ID:Yc8pupiA]
    No4678に返信(名なしさんの記事)

    > >・ゲーム関係のマスコミ招待
    > >・開発元から数名招待
    > >
    > >62 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/11/06 10:15 ID:e3JJBYrJ
    > >マスコミに鋭く突っ込んで欲しい。

    このゲーム関係のマスコミって恐らく雑誌系ではなく
    インターネット系のソフトバンク子会社だと思われ。
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4695  Re[1]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 間接攻撃 -(2004/11/06(Sat) 18:37:19) [ID:ajx732v4]
    直接対決もいいが間接攻撃のが面白そう

    ライブドアがホークス買収交渉に入ったみたいだからネット上でROユーザーによる
    ソフトバンクのホークス買収反対署名活動をやれば、どうせ桜が当選して形だけの
    ミーティングよりも効果あると思うぞ

    ソフトバンクはネットランナーっていう著作権幇助雑誌も発行してるしROを
    除いてもホークスのオーナーになってほしくない
    ガンホーがROを食い物にして腐らせたようにホークスが腐るのは目に見えてる
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4696  Re[2]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/11/06(Sat) 19:02:17) [ID:8Df1UgmD]
    No4695に返信(間接攻撃さんの記事)
    > 直接対決もいいが間接攻撃のが面白そう
    >
    > ライブドアがホークス買収交渉に入ったみたいだからネット上でROユーザーによる
    > ソフトバンクのホークス買収反対署名活動をやれば、どうせ桜が当選して形だけの
    > ミーティングよりも効果あると思うぞ
    >
    > ソフトバンクはネットランナーっていう著作権幇助雑誌も発行してるしROを
    > 除いてもホークスのオーナーになってほしくない
    > ガンホーがROを食い物にして腐らせたようにホークスが腐るのは目に見えてる

    もう正直ライブドアはお腹一杯
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4709  Re[3]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ ('w`) -(2004/11/06(Sat) 23:19:10) [ID:1khCWHGj]
    一応応募するだけしてみたが…。
    万が一でも当選したら人柱になってやるよ。
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4819  Re[4]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ Iria -(2004/11/09(Tue) 13:07:58) [ID:BcFZu6AS]
    ユーザーが怒り心頭な理由を言及するだろうから癌が被害者はありえんな・・・;

    とりあえず、次の『非』公開説明会があるなら
    会場で質問>内容はお察しくださいっ>暴動>社員半殺し>恐らく待機しているガードマンを黙らせる(事前に警備会社にユーザーを仕込んでおくor半殺し)でFA
    俺が当選されたなら是非やりたいね。
    警察沙汰にはなるが癌への警鐘は出来ようよ。
    まぁ、警備側に仕込んでおくのは現実的じゃないが;

    取り合えず今回の参加者各員へ
    一応、癌細胞を駆逐出来るだけの武力は養っておくこと(ぁ
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4859  Re[5]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ タロイモ輔 -(2004/11/10(Wed) 00:08:57) [ID:vnQMKfRk]
記事No.4640 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5757  Re[4]: メールニュースはスパムメール?
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/26(Fri) 14:20:04) [ID:j7Gf3EHu]
    No5740に返信(2回目のマジさんの記事)
    > 一般的なコンピュータが偶然で動作することは有り得ない。

    そこは、猫がショパンを弾くくらいにありえない程度でしょ
    猿がシェークスピアの作品をタイプする確率と言っても良い

    スペースシャトルは3台の計算機で結果を照合して動いているし
    ホットスタンバイでなく2台で同じ計算をさせている民間企業も
    過去にはありました。どちらも信頼性が命に関わる用途でしたが

    振動による接続不良や経時部品劣化から電圧変動にα線に至るまで
    壊れるときには壊れるし、偶然に誤作動するときには誤作動します
    技術力で「一般的には有り得ない」とても低い確率に抑えてますが

    ROで障害として再現性があり、ガンホーのオペレーターが
    障害対策している不良の影で、年に何件かの再現不可能な
    1度きりの誤動作が起きていても不思議には思えません

    > > いやぁ〜実に優秀なセキュリティソフトですなw
    > こういうキチガイの言動をスパム認定してゴミ箱に放り込む掲示板だと素ですね。

    単なる皮肉に応酬するにしては過激ですね

    たぶん、電波帯域利用に関して件で客への大量メールを出した孫兄上の
    スパムまがい行為あたりを孫弟君の会社のメールにかけて皮肉ったのかと
    思いましたが、他にも皮肉した元ネタが、あるかもしれません

    スパムという缶詰肉は嫌いではないですが、レストランだったかで
    スパム、スパムと連呼して会話を邪魔されるようなのは嫌ですね(←語源)

    語源のコメディに習い、皮肉に、より機転の効いた皮肉で返してくれると
    読み手にとってはニヤリとさせられて楽しいんですけど ムリ?
記事No.5693 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6427  Re[1]: MVPボスは…
□投稿者/ 魔導師見習い -(2004/12/08(Wed) 09:01:10) [ID:rrzwZV5Q]
    スレ主です。
    なるほど。。。MVPボス狩りについて、私の考えは甘かったのですね。
    今までは、他のプレーヤーに先を越された場合、
    遠慮があって手を出せなかったのですが、
    今度からは、堂々と参加することにします。

    > 「和をもって尊しとする」という和風の譲り合いよりも
    > 「ケンチャナヨ(気にするな)」っていうルールが
    > ROのシステム思想みたいに思えるし、・・・・・・

    というのも、私にとっては新鮮な考え方でした。
    皆様、ありがとうございました。
記事No.6215 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■9731  Re[6]: 最近の臨時PTについて
□投稿者/ ??? -(2005/03/10(Thu) 23:13:34) [ID:m1vvTJYE]
    引用すると長くなるので割愛して返答を
    一応当方元WIZ、他にもネトゲいくつかかじったのですが
    バランス壊してる原因は状態異常のステータス耐性・減算DEF・便利すぎる一部のスキル・精錬・三減cの存在だと思います。
    これらをなくすとROの魅力がそれなりになくなるとは思いますが、あまりに便利すぎるんですよ。
    例えこれを許すならば敵をもう少し強化or長所にはそれに見合った短所をつけるのが普通かと。
    あとこれは日頃から感じていたことですが
    『あまりに敵が弱いきがする』
    状態異常を多様してくる敵が各Dに1匹はいていいかと。
    具体的には有名な狩場に多い遠距離系(天下・グラファ等も含む)のmobに各種ある状態異常の中からランダムで選択された状態異常付与攻撃。
    これも遠距離系の敵の強さによって状態異常が付与される数が増えるのもいいかもしれません。
    例えばクルーザーはランダムで1個の状態異常が付与された通常攻撃。
    レイドアチャはランダムで3個状態異常が付与された通常攻撃など。
    勿論発動確率はそれなりに高めで。耐性装備を考えると40%の基本発動確率は欲しいかと。
    これに高ATKのmob・状態異常のステータス耐性をなくす事との併用でかなりスリルが高まると思うんです。
    結果的にペアが潰れる。高LvDではPT行動が基本になる。
    うちはギルド単位・知り合い単位での狩りはいい事だと思います。
    変な人は本当はパッケージ販売していれば排除できたと思います。
    基本的に変な人(やたら逆毛・オープンエロ誤爆(ちゃH等)は小学生以下の良識しかもてていない20歳以下かと。
    20歳以上の年齢でしているのならば救えない人種かと。
    まぁ、人には人にあった生き方があるから変な事をするのがその人にあった生き方なのかもしれません。
    ※変な人・・・以下の文は煽りではなく、本心なのであしからず。


記事No.9599 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -