HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 >>
■6309  Re[8]: それが現実
□投稿者/ 歩行者A -(2004/12/06(Mon) 13:58:37) [ID:sveivdTV]
    以下、多少論点がずれて恐縮だけれども。

    実際にそれがRO内高所得者と被るかは調べようがないが、
    某チェッカーなど、鯖全体の人形累計が2k人近い数になっている。
    この中にはBANされたりする者もいるだろうが、今でも週に200人近く
    増えて行ってるようだ。
    SDに定点狩りすればたちまち数十人の珍速アイテム拾い&常時テレポを
    確認できる。
    もちろんこの中にはBANされる者や冤罪もいるだろうが、
    残念ながら1k人は下回らないと思う。
    ピーク時の接続が9k人で、実に9人に1人が人形になってしまう。

    最近は人形の活動報告を誇らしげにblogにする者まで現れており、
    そのような所を見る限りでは1キャラあたり一日に数百kを
    コンスタントに稼げているようだ。

    高所得者が人形をやる、と言うよりは、みんな高所得者になりたいから
    ミジンコ的に人形erが増えてしまう、が現実だろう。
    もっと根本は、高所得者や大手ギルド、身内のライバルに対する
    嫉妬や妬みみたいな物が人形に走らせているんだと思う。
    RMTも似たような状況じゃないかな。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6343  Re[9]: それが現実
□投稿者/ 収集品商人 -(2004/12/07(Tue) 02:53:40) [ID:05KwXYKA]
    こん○○わー もう終わりかけの気がヒシヒシとしますが(−−;)
    体験?みたいなのを 俺はRO初めて3ヶ月最初は当然Lvも低く知識も無く

    2時間やっても数千も稼げませんでいたが 今は
     
    マジシャンB64 J49 で時計塔潜りで1時間 30k〜以上は
    又は 時々っというか2時間で1個以上はエルニウムも取れるんで
    2時間ほどで150k以上は稼いでますよん♪ でも・・上には上が・・
    知り合いの盗みローグが1時間で青箱(相場160k)を3個以上を
    毎度毎度レクイエムから盗ってくるので1週間で数M単位の額を叩きだしてます
    ちなみに収集品は$10で売り払ってるんで 収集品だけでも数Mいきます
    まあ この知り合いには一生稼ぎは追いつかないと諦めてます´∇`* 
    では 長くなりましたが 失礼しまーす
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6351  Re[10]: それが現実
□投稿者/ おでんのWIZ -(2004/12/07(Tue) 05:37:29) [ID:tAjrG4WW]
    こういうスレ見るたびに思い出すことがある。

    人間はある例外的な集団のなかから、悪人が出てきた場合、その集団全体を悪とみなすことがある。

    例えばROやってる人のなかから殺人者が出てニュースで取り上げられ、その犯人がROをやってることが報道されると、ROやってる人達全員に対してある種のレッテルを張り付けることがある。

    ゼニー持ってる人のなかにルール違反者がいるからといってそれをスレ立ててどうこう言うのはどうにも不満だ。本来イコールでは結ばれないことをイコールで結びかねない。

    稼ぎ方なんて人それぞれ。時間さえかければ誰だってそのうち大金持ちになれるゲームだろ?ROは。

    どうこう言うほどのことでないと思う。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6358  一人はみんなの為に
□投稿者/ 皆は一人の為に -(2004/12/07(Tue) 08:32:52) [ID:xuTBZq2N]
    No6351に返信(おでんのWIZさんの記事)
    > こういうスレ見るたびに思い出すことがある。
    > > 人間はある例外的な集団のなかから、悪人が出てきた場合、その集団全体を悪とみなすことがある。
    > > 例えばROやってる人のなかから殺人者が出てニュースで取り上げられ、その犯人がROをやってることが報道されると、ROやってる人達全員に対してある種のレッテルを張り付けることがある。
    > > ゼニー持ってる人のなかにルール違反者がいるからといってそれをスレ立ててどうこう言うのはどうにも不満だ。本来イコールでは結ばれないことをイコールで結びかねない。
    > > 稼ぎ方なんて人それぞれ。時間さえかければ誰だってそのうち大金持ちになれるゲームだろ?ROは。
    > > どうこう言うほどのことでないと思う。

    別にリアルで何しようと、ROとは関係ないが、RO世界で行われることは、
    ROにも影響する。
    それを忘れてはいけないな。
    大体、ギルドと言うのは、いわば軍隊だろ?
    全員で一つ、一つで全員なのは当たり前の事。
    こいつおかしい、と感じなければならない人が、ギルドにいる事に気付かないのは
    やはり罪だろうな。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6360  Re[1]: これが現実?
□投稿者/ eee -(2004/12/07(Tue) 10:07:53) [ID:IOjfHB3G]
    100M稼ぐのはそんなに大変じゃない。現に自分だってそれ以上の資産はある。
    ただ、限度や程度ってものがある。

    キレイ事を言ってる連中が多いが、BOTの数や、RMT系掲示板ヤフオクを
    みてみればいい。どれだけ大量のBOTやRMが流れているか。
    そして大手ギルドに入ってみればいい。やつらが以下に当たり前に
    BOTやRMTに手を出しているか、GVにオーラBOTを投入しているか。
    公然と口にする連中までいる。

    現実ってそんなもん。ゲームでもリアルでも、要領よくやったものの勝ち。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6364  Re[2]: これが現実?
□投稿者/ Dr.Her -(2004/12/07(Tue) 11:24:04) [ID:iBw0GtI4]
    金持っているという理由だけでBOT扱いされて暴言吐かれたので通報してBAN。
    オーラ=BOT ペコ騎士=BOT ブルジョワ=BOTと決め付けていると痛い目に会いますよ?
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6370  Re[2]: これが現実?
□投稿者/ 刹那 -(2004/12/07(Tue) 13:21:08) [ID:j7Gf3EHu]
    No6360に返信(eeeさんの記事)
    > 現実ってそんなもん。ゲームでもリアルでも、要領よくやったものの勝ち。

    大昔、精錬チートで装備品をNPC売りして処分しろ通達が出た頃に
    それは悟りましたね。当時は貧しくてコツコツと貯めたお金で
    買った+5バックラーでしたが。真面目にNPC売りして処分
    ガンホーの言うこと聞かずに、そのまま保持していた方には何も無し
    言うこと聞いて処分して丸損でした

    脅し文句だけば上手ですが、実際に手を動かす段階になると
    冤罪を多発して、しかも、目的を達成できないという実績を積み上げ

    架空のゲームの世界だからこそ、プレイルールが守られる審判の役割が
    非常に重要なのに、GMジャッジメントが存在しないので
    巧くやったもの勝ちの現実的なので、萎えてしまうことはあります
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6365  Re[1]: これが現実?
□投稿者/ AULAIT -(2004/12/07(Tue) 12:12:59) [ID:LSEeKlpF]
    No6281に返信(ネコまっしぐら☆さんの記事)
    > 高Lv・ブルジュワ人口の大半BOT使用者 or RMT利用者と聞かされたのですが、
    > これってほんとですか?
    >
    > わたしはRO始めて結構経つのですが、いまだ弱っちいキャラなわけで、毎日少しずつ
    > Lvなり貯金なりしてるのですが、これって・・なんかバカみたいですよね・・
    > 何百/何千M持ってる人が不思議で仕方ありません。。
    >
    > ROの上級層って・・・どうなんでしょうか?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
    >
    > 言いたいことがうまく書けないのですが、なんかとってもムキーってなります;;
    > とゆーわけで現実をおしーてください

    きつい言い方ですが「RO始めて結構経つのに、いまだ弱っちいキャラなわけで」
    というフレーズが気になります。
    ある程度狩をすればLvは上がるものですし
    上がればどのキャラでもそれなりに強くなります。
    逆にプレイ期間が長くてもマッタリと会話ばかりしてれば
    金は溜まらないしなかなかLvも上がりません。
    高Lvである程度は収支が得られるようになって
    色んなアプローチをして、その上で不平だというなら共感できますが・・。
    BOTerが不平であることは事実です。
    それよりも、前提に工夫というか試行錯誤が足りてない気がします。
    それをやらずに高Lvブルジョアをひと括りにBOTerなんじゃないかと嘆くのは
    ただの甘えである気がする。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6366  Re[2]: これが現実?
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/12/07(Tue) 12:31:22) [ID:8dHOSbNa]
    こんにちは、昼の弁当食べながらカキコカキコ…。

    No6365に返信(AULAITさんの記事より抜粋)
    > ある程度狩をすればLvは上がるものですし
    > 上がればどのキャラでもそれなりに強くなります。
    > 逆にプレイ期間が長くてもマッタリと会話ばかりしてれば
    > 金は溜まらないしなかなかLvも上がりません。
    > (中略)
    > 高Lvブルジョアをひと括りにBOTerなんじゃないかと嘆くのは
    > ただの甘えである気がする。

    確かに厳しい言い方ですが、これには全く同意します。
    ある程度Lv上げてひたすら狩りに専念していれば、数ヶ月あれば100M程度なら十分稼げるかと思います。
    知り合いの92ハンタさんは、11月の決済で収入33Mって言ってたし(ちなみに支出は28Mだそうですorz)、 自分も低接続+監獄籠もりではありますが、それでも一ヶ月で5M近くの収入があります(エルニウム+収集品OC10売り)。
    もちろんマジの頃は赤貧で、満足にアークワンドも変えない有様でした。
    マジ-WIZの場合は、だいたい時計塔に行く頃から急速に稼ぎが良くなったように感じますね。やはりエルニウムを売るのは手頃で堅実な商売だなぁと思います。

    ROは高Lvになるに従って、急速に稼ぎが良くなるシステムだと(個人的に)思ってますので、スレ主さん今はぐっと我慢我慢、ですよ!
    もちろん不正な手段で稼いでる輩がいてるのは事実でしょうが、全てがそうではないですね。
    別のスレでもありましたが、「犯罪者」=「ゲームしてる人」と思われるのって、腹が立つでしょ?あれと同じですよ。決めつけはイクナイヽ( `д´)ノ!です。

    …さて、ウチに帰ったらたまったエルニウムでも売って過剰精r(ry
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6369  Re[1]: これが現実?
□投稿者/ 羅愚名録 -(2004/12/07(Tue) 12:51:50) [ID:5X2dLtm6]
    BOTにはかなわないだろうが、お金稼ぐためだけのキャラなら500kz/h以上はでる

    特にスティ変更きてからのローグは異常なまでに稼げるキャラに変貌してるので、lv90↑あたりならコンロンでガンガン稼げる。オススメの型はダントツに量産短剣・盗作3~5

    作る前と後での違いは、狂気p使えるころ10M程度が軽く感じるようになるはず

    まぁそれでもBOTにはかなわない。24時間フル稼働には勝てません・・・
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6373  Re[2]: これが現実?
□投稿者/ 今日パッチあるの? -(2004/12/07(Tue) 13:50:48) [ID:Eugb1b5g]
    ぁ〜暇・・・
    おっと・・・こんな事をカキコする所じゃないや(汗

    何のキャラをどのようなステで育ててるか さっぱり解らんが、
    1st Agi職はハッキリ言って金かかりますな。
    ですが、装備が整えば、それ以降は
    回復剤等の費用しか掛からんと思う(趣味に走らなければ・・・

    @95%回避の狩場で一発逆転を狙う。   →cさえ出れば…レアさえ出れば
    A余裕のお金があれば青箱ギャンブル。   →10Mクラスが出れば
    B経験値よりドロップの良い狩場を選ぶ。  →数で勝負!

    以上の3点が金を貯める手段ではなかろうか?
    @Aはギャンブルなので、あまりお勧めしないが・・・
    Bはドロップ+経験値と2度美味しく頂ける。

    自分のステに見合った狩り方をすれば、
    後で自然と金が貯まってくる。
    そんなあなたに↓の言葉を差し上げる。
    【急がば回れ】
    【上を見たらキリがない 目の前の目標をしっかり見ろ】
    【人は人 自分は自分 己の力を信じろ】

    ちと長文すぎたね。すまん

    BOT以外の通常プレーヤーに幸あれ
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6387  Re[3]: これが現実?
□投稿者/ ガンマホーン -(2004/12/07(Tue) 18:41:04) [ID:6NCUg9MM]
    RMTやBOTに手を出してない人って'手を出したくても出せない人'が大半じゃないの?
    中学、高校生とかはちょっと無理ぽだよね。

    まぁはっきりいってしまえば廃装備そろえている人間+8完備等はほぼ100%RMTやBOT利用者ですよ^^

    でもね、だからどうしたって話。

    BOTが活動開始してからどれくらいの時間がたってると思ってるの?
    某鯖ではオークヒーローcを1.5G(1500M)で落札した人間もいるくらいですよ?
    現金に換算すると75万やね アハハ
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6400  Re[4]: これが現実?
□投稿者/ NAG -(2004/12/07(Tue) 20:57:04) [ID:HQipT1zW]
    > まぁはっきりいってしまえば廃装備そろえている人間+8完備等はほぼ100%RMTやBOT利用者ですよ^^

    BOT使っててAll+8とかショボいんじゃ・・・

    それってただ単にあんたがAll+8できなくて悔しいから
    All+8の人をBOT扱いしてるだけだな。。

    つか引退する人から装備もらう とかよくある話だしなぁ・・
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6402  Re[5]: これが現実?
□投稿者/ なにせBOTはダメ -(2004/12/07(Tue) 21:14:02) [ID:Id1Zn0tc]
    No6400に返信(NAGさんの記事)
    > BOT使っててAll+8とかショボいんじゃ・・・

    まぁ確かにBOT持ちは+8止まりではないでしょうね。
    取引掲示板とかでもみるけど普通に+10の物複数だす人いるもんな〜
    まぁだからBOTと決めつめるのはいけませんけど。
    β2からやってるけどある程度+7装備そろえたらもうすっかりお金ないです。
    数十Mもっている時点で信じられませんね・・・
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6410  Re[6]: これが現実?
□投稿者/ ガンマホーン -(2004/12/07(Tue) 23:32:10) [ID:6NCUg9MM]
    あー比較的新しい人なのかな。
    +10装備もちとかはBOTERじゃなくてチーターの可能性のほうが高いです。
    ガンホーが課金を課した直後〜6ヵ月後くらいまでは精錬チート等がいきてまして
    普通に+10装備が量産できていました、
    またマネー増殖チートもあり実際にギルカンストしているSS等も複数UPされてたんですよ。

    私が言った、BOTERで+8、+9というのは比較的最近はじめた人間を対象としています。
    これくらいなら3ヶ月もあればそろいますしね。

    うえには上がいるのはもちろん理解してますよw
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6397  Re[1]: これが現実?
□投稿者/ 反癌部隊 -(2004/12/07(Tue) 20:25:12) [ID:4BdLLJ1W]
    2004/12/07(Tue) 20:26:15 編集(投稿者)

    >気にしないほうがいいかと
    >気にするだけ損
    >妬みですよ
    >どうこう言うほどのことでないと思う。
    >ゲームでもリアルでも、要領よくやったものの勝ち。
    >だからどうしたって話。
    こういう認識の蔓延も、今の腐臭漂うRO形成の大きな元凶の1つとなっていることは否めない。

    大まかな指標として、レイドリック生息マップで安定して狩れる実力がつけば
    結構な稼ぎが出せるようになる。
    ただしそれだけのキャラを育てるのは、普通にやればやっぱり手間暇かかる。
    かけられる手間暇がなければ、より稼ぎに向いた職・型を選ぶとか
    育成を1キャラに集中させるなどの工夫や妥協も必要だろう。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6404  Re[2]: これが現実?
□投稿者/ ななし -(2004/12/07(Tue) 21:22:27) [ID:SjoO8sKg]
    なぜBOTがだめなのか
    それは自分ができないから

    BOTを使用可能にすればこんないざこざがなくなるし、管理費用も大幅に削減できるだろうに
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6412  Re[3]: これが現実?
□投稿者/ 落ち着きましょう -(2004/12/07(Tue) 23:56:43) [ID:DHzo3Tem]
    >まぁはっきりいってしまえば廃装備そろえている人間+8完備等はほぼ100%RMTや
    >BOT利用者ですよ^^

    恐ろしい意見をお持ちで驚きです。
    廃装備を持っている人への妬みもほどほどにしましょう。

    聞いた話なのですが
    Gvギルドに加入している知人は砦を獲得さえすれば
    かなり高額なアイテムもかなりの頻度で出るとのコト。
    とりあえず廃装備の人=BOTorRMTと決め付けはいかがなものかと。

    BOTやチーターもどうかと思いますが

    言いたいことはレア運と根気
    合法的にお金を効率よく稼ぐならLVあげを頑張りましょう。
    レア運はどうしようもないです。
    PCの前で頑張って祈ってみましょう(笑)
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6415  Re[4]: これが現実?
□投稿者/ おでんのWIZ -(2004/12/08(Wed) 00:48:30) [ID:tAjrG4WW]
    例えばの話、ひたすらポリンを狩り続けてオーラになった人がいたとして、その人が手に入れたゼロピーをNPCに売ってるだけで確率的に400Mくらいの収入になる。

    もうすこし現実的な話の方向でいけば、マジWIZなら三日で時計いけるようになるし、ヒルクリ手に入れて80越えれば監獄いける。

    この場合、ほぼ支出が無くなる(デカイ買い物はヒルクリくらい)からあとは収入を無駄に使わなきゃオーラまで金は溜まり続けるわけだ。

    仮にLv65から80までひたすらクロック、その後監獄でゾンビプリズナーをひたすら狩ってオーラになった場合、エルニウムの手に入る期待値は1700個くらい、コレを60kで売ったとしても100Mは到達する。

    実際には他のMOBも狩ることになるし、エルニウム以外にもアイテムは出るので、どうなるかは人それぞれだが、チートだのBOTだの言わずともオーラまでに100Mくらいまでは手に入るわけだ。

    あとはその手に入れたゼニーをどう使うかくらいだが、ROの場合支出を抑えようと思えばいくらでも抑えられるということを忘れてもらっては困る。

    んで、身近にキャラ作り直しからオーラ吹くまでに半年くらいしかかけなかった人も居ることを考え合わせると、課金開始からやってる人でオーラな人の総資産は2〜300M以上と考えることが可能なわけだ。(無論これはかなりのどんぶり勘定ではあるが)

    実際にはリアルラックもかなり関わるから、人によってはさらに上ってこともあるだろうね。

    金持ってるかどうかより、自分がどんな金の使い方してるかを良く考えることだ。

    BOTがどうこうなどと言って他人を妬むべきではない。
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■6418  Re[5]: これが現実?
□投稿者/ うい現実です -(2004/12/08(Wed) 03:39:32) [ID:LZcsWEIO]
    > 例えばの話、ひたすらポリンを狩り続けてオーラになった人がいたとして、その人が手に入れたゼロピーをNPCに売ってるだけで確率的に400Mくらいの収入になる。
    例えばの話、BOTを使用したとして、サーバーにもよるがどんなBOTでも日に最低3Mは稼ぐ。3Mと聞いて結構多いと思うかもしれないが24時間稼動したとすると自給12.5kしかない。

    > もうすこし現実的な話の方向でいけば、マジWIZなら三日で時計いけるようになるし、ヒルクリ手に入れて80越えれば監獄いける。
    もう少し現実的な話の方向でいけば、多重起動だろう。後は数の問題だ!10体使えば30M,20体使えば60Mが一日で手に入る。

    > この場合、ほぼ支出が無くなる(デカイ買い物はヒルクリくらい)からあとは収入を無駄に使わなきゃオーラまで金は溜まり続けるわけだ。
    >
    > 仮にLv65から80までひたすらクロック、その後監獄でゾンビプリズナーをひたすら狩ってオーラになった場合、エルニウムの手に入る期待値は1700個くらい、コレを60kで売ったとしても100Mは到達する。
    仮に10体のBOTが稼動したとして100M稼ぐのは三日程度。

    > 実際には他のMOBも狩ることになるし、エルニウム以外にもアイテムは出るので、どうなるかは人それぞれだが、チートだのBOTだの言わずともオーラまでに100Mくらいまでは手に入るわけだ。
    >
    > あとはその手に入れたゼニーをどう使うかくらいだが、ROの場合支出を抑えようと思えばいくらでも抑えられるということを忘れてもらっては困る。
    あとはその手に入れたゼニーをどう使うかくらいだが、もともと自分が稼いだわけでもないので、大体のBOTerは適当に散財するだろう。レアを買ったり、箱を買ったり枝でテロをする。またGVGなどにおいては回復剤の大量購入もある。古株のBOTerならRMTで小銭を稼ぐ奴もいるだろう。つまり悲しいことに我々は彼らの手の中で踊っているにすぎないのだ。
    > んで、身近にキャラ作り直しからオーラ吹くまでに半年くらいしかかけなかった人も居ることを考え合わせると、課金開始からやってる人でオーラな人の総資産は2〜300M以上と考えることが可能なわけだ。(無論これはかなりのどんぶり勘定ではあるが)
    課金開始からやってるBOTerの総資産は・・・・・orz
    > 実際にはリアルラックもかなり関わるから、人によってはさらに上ってこともあるだろうね。
    上に同じ
    > 金持ってるかどうかより、自分がどんな金の使い方してるかを良く考えることだ。
    上に同じ
    > BOTがどうこうなどと言って他人を妬むべきではない。
    結論、BOTが使えないからと言って使える人を妬むべきではない。
    (私はBOTerではありませんが。)
記事No.6281 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 >>

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -