このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全34記事(21-34 表示) ]  << 0 | 1 >>
■2527 / inTopicNo.21)  Re[3]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
  
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2004/09/28(Tue) 01:11:29) [ID:x8AXp0qz]
    思い出のゲームですかぁ・・・・・・
    ・・・FCのくにお君を思い出してみたりする罠
    当時、間違えて『おにく』君と読んでしまったのは内緒内緒
    細かいトコまでは思い出せないんですけどね、そんなゲームがあったなぁ・・・と
    他には悪魔城ドラキュラだったかな?
    MSX2・・って機械と言うかPCと言うか、のソフトだったと思うんですけど・・・
    結局クリア出来なかったんですよ___lll_nolll___
    で、実はそのソフト、姉が友達に貸したまま帰ってこなかったり(ぅω;)
引用返信 削除キー/
■2533 / inTopicNo.22)  Re[4]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ (゚@~)彝洶!! -(2004/09/28(Tue) 12:01:26) [ID:6c4BeqK9]
    思い出のゲーム・・・
    SFCの『46億年物語』は、一時期ハマッてましたねぇ。
    あとはPCゲームになっちゃうけど、上記で書かれてた人もいますが
    『オホーツクに消ゆ』は面白かったと思います。
    内容はもううる覚えだけど(´・ω・`)
    後は光栄の『スーパードッグワールド』は楽しかったですよ。
    是非Windoes版で出してほしい・・・

引用返信 削除キー/
■2563 / inTopicNo.23)  Re[5]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ 半可通 -(2004/09/29(Wed) 12:39:20) [ID:D4yyKJAn]
    No2533に返信((゚@~)彝洶!!さんの記事)
    > 思い出のゲーム・・・

    自分で買ったのは『覇者の封印』が最初かなぁ

    ASCII誌に載っていた『フリートコマンダー(野田哲平/作)』も
    懐かしいなぁ、当時としては極限まで大きく重かったけど
    I/O誌と本棚に並んでました、背伸びしてbit誌まで買っていた

    基本は、ウィザードリーとウルティマで、APPLE ][であそばせて
    もらった記憶がチラチラ、ウィザードリーはファミコン版で買った

    なにもかもみな懐かしい・・・(ROも記憶に残るのでしょうねぇ)
引用返信 削除キー/
■2564 / inTopicNo.24)  Re[6]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ akira -(2004/09/29(Wed) 13:21:19) [ID:eKIUPqI7]
    (っ=ω=)っ。o(バーコードバトラー)
引用返信 削除キー/
■2572 / inTopicNo.25)  Re[7]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ ミニ四駆 -(2004/09/29(Wed) 19:39:23) [ID:c2bALsWR]
     スレとは少し関係ないが当時(小学生)FCのカセットを中古で買ったとき
    すでに、名前が書いてあったりしましたな。
     あと中古ソフトの場合大半が説明書はコピーでした。

     これって他ではどうなんだろうか…
引用返信 削除キー/
■2581 / inTopicNo.26)  Re[8]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ n -(2004/09/29(Wed) 23:46:59) [ID:BfSkkHYO]
    私はファミコンとともに成長したようなものでしたねー
    さすがにそれより前な機種などはわからないのですが、よく母親に
    高橋名人の冒険島をクリアしてもらっていた経験があります。

    小学校ではやはりくにおくんですね。
    よく大運動会でれいほう学園の取り合いをマジ喧嘩でしたものです。

    なつかすぃね(´・ω:;.:...
引用返信 削除キー/
■2582 / inTopicNo.27)  Re[9]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/09/30(Thu) 00:18:17) [ID:jINI96Wm]
    工画堂スタジオの作品は、覇者ではなく覇邪の封印です。
    ホワイトメタル製勇者フィギュアとワールドマップが付いてきました。
    隠しイベントでモンスタードロップを規定数そろえてNPCに話しかけると回復剤が貰えるというのがあって、お金ではあまり困りませんでした。

    ファミコンのユーザー対象が小学生を含んでいたので、貸し借りなどで所有権が不明にならないように名前の記入をしてた例が少なくありません。
    取説も子供にしてみれば暗記できる程度のものでカセットだけあれば遊ぶに困りませんでしたので、中古市場でもそのような裸のカセットが数多くありました。
    ファミコンは一度もやったこと無いのでゲーム内容は伝聞でしか知りません。

    パソコンソフトの場合、中古でもフロッピーディスクのみというのは珍しいと思います。
引用返信 削除キー/
■2584 / inTopicNo.28)  Re[1]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ くろ -(2004/09/30(Thu) 02:05:08) [ID:NqBXhVHm]
    みなさん沢山のレスありがとうございました^^

    途中から半分くらい知らないゲームの話題もちらほら、人に歴史ありですな〜w

    > 自分で買ったのは『覇者の封印』が最初かなぁ
    懐かしいですね〜、このゲーム、商人とかの一般人を倒すとカルマが上がるとか、武器が使うほどに消耗するとか、ストーリーは覚えてないですけどなんか印象深かったですね。

    > ファミコンは一度もやったこと無いのでゲーム内容は伝聞でしか知りません。
    2回目のマジさん、ものすごい博学なコメントをいただいているので相当なゲーム好きと思ったらPC系がご専門だったのですね。
    いや〜、多士済々w

    最近ものすごくやってみたいゲームが、FCディスクシステムのヌーイーゼン「19」ってゲームです。
    リアルタイムシミュレーションの走りで、自分がやった戦いのリプレイが出来て、これがまたたまらなかったなぁ〜。
    ググっても情報が少ないんです;;誰か知ってるかな?

引用返信 削除キー/
■2727 / inTopicNo.29)  Re[2]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ n -(2004/10/05(Tue) 09:41:03) [ID:kVQLkerC]
    2004/10/05(Tue) 09:54:06 編集(投稿者)

    ステージの最初に『ザ・エンターテイナー』が流れるゲームは
    3面を未だにクリアできない(現在進行形)。
    ヤツの名はフラッピー。

    カニが…カニが追いかけてくるよ…。

    でも延々とやってた覚えがあるのはマッピーかな。
    これも追いかけられるゲームだったなぁ…猫に。

    ファンタジーゾーンは、ジリオンを見てショックを受けた覚えがあります。
    あ、コレ、アニメのキャラクターで出てるんだ、って。

    No2496に返信(あんころーさんの記事)
    > っ[仮面ライダー倶楽部] (´ω`)。oO(知ってる人いるかな…)

    アマゾンやらストロンガーが500円で自動販売機から出てくるアレですね。
    なつかしいなぁ。
    パスワード制だったら今出ても買いたいです。
    戦闘始まった瞬間にドリンク飲んでパワーアップ、
    戦闘画面の壁を突き抜けて敵が吹き飛んだり。
    仮面ライダー2号はジャンプして右を押しながらパンチを連打したら、
    延々と空中移動ができたり…。
    戦闘員の頭の高さで低空飛行して延々と潰しながら移動したりしてました。
引用返信 削除キー/
■2748 / inTopicNo.30)  Re[3]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ Meプリ -(2004/10/05(Tue) 18:02:02) [ID:J0C0wY0L]
    君ら「光速船」ってゲーム機しってるか?w
引用返信 削除キー/
■2871 / inTopicNo.31)  Re[4]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ Thorの貧乏BS -(2004/10/10(Sun) 22:06:28) [ID:v7InJasO]
    >2727
    志村ー マイクマイク。   フーフー

    それはさておき、『トリトーン』
    フラッピーもやったなぁ。
引用返信 削除キー/
■2895 / inTopicNo.32)  Re[5]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ まる -(2004/10/11(Mon) 13:52:30) [ID:GZpQtWdd]
    仮面ライダー倶楽部なつかしぃ・・・ウルトラマン倶楽部もあったよね?
    思い出のゲームといえばFCの女神転生、ウイザードリィー。
    だいじょーぶだーどんどんどん、○×▲■ぉ
引用返信 削除キー/
■2906 / inTopicNo.33)  Re[6]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ Deep Throat -(2004/10/11(Mon) 18:19:54) [ID:RGIsli1j]
    MSXからやってた私はロートルですか、そうですか orz(苦笑

    FCも持参ソフトが少なく、結構貸借したことが多かったですね。
    でもRPG系のゲームとなるとセーブデータ消えたとかで喧嘩した記憶も(汗
    アクションでは「ロックマン」シリーズが一番ハマってましたね。

    今でも唯一支持してるのは小島監督作品でしょうね。
    メタルギア、MG2ソリッドスネーク、スナッチャー、ポリスノーツ・・・


    そういえば「スーパーマリオブラザースUSA」をやって
    これって「夢工場どきどきパニック」と同じじゃんと突っ込んだのは私だけ?(笑

    『2回目のマジ』は上辺や請売の薄識だけで、実際には何も知らないんですよ。
    可愛そうといえば可愛そうな人ですがね。私はただの頭でっかちとしか見てませんが(ぉ

引用返信 削除キー/
■2915 / inTopicNo.34)  Re[7]: 思い出のゲームで世代を晒すスレ
□投稿者/ にく -(2004/10/11(Mon) 22:20:11) [ID:L81sc6gm]
    壁|ω・`)ノミ{たけしの挑戦状}

    伝説のゲーム(マテ
引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -