このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全35記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■2093 / inTopicNo.1)  Re[5]: DVD全巻購入特典?
  
□投稿者/ 見習い砂士 -(2004/09/17(Fri) 16:52:23) [ID:tFe3HgPo]
     正直自分は、DVDも猫耳キャップもどうでもよいんですが、
    そもそもRMTとは本質が違います。
    なんていうか、目的と結果がまったく正反対です。

     RMTは
    「ゲーム内アイテムを手に入れる(目的)ためにリアルマネーを投資する(行動)」
    行為であって、
    「誰かにリアルマネーを投資したら(行動)、アイテムが手に入った(結果)」
    というものではない。

     DVDの方は
    「DVDを購入したら(行動)、猫耳キャップがもらえた(結果)」
    であって、
    「猫耳キャップをもらうために(目的)、DVDを購入する(行動)」
    じゃあないですよね。
    DVDの目的は「見たい」のはず。

     なんていうか、昔社会問題(?)になった
    「おまけが欲しいから、お菓子のおまけだけ取ってお菓子は捨てる行為」
    と同レベルな気がします(苦笑)

    #もっとも、中古市場にどんだけこのDVDが出回るかは
    密かに興味深いところではあるんですがw

    RO内では猫耳キャップを数多くみかけ、
    街の中古ソフト屋にあふれんばかりのDVD、
    という結末になるのかな...
引用返信 削除キー/
■2082 / inTopicNo.2)  Re[4]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ t -(2004/09/17(Fri) 13:08:48) [ID:BFymCT75]
    RMTなんじゃないか、と思う人は
    RMを使ってDVDを揃えて特典で手に入れた[ネコミミキャップ]を、
    ゲーム内でこれを売ってZenyに変えてしまうと、間接的なRMTになるのでは?
    と思っているのではないでしょうかぁ。
    発端と末端のみを見るとそう見えなくも無いですが、
    説明長くなるので割愛しますが問題は無いのですよ。
引用返信 削除キー/
■2060 / inTopicNo.3)  Re[5]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 変なおじいさん -(2004/09/16(Thu) 23:56:33) [ID:dqnC82RG]
    No2034に返信((´゚Д゚`)さんの記事)
    > 1度だけなら単なる間違いですが文中全て「RTM」ですしねぇ。
    > 他MMOでどうなのかは知りませんがROでは「RMT」ですよ

    それはここがROMだからでFA
    みんなここが大好きナノサ!!
引用返信 削除キー/
■2058 / inTopicNo.4)  Re[3]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ ももも -(2004/09/16(Thu) 22:36:08) [ID:0eHE7mfO]
    もうRMTじゃなくてプロモで良いから
    某メイプルみたいな装備をWMで買うシステムは導入する方向に行かないように願いたい
引用返信 削除キー/
■2034 / inTopicNo.5)  Re[4]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ (´゚Д゚`) -(2004/09/16(Thu) 02:24:16) [ID:gtMspPnp]
    No1992に返信(2回目のマジさんの記事)
    > RTM
    はて、ROでZenyを円に換金する行為は「Real Money Trade」で略すと「RMT」だと思いますが。
    1度だけなら単なる間違いですが文中全て「RTM」ですしねぇ。
    他MMOでどうなのかは知りませんがROでは「RMT」ですよ
引用返信 削除キー/
■2029 / inTopicNo.6)  Re[2]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ もふもふ -(2004/09/16(Thu) 00:06:03) [ID:Te0taN0t]
    No2000に返信(あのにーさんの記事)
    > ■No1901に返信(アニメ見れないさんの記事)
    >
    > とりあえずこのサイト置いときますね。
    > http://homepage3.nifty.com/damenahito2000/
    > http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/Ranimation.htm
    >
    > 偏った視点から見てるから、正確には伝わらないと思うけど。
    >
    >
    > そして、特典のネコミミキャップは、結婚指輪のようなアイテムであるべきだと思う。
    > 釣られてるとかは抜きにして、欲しければ買えばいいと思う。
    >
    > 個人的な意見としては…
    > ゲーム内のアイテムのために、見もしない(面白くもない)DVDを
    > 高い金を出して買う気は無い。
    >
    > #サントラの様な事がないといいけれども…

    とりあえず2kおめです。
引用返信 削除キー/
■2004 / inTopicNo.7)  Re[12]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ てぃむ子 -(2004/09/15(Wed) 17:05:36) [ID:UG0aTc19]
    > 口の利き方を考えるのはまず貴方からではないですかね?
    > いちいち文末に「w」を付けるのはうっとおしいですよ?

    せっかくの注意文なのに言葉間違ってちゃ意味ないですよw
    もっと勉強しなきゃ!(^-^)ガンバレ!w
引用返信 削除キー/
■2002 / inTopicNo.8)  Re[2]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 癌 -(2004/09/15(Wed) 16:09:20) [ID:o3guX30D]
    ネコミミキャップ付与の際アイテムロストしました!!
    ごめんなさい!!


    ・・・・なんてなるんじゃないか?


引用返信 削除キー/
■2000 / inTopicNo.9)  Re[1]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ あのにー -(2004/09/15(Wed) 13:15:52) [ID:nN4fn9wR]
    No1901に返信(アニメ見れないさんの記事)

    とりあえずこのサイト置いときますね。
    http://homepage3.nifty.com/damenahito2000/
    http://nekama3.hp.infoseek.co.jp/Ranimation.htm

    偏った視点から見てるから、正確には伝わらないと思うけど。


    そして、特典のネコミミキャップは、結婚指輪のようなアイテムであるべきだと思う。
    釣られてるとかは抜きにして、欲しければ買えばいいと思う。

    個人的な意見としては…
    ゲーム内のアイテムのために、見もしない(面白くもない)DVDを
    高い金を出して買う気は無い。

    #サントラの様な事がないといいけれども…
引用返信 削除キー/
■1998 / inTopicNo.10)  Re[13]: 一つの手段
□投稿者/ 半可通 -(2004/09/15(Wed) 09:56:01) [ID:D4yyKJAn]
    No1982に返信(適当に名無しさんの記事)
    > ポケモンのミュウのデータをあげるキャンペーンみたいだ(古

    アニメにしろ、ネコミミキャップにしろ「あまりに微妙過ぎる」

    値段は高いわ、質か悪いわで、それでも想定顧客のオタク相手に
    売れるだろうけど、ポケモンの想定顧客小学生みたいに一般の
    多くの一般人のプレイヤーを想定顧客とした商売をして欲しいっす

    韓国みたいに日本でも接続者数が減りはじるよ、こんなことしていると

    韓国で新規プレイヤー減ったせいか、最近の実装って、高レベル向け
    従来の顧客を逃がさない方向なんだけど、日本の運営方針って
    新規顧客の獲得ばっかりで、開発会社と管理会社でチグハグ感が
引用返信 削除キー/
■1992 / inTopicNo.11)  Re[3]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/09/15(Wed) 03:26:33) [ID:Nwl70hHu]
    RTMが何故禁止かという説明は説明としては不十分でしょう。

    仮に製作元が権利を有するとしても、権利を有すると行使するとは別物です。
    行使する必要性があるのか無いのか。
    特に、グラフィックには知的創作性がありますが、ゲーム内貨幣Zenyに関しては単なる数値データに過ぎなく、著作権を形成する用件の創作性は無いでしょう。


    RTMは、制限すべきだと思います。
    例えば、未成年が現金稼ぎの為にゲームに没頭し実生活に支障をきたす恐れがあり、社会にゲームタイトルに対して悪い印象を持たれる可能性があります。
    アイテム=現金という図式が成立すると、他のプレイヤーに不愉快な思いをさせてでも血眼になってもプレイする人が顕著に現れる可能性もあります。
    MMORPGは、プログラムやデータあるいはサーバーといったソフト/ハードウェアだけでなく、ゲーム内での社会の雰囲気によってプレイの継続や新規加入が行われ、利潤を生み出す効果があります。
    つまりゲーム内社会秩序にも資産価値があるわけです。
    資産価値を維持しそして向上に努めることは、プレイヤーおよび開発元、運営元全てに利益があり、その追求は間違いではありません。

    ただ、関係する全員に利益をもたらさず自分だけ利益を追求するプレイヤーも出現するのも事実で、BotやRTMといった形式などでその片鱗を見ることが出来ます。
    それを抑止するには強制力に乏しいので、著作権云々と言っているに過ぎないと思います。

    開発元あるいは運営元がゲーム内アイテムを金銭で販売する事は特に悪いことではないでしょう。
    カードゲームの一種で、ゲーム内で強力な効果を持つカードを、何らかの特典で配布したり、比較的高額で販売することは珍しくないでしょう。
    RTM禁止としている以上、納得し易い説明がしにくいという点で問題が起きるわけです。

    問題があるとすると、ゲーム内価値とリアルでの価値が大幅に食い違っている場合。
    例えば、1Mzのアイテムが100円で無尽蔵に配布された場合など。
    極端な場合はゲーム運営が破綻する可能性があります。
    DEF+0などゲームプレイには何にもプラス効果がないアイテムであれば、その影響は少なく抑えられると思います。
    適度に行えばよりゲームが活発化する可能性もあります。
引用返信 削除キー/
■1991 / inTopicNo.12)  Re[3]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ マジデ -(2004/09/15(Wed) 03:04:26) [ID:hZXdti1Q]
    > このアドバイスやBery Good! 君に送る最適な言葉だとおもいますよ

    え、Veryじゃないの

引用返信 削除キー/
■1989 / inTopicNo.13)  Re[2]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 昴 -(2004/09/15(Wed) 02:23:29) [ID:RpUr9caE]
引用返信 削除キー/
■1988 / inTopicNo.14)  Re[1]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ RiRi -(2004/09/15(Wed) 02:03:03) [ID:VbFJj4An]
    なんで初回特典のチケットが新垢専用なのかと・・・
    友達にでも配ってROに引き込めという事か?
引用返信 削除キー/
■1986 / inTopicNo.15)  Re[12]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ とある人 -(2004/09/15(Wed) 01:21:22) [ID:mbtAXsNS]
    > 口の利き方を考えるのはまず貴方からではないですかね?
    > いちいち文末に「w」を付けるのはうっとおしいですよ?
    >
    > ------------------------------------------------------------------

    wを付けたのは意図的なのですがね。「w」と言うのは
    余りゲーム中でも使われて気持ちのよい物では無いのですよ。
    つまり、口の利き方を知らない人に自分が不快な思いをすると言うのは
    どう言う意味なのかを教えるために使ったまでです。まさか、貴方は
    暴言を吐いておいて、相手から慇懃無礼なレスが帰ってきたからといって
    逆切れするとでもいうのですかな?。始めに礼を失した発言があり、
    それに対するレスが慇懃無礼だとしても、それはそれで文句のつけようが
    ありませんな。そういう態度を取られたくないのであれば、まず最初に
    礼をわきまえた発言をするべきでしょう。それとも私の最初の発言が
    礼を失していたとでも貴方はおっしゃるのか?。私が最初から荒らして
    入れば批判は甘んじて受けるでしょうが、無礼な発言を先にしてきたのは
    レスを返した人。従って、それに対して相応の反応を返したのみです。
    何か不服がおありか?。又、貴方はレスをした本人でもないでしょうに!。

    ちなみに私はRMT云々の話、そしてガンホー社員がその点を付かれて
    解答に四苦八苦していたと言う話は当然知っています。しかし、ビジネス
    として見たときのガンホーのやり方は、「馬の鼻先ににんじんをぶら下げる」
    的なやり方でしてね、資本主義云々以前に企業としての戦略性も何も感じられ
    ない。アニメを作るのならアニメはゲームと切り離すべきですよ。ガンホーが
    こう言う変な特典を付けると、アニメとして評価されて、DVDを買うのか、
    ゲーム内でネコミミが欲しいからDVDを買うのかがはっきりしなくなる。
    そうすると別にアニメの特典じゃ無くても良いと言う話になる。極論してしまえば
    ガンホーが何らかのイベントでネコミミが貰える背景CG集3000円として
    売り出しても同じなんですよ。そうすると、アニメを真面目に作った人に対して
    「相当失礼」な事をやっている事になる。この話だけ見てもガンホーがアニメ
    を始めとするエンターテイメントの業界に対してどれだけ甘い考えで商売してるか
    の1つの証明になっているんだけどね(ガンホー側としてはアニメとゲームを
    連動させて1種のムーブメントを作ろうとしてるんだろうけど、余り成功している
    とは言えないなぁ(苦笑))。

    ガンホー批判になってしまったが、アニメとしてのROは……お察し下さいと
    言う出来かなぁ…
引用返信 削除キー/
■1985 / inTopicNo.16)  Re[11]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ … -(2004/09/15(Wed) 00:43:27) [ID:YxXpaCfn]
    No1979に返信(とある人さんの記事)
    > > ま、昔の片付いた問題を引き出すようなクレームオタは何言っても無駄だと思うけど
    >
    > どうでも良いが、これは喧嘩を売っていると解釈してよろしいか?w
    > 口の利き方と言うものを君は勉強しなさいw。2chじゃ無いんですから。
    > この掲示板は基本的にマッタリ系だと思っていたんですが、僕の気のせい
    > ですかねぇw。


    口の利き方を考えるのはまず貴方からではないですかね?
    いちいち文末に「w」を付けるのはうっとおしいですよ?

    ------------------------------------------------------------------
    それはそれとして、RMTは……って1981で書かれてしまったので略。
    そして、利益を出すために付加価値を付けるのは資本主義経済で当然のこと。
    今時珍しくも何ともない話だと思いますが。

    とはいえ、高い金出して手に入れる価値のあるものとは思えないですねー。
    とりあえず、こんな管理会社ですし、諦めておきましょ
引用返信 削除キー/
■1984 / inTopicNo.17)  Re[11]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 名を伏せます -(2004/09/15(Wed) 00:42:32) [ID:Ok72qEZf]
    No1979に返信(とある人さんの記事)
    > > ま、昔の片付いた問題を引き出すようなクレームオタは何言っても無駄だと思うけど
    >
    > どうでも良いが、これは喧嘩を売っていると解釈してよろしいか?w
    > 口の利き方と言うものを君は勉強しなさいw。2chじゃ無いんですから。
    > この掲示板は基本的にマッタリ系だと思っていたんですが、僕の気のせい
    > ですかねぇw。

    確かに言い過ぎたかな
    問題になった地点で、その過去を知らない人が同じこというのは当たり前だし

引用返信 削除キー/
■1983 / inTopicNo.18)  Re[1]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 踊って♪ -(2004/09/15(Wed) 00:40:23) [ID:w0SzXN27]
    No1901に返信(アニメ見れないさんの記事)
    > ラグナロクアニメのDVD Vol.1〜5全巻購入特典として、
    > アニメに登場するオリジナルアイテム「ネコミミキャップ」を
    > ゲーム「ラグナロクオンライン」内アイテムとして応募者全員にプレゼント!
    > (詳しくは
    > http://www.ragnarokonline.jp/news/game/roanime/goods09.html
    > とありますが、
    > みなさんはこのアイテムを狙ってDVDを購入しますか?

    買うとしたらアイテム狙っての購入ですね。
    ま、このアイテムつけないと売れないDVDと思って買えばOKですよ。
    みんなで奉仕しましょう^^;

    …買った人以外も装備できるのか誰か確認するのを待つべきかな…

引用返信 削除キー/
■1982 / inTopicNo.19)  Re[12]: 一つの手段
□投稿者/ 適当に名無し -(2004/09/15(Wed) 00:34:49) [ID:hYmwoZPD]
    RMTと言ってもごくありがちなサービスだと思うけどねー

    ポケモンのミュウのデータをあげるキャンペーンみたいだ(古
引用返信 削除キー/
■1981 / inTopicNo.20)  Re[11]: DVD全巻購入特典?
□投稿者/ 碧髪のプリ -(2004/09/15(Wed) 00:26:13) [ID:dtepIVaR]
    1つ気になった点が。
    話題の「ネコ耳キャップ」ですが、これは「1〜5巻購入特典」ではなくて、「1〜5巻『初回版』購入特典」ですよ。
    つまり単純に「1〜5巻買えばもらえる」のではなく、「1〜5巻を初回版で揃える必要がある」のでご注意を。

    ところで、このプレゼント企画について「RMTではないか?」という意見をよく目にしますが、全く問題にならないと思います。
    「そもそも何故、RMTが禁止されているのか?」を考えれば、明確なことですよ。
    ROに関しては製作元のグラビティ社が大元の著作権を持っていて、RO内のデータやプログラムの一切(ユーザーのキャラクターやその所有アイテム・ゼニーに至る全て)はその「著作物」なので、それを著作権者たるグラビティ社に無断で売買することは著作権を侵害する行為である―と、これがRMTが禁止されている根拠です。
    そこでガンホー社ですが、これはグラビティ社と正規にライセンス契約を結んで自らも著作権の一部を持っていますから、それを商品販売促進の材料として利用することには何ら問題はありません。
    正規のライセンス契約を行っていないユーザーが行うRMTとは本質的に違う、ということです。

    もしこれがRMTだとしたら、ガンホー社の別管理ゲーム「ゲットアンプド」や他社MMORPG「巨商伝」など最近多く見られる「アイテム課金」方式は全てRMTじゃないか、ということになると思うのですが…?
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -