このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全29記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■2796 / inTopicNo.1)  終了です。
  
□投稿者/ 管理人 -(2004/10/08(Fri) 01:33:54) [ID:31FX9Zk9]
    申し訳ありませんが、当事者の方に迷惑がかかっておりますので、終了とさせて頂きます。
引用返信 削除キー/
■2794 / inTopicNo.2)  Re[12]: 買取の時の出来事
□投稿者/ LightLine -(2004/10/08(Fri) 00:12:30) [ID:YsH3fckE]
    皆さんと同じような内容になってしまうかもしれませんが書いてみます。
    やはり買い取り屋としての立場を考えると
    最初の時点で相手が反応無いならば
    誘導してあげるべきだったのではと思います。

    まず、買取チャットに入ってきた人は
    当然買い取って欲しいものがあるから入ってきたのでしょう。
    その上で無言だったのは恐らくお店側の(新米買取商人さんの)
    誘導を待っていたものと推測されます。

    で、ずっと両者無反応だったから
    客側から話を切り出さずを得なくなった。
    それに対する新米買取商人さんの反応が「・・・はぁ?」だった。
    つまり、拒絶反応だったのですね。
    もちろん「マニアックなものが・・・」なんて意味不明ですし
    新米買取商人さんが相手を否定するような
    そんな気持ちじゃなかったというのは分かります。

    ただ、相手の立場に立って見た場合
    客側からやっと出した言葉(挨拶以外で)に対する反応が拒絶と取れるものであれば
    かなり心象悪く受け取られてしまうのも仕方ないかと思われます。
    「誘導もしないし、こっちが喋っても反応がひどい。
    この人は買取する気が無いのか」となってしまった訳です。

    まぁ、店としてどこまでやるべきかというのはありますが
    無言の前にもう少し友好的な発言があればよかったかなと思います。
    長々と失礼しました。
引用返信 削除キー/
■2785 / inTopicNo.3)  Re[11]: 買取の時の出来事
□投稿者/ ( ゚д゚)y―┛~~ -(2004/10/07(Thu) 01:42:06) [ID:gtMspPnp]
    「!」は重ねて「!!」でも意味は伝わるし、これ単体では漫画や小説でもよく使われるので問題ない。
    ただ、「?」を「??」にする必要はない。まだ「??」ならいいが、スレ主の場合「????」である。
    4つも付けなければならないほど疑問だったのかは定かではないが、文法上は不適切である事は間違いない
引用返信 削除キー/
■2778 / inTopicNo.4)  Re[10]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 過疎鯖の買取商人 -(2004/10/06(Wed) 20:55:30) [ID:Wlr3nsac]
    便乗質問に答えてくださった方々どうもありがとうございます。

    「?」の数でも失礼に思われるときもあるのですねぇ。。。
    普段から「?」や「w」「!」など一個じゃなくて2個つけてたりするし、
    驚きを強調したり、よくわからないのを強調したい時などに
    「?」や「?!?!」をたくさん並べることもあったんですけれども、
    こういうのは知り合いだけにしておいたほうが良いみたいですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございました。


引用返信 削除キー/
■2775 / inTopicNo.5)  Re[9]: 買取の時の出来事
□投稿者/ ひぃ -(2004/10/06(Wed) 20:31:19) [ID:5iksG8wM]
    >かなりマニアックなもので、今売りたいんですが売れないんですが

    この部分が私もわからないですね。
    まったく意味不明です。

    相手の方が「自分の日本語のわかりづらさ」を棚に上げて、スレ主さんを
    非難してると言う点で見ると、私は相手のほうが悪いように思えますけどね。

    スレ主さんに非がないとも言い切れませんが。

    駄文失礼
引用返信 削除キー/
■2766 / inTopicNo.6)  Re[8]: 買取の時の出来事
□投稿者/ いつも一緒 -(2004/10/06(Wed) 00:36:50) [ID:9DX2OK12]
    終わってるようですが、どなたも指摘していないようだったので一つ。

    >-----------------------------
    ()様が入場しました。
    : こんばんわー
    私: こんばんわー

    無言1,2分ほど
    どうしようか文字を打っていたら

    :かなりマニアックなもので、今売りたい
    んですが売れないんですが
    私: ・・・はぁ?
    : はぁ?
    私 : 一体なんでしょう????
    : やっぱりいいです
    :その態度でよく買い取り屋できますね
    ()様が退場しました。

    言ってる意味がわからず、返答に困ったので打ったのですが、失礼だったんでしょうか?

    >-----------------------------

    私は、買取依頼主のこの一行
    >かなりマニアックなもので、今売りたいんですが売れないんですが
    の言ってる意味がわからないと思いました。

    「今、売りたい」のか、単に「全く売れてくれない」のか、
    それとも"買い取らせない"という意味の「(貴方には)売れない」なのか・・
    色々考えられますよね。

    まぁ、買取ってもらいに来た方なのだから最後のは無いでしょうけど、
    「〜ですが〜ですが」
    って、2つもつながってきたら何が主題なのかも解からないではないですか。

    依頼主さんは、もうちょっと落ち着いて
    「かなりマニアックなもので、早く売れてほしいのになかなか売れてくれない。
     だから買い取ってもらえませんか?」
    くらい書けたら、「・・・はぁ?」と言われずに済んだのかもしれません

    買い取る側は、依頼主の品物説明に対して寛大な気持ちで聞いていなければいけないと思いますけど
    依頼する側も、買い取ってくれる方に解かりやすく説明する事は大事ですよね。

    あとは、最初の挨拶からしばしの沈黙って・・
    順番(?)からすると、依頼主→買取人→って来てるから、次は依頼主でしょ?って
    安易に考えるのはおかしいかな?(^^;
    会話って言葉の「やり」「とり」だから、相手が言ったらこちらも返事をして〜
    って流れで進めるのが基本と思うのですよ。

    まぁ、色んな方がいるわけですから、研修だったと思って
    次に上手く対応できればいいんじゃないですかね。

    以上です。
引用返信 削除キー/
■2761 / inTopicNo.7)  Re[7]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 兵 -(2004/10/05(Tue) 23:50:36) [ID:UBf8oyKw]
    >挨拶後の沈黙は、「何を査定いたしましょうか?」や「何を査定させて頂けますか?」
    >とセリフを打っている間に査定の内容を言われ、慌てて文字を消して打ち直す事が、
    >このお客さんの前の方で何人も続いたので、今回は打たずに待っていようと様子を見
    >ていたんです。

    ショートカットに発言をあらかじめ入れておくという手は?

引用返信 削除キー/
■2760 / inTopicNo.8)  Re[6]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 古く儚き少女たち -(2004/10/05(Tue) 21:46:29) [ID:vxE8nnRB]
    2004/10/06(Wed) 01:48:22 編集(投稿者)

     このスレで最初に「????」問題指摘したのが私ぽいので……。

    【「????」について】
     極端にしてみれば伝わりやすいかな?

    「一体なんでしょう???????????????????????」

     こんな感じです。「一体なんでしょう?」と「?」1つでも済むところを過剰にしているため、
    ふざげている・マジメにやる気がないと取られてしまう可能性があるのでは、とゆう事です。
    本題に合わせれば、気にしない人は「10個も20個もついてるわけじゃないんだし別に3つ
    くらいいいじゃん」、逆に気にする人は「1つで充分じゃねぇか」と思ったりするんじゃないかな、と。
     最終的にどう判断するかは無論個人ですが、常時「?」を1つにしていれば、無用なトラブルを
    生まなくていいかな、とゆう感じですね。
引用返信 削除キー/
■2759 / inTopicNo.9)  Re[6]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 新米買取商人 -(2004/10/05(Tue) 21:20:22) [ID:jQhKUpvN]
    沢山の書き込み、ありがとうございました。

    現実世界ならイントネーションで私が戸惑っていた事を理解してもらえたかもしれませんが、文字だけのネット世界では語尾が上がった、見下したように取れてしまったんですね。

    そんなつもりはなかったので、何故「その態度で〜」と言われ、退場後Wisを送る間もなくログアウトされたのか理解できませんでした。

    また、初対面の方に「・・・」や「???」などを使ったのは失礼である事がわかりました。ご指摘ありがとうございます。

    挨拶後の沈黙は、「何を査定いたしましょうか?」や「何を査定させて頂けますか?」とセリフを打っている間に査定の内容を言われ、慌てて文字を消して打ち直す事が、このお客さんの前の方で何人も続いたので、今回は打たずに待っていようと様子を見ていたんです。


    >ひよっこりマチャ様
    チャットタイトルは「買取屋:査定のみOKお気軽に♪」です。
    アットホームな物だと思います。


    今回は色々勉強になりました。
    今後は来て下さるお客さんに不愉快な思いをさせないよう、もう少し言葉に注意して買取屋を続けたいと思います。
    皆様どうもありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■2756 / inTopicNo.10)  Re[5]: 買取の時の出来事
□投稿者/ t -(2004/10/05(Tue) 21:05:01) [ID:BFymCT75]
    同じようなレスがいっぱーい。
    まぁまぁ、確かにネットでは文字で気持ちを伝えなければならないので
    慣れないうちは失敗もあるでしょう。
    商売自営業やってる私から見れば、最初の無言も非常に態度が悪いと思う人がいると思う。
    「一体なんでしょう????」の部分は"?"が無駄に多いのも
    真面目に会話して無いと思い込む人いると思いますけど、
    言葉の方にもちょっと問題ありそう。
    お金だけ欲しければ適当に捌いて気にしないことですが、
    人の気持ちも大切にしたい場合は注意した方が良いかも。
引用返信 削除キー/
■2755 / inTopicNo.11)  Re[5]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/10/05(Tue) 21:02:26) [ID:i7AYz4e2]
    No2753に返信(過疎鯖の買取商人さんの記事より抜粋)
    > ちなみに「一体なんでしょう????」も、問題ありなの・・・?
    いや、単独ではそれほど問題にならないかとは思います。
    前振りの「はぁ?」があるから問題なのでは…?
    「こんにちは、売りたいものがあるのですが」
    「一体なんでしょう????」
    という流れなら、別に違和感はないと思いますよ。

    自分も時々買い取り商人さん方のお世話になってますが、あまりトラブル無いのはラッキーなのですかね…?
引用返信 削除キー/
■2753 / inTopicNo.12)  Re[4]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 過疎鯖の買取商人 -(2004/10/05(Tue) 20:07:59) [ID:Wlr3nsac]
    同じことになっちゃいますけど、やっぱり「・・・はぁ?」
    の部分ですね〜。
    「?」が無ければそこまで怒らなかったかもしれませんけれども。
    スレ主が気づいてないって事なので、「・・・はぁ?」に込めた意味は
    また別なものだったかもしれないけど、ほとんどの人が悪く取っちゃうってこと
    だから、気をつけたほうが良いかな。

    こういう相手は、微妙なものなのに、安い値段で査定すると、
    「はぁ?一体いくらぼったくろうとしているんだ?」
    みたいなことを言って出て行きそうなので
    気にしないことですね〜。
    買い取り屋をやっていると、ほんといろんな人が来ますから。
    以前「w」とかつけたら、「何を笑ってんだ?」
    とか言って怒って出て行った人もいましたし。
    まだ、買取を始めたばかりっぽいので、皆さんの言っている事に
    気をつけながら頑張っていきましょ〜〜。

    ちなみに「一体なんでしょう????」も、問題ありなの・・・?
    俺も似たようなことを言ってたりするな・・・。
引用返信 削除キー/
■2751 / inTopicNo.13)  Re[3]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 半可通 -(2004/10/05(Tue) 19:39:06) [ID:D4yyKJAn]
    No2736に返信(Yokさんの記事)

    > レス主は発言に向いてない。
    > 俺が教え諭してやるんだ感謝しろよという思い上がった態度だから
    > なぜ相手を不快にさせてしまっているのかわからない。
    > 自分がリアルで初対面の奴に「さっさとやめちまえ」と言われたらどんな印象をその人に抱くか考えてみろ。
    > 他人から何も言われないなら気づくこともないでしょう?と余計な節介してみたが?
    > 他人を見下した発言態度をとっている時点で発言者失格。さっさとやめちまえ。

    ちょっと改竄してみました、あまり良い趣味では無いですけど。

    ラグナロクに限らず、こうした【人と人】の問題は
    言葉遣い1つで、必要以上に相手を傷つけたりするものですから、
    他の読者のことも考えて「他人を中傷する発言や暴言」とも受け取られないよう
    気配りをして頂けると幸いです。
引用返信 削除キー/
■2750 / inTopicNo.14)  Re[5]: 買取の時の出来事
□投稿者/ ひょっこりマチャ -(2004/10/05(Tue) 18:57:02) [ID:nyyLTNbK]
    2004/10/05(Tue) 19:29:05 編集(投稿者)

    ところでふと思ったので、スレ主さんにお聞きしたいのですが
    チャットタイトルは「買い取り屋不可有」等なドライな物でしたか?
    それとも「なんでもOK気軽にどうぞ〜」等アットホームな物でしたか?

    前者ならスレ主さんの対応は十分問題がありますが、これから勉強していくとして売り手も今回は当たりが悪かったということで納得しちゃいましょう。

    もし後者だったとすれば、売り手側がタイトルを見て入ったとして
    挨拶をしてからの無言、「・・・はぁ?」と極めつけの「????」に苛立ってあのような終わり方も看板に偽り有りでわかるような気がします。
    これだけでかなり違ってきますよ。

    チャットタイトルは数文字で全てを伝えるものなので。
    最近チャットタイトルを考えるマチャでした。

    あと、愛想良く接すればこの値段では売らないというものも、
    人柄で折れてもいいかな、と思わせることは可能かと。
    そういうのは大事だと思いますよ。

    コミュニュケーション能力がまだ不十分な新米買い取り商人さんは
    普通に狩りしているか、露店で安めのものを買って転売してたほうがいいんじゃないですかね?
引用返信 削除キー/
■2745 / inTopicNo.15)  Re[4]: 買取の時の出来事
□投稿者/ h -(2004/10/05(Tue) 16:30:38) [ID:5dWQWMns]
    確かにスレ主の方は相手を見下してはいないと思います。
    …が、「…はぁ?」で相手に対して見下してる印象を与えている事は確か。
    私も、もちろん他でレス付けてる皆様もそう思ったでしょう。
    実際、私が言われたら…気分悪いですね。買取して貰うの止めるとまでは行きませんが
    今回はたまたま相手が悪かったのでしょう。
    これを踏まえて反省すべきです。

    スレ主の方はもう少し言葉を選びましょう。
    折角、PCってのは文字の打ち込み直しが出来るから
    「この言葉を言ったら印象悪くなりそうだな」とか、よく考えて。
    相手の気持ちになって考えれば自ずと分かるはず。
    ついでに言うと、「…はぁ?」じゃなくて「はぁ」だったらまだ救いはあったのか…と
    語尾上がると、かなり失礼ですからね。リアルで声に出してみるとよく分かります。
    (余談ですが…初対面の方に「はぁ?」とか言う人、ウチのギルドにも居ましたが
    何度注意しても直らない&周りの皆が非常に気分悪いとの事で、追放しました…)

    あと、1〜2分待ったとの事ですが
    その間、何も声をかけないのは問題かと。
    「どちらを買取致しましょう〜」とか言うと
    相手の気も紛れたりするかもです(個人的見解ですが)

    ゲームと言えど、プレイしている自分が居るように相手も居ます。
    リアルで話してる感覚で相手と接して行けば
    何も躓く事は無いと思いますよ。(勿論、相手にもよりますが…)

    長文になってしまい、申し訳無いです
引用返信 削除キー/
■2744 / inTopicNo.16)  Re[4]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 踊って♪ -(2004/10/05(Tue) 16:14:54) [ID:cNgG2wnM]
    > スレ主は別に見下してはいないと思うが…
    > そもそも相手に媚びる必要も無いのでは?
    > 買取屋なんてお互い対等な立場で交渉するモンじゃないの?

    この考えを、スレ主と買い取り希望者が考えてたからこのような状況になったのだと思います。
    お互い様ではあるんですけどね。
    買取のチャットを出しているのですから、入ってきた相手は「来て下さった方」、入った相手は「買い取ってくださる方」と思って接していれば、自ずともう少し気遣う気持ちが出てくるものだと思います。

    今回はスレ主は自分が悪いところが分からないという事なので、商売人をたとえていますが、「来て下さった方」と思う気持ちがあれば自然と商売人のように接しているものではないでしょうか?
    そうすれば、発言も気遣うようになるかと思います。

    多少スレ主さんに厳しいこと言ってしまっていますが、少しこんな感じで考えてみてもう一度自分の書いた文章を読んでみていただければ幸いです。

    > …というか、こういう相手って臨公とかどうしているのか
    > 素で疑問に思うんだが…気に障ることあればその場で抜けたり
    > するのだろうか?(笑)
    「こういう相手」を、スレ主ではなくて、買取依頼者とみていうと、「気に食わないから抜けます」といってるかもしれませんね。
    臨公で気に障ったり合わないときに、「気に食わないから抜けます」というのか、「ちょっと用事ができてしまったのですみませんが抜けさせていただきます」というのか。
    同じ抜け方でも発言一つでずいぶんと違うと思うんですけどね。
    脱線失礼しました。
引用返信 削除キー/
■2741 / inTopicNo.17)  Re[3]: 買取の時の出来事
□投稿者/ とおりすがり -(2004/10/05(Tue) 14:04:14) [ID:GJEHJepc]
    スレ主は別に見下してはいないと思うが…
    そもそも相手に媚びる必要も無いのでは?
    買取屋なんてお互い対等な立場で交渉するモンじゃないの?
    早く売りたい売り手と安く仕入れたい買い手の。
    レスをみてると買い取るほうは店員なんだからもっと
    丁寧に接客しろみたいなレスが多いけど買い取り屋は
    別に店員じゃないだろ?
    しいて言うならスレ主は言葉遣いに問題があったから
    以後気をつければ言いと思うし、一言二言気に障る
    台詞があったから捨て台詞を吐く相手もどうかと思う。

    …というか、こういう相手って臨公とかどうしているのか
    素で疑問に思うんだが…気に障ることあればその場で抜けたり
    するのだろうか?(笑)
引用返信 削除キー/
■2737 / inTopicNo.18)  Re[1]: 買取の時の出来事
□投稿者/ 刹那 -(2004/10/05(Tue) 12:59:34) [ID:j7Gf3EHu]
    No2716に返信(新米買取商人さんの記事)
    > 買取屋をしているんですが、いきなりの事で自分の発言が悪かったのか理解できません。

    接客技法とかセールストーク関係の本を読んでみてはいかがでしょうか
    対人折衝の技術は、リアル世界でも役立ちますし

    基本は「否定しない(Yes,but...」「誘導し聞き上手」くらいしかないので
    難しくはないかと思います(難しく書いてある本もあるが)

    今回は、相手が「かなりマニアックなもので」と退いているところに
    「・・・はぁ?」と、突っ込み入れた形が問題でしょう

    もちろん、相手も売りたいアイテム名を最初に言えば良いだけの話ですが
    買い叩く会話の中で、苦労して出たアイテムに「こんなもん」とか
    否定的な言葉をかけられることは(刹那の経験でも)【ある】ので
    その手の嫌な思いを過去にしている話下手な方だったのかもしれません
引用返信 削除キー/
■2736 / inTopicNo.19)  Re[2]: 買取の時の出来事
□投稿者/ Yok -(2004/10/05(Tue) 12:53:09) [ID:TKFy8kWM]
    スレ主は買取に向いてない。
    俺が買い取ってやるんだ感謝しろよという思い上がった態度だから
    なぜ相手を不快にさせてしまっているのかわからない。
    自分がリアルで初対面の店員に「・・・はぁ?」と言われたらどんな印象をその人に抱くか考えてみろ。
    客が何も言わないならどういったご用件でしょう?と尋ねるのが当然じゃないか?
    客を見下した態度をとっている時点で買取屋失格。さっさとやめちまえ。






引用返信 削除キー/
■2734 / inTopicNo.20)  Re[3]: 買取の時の出来事
□投稿者/ Deep Throat -(2004/10/05(Tue) 12:11:34) [ID:RGIsli1j]
    少々厳しく言わせて頂きますと、
    新米買取商人さんはあまり印象的に良くない接し方で対応してしまったようですね。

    たしかに客側も無言の間があったのも気になりますが、
    だからといって「・・・はぁ?」「一体なんでしょう????」
    というのは些か軽率というか、人を見下した態度として捉えれても仕方ないと思います。


    あとスレッドの文章から「買い取ってやってんだ、ありがたく思え」
    という傲慢な態度にみえるのは私だけではないはず。反省の色すら見えません。

    人との交流は全て言葉のキャッチボール。
    それが巧く出来ないのは人とあまり接してないのか、もしくは苦手なのか。
    新米買取商人さんは「相談できる友達もいない」という文面から前方だと推測されます。

    買取うんぬんよりも、会話すら成り立たない時点で
    それって何処が楽しいのか良く分かり兼ねません・・・


    これまで口を酸っぱくして言ってきましたが、
    私としては新米買取商人さんにはもっと人との言葉のキャッチボールが
    出来る様に頑張って欲しいと思ってます。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    / 返信不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -