このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■3175 / inTopicNo.1)  Re[9]: 無理
  
□投稿者/ 半可通 -(2004/10/18(Mon) 21:49:19) [ID:D4yyKJAn]
    2004/10/18(Mon) 22:02:21 編集(投稿者)

    No3174に返信(Qさんの記事)
    > もしBOTが居なくなったとしてその後BOTから供給されていた物が
    > なかなか出回らなくなる=産出量が極端に減るということだ

    ドロップ率の調整もガンホーが管理してますから、
    ガンホーが全くゲームの調整をしないという予測で話しているのね

    > TWみたいにnProtectみたいなの付けるなり

    ユーザーの同意が必要ですが、パソコンの中をスキャンできれば
    ガンホー既知のBOTは潰せるようになりますね

    > 高パケット送信している物は全てシャットアウトしたりすれば

    「スピードハック」に対してプロテクトは過去にありましたね
    システム設計が杜撰で、サーバー負荷が高くてラグると普通に
    プレイしていても落とされたという失敗策でしたわ
    (サーバープログラムも悪いし、サーバー設計も悪かった)
    (きちんとブログラムするか、別サーバーで動く設計だったら)
    (ラグると落とされるようなことは起こらなかったのにねぇ)

    > 知識のない金で買った香具師は減るであろう

    実質的な被害をもたらすのはBOTの数が最大の問題ですね

    あとは、心理的な被害として「BOTという存在自体」が
    ゲームとしてのプレイヤー間の公平性を崩していますから
    (マラソン途中でタクシー利用しているランナーいるようなもん)
    ズルしている人が混じっていると思って疑心暗鬼になったり
    僻んだりする人がでて人と人との楽しい接触の場の醸成に
    マイナス効果ですわ(ゲーム性を損なう)
引用返信 削除キー/
■3174 / inTopicNo.2)  Re[8]: 無理
□投稿者/ Q -(2004/10/18(Mon) 21:22:10) [ID:Z2Olhbro]
    確かにBOTが居なくなればBOT市場になっているものは値上がりするだろう
    だが個人的に言わせてもらうと値段なんぞどうでもいい
    もしBOTが居なくなったとしてその後BOTから供給されていた物が
    なかなか出回らなくなる=産出量が極端に減るということだ
    前からいっぱい出回っていてBOT産の物が溢れ返っているとしても
    防具などやcなどは時間が経つにつれて過剰精錬などで消えていくもの
    なら自分で取りに行けばいいじゃないかとか言うが
    その時間を省いてレベル上げをして露天などで目的の物を見つけて
    効率よくROやってる人もいる
    上で人に頼っちゃいけないと言っているが
    人に頼らずして人間生きていけると思うか?
    頼っちゃいけないというのであれば村正とかソロで取れとでも言うのかい?
    PT狩り=人に頼ってるという事でもある

    BOTを認めたくはないがBOTに依存しているのは事実
    それを如何に改善できるかが癌の対策になってくるだろうが
    通報回数貯まったら調査に来ることをしている現状では
    BOT減少なんて期待できないだろう
    TWみたいにnProtectみたいなの付けるなり
    高パケット送信している物は全てシャットアウトしたりすれば
    知識のない金で買った香具師は減るであろう

    誰か癌に上から圧力かけられる知人か知合いでもいれば
    すぐにBOT対策なんてできるだろうけどね・・・
引用返信 削除キー/
■3173 / inTopicNo.3)  Re[7]: 無理
□投稿者/ おでんのWIZ -(2004/10/18(Mon) 20:12:15) [ID:iePLhvuc]
    BOTが完全に排除されたのちに相場が上がるとか言ってる人もいるようだけど。

    買えない=売れないになるんだよ。

    商品の値段をつり上げたところで売れなきゃその分倉庫の無駄、

    売買サイトで妙に高い売り物を買わなきゃ自然に値段は下がる。

    3ヶ月もすれば本来の値段になるさ。(まぁBOTが完全に居ない状態がそれだけ続くことが前提だが)

    あと。

    買えないものは自力で手に入れるものだよ。他人に頼るもんじゃない。
引用返信 削除キー/
■3172 / inTopicNo.4)  Re[6]: 無理
□投稿者/ ・ -(2004/10/18(Mon) 19:33:24) [ID:umXMi2xl]
    No3165に返信(レイモンドさんの記事)
    > >  実際、BOTがいなきゃヒルクリ・フェンクリ・その他諸々の伊豆・蟻産レアのレートが大幅に跳ね上がるし、s装備とかの流通も少なくなる。
    >
    > こういう文を見ると毎度思うのだが、なぜ跳ね上がるのが困るのだろう?
    > それが本来の正常な値段なのだからむしろ歓迎すべきだと思うのだが……。
    > それにもしBOT産の値段が高くなることを危惧してるならそれはお門違いだろう。
    > BOTがいなくなれば確かに値段が跳ね上がるだろうが、逆に自分の出したレアも値段が跳ね上がるのだから。
    > 結局はどっこいどっこい


    レアが出ないと何も買えなくなりますね.
    って事じゃない?
    10Mまでなら通常ドロップやプチレアでがんばれるけど、、、
引用返信 削除キー/
■3170 / inTopicNo.5)  義務・・かぁ・・・
□投稿者/ 霧 -(2004/10/18(Mon) 17:58:27) [ID:g07bUcmB]
    永遠に終わらないテーマですね・・
    気になった事をいくつかあげれば

    義務<==>権利 
    権利というものは法律云々ではなく、義務を果した者のみに与えられる特権ですから。
    ”管理します”と明言して、その名目で課金しているのですから、Bot駆除は、義務ですねぇ・・・ 駆除してなかったら、詐欺罪・契約項目詐称に当たるかな・・

    よく、Botが居ないと、値段が云々・モンハウが云々
    ノーマナーな人間のほうがどうたらこうたら、露店詐欺もえんやこら、RTMとかさ・・・って
    言ってるけど。
    ひとくくりに、悪いものは悪いんです。安く買えないから〜って言っていますが、相場が上がるのは、市場に金が多く出回っているからです。その金の供給源は…です

    癌は腐った管理体制ですが(断言)、やることはなんとなくやっています。
    ここで意見したり、文句や、罵りあいもいいですが、報告するとか・・・ユーザー側も
    文句を言うだけじゃなくて、よくしようとする姿勢が必要ですよ
    (駐輪場の例え、そういう意味だと思ったのですが・・・

    BOTreがRTMをして、相場を荒らして・・・ゲームをやってない金稼ぎのみの第三者に自分の居る世界を好き勝手されるのは嫌だと思うんですけどね・・・

引用返信 削除キー/
■3169 / inTopicNo.6)  Re[8]: 無理
□投稿者/ t -(2004/10/18(Mon) 16:00:19) [ID:BFymCT75]
    BOTの影響とかそんなこと以前に規約違反ね。
    やっぱりこうゆう悪い事をするのは全て当人の良心。
    難癖付けて音の入れ替えや経験値確認ツールを使っても規約違反は規約違反。
    迷惑駐車だって皆がやってても違反は違反、黒が白に変わるわけじゃない。
    所詮は腹黒い人間が多いって事ですよ。

    屁理屈で規約違反するより、したければ癌呆に申告したらぁ?って思う。
引用返信 削除キー/
■3168 / inTopicNo.7)  Re[7]: 無理
□投稿者/ もう -(2004/10/18(Mon) 15:17:33) [ID:hYmwoZPD]
    まぁ抜き打ち癌呆会社見学すりゃいいんでない?

    BOT産がいい云々と言っても価格が右肩下がりだから序所にゲーム崩壊してるのと
    変わらないんだし。
引用返信 削除キー/
■3167 / inTopicNo.8)  Re[6]: 無理
□投稿者/ n -(2004/10/18(Mon) 13:26:48) [ID:5vxpQ5Ej]
    で、結局何。
    愚痴が言いたいの?

    PCとBOTの違うことって会話するかどうかだけだし。
    まわりまわってくる影響なんか考えるだけ無駄だし。
引用返信 削除キー/
■3165 / inTopicNo.9)  Re[5]: 無理
□投稿者/ レイモンド -(2004/10/18(Mon) 09:13:47) [ID:MLQDlxyW]
    >  実際、BOTがいなきゃヒルクリ・フェンクリ・その他諸々の伊豆・蟻産レアのレートが大幅に跳ね上がるし、s装備とかの流通も少なくなる。

    こういう文を見ると毎度思うのだが、なぜ跳ね上がるのが困るのだろう?
    それが本来の正常な値段なのだからむしろ歓迎すべきだと思うのだが……。
    それにもしBOT産の値段が高くなることを危惧してるならそれはお門違いだろう。
    BOTがいなくなれば確かに値段が跳ね上がるだろうが、逆に自分の出したレアも値段が跳ね上がるのだから。
    結局はどっこいどっこい
引用返信 削除キー/
■3160 / inTopicNo.10)  Re[4]: 無理
□投稿者/ まじかる〜るる -(2004/10/17(Sun) 19:44:33) [ID:SatFE3P3]
     さっきギルメンと同じような話をしていたので、乱入。
     わたしとしては、ここまで増えてしまったのだから容認するしかないと思う。
     最近のは芋虫BOT(初期の頭悪いやつ)と違って、横殴り・ルートしないの多いし、横殴りしてもすぐに止めるタイプばかり。鯖が重くなるにしても、元々鯖によっては普通に昼間から7k↑いるんだからあまり関係ないかと。
     芋虫峠の芋虫BOTに関しては、最近噂の「自動通報システム(?)」なんてものは搭載されてないみたいだし、横殴りされたら横殴りしかえせばいいだけ。やられたらやり返す。リアルでもそんなもんでしょ?
     実際、BOTがいなきゃヒルクリ・フェンクリ・その他諸々の伊豆・蟻産レアのレートが大幅に跳ね上がるし、s装備とかの流通も少なくなる。
     こんな状況になっちゃったんだから、諦めて普通に狩りしてた方がいいと思う。狩りの邪魔されるのはゴメンだけど・・・(汗
引用返信 削除キー/
■3159 / inTopicNo.11)  Re[4]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ ヴァー -(2004/10/17(Sun) 18:57:59) [ID:mNpksAQX]
    2004/10/17(Sun) 19:00:33 編集(投稿者)
    2004/10/17(Sun) 19:00:32 編集(投稿者)

    掲示板見てなかったのでちと遅いが間違ったレス指摘シトキマス
    No3079に返信(うぃさんの記事)
    > 駅前の路上駐輪が減りません。
    > たまに強制撤去してるみたいですけど、次の日にはいっぱいになってます。
    > 市は仕事してないんじゃないでしょうか?
    >
    > 伊豆ダンジョンのBOTが減りません。
    > たまにBANしてるみたいですけど、次の日にはいっぱいになってます。
    > ガンホーは仕事してないんじゃないでしょうか?
    これですがたとえとしては間違ってないが
    癌の状況は駅前の云々とは全く違うじゃないか
    抜き打ちBOTチェックの次の日にまた大量に居た等ならわかる
    通報後一ヶ月たってもそのまま同じBOTが居たり、
    BOTチェックの場所が伊豆やあり地獄などの特にBOTが多いところでは「ない」
    これだと、「乗り捨てられた放置自転車が減りません。ごくまれに強制撤去してるみたいですが、駅やコンビニ付近などの多い場所でなく人が居ないような山の中しかしてません。」
    みたいな感じでしょ
    いいたとえ思いついても使いどころが違うんじゃ話になりません
引用返信 削除キー/
■3158 / inTopicNo.12)  Re[3]: 無理
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/10/17(Sun) 18:53:29) [ID:jeypckE9]
    No3157に返信(aidaさんの記事)
    > 過去の議論と全く一緒の流れ
    > 理想と現実の意見が平行線、ときおり法律家きどり、揚げ足取りが現れる。
    > 最終は個人批判にスライドして終了

    理想を大義に道理を超えた要求や非難が問題の発端でしょう。
    理想を求めることに異論はないでしょう。
    しかし、勝手な要求や希望的観測に指摘がある。
    自分を正しいと疑わないから、それに少しの異論があると悪と誹謗したり、敵対対象の同志と見做してしまう。


    > どうよ?

    理想と現実は敵対関係にあるわけではないので、そこから事態が進展することはない。
    別の要因、あるいは、もう1段階が存在するわけで、分析としてはイマイチ。
引用返信 削除キー/
■3157 / inTopicNo.13)  Re[2]: 無理
□投稿者/ aida -(2004/10/17(Sun) 17:49:12) [ID:I7z3aT3z]
    過去の議論と全く一緒の流れ
    理想と現実の意見が平行線、ときおり法律家きどり、揚げ足取りが現れる。
    最終は個人批判にスライドして終了

    どうよ?
引用返信 削除キー/
■3156 / inTopicNo.14)  無理
□投稿者/ 。 -(2004/10/17(Sun) 16:18:42) [ID:0AVRAtHI]
    金>質

    企業としては当然のことだろうね。

    現状での解決策はただ一つ。
    リアルタイムでGM巡回。現場を押さえられたら逃げ場はないしね。
    ていうか、むしろ、現状としてそれ以外に方法はあるのか?と聞きたい。

    まぁ、「金<質」は、癌の最終手段じゃないかね。
    今は、「金>質」で成り立ってるわけだから、企業として「金<質」をすることは今の段階で有り得ないと思うけど。

    結論。今後しばらくはBOTが減ることは有り得ない。
引用返信 削除キー/
■3154 / inTopicNo.15)  Re[1]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ つーか -(2004/10/17(Sun) 15:53:20) [ID:0MlcQa3Z]
    その前になぜユーザーが報告しないとBANしないかが問題だと思う。
    今の状況だと
    BOT報告
     ↓
    仕方が無いからBAN
    となってるとしか思えない。

    つまり自分達ではパトロールをしないでただユーザーからの報告を待っている。
    なぜ自ら取り締まりをしないのか?
    こんな状況じゃあBOTも増える一方なのは当たり前。
    ユーザーにも手伝ってもらうことはいいが、
    自ら動こうとしないようでは効果無し。

    さらにアリーナ送りにされても小学生レベルの言い訳をしただけで開放するというありさま。
    これじゃあユーザーの報告すらも無駄になってしまう。
引用返信 削除キー/
■3153 / inTopicNo.16)  Re[18]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ ガトー・ショコラ -(2004/10/17(Sun) 15:27:54) [ID:QvYCfxM2]
    2004/10/17(Sun) 15:29:49 編集(投稿者)

    スレと関係ないことで申し訳有りませんが

    No3151に返信(...さんの記事)
    > 「今効率〜k」とかガンホーが禁止している支援ツールをつかっていると思われる発言をする人も規約違反でBANしてほしいです

    ツールを使用しないでも経験値効率を測る方法は幾つかあります。(ほとんど簡単な四則計算)
    なかにはツールも使っている人も居るかもしれませんが全員がツール使用と
    思うのはただの偏見ですよ。


    二番煎じになってしまいました……
引用返信 削除キー/
■3152 / inTopicNo.17)  Re[18]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ あの「アレ」 -(2004/10/17(Sun) 15:21:33) [ID:QtAma6Hs]
    No3151に返信(...さんの記事)
    > 「今効率〜k」とかガンホーが禁止している支援ツールをつかっていると思われる発言をする人も規約違反でBANしてほしいです
    経験値効率はツール無くても計算しようと思えばできるから、
    その発言をしているプレイヤー皆が規約違反しているとは言えないよ…
    (自分で計算する方が面倒くさいからしないとは思うけど…)。
引用返信 削除キー/
■3151 / inTopicNo.18)  Re[17]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ ... -(2004/10/17(Sun) 14:09:43) [ID:4NtyGIsb]
    「今効率〜k」とかガンホーが禁止している支援ツールをつかっていると思われる発言をする人も規約違反でBANしてほしいです
引用返信 削除キー/
■3149 / inTopicNo.19)  Re[13]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ 刹那 -(2004/10/17(Sun) 11:46:44) [ID:j7Gf3EHu]
    No3141に返信(ぼーんさんの記事)
    > BOTを駆除することはガンホーの義務なんですか?

    「ガンホー会員約款」「ラグナロクオンライン利用約款」において
    ガンホー側の努力義務どころか契約義務は一切記述されてませんから
    ガンホーが取り締まるも放置するも約款上では自由です。

    > そもそも、日本は疑わしきは罰せずです。

    日本だけではありませんし、正確に言えば、状況証拠や心象による
    冤罪などでないよう「疑わしきは被告人の利益に」という思想ですね

    > お金を取っている顧客である以上、疑わしいからという理由で罰することはできないと思います。

    【できます】「ガンホー会員約款」「ラグナロクオンライン利用約款」では
    「恐れのあるとき」だけで「サービスの利用停止」が可能な契約です。

    >それに、直接的な被害が無い。(市場が…とかはナシ

    BOT対策パッチで全ワールドで約7000人分ほど同時アクセスが減りましたね
    1週間ほどで元通りに、あちこちで見かけるようになりましたが

    利用者にとっての全部のプレイヤーが被る「直接的な被害」は

    1.BOTが不在ならば、マイグレーションによる分散が少なくて済んだ
    2.BOTが不在ならば、運営コスト(予算)をイベント等に当ててもらえた
    3.BOTが不在ならば、bot対策と称しての不便な仕様が当たらなかった

    つまり、現状よりも、もっと楽しくプレイできたということです
    MMORPGは「人と人が遊ぶ」ことが楽しみの一つであり、臨公狩もその一つ
    「時節に応じたイベント」が特徴の一つであり、韓国並みに実施して欲しい

    > 迷惑をかけるユーザーの方の対策が先だなと思っています。

    対策が簡単なのはbotですけどね、対人は難しい
    ヘルプデスク報告しか基本的に手がないですが、スクリーンショットではなく
    数秒の動画が送れるようなクライアント仕掛けだと立証も楽なんですけどね。

    > しかし、皆さん方を見てると、関係のない掲示板で愚痴をこぼすだけ。

    ここは「関係のない掲示板」と思う理由を教えてください。

    > これでは、掲示板の管理人さんから迷惑なユーザーであると、アクセス拒否されても何も言えないと思います。

    管理人さん権限を持ち出しての恫喝と受け取られても何もいえないと思います。
    虎の威を借る狐ではなく、ご自分の主張は、ご自分の文章力で通すべきです。

    > ROが好きとかいうワガママは止めてくださいね。タバコが止められないのをタバコのせいにする人と同じだと思います。

    タバコが止められない理由にニコチン中毒があります。重度の喫煙者の場合
    きちんと医師に従いニコチンパッチ等の療法を受ければ止めやすくなります。

    また、タバコの場合はタール分やニコチンを減らしたライトな製品が
    多くなってきたのは、健康被害を訴える声が広がったためと考えます。

    ラグナロクで言えば、ニコチンパッチ等に相当するラグナロクに代わるべき
    MMORPGが「いまいち」出ていないと思われること。

    また、ガンホー自体が全くbot対策していないかといえば、そうではなく
    劇的な一斉取締りではないがチマチマとアリーナ送りにしている事実があり
    bot被害をえる声が途絶えなければ、まだまだ対策をとってくれそうです。

    (BOT話題ばかりで掲示板が賑わうのも、確かに変だとは思いますが)
    (フリートーク掲示板だから色々な話題があっても良いかなぁと思ってます)
引用返信 削除キー/
■3148 / inTopicNo.20)  Re[16]: BOTを駆除しない訳(推測)
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/10/17(Sun) 11:36:25) [ID:i7AYz4e2]
    No3145に返信(ぼーんさんの記事)
    > > > BOTを駆除することはガンホーの義務なんですか?
    > >アナタは義務だと思わない?その理由が気になる・・・。
    > 義務という物は、法律で決められているものに限るからです。

    ん〜、企業との契約は商法や民法、その他消費者契約法などの諸法に基づくものですから、それらの法に違反するような約款でないかぎりそれらに従う義務が生じると思うのですが…?
    法律は門外漢でして、六法全書やネット検索で少しずつ調べてますが、どなたか詳しい知識持ってる方はご教授下さい(個人的な要望ですみません)。


    No3143に返信(アサやってますさんの記事より抜粋)
    > 以前にどこかのサイトで「BOTについて」語り合った人達の
    > BOT反対派が集まって「BOT通報イベント」をやってました。
    > 15人くらいだったカナ・・・集まって、BOTの多いFDと伊豆に行って
    > BOTの疑いがある人(数分観察)にオ−プンチャットとWISの両方をして各自通報。
    > と言うイベントでした。

    あ、いいですねそのイベント。知り合いのGと合同でしてみようかな。
    アサやってますさん、ヒントありがとうございます!
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -