このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:50) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全51記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■3510 / inTopicNo.1)  Re[5]: PvPでのマナー?
  
□投稿者/ Pv中立Gマス -(2004/10/29(Fri) 06:30:27) [ID:5FvYU0mn]
    マナーというものは、決して個人で判断できるものではないはずです。
    ですからスレ主さんもこのスレをたてたはずだと思います。
    しかしながら、判断するに最適なチャンスというのは、そのペアに暴言を吐かれた直後だったのではないでしょうか?
    本当にはっきりさせたいのだったら、そのペアとの話し合いが一番の良策だったのではないか、と思いました。
    双方に主張する意見があるでしょうし、食い違いもあるでしょう。
    その妥協点をみつける、という意味でも、話し合いは大事なことだと思います。
    ゲームというのはあくまで楽しむためのものであって。
    どちらか、もしくは双方に不快感を残したままではそれもままならないのでは・・・。
    MMOである以上、数多くの人と接しているわけですから、現実社会同様のコミュニケーションが必要なのではないでしょうか。
    それが面倒だったり嫌だという人は、もっと数多くの人に不快感を与えているはずです。
    暴言というのは不快だと感じたときに吐くものであって、あなたもおそらく不快感を与えたということを忘れないでください。

    スレ意向違い、乱文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■3505 / inTopicNo.2)  Re[4]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 肉球 -(2004/10/28(Thu) 23:21:00) [ID:6yFUjoEn]
    まったりしている人達に対して奇襲をかけて、その人達は不快に思ってしまった。
    そのことに対して罪悪感などのあまりいい気分が残らなかったならやらなければいい。
    逆にその人達を不快にしたとしても、「へっ雑魚、まったりしてるほうが悪い」と思えるのならばんばんやればいい。
    要は個々のモラルの問題なのでは?または他人に嫌な風に思われたくないか別にどうでもいいか、とか。
    ※あくまでも奇襲をかけて相手を不快にさせた場合です。
    奇襲大歓迎って人もいるだろうし、時と人を考えればいいと思います。
    全く抵抗もないのもつまらないだろうしね。それだったら二対二で戦いませんか?とか断ってから戦ったほうがまだ楽しみがいがあると思う。
引用返信 削除キー/
■3458 / inTopicNo.3)  Re[3]: PvPでのマナー?
□投稿者/ よわよわアサ -(2004/10/27(Wed) 19:52:30) [ID:XlwD8XGF]
    プレイヤーvsプレイヤーなんだから…
    っていうか、こういう話はもう実装当時から出尽くしてる。
    もう好きにすりゃいいじゃん。で毎回結論出てる(プレイヤー間だけど)
    まぁ個人的にはどっちも悪くないと思う。
    悪口言われるのが嫌なら上の人が言うように、
    これから言われたらSS取って癌に報告しれ。

    取り合えず私は、こんなスレ立てたからスレ主が悪いと思うよ?
引用返信 削除キー/
■3456 / inTopicNo.4)  Re[2]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 那須 -(2004/10/27(Wed) 19:04:51) [ID:sJ01tKks]
    そもそも、PvPのマナーとか言ってる方々
    闘いなんだよ?そのマナーといったら、これじゃないのか?

    「真剣勝負は、手加減無用。余計な情けほど無礼」
    「覚悟のないやつは、戦場に出るな」
    「敗者が何を言おうとも、それは負け犬の遠吠え。
    死すれば骸まで陵辱されようとも文句は言えない。
    嫌ならば勝つ、それのみ」
    「勝てば官軍」
    「奇襲・不意打ちも立派な戦略。誰もそれを否定することはできない」
    「勝者に、卑怯と言う者こそがもっとも愚かで卑しい存在」
引用返信 削除キー/
■3440 / inTopicNo.5)  Re[1]: PvPでのマナー?
□投稿者/ うささ -(2004/10/27(Wed) 07:13:25) [ID:ZyidCrQQ]
    PVPがプレイヤー同士が戦える場なのか
    プレイヤー同士が殺し合う場なのか

    意識の問題じゃない?
    マッタリしてる人は戦える場って意識、闘いたければ闘うし
    闘いたくなかったら闘わない

    殺しあう場意識の人は殺す事前提だからねぇー。
    意識の問題でしょ
引用返信 削除キー/
■3419 / inTopicNo.6)  Re[2]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 微妙アサ -(2004/10/26(Tue) 18:54:43) [ID:c5LTsCHP]
    まったり会話なら外でやればいいし
    実験やローグさんがスキル貰うだけなら
    人のこなさそうな時間選ぶかナイトメア行けばいいんじゃないでしょうか?
    アイテム落とすなら知り合い連れて行って拾ってもらえばいいし・・・

    個人的には奇襲容認派です(*´∇`*)
    いきなり襲われると自分の強さがや脆さ分かったり
    いざと言うときの対処法なども勉強できますし
    まったりしたいなら強くなって奇襲を追い返せばいいだけですしねぇ
引用返信 削除キー/
■3415 / inTopicNo.7)  Re[1]: PvPでのマナー?
□投稿者/ ローグ持ちの意見 -(2004/10/26(Tue) 17:14:45) [ID:IZNy06Fk]
     俺は、ローグ持ちなんだけど、
    クローンスキル持っているのでスキル覚えに時々PVPいってるけどさ
     レベルが合う知り合いがいれば、レベル制限のところに行くので
    まだ 奇襲にはあってないけど・・・
     知り合いがいないこともあるので今後あったとしたら多分「なんだよ う○いな〜」
    と絶対思うだろうな〜(発言はしないけど これが、本音)
     ROは、ぬるいという人もいるというのはのは、ここ見ればわかるでしょうけど
    その、ぬるさが良くってROやってる人もいるんだし(俺がそうだ)
    ぬるいとかでの判断は、個人的に受け付けられない。
     で、妄想なのですが、ヨーヨーモードのPVPフィールドも
    各都市でフィールドが別れてるのだから、上手く住み分けできれば・・・
    お互い嫌な気持ちをするのが、減るだろうと考えています。
     これが浸透すればPVPでPKする人も、よりアクティブな人がいるところでPVPを楽しめれるようになると思うのですがどう思われるでしょうか?
     しかし、多大な努力をするよりPVPでPK食らってスキル取り損ねたほうが
    マシなんですけどね・・・
     でも、さすがに例え偶然が重なったとしても
    一回目 PVPで、飛び込みでスキルもらいに行って殺されて
    二回目 別なPVPフィールドで再度チャレンジして同じPTに殺されて
    スキル取りに来たことを伝えといて
    三回目 レベル合う知り合いとレベル制限のPVPいってまた同じPTに
    やられたら愚痴の一つくらいで晒されたり、通報しましたとか
    言われたら もうね 泣くさ

    まぁ 無いだろうけど・・・
引用返信 削除キー/
■3407 / inTopicNo.8)  Re[3]: PvPでのマナー?
□投稿者/ ま -(2004/10/26(Tue) 15:38:58) [ID:GkQYG5TD]
    PvPという性質上、なんでもありは当然
    格ゲーのようにカウントが入るわけでもなければ
    審判がいるわけでもないし、格闘技場でもない。
    礼に従った戦いは知り合い同士でやるべし。例えそれを横槍
    されてもPvPはそう言った場であり、文句言うのはお門違い。

    横ずれしますがROユーザーってぬるいよね、そういったの。
    UOやってみー、街に座ってるだけでアイテム盗まれるわ
    街外あるいてりゃPKされてアイテム持ち去られるわ
    何処の世界に 今から盗みますーとか攻撃しますーとか
    言ってから攻撃するやつがいるんだ?って感じ
    ディアブロだってそうだったしね〜
    まぁその緊張感はドキドキ物でしたよ(^-^;

    ガンホーが公式的にPvPルールを作らない限りは
    奇襲は大いに結構だと思う。

    ただ仮に奇襲は×とルール化されたとすれば・・・
    それは寒いだろうね(^^;
    そんな私はこんな愛らしいキャラでPKしたくないしされたくもありませんので
    ROでのPKゾーンは未経験ですが(^-^;
    BOTは見るたびPKしてーーって思いますが(^-^;



引用返信 削除キー/
■3406 / inTopicNo.9)  Re[2]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 非全能 -(2004/10/26(Tue) 14:18:09) [ID:NYMUSECr]
    No3403に返信(んさんの記事)
    > 対戦ゲームで乱入されて殺されて怒ってるのと同じように見えるのは私だけ?
    いるよなぁ、負けたら対戦台蹴ってる奴。ああいうのは非常に見てて気分が悪い。
引用返信 削除キー/
■3403 / inTopicNo.10)  Re[1]: PvPでのマナー?
□投稿者/ ん -(2004/10/26(Tue) 11:24:12) [ID:kvckmZal]
    対戦ゲームで乱入されて殺されて怒ってるのと同じように見えるのは私だけ?
引用返信 削除キー/
■3402 / inTopicNo.11)  Re[11]: PvPでのマナー?
□投稿者/ うぃ -(2004/10/26(Tue) 11:19:32) [ID:3Y7dm3sN]
    2004/10/26(Tue) 15:37:14 編集(投稿者)

    やはり日本特有の文化もあると思います。
    横殴りやルートも、日本発祥ですからね。

    日本の戦争(戦国時代の日本人vs日本人)は、代表者が名乗りを上げて、
    開戦の合図となる矢(特殊な矢で、大きな音が鳴るが殺傷能力はない)を放ち、
    それが地面に落ちると同時に戦闘開始。
    (戦闘そのものは乱戦)
    というものらしいです。

    中国が日本に進出してきたときは、中国は奇襲をしようとするが、
    日本は挨拶からはいる、というギャップのため、
    日本の代表者が挨拶をしている間に、大砲を撃たれて挨拶をしていた人が殺されたりとか、
    そういうこともあったらしいです。
    (学校の先生から聞いたので、当然の事ながら、出所とか現場を見たとか、そういうのはありません)

    ゲリラというのも、海外のものですからねぇ。

    そういうのを考えると、戦闘前に挨拶をするというのは、
    ある意味、日本の文化に基づくと、理にかなってると思います。
    が、
    個人的にPvP(やGvG)では、挨拶はNGですね。
    じゃなきゃ、クローキングやトンネルドライブ、トラップの意味がありません。

    > 攻める側は、何の抵抗も無い人殺して面白いのだろうか
    抵抗されたら自分が死ぬかもしれない、
    戦闘中に、別のパーティーから攻撃を受けて、まとめて全滅するかもしれない。
    いかに早く戦闘を終わらせて、次の奇襲に備えるかというのも、プレイヤースキルの一つです。
    もっとも、1/2となってるところでの戦闘は、第三者から奇襲を受けようがないですが。。

    そもそも1/1となるような現状が、まったりの原因かも。
引用返信 削除キー/
■3401 / inTopicNo.12)  Re[8]: PvPでのマナー?
□投稿者/ あのにー -(2004/10/26(Tue) 11:18:18) [ID:ntxvEVsh]
    No3393に返信(那須さんの記事)
    > スレ主批判してる連中って、そのことに気がついてる?

    暴言はかれたからってここでスレ立ててるから批判されてるんじゃないの?
引用返信 削除キー/
■3400 / inTopicNo.13)  Re[10]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 阿修羅ちゃん -(2004/10/26(Tue) 11:06:31) [ID:w7oIWajI]
    > PKが出来る場所であってPKしなければならない場所ではないと思う

    おっしゃる通り!!

    たしかにしなければならない場所ではない・・・が、してはならない場所でもない!!

    てか、目的がPKする場所でしょ! んなとこでチャットやってて殺られたからって

    文句いう方がどうかしてるよ

    > 攻める側は、何の抵抗も無い人殺して面白いのだろうか

    面白いとかどうとか関係ないって・・・PKフィールドなんだから目的のままの行動

    だよね

    既出だけど、場の雰囲気とかも関係ないっしょ!!

    > スレ主批判してる連中って、そのことに気がついてる?

    この意見大賛成!! チャットしたければ街中とかでやればいいんよ!

引用返信 削除キー/
■3399 / inTopicNo.14)  Re[10]: PvPでのマナー?
□投稿者/ ろのべ -(2004/10/26(Tue) 10:42:40) [ID:S9q0nHkj]
    無制限PVPが無くなればいい。俺はそう思う。
    ちなみにPVPは戦う場所であるのだけど、PVP常連で廃レベルな奴に限って
    クズ野郎が多いのもまた事実なのだな。
    ここで奇襲肯定派の連中は、大概がどうせVIT騎士持ちなんだろう?
    んでもって、必ず「wwwwwwwwwww」とか連呼してるイタイ連中なんだろう?
    現実では自己主張の出来ない根暗なヒキオタ諸君が
    リアルの時間を無駄にゲームで費やして得た廃装備と廃レベルを以て
    弱いプレイヤーを殺戮することに悦びを得ているわけだ。浅ましい。

    俺はPVPルームという空間は戦うものと思っているが
    無制限マップがあるせいで、PVPのモラルが大幅に下がってるもんだと思うんだがね。
    VIT騎士=イタイ奴の比率が多いのは、事実だ。反感を買うだろうが、事実だ。
引用返信 削除キー/
■3398 / inTopicNo.15)  Re[9]: PvPでのマナー?
□投稿者/ Pv嫌いな人 -(2004/10/26(Tue) 10:16:17) [ID:mwVXi8u9]
    攻める側は、何の抵抗も無い人殺して面白いのだろうか

    PKが出来る場所であってPKしなければならない場所ではないと思う
引用返信 削除キー/
■3396 / inTopicNo.16)  Re[8]: PvPでのマナー?
□投稿者/ ナナシ -(2004/10/26(Tue) 08:45:06) [ID:0OUFEdAd]
    2004/10/26(Tue) 09:19:28 編集(投稿者)

    別にいくらでも文句言っていいと思いますよ。
    そういう考え方の人もいるんでしょうからいいんじゃないですかね。

    というかそもそも、奇襲するというかその辺のまったりを潰したりする側は
    そういう寝てる人の愚痴とかも楽しみませんか?普通。

    どっちかって言うといきなり奇襲されて愚痴を言う人よりも、
    奇襲する側がわざわざそれに過敏に反論してどっちが正しい間違ってるとか
    言いはじめる人の方が邪魔ではあるなぁ。そういうのと組むと萎える。

    煽ってPT戦に持ち込ませたい、って考えてんならいいけど
    もうほんと俺は正しいんだよ!みたいなの言いたがってるだけで、
    Pvフィールドでこんな討論みたいな事されるのとか見ると、もうね('A`)
    いや、どっちでもいいから取りあえずお前をPTから外すよ、としか。

    まったり側もさぁ、いきなりバカスカ攻撃されたら、
    あのPT粘着UZEEEEEEE!とかいうだけじゃなくて
    ウザいから潰そうか。PT作るねー。とかそういう展開あるといいんだけどなぁ。
    まったりしたい時は、邪魔が入ったら普通に攻撃してどんどん倒していいと
    思うんだよね。そんで後は好きなようにすればいいと思いますよ。

    でもまぁどっちにしても面白いから無理にやれというものでもないですが。
    やれとか言える立場じゃないですし。
    一通り倒したかな?とか思ってると、その倒された人達がいつの間にか
    PT組んでて反撃してくる、とかいうのは個人的には好きですけどね。
    反撃する側にいたとしても、反撃される側にいたとしても。
引用返信 削除キー/
■3395 / inTopicNo.17)  Re[8]: PvPでのマナー?
□投稿者/ クリーム -(2004/10/26(Tue) 08:25:49) [ID:NR2KUNBZ]
    朝早く申し訳ないが書き込ませて頂きます

    私はPvPは一回しか言った事が無くその時は
    リアル友人数人と遊び半分で殺し合ってました(言い方悪いですが

    で一人だけ生き残った時どこかのGの数人がそのリアル友人に
    問答無用で攻撃してきましたよ、マア何でかしらんが一人だけのその
    友人が勝っちまったんだけど正直俺は死んでたからソレ自体何の
    不満も持たなかったね、他の奴は 「テロだww」 とか言ってたけど
    俺はその言葉自体に少々不満が。。。

    てなわけで俺が言いたいのは PvPはやられてもしかたがない覚悟でいて欲しい
    て事ですね。

    あともう一言言うなら

    こう言うスレは何度も建つが未だにちゃんとした回答が見出せないので
    早めに終わらせるのが吉かと

    以上駄文申し訳ない
引用返信 削除キー/
■3393 / inTopicNo.18)  Re[7]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 那須 -(2004/10/26(Tue) 07:59:44) [ID:sJ01tKks]
    PvPにくるなら、死ぬ覚悟はしておけ。そもそもそこはそういった目的のための場所だ
    PvPで殺されて文句を言うのは、
    ゴミ捨て場に物を保管しておいたら、回収されて捨てられたから弁償しろといってるようなもの
    学校で授業進行を妨害しておいて、説教されたから暴れるようなもの

    マッタリしたいなら、クローズチャットで街中でだってできるじゃないか
    どんな状況だろうと、暴言はいた時点で負け

    スレ主批判してる連中って、そのことに気がついてる?
引用返信 削除キー/
■3392 / inTopicNo.19)  Re[6]: PvPでのマナー?
□投稿者/ n -(2004/10/26(Tue) 07:56:13) [ID:5vxpQ5Ej]
    力の限り罵倒をし合いながら戦ってたら
    お互いに発言禁止になりました。たはは。

    まぁ、そういう人もいるんでしょ。
    本気で言ってても言葉攻めでも笑ってあげれば
    OKなのではないでしょうかね。
    自分と常識そのものが違う人の言葉を気にしてても仕方ないし。

    さーて、リベンジしに行くかな。多分返り討ちにあうだろうけど。
引用返信 削除キー/
■3391 / inTopicNo.20)  Re[6]: PvPでのマナー?
□投稿者/ 良くある話だね -(2004/10/26(Tue) 07:49:14) [ID:bdq1Ai4u]
    いいかげんこんなクソスレ終了しないか?
    とかいってあげちまう俺もアフォだけどね。
    どうせ結論なんか出やしないよ。

    大体さ、テロするのに自分を正当化もクソも無いでしょが。
    テロしたきゃやればいい。
    相手の文句ぐらい聞き流せ。
    暴言を吐かれたなら、ガンホーにでも通報しろ。それだけ。

    Pvでマナーに縛られる必要は無い。
    だけど、それなら相手にもマナーを強要するな。
    それがわからん奴は、ただ単に「自己ちゅう」なだけ。

    それとも、テロった奴と友達にでもなりたいのか?
    だとしたら、リアルでもレイープとか起こしそうで思考がヤバ過ぎです。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -