このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■4016 / inTopicNo.1)  Re[13]: ■ストライキ案
  
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/01(Mon) 04:42:08) [ID:D4yyKJAn]
    No4013に返信(おでんのWIZさんの記事)
    > だとすれば、一時的な減収では駄目だ。株主に対しては言い訳できる上、名誉毀損による損害賠償に今回の損益を上乗せすることになるだろう。

    現在はガンホーは株式を公開していない企業ですから株主は親会社関係のみ。
    また、決算書に将来発生することを期待する金額は載せられません。

    > 一月分しか計上されないわけだ。

    12月末日の資産あり高ですから、11月と12月の2ヶ月です。

    > 何も知らない新規の方が儲けやすいんじゃなかろうか?

    そうですよ、
    ガンホーが既存ユーザー向けのグッズなのに新規チケットつけたり
    新規チケット配ったり、他MMORPGよりネットカフェに熱心だったり
    不思議に思いませんでしたか?(状況証拠に過ぎませんけど)

    > 以上の点において現状の引退には反対、もっと実のある方法を考えたいとこだな。

    TVや雑誌などゴシップ誌でないマスコミが動くように投書して
    マスコミが「売れる絵」が撮れるように、リアルでガンホー前に集合とか
    (韓国ではショー開催時に別MMORPGですが騒いで記事に取り上げられた)
    ゲーム内で座りこみとか、協力してあげれば、圧力かかると思いますよ

    相手のある話に確実性のある方法なんて無いです
引用返信 削除キー/
■4013 / inTopicNo.2)  Re[12]: ■ストライキ案
□投稿者/ おでんのWIZ -(2004/11/01(Mon) 04:18:06) [ID:iePLhvuc]
    いい加減引退や課金停止がガンホーのダメージになるという意見には反論しとくべきだろね。

    まず今回の騒ぎは原因がはっきりしてる。ガンホーの社長みずからがそれを認識している訳だ。

    だとすれば、一時的な減収では駄目だ。株主に対しては言い訳できる上、名誉毀損による損害賠償に今回の損益を上乗せすることになるだろう。

    あの記事の内容の真偽にしても、ユーザー側で完全な証拠を揃えることができないんでは立証できないから、仮に裁判沙汰になってもこちらからはほぼ手が出せない。

    完全に引退するにしても時期的にまずい。決算は来月なんだっていうんなら、一月分しか計上されないわけだ。

    その分の穴を来年の決算までに新規を増やすことで埋めれれば結果的にほとんどダメージにならないな。

    加えて、もしも、あの記事に書かれていたように、だ。

    RMTで副収入を得ているんだとしたら、現在ほぼ装備も揃い、レベルも上がるだけ上がった今いるプレイヤーよりも、何も知らない新規の方が儲けやすいんじゃなかろうか?

    以上の点において現状の引退には反対、もっと実のある方法を考えたいとこだな。
引用返信 削除キー/
■4012 / inTopicNo.3)  Re[12]: ■ストライキ案
□投稿者/ ななーしー -(2004/11/01(Mon) 04:16:04) [ID:2ZHFtmEv]
    ストライキ案なのですが、正直1ヶ月支払わないだけなら1回しか痛くないためガンホーにとってみればそれほど大した事ではないのかもしれないです。

    継続的にダメージを与えなければ結局何も変わりません。

    そこで私の馬鹿な頭で提案ですが、1dayチケットのみでログインするようにしませんか?
    ネットカフェが近場に無い&使用期限があるという制約はありますが、ログアウトしなければメンテまで繋ぎっぱなしでプレイできます。
    これの利点は色々な理由で直ぐにROを引退できない人でも参加できる点にありますしガンホーに払うお金を節約できて長期間多くの人で続ければ確実にダメージを蓄積させることが可能です。
    欠点は、上記に上げたとおりネットカフェが近場に無い、使用期限、ネットカフェの利用料金が別途発生、ログインしている最中のPCの電気代が発生するということですね(^^;)
引用返信 削除キー/
■4008 / inTopicNo.4)  Re[11]: ■ストライキ案
□投稿者/ O-kiss -(2004/11/01(Mon) 03:19:08) [ID:13zSNhu7]
    2004/11/02(Tue) 00:07:17 編集(投稿者)

    えっと、初書き込みです、はじめまして
    この案を真っ向から否定することになってしまうのですが
    その前にまず、「ストライキ案」ではなくそのまま「デモ案」が適切な表現のようで。
    それで、抗議運動というなら、デモよりもボイコット(不買運動)がいいのでは。
    ただ、やはり数ヶ月程度では弱い気がします。短くても半年、くらいだろうか。
    個人的にはログインしない事もボイコットに含まれるのでは、と思っています。
    てことで様子見も兼ねてボイコット開始〜。
    とりあえず納金せずに六ヶ月過ぎる等でのキャラ消滅は覚悟しました
    それでも自らの手で解約できないのが情けないところです
    やっぱりROそのものは好きですし、キャラにも愛着ありますし・・・
    これではやはり生ぬるいですね、、、屑って言われても文句言えないや・・・
    て言うか同じ事言ってる人すでにいるじゃん、ってのは重々承知でございます;

    編集しました(11月2日午前0時前後)
    やはり言葉はきちんとしておこうと思い、辞書を片手に編集。
    ストライキは労働者が労働をしない事で行う抗議運動、とな。
    都合悪いところ消してない?等ありましたら突っ込みくださいませ。
    て、このスレッド、レスがいっぱいになってますが、次スレは、必要でしょうか?
引用返信 削除キー/
■4003 / inTopicNo.5)  Re[10]: ■ストライキ案
□投稿者/ ODINの槍騎士(休止中) -(2004/11/01(Mon) 02:05:06) [ID:EhPjtjte]
    ヒャック氏に〜のところを誰も突っ込まないのが気になりますが…w
    >カルマさん
    まあ、年内は課金しないくらいの覚悟でも十分かと思います。
    これで売上が落ちれば、ガンホーは何かしらの行動を起こさざるを得ませんし。

    俺もそろそろ寝ますかな。
    みなさん、また機会があったら書き込みさせていただきます。
    では〜


引用返信 削除キー/
■4001 / inTopicNo.6)  Re[4]: ■ストライキ案
□投稿者/ AGI騎士 -(2004/11/01(Mon) 02:03:55) [ID:mbtAXsNS]
    > お約束どおり言ってやろう。
    >
    > すっこんでろ、餓鬼がw

    一つつっこんで良いかい?

    癌自身が今回の件公式HPで認めてるんですが…。
    例の文章は何も癌だとかROだとかって書いてないんですが…。
    なのになんで癌は公式HPでわざわざ「自分の所の内部告発」なんて
    言ったんだろう?。自分の会社にやましい所が無かったら、そもそも
    告知なんて出さないよw。

    ついでにもう一つ突っ込んどくと、

    あの記事で正しい部分もあるよ。ゴシップ記事だからといって、全てが間違いでは
    無いよ(だからと言って全てが正しい訳ではない)。
    正しいのはBOTをBANしない。RMT放置、チート放置。回答がテンプレ、GMコール
    無し。これって全部事実でないか?

    それから、デモは止めとけ。営業妨害だ。それに迷惑だよ。
    枝テロも止めとけ。迷惑だ。やるんならROをボイコットする事にしたら?
    1ヶ月位ログインしないとかさ。
引用返信 削除キー/
■3998 / inTopicNo.7)  Re[9]: ■ストライキ案
□投稿者/ カルマ -(2004/11/01(Mon) 01:52:34) [ID:x3pyKvCo]
    2004/11/01(Mon) 01:53:58 編集(投稿者)

    No3991に返信(ODINの槍騎士(休止中)さんの記事)
    > まあ、俺は半年くらいならROやらない覚悟はありますよ。


    私はちょっと中途半端な覚悟ならあります・・・

    半年間1度も入らずにいられるか?と聞かれればちょっと疑問が残るくらいの覚悟です^^;

    お金払うのを一時的に停止する案には私も賛成ですよ〜

    現に11月分は払っておりません。

    ちょっと間様子見ですね。

    報道ステーションなどのテレビ局が面白いと思って取り上げてくれたら進展するかもですが…

    現状だとちょっとゴタゴタしすぎて無理かなぁ

    NHK教育あたりなら何度かネットゲームの事話したりしてるので出るかも。

    2日後には米大統領選挙・新潟中越地震…そして小さいところでは新札発行^^;



    っと、無駄話が過ぎましたね。話し過ぎるのも私の悪い癖です。。。でわ皆様、今日はもう疲れたので寝ます。おやすみなさい〜
引用返信 削除キー/
■3997 / inTopicNo.8)  Re[9]: ■ストライキ案
□投稿者/ white -(2004/11/01(Mon) 01:51:47) [ID:PDia3wMW]
    やはり、管理が良くなるまでは癌にできるだけ
    金を払わないのが一番の策でしょうね。
    ストライキではなくボイコットをしましょう。
    そういう自分も10月いっぱいで停止しました。
引用返信 削除キー/
■3991 / inTopicNo.9)  Re[8]: ■ストライキ案
□投稿者/ ODINの槍騎士(休止中) -(2004/11/01(Mon) 01:35:57) [ID:EhPjtjte]
    まあ、俺は半年くらいならROやらない覚悟はありますよ。
    それでROがよくなるなら、ですが。
    全キャラ・全アイテム・全Zenyリセットで別の会社に権利委譲。
    これで俺は構わないと思うんですけどね。

    もし、現状が改善しないなら…
    ヒャック氏に管理してもらうか…(って無理ですな)
引用返信 削除キー/
■3989 / inTopicNo.10)  Re[11]: ■ストライキ案
□投稿者/ ローグ -(2004/11/01(Mon) 01:26:24) [ID:rE4lESQ8]
    No3987に返信(カルマさんの記事)
    > 良くする方向に考えていきたいところなのに、BOT使用とか言い出すと逆に破滅的な方向に向かってしまうんじゃないかなと思ったもので…^^;

    あまり変わらないと思うよ。
    やらない方がいいとは思うけどね。
    マトモに抗議するなら、金を払わない、これが一番。

    > 管理会社は嫌だけど、ROは好きって人なのです。
    >
    > なのでROが消えて行く方向に向かうかもしれない案はどうも受け入れられなくて・・
    >
    > 優良管理会社に受け継がれるなら万々歳なんですけどねぇ・・・

    俺もROは好きでした。
    ただ、もう癌を摘出するにはこちらも相当の痛みを覚悟しなければならないと思いました。
    こちらはリスクを負いたくないけど癌呆に対して何とかしたい、なんて方法はないと思いますが。
引用返信 削除キー/
■3988 / inTopicNo.11)  Re[7]: ■ストライキ案
□投稿者/ ODINの槍騎士(休止中) -(2004/11/01(Mon) 01:24:39) [ID:EhPjtjte]
    >seさん
    確かに、プレイヤーとリアルで顔を合わせることになりますしね。
    でも、現状だと、何も変わらず、ROそのものが崩壊するでしょう。

    >納金停止さん
    1鯖で7千人と見積もって、
    18鯖×7千×1500円=1億8900万円なわけですね。
    1鯖分の課金停止で1050万になるので、かなりの打撃を与えることができますね。

    ってことで皆さん、一月だけでもROをやめてみませんか?
引用返信 削除キー/
■3987 / inTopicNo.12)  Re[10]: ■ストライキ案
□投稿者/ カルマ -(2004/11/01(Mon) 01:17:51) [ID:x3pyKvCo]
    No3979に返信(ローグさんの記事)
    > それと最後に、「ROってまだダメになってなかったの?」

    今はこのダメな現状を良くしようと盛り立ててるとこなので、これ以上悪くしてどうするの?って意味です。

    良くする方向に考えていきたいところなのに、B●T使用とか言い出すと逆に破滅的な方向に向かってしまうんじゃないかなと思ったもので…^^;

    あと私も ODINの槍騎士(休止中)さんと同じで。

    管理会社は嫌だけど、ROは好きって人なのです。

    なのでROが消えて行く方向に向かうかもしれない案はどうも受け入れられなくて・・

    優良管理会社に受け継がれるなら万々歳なんですけどねぇ・・・
引用返信 削除キー/
■3986 / inTopicNo.13)  Re[7]: ■ストライキ案
□投稿者/ Meプリ -(2004/11/01(Mon) 01:17:35) [ID:J0C0wY0L]
    たしか韓国のリネージュじゃゲーム内でのデモが
    凄いことになった記憶がありますな
    通路封鎖や色々あったよーな…ちと昔の事なので記憶があやふや

    まぁ日本は事なかれ主義ですから
    そんなことやる人もたかだか知れてますな
引用返信 削除キー/
■3984 / inTopicNo.14)  Re[6]: ■ストライキ案
□投稿者/ 納金停止 -(2004/11/01(Mon) 01:12:31) [ID:xFzLTSya]
    同じ事を仰ってる方もいらっしゃいますが、ゲーム内でどれだけ騒ごうが、ガンホーにはあまり影響が無いでしょう。
    ゲームの中でデモだ、ストだって言ってても始まりませんよ。
    ガンホーに直接ダメージ(?)を与えるにはチケットを買わない事が一番でしょう。
    手っ取り早く、実質的なダメージ(不利益)が出ますよね?
    私たちも月1500円の出費も減って、自由時間も増えますし、一石二鳥だと思いませんか?
    それに、プレイヤーは顧客です、気に入らない商品にお金を払う必要なんてありません。
    今回の件でガンホーにどうしても一矢報いたいと思う方はチケットの購入ストップ、これでいいんじゃないでしょうか。
    一人なら1500円ですが積もり積もれば相当な金額の不利益が出せるんじゃないですかね。
引用返信 削除キー/
■3983 / inTopicNo.15)  Re[5]: ■ストライキ案
□投稿者/ se -(2004/11/01(Mon) 01:10:33) [ID:GZpQtWdd]
    ゲーム内での抗議はガンホーには効かないと思う。
    リアルでの抗議、デモ(ぽい)感じのものでなければ・・・

    もしこの抗議をする場合、今まで思い描いてた他の方々のROの世界も壊すことに
    なりかねません。
    私は、今までの楽しさを求めるならばこのままの方を選びます。
    ですが、いずれユザーがまた反感を持つはずです。
    今、会社に変革がなければ・・・・と思いますね〜

    昨日までやめる気満々でしたけど・・・今後の結果を少し見守ろうと思います。

引用返信 削除キー/
■3980 / inTopicNo.16)  Re[5]: ■ストライキ案
□投稿者/ ODINの槍騎士(休止中) -(2004/11/01(Mon) 01:05:49) [ID:EhPjtjte]
    >>ローグさん

    > BOT使用に関しては、それによってRMT等の相場が下がり旨みを見出せなくなったために
    > 結果として辞めていく。
    なるほど、長期的に見た方法なんですね。
    でも、それだと、ROが残りませんね…

    > 俺はもう癌が管理するくらいならこのままサービス終了の方がスッキリしていいと思ってます。
    俺としては、ROが好きなので、サービス終了よりも、他の会社に管理が移ったほうが嬉しいな、と思ってます。
引用返信 削除キー/
■3979 / inTopicNo.17)  Re[9]: ■ストライキ案
□投稿者/ ローグ -(2004/11/01(Mon) 01:05:44) [ID:rE4lESQ8]
    2004/11/01(Mon) 01:08:32 編集(投稿者)
    2004/11/01(Mon) 01:06:52 編集(投稿者)

    >カルマさん

    まあ、俺の考えは上にある通り、このままの状態ならさっさと終了した方がいいなんで。
    1手段ではあるけどあまり有効ではないとも書いてあるし。
    それに、ネットゲームがやりないならROじゃなくてもいいと思うし。
    やめた当初はツライだろうけど、1ヶ月もすればどうとも思わなくなるだろうし、他の
    ネットゲームをやってれば操作にも慣れてるし、資産もできているころだろう。

    ROを別会社に譲渡なら、アイテムorゼニー(もしくはその両方)リセットでないともう
    浄化はできないと思うし。
    仮に別会社譲渡になった場合、自分の周りの仲間は何人移るだろうか。

    それと最後に、「ROってまだダメになってなかったの?」
引用返信 削除キー/
■3978 / inTopicNo.18)  Re[8]: ■ストライキ案
□投稿者/ カルマ -(2004/11/01(Mon) 00:57:36) [ID:x3pyKvCo]
    2004/11/01(Mon) 01:01:20 編集(投稿者)

    No3970に返信(ローグさんの記事)
    > ハッキリ言って、癌に痛手を与えるには自分もB@Tを使うか、金を払うのをやめるか
    > しかないんじゃないかと感じ出したこのごろ。

    この考えは個人的に恐いなぁ・・と思うところ。

    金払うのを辞めるって所は良いのですが、B@T使用の部分がどうも…

    癌に痛手を負わせる事はできるでしょう。

    ローグさんのような理由でB@Tに手を出す人が増えれば生身の人が減ります。

    結果、癌に痛手を与える事は成功するでしょう。

    そこで癌が管理体制を改善するor別の優良管理会社にROを移すのであれば良いのですが…

    日本のRO自体が消えちゃったりしないかなぁって所が個人的に気にかかるとこです^^;

    流石に重力があるうちは、お金の集まる日本からROを撤退させるなんて事しないとは思いますが…

    その先、客が全然戻らない場合無くなったりする事もあり得るかな〜と思ったわけです。

    私の知り合いにも B@TとR@Tは癌容認だからやったもん勝ち。

    B@Tやろうかなぁとか言ってる人がいましたが…

    そんなんで良いのか?と。

    管理会社が嫌なのは分かるけど、そんな事したらROをダメにするだけじゃないの?と思いました・・・。


    長々と書いてしまいましたが。言わんとしてる事が70%ほどで良いから伝われば良いかなぁと思います^^;
引用返信 削除キー/
■3977 / inTopicNo.19)  Re[4]: ■ストライキ案
□投稿者/ ほにゃらら -(2004/11/01(Mon) 00:53:56) [ID:l3qVCPlQ]
    Ro内でのストやデモはそう悪い案ではないと思うよ。
    普通の経営者なら危機感いっぱいになるのが普通です。
    これをそのまま放置すれば、いずれRoは廃れてしまいますからね。

    もし、このことが理解出来ないような経営者であれば
    いかなる抗議をしても、無駄、ってことです。
    ROはそう長く持たないってことです。

引用返信 削除キー/
■3976 / inTopicNo.20)  Re[4]: ■ストライキ案
□投稿者/ ローグ -(2004/11/01(Mon) 00:47:10) [ID:rE4lESQ8]
    >ODINの槍騎士(休止中)さん

    BOT使用に関しては、それによってRMT等の相場が下がり旨みを見出せなくなったために
    結果として辞めていく。
    という気の長い話ですので、1手段として書きましたが、あまり有効手段とは思ってません。

    俺はもう癌が管理するくらいならこのままサービス終了の方がスッキリしていいと思ってます。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -