このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:82) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全83記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>
■4444 / inTopicNo.1)  自己で判断し道を切り開け!
  
□投稿者/ ( ゚Д゚)ポカーン -(2004/11/03(Wed) 17:17:30) [ID:98DxZ2VH]
    ちょっとした話(どうでもいい話かも)

    ドラッカーという経済学者の本に載っていた言葉で
    「企業部門は効用(利益)の最適化を目指し、政府部門は効用(実績)の最大化を目指す」というものがあります。
    政府部門は客観的に見て十分な成果を挙げていても、さらに成果を挙げるために過剰な投資をし、
    (道路建設とかそうですね、例えるならLv50→51とLv97→98への投資額の違い)
    企業はある一定以上の投資で成果が挙がれば利益の出るその水準で妥協する…
    (Lv70〜80台でまったりーみたいな)
    というもので、経済を学ぶ者にとっては「なるほど」と思わさせられる言葉なのですが…

    ガンホーって、今のサービス状況でも客が来るならもう努力や投資の必要はないと経営判断してるんじゃないですかね?
    まぁこれはよく言われていますけど経済的に見ても、
    ある種の独占(寡占)状態にある市場では利益を独占できるため、
    サービスは低く、価格は高い状態に据え置かれるという法則があるんですよ。
    ガンホー(ラグナロク)はこの市場で決して独占企業ではありませんが、
    多くのユーザーを抱え、尚且つ依存度が高い娯楽主体である以上、独占土壌に近い状態にあると思います。

    とはいえドラッカーを始め多くの経営戦略の本ではこういう言葉もあります。
    「独占市場において新たなサービス・技術を携えた参入者が登場した時、独占に胡坐をかいていた企業は必ず衰退する」

    というわけで現状打破には革新的な代替物が登場するのを待つしか(ぇー
    まぁ、それでもMMOという囲いからは脱することは出来ないのですがね。

    >RO納得引退さん
    >G@引退さん
    >どうせだから、別のMMOに乗り換えるよりも、MMOを離れてしまったほうが良いかもしれないですね。
    >学業や資格に費やすのもいいし、読書やリアル趣味を持つのも良い。
    私もそう思います。
    まぁゲームの時間を学業へ〜っていうのは人間弱いものですから多くの人(私も含めて)は無理でしょうけど(笑)
    自分で物事の限界を見極められる人間でなければリアルと平行して付き合っていくのは難しいでしょうね。
    私もこれからリアルが忙しくなるしMMO自体からも引退かなー。
    MMO系ゲームは満足して自分の意思で終えてこそ円満なゲームクリアだと思いますよ。

    ところで、『G@引退さん』もう書き込まれないという事ですが、
    全く話題の趣旨から外れますが『資格取得』『科目』って税理士ですか?
    いや、私も勉強中でして思わず脊髄反射を…(笑)

    >8S3商人さん
    >革命家の過激な行動が重要なターニングポイントになることがあるのは〜
    MMOの世界は管理会社の秩序の下に構築された世界なので現実的には無理っぽいですね。
    となると、体制を変化させようとなると選択肢としては否定されていましたが、
    ガンジー式のハンガーストライキ(課金止め)か
    イギリス清教徒のアメリカ移住の如く、自ら新天地を別世界(他MMO、リアル)に見出す…くらいですか。
    前者は多数派の支持を得てでの勝利、後者は少数派における自己の勝利の手段ってとこですね。
    まぁ、勝利の可能性では後者の方が高いと思います。
    主体が二つなら自分の方が勝ったと思えば勝ちですから。
    ただ統治者が変わる事で世の中が変革するのを期待するなんていう受動的な態度は懸命な判断とは思えませんね。
    そんなんだからいつまでたっても日本の政治は(関係ない愚痴なのでry
引用返信 削除キー/
■4441 / inTopicNo.2)  もう癌には期待できないでしょう
□投稿者/ おそらく引退する人 -(2004/11/03(Wed) 17:07:26) [ID:XfLyzekd]
    私はROをしばらく(あるいは永遠に)休止する予定ですね。
    顧客が残っていれば、癌が潰れてもそれ目当てに他企業が続けてくれるかもしれないし。

    この告発記事はかなり思い当たるところがあって、信憑性高いです。
    記事自体の信憑性というより、癌社員がROのイメージを下げているようなお子様達で、BOTやRMTまで使って儲けてる・・・というところまでいっちゃってる、という発想が自分にはいままでなかったので。

    一応、ユーザー多いし、大手だから不満もたくさん寄せられるだろうし、この前はBOTが激減したし、イベントとかもやってるし・・・と前向きに考えて続けてきましたが、この記事によっていままでの自分の中でもやもやしていたものが一気に解けた感じです。

    そんなことを考えている中、Wis窓を開くと名前が出ない、あからさまなBOTを見つけて通報しました。何回も。
    このBOTは動きが変わっている(おそらくBOTツールを切っている)間はWis窓に名前が出るため、通報に連動して有人⇔無人切り替えてるんだなとよくわかりました。そして通報した自分の動きを見ているのもわかりました。
    こうして社員がBOTを使ってるのは本当なんだな、と確信してしまったので、実質上の引退を決意しました。

    http://www.quadspace.net/gungho.html で紹介されている http://nekoko.zive.net/botchecker/ のツールやBOT考察、イベントエリアがなぜPvなのかということ、今なおほとんど動きを見せない現在の癌の対応、私自身が見たBOT通報に連動して挙動が変わっているように見えるBOTなんかも踏まえると、この記事の大部分は真実だと思われます。
    GungHoはもう終わっているとしか考えられません。

    癌のみが潰れるなり撤退するなりして、他社がサービスを続行してくれることを切に願っています。
引用返信 削除キー/
■4439 / inTopicNo.3)  Re[8]: やめる
□投稿者/ 匿名 -(2004/11/03(Wed) 17:01:56) [ID:RjJdTipW]
    ゴルゴ13に頼んで
    RO鯖を狙撃で全て壊してもらえばそれで解決じゃないか
引用返信 削除キー/
■4437 / inTopicNo.4)  やめる
□投稿者/ うはおk -(2004/11/03(Wed) 16:50:06) [ID:qTjjLrjm]
    自分は、一時休止or引退です。

    記事はネタだろうね。

    それすらも、信じさせる管理会社。
    信用なくなれば、落ちるだけだ。

    ま、GMったって、20台のチャラ男だしな。


引用返信 削除キー/
■4436 / inTopicNo.5)  私はつづけますが、、、
□投稿者/ +8S3商人 -(2004/11/03(Wed) 16:33:20) [ID:WoJK8MpM]
    自分たちとは考えや対応の異なる人たちを
    罵倒したり、暴言でののしるような発言をする人が
    目立つようになってきましたね、、、

    自分と考えが違うと正しい判断ができずに思考停止している愚か者ですか?

    「自分の考えに同調した行動をとらない人はただ乗りで楽しむ権利がない」とか、
    よくもまぁ堂々と発言できるなと私は思います。

    私からすると、こういう独善的な発言を平気で行える人が
    掲示板で堂々とまかり通ってることのほうが、
    抗議行動へのイメージに対してマイナスだと思います。

    たとえとしては非常に悪いのを承知で書きますが
    革命思想を持った団体の中で、別の意見を述べた人を
    思想が偏向したなどといってつるし上げているような状況に見えてしまいます。

    これでは、活動自体によい面があったとしても、
    ごく普通に遊んでるつもりの一般プレイヤーは引いてしまうと思います。
    もう少し、余裕を持って、自分は今のガンホーに対して変わってほしい
    だからこういった活動をした、同調してくれる人がいたら続いて
    活動してほしい、みたいな形で誘えないのでしょうか・・・

    私は正直言うとゲームのおまけがついたチャットツール程度の
    認識でいるので、現状の費用対効果にさして不満はありません。
    なので、このまま継続してプレイをするつもりです。

    もちろんガンホーのサービスレベルが向上してくれたほうがいいとは思っています。
    なので、Webヘルプデスクからご意見・ご要望でサービスレベルの向上に
    ついて要望を投稿してきました。(過去にも何度か投稿しています)

    それから、各種一般メディア(TV局・新聞)等に
    投稿されている方の行動には賛成できません。

    ・重力社が作成したゲームをガンホー管理の体制でサービスしている
     娯楽サービスである。サービスレベルに不満があるのに、抗議活動を
     行ってもなおプレイを続けたいと思う理由が、一般には理解できないと思う。
     (サービスレベルに満足がいかなければ継続しなければよいと
     普通は考えると思います。)
    ・逆にこういった騒動になることで、MMOの特殊性をアピールする
     様な論調での記事製作を行われる可能性がある。
    ・ガンホーとユーザーの間での、契約違反論は実際の訴訟がおきてから
     出ないと注目されない。
     (逆にだれか訴訟を起こしたらおもしろいなーと野次馬的には思いますが。)

    逆に、ゲームを取り扱うメディアであれば、投稿してみる価値はあるかと思います。
    もっとも、親会社社長の頭部から繰り出される御威光で、なかなか
    取り上げてもらえないとは思いますが。

    みんなでいっせいに課金をやめようという活動は実現できれば理想なのでしょうが
    自分は課金しますという、私のようなものもおりますので、実現は難しいでしょう。
    革命家の過激な行動が重要なターニングポイントになることがあるのは
    充分承知しているつもりですが、声を上げない多数派の支持なしには
    最終的な勝利はおぼつかないでしょう。
    抗議行動などをみんなで行いたい方は、過剰な暴言をひかえて、
    何も考えずにいる人たちが考え出すように活動されてはいかがかと思います。

    ながながと書きました、最後まで読んでくれたかたおりましたら、
    御礼申し上げます。

    #これで社員うんぬんだの飼いならされたぶただのいわれてしまうのだろうねぇ(TT
引用返信 削除キー/
■4435 / inTopicNo.6)  Re[5]: 引退・休止?2
□投稿者/ (゚Д゚ ) -(2004/11/03(Wed) 16:25:31) [ID:5FWG3P9K]
    最後に、
    癌が悪いとみんないってるが(当然悪いわけだが)、それをわかってて続けてる自分たち
    にも原因があるとだけ分かって欲しい。

    今の癌が存在するのは、少なくとも我々にも問題があるということ。
    まぁ、自分も辞める前はその一人だったんだがね。
    (BOTなんてシカトしてれば、別に気にならんなど思いながらやってたし。)

    ちなみに、自分はROの管理がよくなったとしても復帰することはないです。
    そうそう、アカウント、半年放置でも、消えてなかった。(有る意味すごい)

    とにかく、これをきかっけに、ROが良くなるといいですな。
    良いというか、普通になるが正しい表現なのか・・・?
    辞めない人もとにかく、1〜2ヶ月休止して、何か行動を起こすことをお勧めします。
    本当にRO好きならね。
    おそらく、ほとんどがBOTと癌の懐柔された下僕なきがするけどね・・・・。


    ROMの管理人さんには、すごいと思う。
    これからも、ファンサイトとしてがんばってください。
    Let's Ragnarokみたいな運命はたどらないことを。
引用返信 削除キー/
■4430 / inTopicNo.7)  Re[4]: 引退・休止?2
□投稿者/ もふ -(2004/11/03(Wed) 15:56:32) [ID:h1Hf7976]
    2004/11/03(Wed) 15:58:30 編集(投稿者)

    肝心な部分を書き忘れてた_| ̄|○

    自分は休止しますよ。引退はまだ分かりません(おもしろいMO・MMOが出てくれば移ります)

    追記
    >もうレスしてやるな
    ですね・・とりあえず一言言いたかっただけなのでキニシナイで下され(・ω・`
引用返信 削除キー/
■4429 / inTopicNo.8)  Re[4]: 引退・休止?2
□投稿者/ ローグ -(2004/11/03(Wed) 15:51:25) [ID:rE4lESQ8]
    No4428に返信(もふさんの記事)
    > 「まあ癌だからなぁ」と思っても辞めない人は単に「パチンコ(スロット)止めれない親父」と変わらないんじゃないかな?
    > 負けてても「今」楽しめれれば良い。そういう中毒者に見えます。
    > >ユーリさん
    > 「放置主義」と言ってるけど、それって結局ROがどうなろうが今、自分さえ楽しければ良いって事だよね。(これは、どうでもいいと言って何もしない人全員に言えますが)
    > そして最後に聞きたい。
    > あなたは「本当」にROが好きなのですか?

    どういうものか本当に分かってる人は自称しない。
    手遅れになるまで分からない人なんだよ。放任じゃなくて放置だしな。
    それまで放置主義という言葉を借りて自分を正当化してるだけ。
    もうレスしてやるな。
引用返信 削除キー/
■4428 / inTopicNo.9)  Re[3]: 引退・休止?2
□投稿者/ もふ -(2004/11/03(Wed) 15:44:10) [ID:h1Hf7976]
    「まあ癌だからなぁ」と思っても辞めない人は単に「パチンコ(スロット)止めれない親父」と変わらないんじゃないかな?
    負けてても「今」楽しめれれば良い。そういう中毒者に見えます。
    >ユーリさん
    「放置主義」と言ってるけど、それって結局ROがどうなろうが今、自分さえ楽しければ良いって事だよね。(これは、どうでもいいと言って何もしない人全員に言えますが)
    そして最後に聞きたい。
    あなたは「本当」にROが好きなのですか?
引用返信 削除キー/
■4427 / inTopicNo.10)  Re[3]: 引退・休止?2
□投稿者/ ローグ -(2004/11/03(Wed) 15:37:55) [ID:rE4lESQ8]
    2004/11/03(Wed) 15:41:51 編集(投稿者)

    No4426に返信(かいさんの記事)

    言いたいことはおおむね理解できるけど、今回の問題はその記事自体じゃないだろう。
    俺自身もその記事自体には信憑性はないと思ってる。

    > ・・・・長く書きすぎて何かいてたかわからんなってきた^^;
    > まぁ、要するに俺は残り組み!!これを気にって叩いてる奴の気がしれんって事〜
    > もう少し叩きばかり見ず、真実及び今回の事件の背景を知ってほしくカキコした〜

    あと、ここは余計じゃないか?
    スッパリ引退した人から見れば、ここまでいい加減なことされて続けてる奴の方が気がしれんだろう。
    最後の1行はそのまま君にも言えることだぞ?
引用返信 削除キー/
■4426 / inTopicNo.11)  Re[2]: 引退・休止?2
□投稿者/ かい -(2004/11/03(Wed) 15:13:42) [ID:e7vXScC1]
    > 真実なのか否なのか別としてもガンホーからもっとはっきりした
    > コメントが出ないのは単なる怠慢です。
    公式に「第3者機関も交え、毅然とした対応措置を取らせていただく所存」って書いてますよ

    そもそも、この記事が出たのは「発掘!! お宝映像ハプニングアイドル集」ってのでゴシップ誌
    更に告発者のキャンギャル「蔵野ありさ」は、不正ツール使用・詐欺・恐喝・RMTなどをして、RO娘が出来てからガンホーからキャンギャル依頼が無くなった
    最後に、キャンギャルがサポセンに入れるだろうか?

    上記のことから、俺は記事の全部は信じない
    対応の不備(BOT取締り・RMT・etc)は実際に感じているから本当の事だと思う
    GMコールは、無いMMOも結構あるので賛否が解れる(1鯖何千人相手に何十人ものGMを用意をしていたら利益面できつくなり営業できなくなる可能性あり)
    テンプレ回答・・・これも結構MMOではある事だなぁ
    以上の事は、俺も含め実際に体験した人は多いと思う
    だけど、
    GMのZeny・装備製造・RMT・物で女の子買いは見た人がいるのだろうか?
    蔵野ありさの事件を知っている人は、怨嗟だと考える人が多いと思う

    ・・・・長く書きすぎて何かいてたかわからんなってきた^^;
    まぁ、要するに俺は残り組み!!これを気にって叩いてる奴の気がしれんって事〜
    もう少し叩きばかり見ず、真実及び今回の事件の背景を知ってほしくカキコした〜
引用返信 削除キー/
■4424 / inTopicNo.12)  Re[30]: 呆れたね
□投稿者/ 引退 -(2004/11/03(Wed) 14:32:50) [ID:0MlcQa3Z]
    これ以上続けるなら
    新スレ 立 て な い か
引用返信 削除キー/
■4423 / inTopicNo.13)  Re[29]: 呆れたね
□投稿者/ 終 -(2004/11/03(Wed) 14:27:20) [ID:1BnKyZJi]
    もうそっとしといてやれよ・・・

    あんたらは依存と言うものを知らなすぎる

    世の中には止めたくても止められない人間がいるんだ

    何をすればいいのか頭で分かっていても

    求めてしまうんだよ

    自分の知らないどこかがね

    依存する原因がある以上

    言葉で説明しても何の意味もないことだ

    むしろ説明すればするほど相手を追い込むことになるのだから
引用返信 削除キー/
■4421 / inTopicNo.14)  Re[1]: 引退・休止?2
□投稿者/ マルク -(2004/11/03(Wed) 14:15:35) [ID:CrZe5NlH]
    最近あまりログインしていなかったのですが
    課金は続けていました。
    しかし、さすがに今回のはゆるせません。
    真実なのか否なのか別としてもガンホーからもっとはっきりした
    コメントが出ないのは単なる怠慢です。

    1500円くらいなら課金続けてもいいかと思ってましたが
    今では1500円もこんな会社に払うのがすごくもったいなく思えます。
引用返信 削除キー/
■4416 / inTopicNo.15)  Re[30]: 呆れたね
□投稿者/ wel -(2004/11/03(Wed) 13:51:18) [ID:b3kWiTnk]
    2004/11/03(Wed) 13:54:53 編集(投稿者)

    >「やめられない」だけにしか見えん。
    本人に自覚症状がないようですが、依存症の可能性が高いですね
    下記のサイトに一度目を通すことをお薦めします
    http://freehome.zive.net/~ntgestop/index.html
    http://e-jts.com/~haijinrui/txt/haijin_txt.html

    最後に公式よりコピペ
    『長時間ゲームをプレイしたことにより社会的、精神的、肉体的なトラブルが発生してしまった場合、運営チームでは一切の責任を負いません。ユーザー様ひとりひとりが注意してください。』

    それでは良きROライフを
引用返信 削除キー/
■4415 / inTopicNo.16)  Re: もう祭りは疲れた
□投稿者/ RO納得引退 -(2004/11/03(Wed) 13:49:25) [ID:NSLX8IuC]
    2004/11/03(Wed) 13:50:49 編集(投稿者)

    No4391に返信(G@引退さんの記事)
    >  以下戯言
    >  結局不買運動を展開したとしても、恩恵を一番受けるのは不買運動に関与せずROを続けた人間になるわけで。
    >  それを大半の人が理解している以上、すくみ状態が続くでしょうなぁ。

    俺も同意です。
    大体、ここまでRO中毒になった人間が今更止められるわけがありません。
    現に、接続人数を見ても、これだけ騒がれているのに人数は対して変わらない。
    俺はね、ファンサイトで他人を焚き付けておいて、自分はのうのうとROを続けるクズもいるような気がするんです。
    要は、他人を引退させてガンホーにダメージを与えて、自分は甘い汁を吸おうと考えているクズ…どの程度の割合かは知りませんが、絶対いるはずなんですよ。

    引退を決めるなら、ファンサイトの煽りに左右されずに、自分の意思で決められるべきだと思います。
    どうせだから、別のMMOに乗り換えるよりも、MMOを離れてしまったほうが良いかもしれないですね。
    学業や資格に費やすのもいいし、読書やリアル趣味を持つのも良い。
    ROをするなら睡眠時間に当てると言うのも、健康管理の為には良いことだと思いますしね。
引用返信 削除キー/
■4407 / inTopicNo.17)  呆れたね
□投稿者/ ローグ -(2004/11/03(Wed) 12:50:30) [ID:rE4lESQ8]
    No4363に返信(ユーリさんの記事)
    > 最初にいった決断力「やめるか」「このままでいるか」私は「このまま」で居ます。

    「やめるか」の方ははじめから眼中にないでしょ。
    「やめない」ではなく「やめられない」だけにしか見えん。
引用返信 削除キー/
■4393 / inTopicNo.18)  ユーリさんおよび問題放置者へ
□投稿者/ はと -(2004/11/03(Wed) 10:35:22) [ID:xbqptH7T]
    もう一度書き込みます。
    もし他の皆が行動する事によりこれから良くなったとしても
    あなたにその良さを楽しむ権利はありません

    ずっとBOTと共にゲームをしていてください。
    それがあなた(達)の選択した道です。
引用返信 削除キー/
■4391 / inTopicNo.19)  Re: 私が書き込むことはコレが最後にします。
□投稿者/ G@引退 -(2004/11/03(Wed) 10:12:09) [ID:lBtj7VFZ]
     母性本能、放任主義云々は本来の趣旨から外れるのでスルー
     1つだけ言わせて貰えば、癌は子供でもペットでもない。れっきとした企業だと言うこと。
     
     刑事告発にしてもTV局取材要求にしても、国やTV局にとっては因果関係がハッキリしないと動きようが無い。
     因果関係がハッキリしないまま動いたら、国の捜査力やTV局の調査力(=信用)を失墜させかねないからだ。
     「この局(のニュースに関して)はダメだ」という結果になる可能性は最小限にしたいでしょう。
     先に、三菱自動車問題がありましたが、捜査も三菱自動車製品が事故を頻発した所(結果)から始まったわけだし(原因糾明)。
     でもROの件に関しては結果が曖昧すぎ。
     いくら癌に対する不満をブチ上げようが、結果が伴わないことにはどうしようもない。
     「結局、休止や引退と言う形で不買運動をし、その結果癌呆の収益力が著しく(誤差の範囲ではない位)落ちなければ、因果関係がハッキリ出来ない。」
     私は不買運動を奨めます。今まではズルズルやってきたが、悪徳企業に儲けさせるというのも道義的に如何なものか?と思ってましたし。
     
     以下戯言
     結局不買運動を展開したとしても、恩恵を一番受けるのは不買運動に関与せずROを続けた人間になるわけで。
     それを大半の人が理解している以上、すくみ状態が続くでしょうなぁ。
     つまり不買運動は大規模に浸透しようが無い→因果関係が現れない(誤差の範囲に収まる)→何も変わりはしない。
     私のように引退するのも自由、続けるのも自由。
     ただ、続けながら何かしらの運動をする人へ、あまり期待しない方がよい。
     私はリアルも忙しいし、資格試験も同時にやっている。これをいい機会に資格試験をまっとうします。残り3科目、3年で取る予定だったけど、2年で取れるように頑張るさ。
     
引用返信 削除キー/
■4373 / inTopicNo.20)  Re[28]: 本当に簡単なことに悩む人々
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/03(Wed) 06:43:33) [ID:D4yyKJAn]
    No4365に返信(あさすぃんさんの記事)
    > 放任主義ってのは、子供になにか一つ壁が出来たときに、なるべく手伝わずに自分の力で乗り越えるのを後ろから見守るということであって、子供が過ちを犯したときまで気付くまで待つということではないのですよ。

    ですね、人間の子供で考えずに、動物の「しつけ」「調教」で考えたほうが良いでしょう
    ペットと違うのは、人間は知性の発達度合いに合わせて、対話の重要性が増える点くらい

    ガンホーと我々の関係は、むしろ、領主と農民に近いかもしれないです
    チケット不買運動という「逃散」や、TV局取材要望とかいう「一揆」であり
    日本の過去に起こった、農民騒動の歴史を調べてみると非常に面白いかもしれません

引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:82) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -