このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全36記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■4859 / inTopicNo.1)  Re[5]: ガンホーと直接対決
  
□投稿者/ タロイモ輔 -(2004/11/10(Wed) 00:08:57) [ID:vnQMKfRk]
引用返信 削除キー/
■4819 / inTopicNo.2)  Re[4]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ Iria -(2004/11/09(Tue) 13:07:58) [ID:BcFZu6AS]
    ユーザーが怒り心頭な理由を言及するだろうから癌が被害者はありえんな・・・;

    とりあえず、次の『非』公開説明会があるなら
    会場で質問>内容はお察しくださいっ>暴動>社員半殺し>恐らく待機しているガードマンを黙らせる(事前に警備会社にユーザーを仕込んでおくor半殺し)でFA
    俺が当選されたなら是非やりたいね。
    警察沙汰にはなるが癌への警鐘は出来ようよ。
    まぁ、警備側に仕込んでおくのは現実的じゃないが;

    取り合えず今回の参加者各員へ
    一応、癌細胞を駆逐出来るだけの武力は養っておくこと(ぁ
引用返信 削除キー/
■4728 / inTopicNo.3)  Re[7]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ ヽ(・ω・)/ -(2004/11/07(Sun) 10:48:02) [ID:Yc8pupiA]
    何処かから癌へ今回の件について取材依頼がいったんじゃないかな?

    それを逆に利用して
    癌呆はユーザーの不当な告発にもしっかり答えて話し合いの場すら設ける
    有料会社とアピールするのが目的でしょう。

    暴虐なユーザー 

    誠意ある管理会社(被害者)

    という構図を外部に植え付けるのが目的かと>サミット
引用返信 削除キー/
■4709 / inTopicNo.4)  Re[3]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ ('w`) -(2004/11/06(Sat) 23:19:10) [ID:1khCWHGj]
    一応応募するだけしてみたが…。
    万が一でも当選したら人柱になってやるよ。
引用返信 削除キー/
■4703 / inTopicNo.5)  Re[6]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ あの「アレ」 -(2004/11/06(Sat) 22:21:07) [ID:QtAma6Hs]
    No4675に返信(AGI騎士さんの記事)
    > 30人ってのが笑える。通常はこう言うイベントはホールを借りて
    > やるものだから、300人位が1回で集める人間の数だよ。
    > それを1日3回やるんだから、90人ではなくて900人の間違いだろ?
    > と言いたくなったw。
    人数多くすると質疑応答時に暴動起きたら怖いからあえて人数限定したとか。
    そして30人程度なら対処できるから〜とか。
    そんな事を考えてみたり。

    そういえば今チャットで話してたら(ROと関係ないけど)
    相手に「ガンガチャはどうなるんだ?」ってイワレタ。
    どうなるのかな。ていうかどうするつもりなのかな?
引用返信 削除キー/
■4702 / inTopicNo.6)  Re[7]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 停滞商人 -(2004/11/06(Sat) 20:59:26) [ID:Ok72qEZf]
    ま、文章を用意してそれに従った回答しかできないガンホーと、怒りのあまり自分のいうことだけ言って人の話は最初から聞く姿勢じゃない参加者。
     高速道路建設の地元説明会のアホな図式しか想像できない。(一連の事件興味ないし・・・)
引用返信 削除キー/
■4701 / inTopicNo.7)  Re[7]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 関西人 -(2004/11/06(Sat) 20:34:43) [ID:JW5ES6jM]
    日本でもオフラインイベントちょうどありますよね。
    11/21 「東京カード&オンラインゲームカーニバル2004」これにむけて運動してる
    人っていないのかな。私が東京なら行って抗議しにいきたいのに。。。。
引用返信 削除キー/
■4698 / inTopicNo.8)  Re[2]: 話題操作?
□投稿者/ (ρw-).。o○ -(2004/11/06(Sat) 19:26:51) [ID:Yc8pupiA]
    No4678に返信(名なしさんの記事)

    > >・ゲーム関係のマスコミ招待
    > >・開発元から数名招待
    > >
    > >62 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/11/06 10:15 ID:e3JJBYrJ
    > >マスコミに鋭く突っ込んで欲しい。

    このゲーム関係のマスコミって恐らく雑誌系ではなく
    インターネット系のソフトバンク子会社だと思われ。
引用返信 削除キー/
■4697 / inTopicNo.9)  Re[7]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/06(Sat) 19:04:35) [ID:D4yyKJAn]
    No4679に返信(刹那さんの記事)
    呼ばれたみたいなので、出てきました

    > 途端に反応があったような、気のせいでしょうけど(笑

    気のせいでしょう、新規にデモなんて簡単に出来るわけがない

    で、本題

    今後のガンホーの取り組みについて(ガンホー公式より)

    ユーザーの皆様の中で大きな議論がなされております。【中略】
    事実と異なる内容や、まったくの誤解とも言える内容もあり、
    それらの誤解を払拭させていただく方法を模索いたしました。
    -----------------------------------------------------
    よく考えてみたら【わざわざ小人数ごと監禁に近いこと】せず
    誤解があると【議論を把握しているならば】公式サイトに
    「誤解を解きます」と弁明文を載せるだけで済むんですよね

    更に公式サイトに公開された意見交換の場を作れば済む

    直接対決を「ごく一部の限られた条件」で行ってしまうのか
    理由が理解できないので、この件については半可通は意見を
    述べるのを止めます。
引用返信 削除キー/
■4696 / inTopicNo.10)  Re[2]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/11/06(Sat) 19:02:17) [ID:8Df1UgmD]
    No4695に返信(間接攻撃さんの記事)
    > 直接対決もいいが間接攻撃のが面白そう
    >
    > ライブドアがホークス買収交渉に入ったみたいだからネット上でROユーザーによる
    > ソフトバンクのホークス買収反対署名活動をやれば、どうせ桜が当選して形だけの
    > ミーティングよりも効果あると思うぞ
    >
    > ソフトバンクはネットランナーっていう著作権幇助雑誌も発行してるしROを
    > 除いてもホークスのオーナーになってほしくない
    > ガンホーがROを食い物にして腐らせたようにホークスが腐るのは目に見えてる

    もう正直ライブドアはお腹一杯
引用返信 削除キー/
■4695 / inTopicNo.11)  Re[1]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 間接攻撃 -(2004/11/06(Sat) 18:37:19) [ID:ajx732v4]
    直接対決もいいが間接攻撃のが面白そう

    ライブドアがホークス買収交渉に入ったみたいだからネット上でROユーザーによる
    ソフトバンクのホークス買収反対署名活動をやれば、どうせ桜が当選して形だけの
    ミーティングよりも効果あると思うぞ

    ソフトバンクはネットランナーっていう著作権幇助雑誌も発行してるしROを
    除いてもホークスのオーナーになってほしくない
    ガンホーがROを食い物にして腐らせたようにホークスが腐るのは目に見えてる
引用返信 削除キー/
■4693 / inTopicNo.12)  Re[6]: 話題操作?
□投稿者/ 今回の当選者 -(2004/11/06(Sat) 17:44:24) [ID:VvELiDi4]
    ガンホー会社案内より転載

    > 正社員 85名
    > (2004年4月9日現在)

    今回の当選者90名についてですが、厳正な抽選の結果、
    『85名はガンホー社員』となりましたので、一般の方は5名でした。

    議題となっている、ユーザー側からの質問についてですが、ガンホーが提供する
    質問シートを会場で読み上げていただき、ガンホー側が回答する形式となります。

    なお、質問シートに記載されていない内容を質問された場合、弊社に悪意がある
    ものと判断させていただく場合があります。

    このような行動を起こされた場合、第3者機関も交え、毅然とした対応措置を
    取らせていただく所存であります。

引用返信 削除キー/
■4690 / inTopicNo.13)  Re[5]: 話題操作?
□投稿者/ 亜 -(2004/11/06(Sat) 16:45:32) [ID:FWlXds1e]
    癌(BоTER)による
    癌(BоTER)のための
    癌(RМTER)集会の開催ですね

引用返信 削除キー/
■4688 / inTopicNo.14)  Re[4]: 話題操作?
□投稿者/ ななしん -(2004/11/06(Sat) 15:04:11) [ID:Qa649COU]
    そもそも、身分証明書を持ってこいと言っているあたり
    暴れた奴は警察に突き出す気マンマンっぽい。
引用返信 削除キー/
■4687 / inTopicNo.15)  Re[3]: 話題操作?
□投稿者/ ななしん -(2004/11/06(Sat) 14:59:55) [ID:Qa649COU]
    人狩りイベント。

    絶対暴れる奴が出ると思うが、隣室で待機していたガードマン出動。
    場内阿鼻叫喚。暴れた奴は取り押さえられてそのまま見せしめに
    警察に突き出される悪寒。残りの人生あぼーん。

    これが狙いだったら嫌すぎる・・・
引用返信 削除キー/
■4686 / inTopicNo.16)  Re[2]: 話題操作?
□投稿者/ いやはや -(2004/11/06(Sat) 14:54:08) [ID:khWJcXe8]
    79 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 12:06 ID:HZ+g1PJB
    ちょいとこういう閉鎖的説明会の手口ってどうなのか調べてみたけど弁護士のお話だと
    こういうやり方は悪徳商法の常套手段みたいやね。

    ・事前に参加者を限定する→コントロールしやすい人、数にする、「サクラ」を紛れさせやすい
    ・抽選結果が不明→上記手法を知られず行える
    ・開催地域を特定する→開催地域近郊のユーザーのみに最初から絞れる
    ・逆に開催場所が不明→場所を直前に伝えることで都合がつかない参加者を出させる、不安にさせて辞退を促す
    ・当人のみへの通知→組織的結託を防ぐ、直前連絡にすることで出鼻を挫ける
    ・質問の事前記入→答えを用意することなく前もって厄介な質問と質問者の切り落としができる
    ・閉鎖的な説明会→会自体の流れを掌握できる、威圧的配置、人員をもって質問や反論を抑える
    ・既成事実の構築→「説明会に参加した」「説明会を開催した」という事実を作ることで一種の免罪符を作る

    以後の質問や問題提起へは全て説明会で解決したと説明できる

    ・映像や電話を禁止→客観的証拠を残さない、参加者の組織的連携を防ぐ
    いろいろあるけど悪徳商法そのまんまだよこれ。
    ▼オフィシャルの公知に速攻で突っ込むスレ72▼
    http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099676860/79

引用返信 削除キー/
■4679 / inTopicNo.17)  Re[6]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/06(Sat) 11:08:24) [ID:j7Gf3EHu]
    No4675に返信(AGI騎士さんの記事)
    > 30人ってのが笑える。通常はこう言うイベントはホールを借りて
    > やるものだから、300人位が1回で集める人間の数だよ。

    開催場所が「東京都内」と書いてあるだけですから
    あまりにも唐突な感じがします

    自意識過剰かもしれませんが、この掲示板(No4607)で
    Taipei Game Show 2003でのデモ騒ぎの事例が上がって
    半可通さんが具体的な日本でのデモのやり方を説明した
    途端に反応があったような、気のせいでしょうけど(笑

    オンラインゲームに関しては日本で最初のデモ行動に
    なるだろうからと、野次馬しようと思ってました(他力本願
引用返信 削除キー/
■4678 / inTopicNo.18)  Re[1]: 話題操作?
□投稿者/ 名なし -(2004/11/06(Sat) 10:45:25) [ID:uIIzijci]
    >60 (^ー^*)ノ〜さん 04/11/06 09:49 ID:BFyIKz1T
    >正直3部にわけてやるわけだが、
    >話題操作してそれを同じ流れを3回繰り返すだけだろう。
    >開催前に参加者90名、なんとかネット上で確認とってリストを書き、
    >3回とも同じ質問を 繰り返すのではなく、
    >それぞれ別々の質問をしたほうがいい。
    >
    >でもさ、これって_癌の都合のいいやり方に乗ってやっただけなんだよな。
    >本当は公開質問会にしてマスコミも自由にいれてやらないと
    >いつものオナニーショーだぜ。
    >
    >61 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/11/06 09:56 ID:zUo50qa2
    >とりあえず会議を意義深いモノにするために必要な要望として
    >・ゲーム関係のマスコミ招待
    >・開発元から数名招待
    >
    >62 (^ー^*)ノ〜さん sage 04/11/06 10:15 ID:e3JJBYrJ
    >マスコミに鋭く突っ込んで欲しい。

    MMOBBS「▼オフィシャルの公知に速攻で突っ込むスレ72▼」より
    http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099676860/
引用返信 削除キー/
■4677 / inTopicNo.19)  Re[2]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ ゆう -(2004/11/06(Sat) 10:13:28) [ID:uk2nEftP]
    BOTツール(X-kore)や国内の違法鯖とか、随分と長い間放置してるね
    しかも違法鯖の方は既に転生実装してるらしいし・・・

    この会社、本当に何も対処していないね
    是非ミーティングで聞いて欲しいです
引用返信 削除キー/
■4676 / inTopicNo.20)  Re[1]: ガンホーと直接対決
□投稿者/ 名なし -(2004/11/06(Sat) 09:20:48) [ID:uIIzijci]
    >998 :名前記入ミスさん :04/11/06 01:28 ID:PhJL/zzA
    >「ガンホーオフラインミーティング」についてなんだけど、
    >こういうことは弁護士がよくやるらしいよ。説明会と称して。
    >
    >まあ言い方は悪いけど,
    >待ち伏せみたいな感じで質問を切り捨てていくらしい。
    >
    >実際ウチの近所でも暴力団と町内会でイザコザがあったときやってた。

    OWN RAGNAROK BBS「「内部告発」と題した記事に関して Part5」より
    http://202.212.216.193/bbs5/test/read.cgi/own/1099404457/

    >New なんし さん 2004/11/06 (土) 00:35 UID:[ 17972@yOXpa5qx ]
    >http://www.gungho.jp/important/2004_11_05_02.asp
    >
    >誰かこのイベントにネットできるノートパソコン持っていって
    >BOT大漁にいるMAP行って
    >
    >こ れ は 何 で す か ?
    >
    >って聞いてください

    R.M.C 雑談掲示板より
    http://www5.big.or.jp/~haya/cgi-bin/rmc1/hbbs.cgi?bbs=zatudan& ..... amp;view=1

引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -