このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全82記事(41-60 表示) ]  << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>
■4978 / inTopicNo.41)  Re[8]: レンタル掲示板でも設置しますか?
  
□投稿者/ アゲインライト -(2004/11/12(Fri) 01:14:20) [ID:khWJcXe8]
http://againlight.jugem.cc
    2004/11/12(Fri) 22:27:55 編集(投稿者)

    >旧鯖住人(スレ主)様
    大変分かりやすくまとめて下さりありがとうございます。

    >+8S3商人様
    掲示板設置お疲れ様でした。ありがとうございます。そちらで参加者同士で実のある意見交換がなされることを願ってやみません。

    また、これで終わりではなく引き続きこのスレでも参加者&参加者以外で話が進んでいくことを期待します。
    (以下に書いてあったことは後のほうに改めて書き直しました。)
引用返信 削除キー/
■4981 / inTopicNo.42)  参加者の一人です。
□投稿者/ youten -(2004/11/12(Fri) 02:05:20) [ID:gWnXEeFP]
http://f26.aaa.livedoor.jp/~roknight/b2hs/
    やっとコミュニティ発見!

    自サイトで細々と同じ時間帯の人集まりませんかみたいなことをやってたのですが、
    自分も当選しました。
    13:00-15:00の回です。

    質問内容はまだまだ考えるつもりですが。
    当日同じ時間帯の方、よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■4984 / inTopicNo.43)  クローズド掲示板の現状報告です
□投稿者/ +8S3商人 -(2004/11/12(Fri) 03:09:56) [ID:GAf4dJ12]
http://6554.teacup.com/pura8s3/bbs
    No4970に返信(旧鯖住人(スレ主)さんの記事)
    スレ主 様

    取り急ぎクローズド掲示板の現状を報告しますと、
    ミーティング当日の参加者に9名おいでいただきました。

    結構集まるものですね、、
    他の掲示板で若干掲示板の宣伝をしてきましたが
    こちらの掲示板を見てから参加されるようにお願いはしておりますので
    引き続き、要望や質問などございましたらご記入願います。

    最終的に参加者各人の意思による部分は大きいと思いますが
    参加者の参考になると思いますので。。。

    新たにクローズド掲示板に参加していただける方は
    パスワードの入力にご注意ください。
    パスワードの組み合わせのローマ字に別のスペルは存在しないでしょうか?
    入力の際、メッセージをよくご確認くださいませ。

    よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■4985 / inTopicNo.44)  聞いて欲しい質問
□投稿者/ bijou住人 -(2004/11/12(Fri) 03:23:10) [ID:ZnO5fdvu]
    他のレスを見る限りはシステム的な物や運営についてが多いので、
    お願いしていいのかどうか迷いましたが……

    ■神器について
    ・各鯖にそれぞれの神器が1つしか作れないという噂が未だに消えていないが、
    同じ神器を複数作ることは可能なのか。

    ・日本で神器が実装される際、装備可能職や装備可能レベル、能力値修正や
    特殊能力などの仕様が日本独自に変更されることはあるのか。
    -----
    実際色々なサイトを見るとそれぞれ装備可能職が違ったりしているのですが、
    それはゲーム内データなので答えて貰えないと思うので上の2つに絞りました。

    神器に関して興味を持っているのは極一部のユーザーなだけに、神器の話題が
    出ることが稀なもので……もしよろしければお願いしますm(_ _)m
引用返信 削除キー/
■4987 / inTopicNo.45)  遅くなりましたが、当選した者です
□投稿者/ ろくぞう -(2004/11/12(Fri) 04:04:41) [ID:YTAq6SGc]
http://noriyuw.hp.infoseek.co.jp
    2004/11/12(Fri) 04:28:12 編集(投稿者)

    こんばんわ、「ろくぞう」と言います。
    大学でメールチェックしていたところ、あたっていました。
    >どういう書類が送られてきたよーとか、ある程度証明みたいのをしてくれると幸いです
    +8S3商人さんの開設してくださった、クローズド掲示板のパスに引っかからないように、メールをコピペしておきます。

    −−−−ここより転載−−−−
    開催日時 :2004年11月14日(日)
    参加時間帯 :10:00〜12:00の部  (受付は各部の開始30分前から開始いたします)
    開催場所 : 

    ご持参いただくもの:お名前、生年月日、ご住所を確認できる顔写真付の公的証明書
    (運転免許証、学生証、パスポートなど)を必ずご持参ください。

    ※証明書類をお忘れになった場合やGungHo-IDにご登録されている個人情報と一致しな
    い場合、
    会場へのご入場をお断りさせていただきます。
    −−−−ここまで転載−−−−

    >参加@ABのどの時間帯の部かを記入お願いします
    上の転載の通り、@の時間の10:00〜12:00の部です

    >さしつかえなければ、質問する内容の記入をお願いします
    自分は今のところ、BOTの取締りの現状と、GMコールをなぜ
    実装しないかと言う点と、提案としてGMが定期的に今まで以上に、
    一般ユーザーの前に姿を現し、話をすることにより、ユーザの
    生の声を集めてはどうですか? と言うような趣旨の質問を
    しようと思っています。
    しかしながら、この質問でもほかの方とかぶる可能性があり、
    せっかくの時間を無駄に使う気は起きないので、
    事前にに打ち合わせなどがあるときは、できるだけ出て調整に
    応じるつもりです。
    また、「このような質問をしてください」と言う内容が、
    ありましたら、メールでお待ちしてます、できるだけ自分が
    質問したいと思っています。

    ちなみに自分はβ2のころからROをしていますが、
    今回応募に当たって、新しくガンホーID作って応募したのですが、
    あたりました。自分はてっきり古いアカウントのほうが、当たり易いかなぁ・・
    と思っていたので。
    (ちなみに何でこんなことをしたかというと、
    これが原因で垢banされると困るからです。まあ、そんなことはないとは思いますが・・

    PS ミーティングの会場をそのまま載せていたので修正を掛けました。
    どーしても知りたいと言う方は個別にメールを下さい、
    個々に対応したいとおもいます。
引用返信 削除キー/
■4989 / inTopicNo.46)  質問事項
□投稿者/ 狼鯖住民 -(2004/11/12(Fri) 05:10:44) [ID:w7MsPVuj]
    2004/11/12(Fri) 10:06:51 編集(投稿者)

    自分が応募の時に書いたことそのまんまです。
    BOT関連は同じ意見の人が多いので省略してます。

    ・そもそも「日本独自実装」は「ユーザーにとって」メリットがあるのか?
     あるなら明確にしていただきたい。
     最近のインデュアバグは独自実装の弊害としか思えないし、
     キャラスロット数は(経営戦略的理由はユーザーが知ったこっちゃない)3のままだ。
     また、パッチの実装速度も最速だったものが台湾に抜かれ、
     サービスインした他地域にも抜かれそうな勢いに思える。
     まずはベタ移植でも安定した実装をすることが優先ではないのか?

    ・転生の件もそうだが、ギリギリになってから「やっぱできませんでした」というのはいみじくも1企業の仕事としては最低(重力の責任もあるにしても)。

    ・「内部告発」記事は、記者の署名もなく、掲載誌一つとってみてもおよそ信頼に足るものではないにも関わらず(BOT、RMT等「事実をただ羅列した部分」は除く)、
     即座に「社長の署名付きで」「わざわざガンホー社の事だと認めて」いる。
     さらに「第3者機関も交え、毅然とした対応措置を取らせていただく所存」などという
     不穏当な言葉を使ってる以上、「事実無根であるなら」ポーズだとしても何らかの行動をするべきではないのか?
     上の転生の件の話もそうだが、今の状況からして、ここで無視をすると「ああ、いつものように言うだけ言って何もしないんだ」でユーザーの信用を(一層)落とすだけではないのか?
     少なくとも自分は納得はしないし、(ミーティングの場にいるユーザー達)もそうではないのか?

    ・「風説の流布」という言葉はあたかも御社と記事を書いた人間に何らかの利害関係(ようするに株取引)があるように思えるが?

    ・このミーティング自体は否定しないが、
     数十万ユーザー中の90人、しかも都内に行ける時間と交通費をかけれる人間、
     マスコミはシャットアウト=公式な発言としては記録されない(ネットラジオとかは公的じゃない)
     果たして、これは誰のためのミーティングなのだろうか? ユーザー? ROそのもの? ガンホー社?

     そもそも、日頃ユーザーの意見を汲み上げて適時フィードバックしていれば、
    (サービス業としてあたりまえのことだよね)こういった事態にはならなかったのでは?
     また、そういう事が出来る体制を取る用意はあるのか?

    ・ROアニメは、ネット上では最低に近い評価をしている人が多いようだが、
     実際は(視聴率が)どうだったのか?
     また、宣伝効果としてはどれくらいの数値になって表れたのか?
    (ロハでやったんじゃないんだし、DVD売り上げだのはあくまでも「副産物」にすぎないよね)
     失敗に終わったのならそれは何故?(映画とかやるんだよね、これ……
    ・アニメ関連で堀氏が批判されているが、実際にはどれくらいまで関わっていたのか。
     噂されている通り、脚本等に深く関わっているなら、
     「技術屋が(自分の専門外であるはずの)クリエイターに口を出した結果、作品としてのクォリティーを落とした」ことではないのか?
     その結果が、批判につながってるのではないか?
     (蛇足だが、1モノ作り屋として見て、アレは「金返せ」と思えるくらいの出来だった)
引用返信 削除キー/
■4991 / inTopicNo.47)  Re[2]: 質問事項
□投稿者/ RO休止者 -(2004/11/12(Fri) 06:22:38) [ID:2miFIWHi]
    2004/11/12(Fri) 06:36:23 編集(投稿者)
    2004/11/12(Fri) 06:33:39 編集(投稿者)

    応募すらしていない人間が恐縮ではありますが、ちょっと書きこみをさせてください。

    自分は今回の騒動について、前回同様の説明会を開くと発表があった時からROを休止しております。
    今回の説明会も前回のオフラインミーティングと同じような、差し障りの無いものになるであろうと思ったからです。
    ただ、今回の説明会については多少なりの興味があります。
    いい加減ガンホーには絶望しておりますが、それでもまだ一筋の希望があるかななんて思っちゃうんですよねえ…

    本当にガンホーに聞きたいのは当選した方よりも落選した方の厳しい意見なんです。
    ガンホーのやり方では、2年という期間があったのにBOT等の問題解決はできませんでした。
    これだけの期間で対処できなかったのはやる気が無いか、やる力が無いのいずれです。
    で、やる力が無いのであれば、運営から降りるべきでしょう。

    今回はガンホーの説明を聞くだけで終わりにはして欲しくないのです。
    それでは、現状から何も進歩はありません。

    現状の説明、対処計画だけでなく、期日までに対処できなかった場合の責任も追及してほしいのです。
    正直、対処案が期日までに実現できない場合は運営をグラビティー社に戻してほしいです。
    まあ、現状の重力が良いとも言いきれないのですが、単に別会社に依頼では会社だけ設立し直して中身そのままになる可能性があります。
    信用を落としたり、問題のあった小企業が良く使う手です。

    現状のような信頼の無い状態でその責任が負えないなら、所詮口先だけのでまかせだと思います。

    即答が難しいのであれば、数日の期限を設けて(あくまで数日です)現状、対処案、対処案が実現出来なかった時の責任内容を発表するようにして欲しいのです。
    身勝手な意見で恐縮ですが、参加者が一丸となってご検討いただければと思います。
引用返信 削除キー/
■4994 / inTopicNo.48)  Re[3]: 質問事項
□投稿者/ ま -(2004/11/12(Fri) 08:44:17) [ID:GkQYG5TD]
    当選した方おめでとうございます(^^)
    まずは 一言 当選した皆様頑張って悪の根源である「癌方」を
    色々な側面から現在における問題を言及してきてください(>_<)

    ただ時間が分かれてしまってるのは私には深い質問を回避しようと
    いう癌方の考えが見え隠れしてしまいます・・・。
    分ける事によって時間は短くなりどうしても一つの質問が浅くなる
    ような気がしてなりません、それを狙ってるようかに見えます(^^;

    あらかた聞いて欲しい事はまとめにのってありますけど、私も
    「RO休止者」さんと同じようなお気持ちでして、質疑応答だけで
    は無くユーザーとしての強い要望、サービス業提供企業として当然
    するべきハズの事をしてください。という風に強く押して欲しいと
    思います。きっと癌方はあらゆる逃げ口上を言ってくると思います。

    長く内容がかぶり気味なのですが私としては↓の4つを何処かの部で
    徹底追求して欲しいです(^^; BOTをBOTというひと括りの質問
    で終わらせるような感じではなく人間味の質問で追い詰めて頂きたいです(^^;
    (文章下手ですみませんが出来ればお願いします>< めちゃ長くてすみません)

    1.あまりにも酷いBOT対策、ユーザーにはBOT通報の協力を求めて
     いながら実際減るどころか増える一方、それを2年間もほぼ変わらない状態。
     またユーザーが通報してもそのBOT(同名)がいつまでも存在してい
     るという事をよく耳にしてます。
     これはユーザーの協力を求めていながらという事に対しての職務怠慢
     に他ならないんじゃないですか?BOTの駆除をしないようなGMな
     ら優良ユーザーからすれば必要ありません。また告発文に置いてガン
     ホー社員はBOT及びRMTを利用してると言う文面があります。こ
     れは上記の状態を見る限り、多くのユーザーが納得できうる状況であ
     り貴社においてのあらゆるサポート面の結果だと言わざるを得ないと
     と思います。また告発文の騒ぎが出てから、普段は対処が遅い貴社な
     のにあのような反応には驚くべき速さで弁明文がUPされ、しかもそ
     の内容はあまりにもお粗末な物だったと多くのユーザーには取られて
     います。そもそもあのような短時間の中で本当に真偽であるかを確か
     め会議した上での発表だったのでしょうか?
     まずはこの件に関して納得行く言い訳では無く理由をお聞かせ下さい。

    2.BOTの一番の要因となってるのは癌方のユーザー管理状態だと思い
     ます。誰もが簡単に出来、偽登録情報でもゲームが出来てしまうと言
     う状態はガンホー者にメリットはあるかもしれませんが優良ユーザー
     に置いては現状全くメリットがありません。BOTが増える要因であり
     数多のノーマナーユーザーが増える大きな原因であります。何もしら
     ない初期ユーザーを獲得するだけの手段はどうかと思います。
     住所等の確認をしながらアカウントを発行すれば重複BOTなどの数
     が削減されるのは明白です。一般的な優良経営者であればわかる問題
     だと思いますが?それを一切行おうとしない貴社は金の亡者企業か最低
     企業としかユーザーの目に映りません。
     またしっかりユーザー管理をしていればBOTを防止するプログラム
     技術が無くても現状のようにBOTが溢れかえる事は無かったはずです。
     以前さもユーザー管理をしっかりするような事を発表し、この11月また
     ユーザー登録に関する告知、これはどうみても告発文に合わせ慌てて
     出したような物に見えてしまいます。これも現状のBOTの数が証明し
     てるでしょう。前回の告知後ユーザー登録情報を管理してたならばBO
     Tが増えつづけるなんていう状況はありえないはずです。
     これは貴社の運営方針の失態及び管理能力としての無能さを露呈したもの
     であると多くのユーザーは思っています。これに関して貴社の考え、
     今後改善する事をユーザーに公式にて公開し断言する事は出来ますか?
     多くのユーザーは貴社の形だけの対応にうんざりしています。

    3.有料サービスゲームでもあるにも関わらず現在にいたり公式BBSを設置
     しない。これはユーザーから見ると貴社のあらゆるサポート面の悪さ
     などが公式ページで露呈してしまう事を恐れての事しかとれません。
     これに関して言い分があるかもしれませんが、ユーザーから一言言わせて
     頂けば「BBSなんてサルでも設置できる」って感じです。
     貴社はBBSの管理も出来ない程低能な企業なのでしょうか?
     GMコールが無い事も上記の事に抵触してるように思います。
     何故貴社はユーザーとの接触を避けようとするのでしょうか?
     多くのオンラインゲームではBBSも存在し、また何か事が生じた場合
     事詳しく発表されます。貴社は表面部分しかほとんどの事をユーザー
     に伝えずそれで今後もユーザーの信頼を得る事が出来ると思ってる
     のでしょうか? 多くのユーザーは「RO」が好きだけであり
     貴社を必要としてないのが実情なのですよ?それで良いと思ってる
     のでしょうか? 貴社はもっと情報を開示する義務がありユーザー
     に歩み寄るべきだと思います。今後ユーザー対応に対しての貴社のお
     気持ちをお聞かせ下さい。

    4.最後に貴社はあらゆる方面に手を伸ばそうとしています。
     しかし現状これだけのユーザーの不満要素を抱え、現状のROの
     BOT対策・サポート体制の悪さが余りにも多く目につく状態の中
     であちこちに手を伸ばしてる貴社の行動は我々既存ユーザーからし
     て見ててとても気持ち良いものではありません。
     まずは現状の打開策を見出しそれから次へと進むべきではありませんか?

      (↓はしめ言葉として^^;) 
     もう一度いいますが多くのROユーザーはROが好きなのであり、貴社
     が好きなわけでは決してありません。管理能力が無いなら管理を降りて
     欲しいと願ってる位です。もう一度御社の発展の為、ユーザーへの歩みより
     運営方針・管理方法、全てを見直すこと切に望みます。
引用返信 削除キー/
■4995 / inTopicNo.49)  予想される回答
□投稿者/ 偽社員 -(2004/11/12(Fri) 08:53:17) [ID:tiJsF19T]
    早期実装に向けて「検討中」です!!
    うむ、検討中・・・良き響きかな。

引用返信 削除キー/
■4997 / inTopicNo.50)  Re[5]: 予想される回答
□投稿者/ wei -(2004/11/12(Fri) 09:08:20) [ID:hCMKHqTx]
    これは質問ではなく要望なのですが、
    他国ROでは不正者取り締まり状況と言うものがあります。
    これは毎日更新されてほぼリアルタイムで
    不正者の取り締まり状況がわかるようになっています。
    これがあるだけでユーザーとしては
    どれだけ対応、もしくは仕事をしているのかはっきりわかりますし、
    何より安心する事ができます。
    こういうものを作ってもらえませんか?と言うお願いをしてほしいです。
    他国でやっている事なんだから出来ないって言う事はないはずです。
    ここら辺を深く言及してもらえると嬉しいです。
    どうかよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■4998 / inTopicNo.51)  Re[6]: 予想される回答
□投稿者/ B・D -(2004/11/12(Fri) 09:33:36) [ID:wqLnwhIT]
    質問事項というよりガンホー側の予想される対応なのですが。
    2時間と比較的に短い時間ゆえに関係あるようでないこと喋ったりすることで時間を稼ぐと言う事は考えられるのですが……
    このあたりの対策ももしかしたら必要では、と考えたりもします。
    話しが逸れていないかどうか、と言う事は常に注意したほうが良いかもしれません。
引用返信 削除キー/
■5001 / inTopicNo.52)  Re[6]: 予想される回答
□投稿者/ 狼鯖住民 -(2004/11/12(Fri) 09:47:11) [ID:w7MsPVuj]
    2004/11/12(Fri) 09:59:44 編集(投稿者)

    ただまあ、「ガンホーオナニーミーティング(適当に飴投げて、フォームの質問から適当にチョイスして回答してこっちの質問は受け付けずにはい、おしまい)」になる可能性も無いわけじゃないんだよね。

    (あくまでもその状況で)、ここでまとめたのを「ユーザー有志による公開質問」として
    ガンホーに渡すことはできないかな。
    「署名しているユーザーは筋の通る回答が得られるまで一切ROに課金しない」
    くらいの勢いで。

    そこまでガンホーがアレだとは思いたくはないけども、
    もしそうだとしたら、こちら側もそろそろ最後のカードを切る時に来てるんだと思う。

    あ、あと内部告発の件を質問する場合、記事のある雑誌持ってってまず先に
    「この記事のことですよね?」って言質を取った方がいいような気がした。
    ガンホー側は具体的な誌名を出してないから言い逃れをされるかも。
引用返信 削除キー/
■5005 / inTopicNo.53)  re
□投稿者/ あうあうあ -(2004/11/12(Fri) 10:18:56) [ID:3Sy2lJVR]
    正直、アニメに関しては今回はどうでもいいよ。
    突っ込みどころ無いわけじゃないけど、時間が少ないからBOTやそっち方面に力を入れて聞いて欲しい
引用返信 削除キー/
■5006 / inTopicNo.54)  Re[8]: re
□投稿者/ 135 -(2004/11/12(Fri) 10:37:59) [ID:5BIw1Vbh]
    参加できないので質問というか要望一応書いときます

     もう少ししっかりとしたマナーに関するルールを作れないのか といった質問をしてくれるとうれしいです。正直溜め込みとかもう少し何とかしてくれるようなルールないと範囲攻撃弱い職にはきつすぎるので。

引用返信 削除キー/
■5008 / inTopicNo.55)  蔑称は避けましょう
□投稿者/ youten -(2004/11/12(Fri) 11:29:11) [ID:gWnXEeFP]
http://f26.aaa.livedoor.jp/~roknight/b2hs/
    「癌呆」という蔑称はどうかと思いますよ。

    まともな意見を述べるつもりがあるのなら
    GungHo社に不快感を与える表現を使うのはやめたほうがいいでしょう。

引用返信 削除キー/
■5014 / inTopicNo.56)  Re[5]: 蔑称は避けましょう
□投稿者/ Loki住民。 -(2004/11/12(Fri) 14:04:43) [ID:7lrJAg3k]
    No5008に返信(youtenさんの記事)
    > 「癌呆」という蔑称はどうかと思いますよ。
    >
    > まともな意見を述べるつもりがあるのなら
    > GungHo社に不快感を与える表現を使うのはやめたほうがいいでしょう。
    >

    同感。 

    今回の事件の概要経緯を、
    蔑称や煽りなどの会社批判を抜きにしてまとめてるサイトもあります。

    つ 参考:http://kojosoko.s52.xrea.com/ro/indexsdokj.html

    まとめサイトは増えて来てるけど…熱くなり過ぎか、なんか更新すぐ止めてる。

引用返信 削除キー/
■5017 / inTopicNo.57)  触れて欲しいこと(追記…でしょうか?)
□投稿者/ 狼住人 -(2004/11/12(Fri) 16:17:08) [ID:AQRD4nyP]
    スレ主さんのまとめは、良くまとまっていてとても有意義なレスだと感じます。
    一部、修正案のようなものとして参考にしていただけると幸いです。

    > ◆BOTが多いことについて
    >  ・BOTツールを公開しているサイトへの対処はするのか?

    不正助長サイトへの警告等もそうなのですが、ゲーム内での取り締まりを
    きちんと強化しないのかどうか。
    またGravityから来た技術者はどこへ行ったのか等、この辺も
    可能ならやはり聞いた方が良い気もします。

    > ◆アニメの作画について
    >  ・あまりにも酷過ぎたラグアニの作画について、そのまま収録したであろうDVDの販売について良心の呵責はないのか?

    作画はアニメスタジオ(というのかな)や原画家の質によって善し悪しが考えられると思います。
    確かにアレな出来だとは思いましたが、作画が何を持って酷いとするかなどは
    少しややこしいところだと思うので、質問としてはあまり良くない様にも感じます。
    端的には、質問自体はぐらかしやすそうな印象を受けます。

    最後になりますが、スレ主さんも仰るように参加者の方におかれましては、
    冷静に行動され、有意義なミーティングの場となるよう応援しております。
引用返信 削除キー/
■5019 / inTopicNo.58)  公式発言かどうかの確認を!
□投稿者/ 半殴りプリ -(2004/11/12(Fri) 16:50:17) [ID:afZOl7O1]
    開催地域的にも応募を断念したのですが、参加される方へ要望というか
    (ログ確認しましたが見落としていて重複していたらすいません)


    『オフラインミーティングにおけるユーザーからの質問に対し
    返答されるガンホー側のすべての発言は「公式発言」として捉えてよいのか』


    ということです。
    以前「あれは非公式な発言だから」と言うことにされた事例があったように思いますので
    すべての質問をするより前に、後々「あれはその場に居たスタッフのかってな発言」
    等と言い逃れをされないよう、たとえ些細なことであろうと
    ガンホー社主催のオフラインミーティングの場でガンホー社側の
    スタッフが発言されたことはすべて「公式発言」としてユーザー側は
    捉えてよいか?という確認をまず行って欲しいのです。
    そうでなければその後いくら質問をし、回答を得たとしても何の意味も
    なさなくなってしまうのではないか、と思ったので。

    これだけははっきりと確認をおねがいいたします。

    質問したいことなどはほぼ皆さんと同じですので私のほうからは
    上記の事を提案いたします。
    参加される方、よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■5020 / inTopicNo.59)  質問の追加を
□投稿者/ おでん村住人 -(2004/11/12(Fri) 17:09:52) [ID:f8Ao5EGX]
    できればお願いします。

    ・GunHo-IDの本人確認について
    現在、郵送等での本人確認を行っていないGunHo-IDですが、
    今後も本人確認を行う予定はないのでしょうか。コストが
    かかるという理由を耳にしましたが、ROだけでなく全ての
    コンテンツに共通するIDですので、御社運営の根幹に関わる
    重要な問題だと思われます。毎期、大きな増収増益を詠って
    いるのですから、1ユーザー辺り1つ取得すればよい
    GunHo-IDに対して確認作業を行うのは不可能ではないと思う
    のは素人考えなのでしょうか。
    ほかにも、入力された郵便番号から住所検索を行い、一致
    しなければ登録を許可しないなど、システムの変更で可能
    と思われる手段も多数考えられます。
    各コンテンツを健全に運営し、快適な環境をユーザーに
    提供することこそ、現在の御社に求められている最大の
    事案であり、現在のトラブルの根底にある問題だと思われ
    ますが、いかがお考えでしょうか。


    ・・・というような質問をヘルプデスクに送ったのは遠い昔。
    例によってテンプレ回答でスルーされてしまったですよ。
    どなたかぜひ聞いてやってください。
引用返信 削除キー/
■5021 / inTopicNo.60)  そしてもうひとつ
□投稿者/ おでん村住人 -(2004/11/12(Fri) 17:21:57) [ID:f8Ao5EGX]
    これは今ふと思いついたことなので箇条書きで。

    ・ヘルプデスクの稼動状況は?
    現在、ヘルプデスクにはどれくらいの人員を割いているのか。
    ヘルプデスクにアルバイトは含まれているか。
    RO選任か、他のコンテンツと共通なのか。
    1日にどれくらいの投書に対応しているのか。
    ヘルプデスクで判断できない内容はどう処理されるのか。
    処理内容について、投稿者の理解はどの程度得られていると思うか。
    今後も現在のシステムを継続していくつもりか。

    ヘルプデスクだけでも質問山積でした(笑
    うまくまとめられるといいんですが。
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:81) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -