このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全62記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 | 3 >>
■5184 / inTopicNo.1)  露店詐欺について
  
□投稿者/ 怒りのLOKI住人 -(2004/11/16(Tue) 03:29:32) [ID:2kvLeAfA]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    今日露店詐欺にあいました・・・。S1マフラー550kというのがめにつきとびつくように買ってしまい、そしてその後Sがないことに気づき、自分が詐欺にあったということに気がつきました。自分にも許せないが、そんな露店をだすやつらはもっと許せません。そしてそいつらのSSをすみずみまでと取りました。自分が発見した範囲では2人ほどしかも同じギルドのやつらがSグローブやSマフラーといった嘘の露店を開き、そして中身は当然すべてSがなかったのです!みなさん自分はいったいどうしたらいいのでしょうか??悔しくてたまりません。どこかにこのSSを張りたいのですが・・・。みなさんのご意見をお聞かせください・・。どうかお願いします。
引用返信 削除キー/
■5187 / inTopicNo.2)  Re[1]: 露店詐欺について
□投稿者/ さすらいナイト -(2004/11/16(Tue) 03:46:43) [ID:XLGI1P9c]
    No5184に返信(怒りのLOKI住人さんの記事)
    ナム。まぁ、基本的には、
    「買ってしまったそっちの不注意」
    と言いたいけど、晒したいなら
    あんまオススメしないけどファンサイトよりも晒し専用のサイトがいいと思うよ。
    ここでの晒しはまずいな、多分。

    loki 晒し でGoogleで検索してみると大抵出てくるよ。
    もちろん、晒す時は自己責任で。

    晒す前に一度お茶か牛乳でも飲んで落ち着いてみるのも手かと。
引用返信 削除キー/
■5188 / inTopicNo.3)  Re[2]: 露店詐欺について
□投稿者/ WIZ -(2004/11/16(Tue) 04:24:42) [ID:cDR8abBr]
    >
    > 晒す前に一度お茶か牛乳でも飲んで落ち着いてみるのも手かと。

    私はずっと昔、頑張ってお金溜めたのに『両手剣』と『片手剣』を間違えて
    買ってしまい、折角溜めたお金をパーにしたことがありましたTT
    私にとってはそれは大金で、暫くへこんでましたが、けど自分の不注意だしと思い、
    それ以来「s詐欺露店」とか「金額詐欺露店」とかみかけても、
    絶対に間違って買う事がありません、一度失敗してしまうと結構過敏に気をつけるものです^^

    確かに悪質な詐欺露店はいい気分ではありませんが、もしもそれを、
    「他の人!絶対気をつけて!」と思うのでしたら行動に出たい気持ちもわかりますが、
    『やり返したい』みたいな感じの行動はどうなんだろうかなぁ。
    晒すー、とか・・・。
    悔しい気持ち解らないでもないけど、ここは一つ穏便になれればと思います。
    『s付』かそうでないか、見分けるのが簡単になったので、これから十分気をつけて
    行きましょうよ^^

    悪質な事する人って、本人が改心しない事にはどうにもならないと思うしTT

    長文失礼しました^^;




引用返信 削除キー/
■5189 / inTopicNo.4)  Re[3]: 露店詐欺について
□投稿者/ ガトー・ショコラ -(2004/11/16(Tue) 04:36:15) [ID:QvYCfxM2]
    hhttps://secure.gungho.jp/form/inputform.aspx?ID=52a882ef-b7db-401 ..... 490c607926

    好きなだけ貼り付けて下さい。特定の人が見てくれるでしょうから。

    腹の虫が収まらないのかもしれませんが悪を悪で返すのはどうかと思いますよ。
    一旦落ち着いて自分が何をしているのか考えてみましょう。


    ちなみにここのサイトでは直接的にも間接的にも晒すのは厳禁ですよ。
引用返信 削除キー/
■5190 / inTopicNo.5)  Re[1]: 露店詐欺について
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/16(Tue) 04:43:40) [ID:D4yyKJAn]
    No5184に返信(怒りのLOKI住人さんの記事)
    > SグローブやSマフラーといった嘘の露店を開き
    > そして中身は当然すべてSがなかったのです

    露店詐欺などの詐欺行為
    ■露店価格の偽り
    ・露店看板の価格と、販売価格が異なるなどの価格詐称。
    ・slotの有無などを偽って販売するなどの詐称行為。

    露店取引によりユーザー間のトラブルが発生しても、
    運営チームとしては基本的に関与いたしません。
    悪質なものと判断した場合は措置4が適用される場合があります。
    http://www.ragnarokonline.jp/playguid/manner.html#1-5

    【悪質なものと判断】してもらうように、他の被害者や友人達からも
    ヘルプデスク経由でガンホーに申告しましょう。

    複数報告あった場合のみ調査し、アカウント停止の権限を持つ
    上級GMは2週間から1ヶ月【まとめて】資料を見て処置を決めていると
    先日の『ガンホーオフラインミーティング』では公表されました。

    子供やペットの「しつけ」は、悪いコトしたときにその場で叱るのが
    基本なんですが、じっくり時間をかけた後で「叱る」のを飛ばして
    「くびり殺す」ことしかしないのが哀しい日本版RagnaroKでの現実です。
引用返信 削除キー/
■5196 / inTopicNo.6)  Re[4]: 露店詐欺について
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/11/16(Tue) 09:40:52) [ID:yFALg1dB]
    とりあえずS1ってかいてあっても

    アイテムの上にカーソルおいて 1 ってでるかどうか調べてから買うべきかと・・・

    一応信頼してる露店以外は毎回そうしてます。

    とりあえずあなたの不注意もありますし相手のウソもまた悪し。
引用返信 削除キー/
■5197 / inTopicNo.7)  Re[5]: 露店詐欺について
□投稿者/ volta -(2004/11/16(Tue) 10:10:00) [ID:1L5utbcj]
    ちゃんと確認しなかった自分がいけないんじゃん・・・
    以前はそのスロット確認はアイテムを右クリックしなきゃいけなかったわけで
    今じゃカーソル合わせるだけでスロットがあるか無いかわかるわけで

    確かに s1マフラー550k とあって、飛びついたのはわかりますが
    (私でもその値段なら飛びつきますし)
    たとえば市場平均からかけ離れた価格のものがあったら
    普通は疑いませんか?
    自分の欲しいものだからこそちゃんとしたものが欲しいわけで
    確認行為を多少なりとも怠った授業料だと思いますよ

    詐欺行為自体は許しがたいものです。
    でも、詐欺については自衛ができるはずです。

    今後はそんなものに引っかからないようにお気をつけください。

    晒し行為はほめられたものではありませんが、
    まぁ探そうとすれば晒しOKの掲示板なんていくらでも見つかりそうですしねぇ

引用返信 削除キー/
■5198 / inTopicNo.8)  Re[1]: 露店詐欺について
□投稿者/ 旧鯖住人 -(2004/11/16(Tue) 10:52:27) [ID:wrJGKl81]
    No5184に返信(怒りのLOKI住人さんの記事)
    >みなさん自分はいったいどうしたらいいのでしょうか??悔しくてたまりません。どこかにこのSSを張りたいのですが・・・。みなさんのご意見をお聞かせください・・。どうかお願いします。

    まずは、詐欺に会ってしまったこと、本当に無念だったでしょうね
    これに対しては、「自衛を常に心がける」これが一番大切だと思います

    欲しいものが高価な時は、まず確認。これはとても大切です

    ただ、じゃあ詐欺にあったら泣き寝入りかというと、そういうわけではありません。SSを撮られていたということですので、ガンホーに報告するべきですね
    あとはチャット等で「露店詐欺注意」と、その人の露店そばでチャット表示をして他の人に注意を促すことでしょうか

    私も晒し板というものがあるとは聞いたことはありますが、実際に見に行ったことがありません
    おそらく一般のほとんどの方はそういう場所を見に行かないんじゃないでしょうか?
    また、詐欺されたので、晒したいという行為について、一度冷静になって考えてみてはいかがでしょうか
    私はあまりいい行為とは思えません
    Roでは晒し行為は嫌われる傾向にありますしね
    毒には毒をもってとはいいますが、得るものはなにも無いかと思います
引用返信 削除キー/
■5199 / inTopicNo.9)  Re[2]: 露店詐欺について
□投稿者/ かじょ -(2004/11/16(Tue) 10:57:17) [ID:IgFhFC4E]
    スレ主の不注意

    晒すなんてのはもってのほか

    だが、通報はしとけ
引用返信 削除キー/
■5200 / inTopicNo.10)  Re[6]: 露店詐欺について
□投稿者/ なんちゃってプリ -(2004/11/16(Tue) 11:09:07) [ID:Fos6dLra]
    不特定多数の人が同時に関わるMMORPGにおいては
    どのようにシステムを構築しても、詐欺にあわない手助けは出来ても
    システム面だけで詐欺を完全に防ぐのは難しく、最終的には自衛するしか
    手立てはありません。
    (また、変な言い方ですがそこが面白さの一つだと個人的には思っています)

    無論スレ主を責めるわけじゃなく、詐欺を働いた方が悪いのは明白ですが
    詐欺というものは須らく自衛が可能です。
    現実より遥かに行動に限りあるネットゲーム上では尚更です。
    そして今回の件では
    >S1マフラー550kというのがめにつきとびつくように買ってしまい、
    >そしてその後Sがないことに気づき、自分が詐欺にあったということに気がつきました。
    とあるようにその場でのSの確認という自衛を怠っていますね。

    上の方もおっしゃってますが、今回のことはその辺の授業料といったとこでしょうか。
    ま、今後はお気をつけ下さい。
    「人を見たら泥棒とおもえ」という言葉もありますからね・・・

    SS云々は割愛。
引用返信 削除キー/
■5201 / inTopicNo.11)  Re[3]: 露店詐欺について
□投稿者/ ちゃんぽん -(2004/11/16(Tue) 11:51:24) [ID:ENZVViZJ]
    通報しても無理な気が・・・・
    だ っ て 癌 で す か ら

引用返信 削除キー/
■5204 / inTopicNo.12)  Re[4]: 露店詐欺について
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/16(Tue) 13:04:07) [ID:j7Gf3EHu]
    No5201に返信(ちゃんぽんさんの記事)
    > 通報しても無理な気が・・・・
    > だ っ て 癌 で す か ら

    宝くじに当たるには買わなきゃ当たらないし
    対応しないと明言してない以上は、対応することもあるんでしょ

    ガンホー社員のプライベートプレイ時に露店詐欺に
    ひっかかった場合限定で対応だと嫌だな(苦笑
引用返信 削除キー/
■5206 / inTopicNo.13)  Re[5]: 露店詐欺について
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/11/16(Tue) 13:52:08) [ID:yFALg1dB]
    >ガンホー社員〜嫌だな(苦笑

    注意する義務があり〜〜〜的な返事が帰ってくると思われる。

    スレ主>>
    晒しは論外だよ 晒した時点であんたも悪者扱いだ。



    もしかして釣られてる?(゚Д゚:Ξ;゚Д゚)

引用返信 削除キー/
■5207 / inTopicNo.14)  Re[6]: 露店詐欺について
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/11/16(Tue) 14:33:51) [ID:xJP3y8sQ]
    MMORPGというのは、ひとつの社会です。
    同じ性格の人、例えばワールドのキャラが全部自分のキャラでROをしても面白くないでしょう。
    いろいろな人が居て社会が成り立ちます。
    その延長で、社会の構成員は善人ばかりではありません。

    しかも、自衛すれば十分に防げる問題ですので、自分の落ち度を棚に上げている点は反省すべきです。

    sマフラー程度だったら私にとって2,3時間で稼げるお金です。
    誰かに笑って話して「私ってアホやねぇ」とウケを取って済ませる程度の問題だと思います。
引用返信 削除キー/
■5208 / inTopicNo.15)  Re[5]: 露店詐欺について
□投稿者/ とみ -(2004/11/16(Tue) 15:03:13) [ID:ik7lStzE]
    No5204に返信(刹那さんの記事)
    > ■No5201に返信(ちゃんぽんさんの記事)
    > > 通報しても無理な気が・・・・
    > > だ っ て 癌 で す か ら
    >
    > 宝くじに当たるには買わなきゃ当たらないし
    > 対応しないと明言してない以上は、対応することもあるんでしょ
    >
    > ガンホー社員のプライベートプレイ時に露店詐欺に
    > ひっかかった場合限定で対応だと嫌だな(苦笑

    露店取引によりユーザー間のトラブルが発生しても、
    「運営チームとしては基本的に関与いたしません。」
    悪質なものと判断した場合は措置4が適用される場合があります。

    とのことなので・・・基本的に関与しないそうです。(対応はしない。。。)
    明言してありますね・・・w
引用返信 削除キー/
■5209 / inTopicNo.16)  Re[6]: 露店詐欺について
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/16(Tue) 15:46:11) [ID:j7Gf3EHu]
    No5208に返信(とみさんの記事)
    > とのことなので・・・基本的に関与しないそうです。(対応はしない。。。)
    > 明言してありますね・・・w

    いっそ、「一切、関知いたしません、通報も受け付けません」なら
    いいんですが「基本的にに関与いたしません」とか言いつつも
    「悪質なものと判断した場合は措置4が適用」とか言うと
    判断基準が恣意的に融通(運営側の都合で、好き勝手)できるので

    GMご友人が露店詐欺しても「関与いたしません」
    GMプライベートで露店詐欺ひっかかったら「措置4が適用」という
    人治主義(法治主義に対してつかわれる語)が可能になりますから
    もうちょい「まともな条文」載せて欲しいという皮肉だったのですよ
引用返信 削除キー/
■5210 / inTopicNo.17)  Re[1]: 露店詐欺について
□投稿者/ りんごばーど -(2004/11/16(Tue) 16:29:04) [ID:4rt53ikD]
    > 悔しくてたまりません。どこかにこのSSを張りたいのですが・・・

    とりあえず露店詐欺被害ナム。
    これを教訓として、今後引っかからないように注意して下さい。

    ただ、晒し行為はいかに許せなくてもするべきではないでしょう。
    貴方も形は違えど同レベルの存在になります。
    旧鯖住人さんも言っていますが、冷静に考えて行動しましょう。

引用返信 削除キー/
■5212 / inTopicNo.18)  Re[2]: 露店詐欺について
□投稿者/ 嗚呼 -(2004/11/16(Tue) 17:40:53) [ID:uHRX4e8C]
    う〜ん…、個人的な観点からですと、晒し全肯定とまではいきませんが全否定でもないという感じです。
    現実で考えるならば、しかるべき機関に通報した後、注意を促すために「こんな手に引っかかるな、コレが詐欺の手口だ!」的な事をしますしねぇ…。ビラだったりメディアを通してだったり自治体でまとまってだったり。オレオレ詐欺とかでもやってますよね?まぁ、普通は通報のみで終わるでしょうか?
    この流れでいけばガンホーに通報するのが道理ですが、それが機能していないというのが現状。ということは、自衛手段の一環として晒すという行為が行なわれるのも、これ然りとも思えます。…結局、管理バッシングになってしまいました……。

    という感じですので、私個人は晒しはしても構わないのではないかと考えます。ただ、実際自分でやったことはありません、とだけ加えさせていただきます。
引用返信 削除キー/
■5215 / inTopicNo.19)  Re[3]: 露店詐欺について
□投稿者/ まぁあれだ -(2004/11/16(Tue) 18:00:24) [ID:C053zplH]
    詐欺がいいと言うわけではないが、露天詐欺というのは以前からあってそれに対する被害者の認識が甘いというのも事実なわけだ。

    高い授業料だと思って諦めてください。
引用返信 削除キー/
■5217 / inTopicNo.20)  Re[4]: 露店詐欺について
□投稿者/ ネット -(2004/11/16(Tue) 18:04:56) [ID:x1zYrksv]
    ・次回から確認作業は忘れずに。
    ・通報はしましょう。
    ・晒すのはダメ。
    ・晒したら貴方も詐欺露店商人と同じ人種。

     以上でFAという事で・・・・。

引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:61) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -