このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全51記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■5501 / inTopicNo.21)  ここを見てラグナを辞めないなら・・・
  
□投稿者/ 一ユーザーとして -(2004/11/21(Sun) 15:42:35) [ID:L6poXlTO]
引用返信 削除キー/
■5505 / inTopicNo.22)  ちょっと右翼的?な意見。
□投稿者/ PC素人ネガティブ人間 -(2004/11/21(Sun) 16:04:04) [ID:zmb2fLJI]
     「癌砲」さんにメールしてみては、どうでしょう?
    今まで通り1通1通送って見ては、テンプレで返されるか無視されるとかで、
    受け流されると思うので、「抗議」という意味で、大量・大容量の抗議メールを
    複数のユーザー様達で送りつけるというのは、どうでしょうか?
    メールボックスが溢れて、業務などに被害がでるくらいに・・・
    一人一日メール1万通ぐらいな感じで・・・
    いわゆるPC・ネット用語でいうDoS・DDoS攻撃のメール爆弾です。

    (最低でも100人以上の参加は、必要かな〜と思ってます。
    人数が、少ないとWEBサイトに対する攻撃なのでやっぱり捕まっちゃうかも。
    人数が、多ければ多い程、BANされずに済み、
    「抗議」という意味が大きくなるかな←甘いかな^^;)

    *まぁ、こんなこと書いて、抗議が成功して癌砲が業務に被害が出たら、言いだしっぺの私が捕まって訴訟問題になったりして・・・それは嫌なんですけどねぇ・・・

    アメリカ(癌砲)の横暴が許せなくて、自爆・爆弾テロなどの暴力で事件を解決しようとするテロリスト的な意見ですが、みなさんは、どう思いますか?

    文章書くのに50分くらい掛かった。駄文失礼しました。
    新スレ立てた方が良かったかな?
引用返信 削除キー/
■5506 / inTopicNo.23)  Re[9]: ここを見てラグナを辞めないなら・・・
□投稿者/ Lupis -(2004/11/21(Sun) 16:14:26) [ID:mdUhkebX]
    No5501に返信(一ユーザーとしてさんの記事)
    > http://freehome.zive.net/~ntgestop/
    > と
    > http://ragnews.hp.infoseek.co.jp/
    > を見てまだラグナ続けるなら止めはしないよ。
    > でも同時に大切なモノをあなた達はなくしているだろうね。
    > 人間としての尊厳を。

    人間としての尊厳とか、これまた大きく出ましたな・・・。
    あまりに抽象的でオーバーな表現に思いましたが。

    中毒性云々にしても程度の問題でしょう。
    そのサイトに書かれていることにどれほどの信憑性があるかどうかの判断も
    個人によりけりです。触発されて止めるも良し、続けるも良し。
    少なくとも貴方は一ユーザーだったのですから、止めたのならそれで良いん
    じゃないですか。癌の管理体制やMMOの中毒性などは今更ながらの話です。
    貴方よりももっと以前にやめた人から「お前は人間としての尊厳ないよね」と
    言われてみてください。自分がどう思うか考えた事ありますか?

    そんなにまで他のユーザーへ引退を促したいというのなら、
    もっと別の言い方があるはず。
    ただ現役ユーザーを叩きたいだけじゃないというのなら、言葉はしっかり選びましょう。

引用返信 削除キー/
■5507 / inTopicNo.24)  Re[3]: 結局何も変わらずROは続いてますね(2)
□投稿者/ TOTO -(2004/11/21(Sun) 17:04:49) [ID:VbFJj4An]
    >狼 モンク氏
    ROを終わらせるためにBOT普及ですか

    あなたは癌以下の人間ですね
    とりあえずあなたの様な人がいては
    ROは腐り続けるので二度と出てこないように。
引用返信 削除キー/
■5509 / inTopicNo.25)  Re[5]: 結局何も変わらずROは続いてますね(2)
□投稿者/ AGI騎士 -(2004/11/21(Sun) 17:29:13) [ID:mbtAXsNS]
    No5479に返信(FearLeafさんの記事)
    > 俺は今まで1ユーザーとして普通にプレイするようにしてたから、
    中略
    > ユーザーが判らないから「解るに良いような」説明してる。
    >
    > そういう体質があるってのは以前から判ってたけれど、
    > 今回ばかりは「判りやすいように説明してやってる」感がありありと滲み出てて、
    > 流石に耐えかねた。
    > そういう事に気付いた奴って他にいないの?

    以下、妄言の類を言いますが気に食わなかった許してください。

    聞いていてあえて書かなかったんだけど、貴方が言うとおりだと思います。

    「ユーザーを見下した言い方を確かにしていました」

    ぶっちゃけ言うと、中学校や高校で、先生が生徒を教えるような口調だった
    事は事実だと思います。録音の初めの方にガンホーの某氏が

    「BOTツールの動作原理って皆さん知っています?」

    と言っていたんですが、ここでもう

    「知っていないと言う前提で話しているような感じはしました」

    ガンホーの某氏は「〜カンファレンス」どうこう言っていました。カンファレンス
    と言うのは通常「学会」と言う意味で、その道のプロフェッショナル達(もしくは
    セミプロレベルの人達)が集まる場所なんですが、もし、ガンホーの某氏が「学会」
    に参加できるレベルの人だとすると、人を見下したような話し方はできません。
    学会では世界トップレベルの研究も出てくるので、自分が一番知っている様なフリでも
    しようものなら、ROで言うなら「殺されます(爆)」。それも嫌味たっぷりに
    狩り立てられます(私はそういう目に合ったことはないんですが、狩り立てられて
    脂汗流している人は何人も見てきたから、「怖っ」と思って眺めてたりします)。

    閑話休題(それはさておき)

    で、あのミーティングは「厳正なる抽選のもと」選ばれた人達らしいんですが、
    そうすると、90人の中には修士や博士クラスも混じっている可能性があるんですね。
    そういう人間が一人でも混じっていると「予め解っていたら」怖くて話せないはず
    なんです。あるいは、本当に不特定多数を選んだ場合は、常に高度な専門知識を
    持っている人がいると言う前提で話さないといけない。中学、高校や大学の授業
    などは予め「学生の知識のこれくらいってわかってるから、教えるって態度にでれ
    ます」。ですが、不特定多数の前で公演するとなると、どこに誰が潜んでいるか
    解らないので、公演者は相当入念に準備しますし、教えてやるような調子ではとても
    話せないです。

    で、聞いてみると

    「なんであれだけ強気に教えてやるみたいに言えるんだろう」

    と思うわけです。邪推すると、厳正なる抽選は、言い方を変えるとガンホー社員
    にとって厳正なる抽選なだけかも知れません。私達が意図する厳正なる抽選とは
    限らない訳です(抽選に関してはこのBBSでもうだいぶ前から指摘して下さった
    方が多いです)。

    で、選ばれた人には失礼な言い方かも知れませんが、予めガンホーは高度な専門
    知識をもった人達を候補から外した可能性だってあります。

    指摘しなかったのは、ガンホーから選ばれた人達がガンホーから見下されて
    選ばれた可能性もあったと言うのがありました。

    PS、多分聞いた人は全員(あるいは殆どが)貴方と同じ感想を持ったはずだと思います。

    以上妄言終わり。
引用返信 削除キー/
■5510 / inTopicNo.26)  最後に
□投稿者/ 辞めた人間として。 -(2004/11/21(Sun) 18:04:16) [ID:L6poXlTO]
    No5507に返信(TOTOさんの記事)
    > >狼 モンク氏
    > ROを終わらせるためにBOT普及ですか
    >
    > あなたは癌以下の人間ですね
    > とりあえずあなたの様な人がいては
    > ROは腐り続けるので二度と出てこないように。

    お子様ですか?将来がみえない人はだまりましょう。
    あのようなサイトが星の数ほどあります。
    ラグナユーザーは屑だとか病人だとかそんな例えのサイトは山ほどあります。
    癌社員もまじっているようなので最後として言います。
    ラグナはもうガンホーの金儲けの道具です。
    それすらもサイトを通して理解できないようなら人間としておわってます。
    まだすばらしいゲームは存在しています。新しいラグナも再建可能でしょう。
    それからまた始めてはどうでしょうか?
    このままガンホーに調教されたユーザーとして終わるか。
    それとも行動に移してガンホーから離れた新しいラグナを目指すか?
    選択肢として私は後者を選びます。
    個人の自由ですが、行動に移すこともできない人達はもう終わっていることは
    確定していることを自覚しましょう。
    では、もうこのスレも終わりにしませんか?
    不毛であり、絶望的ですから。
    辞めたユーザーより。


引用返信 削除キー/
■5512 / inTopicNo.27)  金を払いつづけますか?堀にばかにされたまま
□投稿者/ 止めてにやにや観戦中 -(2004/11/21(Sun) 18:25:41) [ID:UlHHeXls]
    あれだけ堀にぼろくそにバカにされてまで金も払ってレッツプレイ
    今日もGvで遊ぶぜー

    はぁ・・・思考とまったらしまつにおえません。
    おまけに外ではこういうことがおきてることをいうとうざがられる。
    夢から覚めたくない人が自分を正当化したって「金を払う家畜」である事実は
    変わりないよ。

    もっとも重度のプレイヤーはこういう情報サイトすら見に来ないわけだけど。
引用返信 削除キー/
■5513 / inTopicNo.28)  Re[5]: 最後に
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/11/21(Sun) 18:28:01) [ID:i7AYz4e2]
    なんかもう堂々巡りですね^^;
    一言だけ…

    > 辞めたユーザーより。
    辞めたんなら遠くからそっと見守っていればいいのに。
    何もこんなとこで姑根性(あまり良くない表現だが)出さなくてもいいでしょう。

    *'-')っ[発つ鳥跡を濁さず]



    …ちょっと違うかな?
引用返信 削除キー/
■5514 / inTopicNo.29)  話が消えてしまわない事にだって意味があると信じたい
□投稿者/ FearLeaf -(2004/11/21(Sun) 18:56:51) [ID:L13POogy]
    まずこのレスの初めに一つだけ謝ります。

    あの5479・5484の文体や表現は故意です。
    自分でも見ていて理由無く反論したくなるような「見下した」文章を書きました。
    気分を害された方も多いと思います。その方々には申し訳ありません。
    ですが、その害された方はその時に、
    どうにかしてコイツ(私)の意見を破ろうと真剣に考えていただけたものと思います。

    私はガンホーのミーティングを聞いて、そう真剣に考えました。
    私の言う気付いて欲しいというのは、その真剣さです。


    私が言いたい事は大きく2つ。

    ミーティングにおいてガンホーが取っている口調や態度、論述展開は、
    真っ当な顧客に対して行う物ではないということ。
    つまり週刊誌の話題の真否は置いておいても、ユーザーを見下している感が捨て切れません。
    唯でさえ良からぬ噂が立っている最中であるというのに、到底許せるものではありません。
    それでもガンホーは頑張っていますか?前向きですか?
    まだ疑問を持たない人は、それを胸に抱いて下さい。

    そしてもう一つが、
    ユーザーが状況に安座し過ぎているということです。

    私は過去多種のMMORPGをしてきました。現在も時間の許す限り複数やっています。
    その中でも、ROはプレイヤーの受動性が顕著なMMOです。
    一つ例えを出すと、価格情報サイトです。
    他MMOでは不思議と成立しませんが(あっても発展しない)、
    何故かROでは完全な(ゲーム相場と一致する)価格情報サイトが存在します。
    相場を知りたい時に、人に聞くでもなく、取引掲示板を彷徨うでもなく、露店を見回るでもなく、
    「受身で」その系統のサイトを使う人も少なくない事でしょう。便利ですから。

    受動性が顕著だというのは悪い事ではありません。
    余計なイザコザを生む可能性も低いわけです。
    まったりと、平和に在るには大変良い事です。

    ですが、
    今、この、こういう時にまで受動的であるならば、
    「何も変わらない」のです。
    ガンホーが何かしてくれるまで待つ。
    グラビティーが何かしてくれるまで待つ。
    そうやって、私達は2年も待ったのとは違いますか?

    私達一人一人は弱い。弱すぎます。

    私一人がIDを解約したところで、何万人の中の一人です。
    誰か一人がガンホーにメールしたところで、何万人の中の一人です。
    誰かがどこかのBBSでスレッドを立てて意見を募ったところで、応えるのは何万人の中の数十人です。

    でも、待っているだけで何もしないのとは違う。
    それが「能動的主張」です。

    今、読んでいるだけの人も、何か思うところがあるのならば、
    どうか何か能動的な主張をしてください。

    一人一人は脆くとも、何万人となれば世界は動きます。



    最後に、一つ。
    私は、止めてしまった今でも、
    あのグラフィックだけは他のMMOを圧倒して可愛いROが大好きです。
    好きで好きでしょうがありません。
    だから、ミッドガルドは長く在って欲しいし、好く在って欲しい。

    今回の騒動で辞めた「元」プレイヤーだって、
    ROが本当に好きだから止めるという選択をした人もいるんです。
    「止めた人は静かに去れ」とか「止めるのに一言多いとか」とか「見守るだけでいいのに」なんて、
    悲しい事言わないで下さい。お願いです。

    長文失礼致しました。
引用返信 削除キー/
■5519 / inTopicNo.30)  Re[6]: 金を払いつづけますか?堀にばかにされたまま
□投稿者/ AGI騎士 -(2004/11/21(Sun) 19:18:25) [ID:mbtAXsNS]
    No5512に返信(止めてにやにや観戦中さんの記事)
    > あれだけ堀にぼろくそにバカにされてまで金も払ってレッツプレイ
    > 今日もGvで遊ぶぜー
    >
    > はぁ・・・思考とまったらしまつにおえません。
    > おまけに外ではこういうことがおきてることをいうとうざがられる。
    > 夢から覚めたくない人が自分を正当化したって「金を払う家畜」である事実は
    > 変わりないよ。
    >
    > もっとも重度のプレイヤーはこういう情報サイトすら見に来ないわけだけど。

    貴方の一つ上のレスは虚無主義的だし、貴方のレスはちと投げやりっぽい
    (別に悪くない)。
    私としては、ガンホーの社員がこういったFANサイトを見ていると言う話を
    件の録音から聞きましたので、こうやって書いているわけです。こう言うと
    無駄な事をやってると思う人もいると思うんだけれども、発想を変えてみて
    ガンホーにBBSを通じて「俺はこういう所が不満なんだよ!」って教えてあげる
    つもりで書いてもいいんじゃ無い?。家畜どうこうは人を馬鹿にしすぎだし、
    なによりプレーしていた貴方自身を貶めていますよ。

    で何が言いたいか……と言うと、止めたい人は止めれば良いし、続けたい人は
    続ければいい。不満があれば、BBSで「これっておかしくないか?」と書いてみる。
    BBSまで含めてコミュニティが出来ているんだから、家畜だとか思わなくたって
    良いんじゃ無い?。かと言う私はROは好きだし、一応飽きるまではプレーする
    つもりです。飽きるのはいつになるかは解らない。

    「ガンホーオンラインテイメント社の努力次第」

    です(笑)。努力しなければ、オンラインゲームが続々発表されてる現状だと
    あっという間に人気なんてなくなる。あんまりユーザーを舐めすぎてると
    痛い目に合うのはガンホーです(と言うかガンホーだけでなくてソフトバンク
    系列は大体サポートが悪い)。


引用返信 削除キー/
■5521 / inTopicNo.31)  Re[7]: 金を払いつづけますか?
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/21(Sun) 20:21:08) [ID:D4yyKJAn]
    No5519に返信(AGI騎士さんの記事)
    > 私としては、ガンホーの社員がこういったFANサイトを見ていると言う話を
    > 件の録音から聞きましたので、こうやって書いているわけです。

    森下社長の「騒ぐな」公知にも書かれていますし
    2年前の公開質問状騒ぎの時にも郵便で質問状が届く前に
    関連サイトをみて内容を把握して解答していたりしてます。

    客向けにガンホーIDとラグナロクIDがないと入れない
    ラグナロク客向けの掲示板があって、そこを見て対応するならともかく
    こうした「未公認」ファンサイト見て情報収集ってのも
    一介の(元)客から見て、あまりにも情けなさ過ぎなんですよねぇ

    ガンホー自身のA3のようにファンサイトを公認して支援するか
    グラビティのROSEのように、自前で掲示板など整備して
    私のようなノイズィマイノリティ(騒がしい少数派)に対応するか
    しないと、あきれ果てるを通り過ごして客が離れると言うのにね

    > 一応飽きるまではプレーするつもりです。
    > 飽きるのはいつになるかは解らない。

    来年1月から課金再開予定ではいます…が…他のβ版が色々と
    試食中なので、そのまま戻って来れなくなる可能性も
    ROより面白いゲームが見つかったら、ギルドの友人を誘い
    集団移民を画策しますし、見つからなかったら戻ってきます。

    現状への不満の意志表示に2ヶ月(実質は1ヶ月半)ほど
    チケット不買で12月末までというガンホー決算に
    「蟷螂の斧」しています。アフリカグンタイアリのように
    何万匹もの群れになれたら「蟻のひと咬み象をも倒す」ですが
    うちのギルドでは特に勧誘しなかったので私だけが休止ですし
    それほど実数は多くないかと思います。
    (やめる方は、それ以前に飽きたり忙しくなったりで止めている)

    他のネットゲームも色々と知れば、こうしたい、ああしたいと
    ROの良い点や改善して欲しい点なども分かってくるはずですし
    そんなプレイヤーと共に歩むネットゲームであって欲しいと
    ラグナロクには願っています(えぇ、夢見るのは自由ですから)
引用返信 削除キー/
■5523 / inTopicNo.32)  Re[5]: 最後に
□投稿者/ 774 -(2004/11/21(Sun) 21:12:28) [ID:6LXQWwFe]
    No5510に返信(辞めた人間として。さんの記事)
    > ■No5507に返信(TOTOさんの記事)
    > > >狼 モンク氏
    > > ROを終わらせるためにBOT普及ですか
    > >
    > > あなたは癌以下の人間ですね
    > > とりあえずあなたの様な人がいては
    > > ROは腐り続けるので二度と出てこないように。
    >
    > お子様ですか?将来がみえない人はだまりましょう。
    > あのようなサイトが星の数ほどあります。
    > ラグナユーザーは屑だとか病人だとかそんな例えのサイトは山ほどあります。
    > 癌社員もまじっているようなので最後として言います。
    > ラグナはもうガンホーの金儲けの道具です。
    > それすらもサイトを通して理解できないようなら人間としておわってます。
    > まだすばらしいゲームは存在しています。新しいラグナも再建可能でしょう。
    > それからまた始めてはどうでしょうか?
    > このままガンホーに調教されたユーザーとして終わるか。
    > それとも行動に移してガンホーから離れた新しいラグナを目指すか?
    > 選択肢として私は後者を選びます。
    > 個人の自由ですが、行動に移すこともできない人達はもう終わっていることは
    > 確定していることを自覚しましょう。
    > では、もうこのスレも終わりにしませんか?
    > 不毛であり、絶望的ですから。
    > 辞めたユーザーより。
    >

    お子様ですか?将来がみえない人はだまりましょう。
    あのようなサイトが星の数ほどあります。
    日本政府は屑だとか病人だとかそんな例えのサイトは山ほどあります。
    議員や官僚もまじっているようなので最後として言います。
    日本はもう議員や官僚の金儲けの道具です。
    それすらもサイトを通して理解できないようなら人間としておわってます。
    まだすばらしい国は存在しています。新しい日本政府も再建可能でしょう。
    それからまた始めてはどうでしょうか?
    このまま議員や官僚に調教された国民として終わるか。
    それとも行動に移して議員や官僚から離れた新しい日本政府を目指すか?
    選択肢として私は後者を選びます。
    個人の自由ですが、行動に移すこともできない人達はもう終わっていることは
    確定していることを自覚しましょう。
    では、もうこのスレも終わりにしませんか?
    不毛であり、絶望的ですから。
    辞めてない国民より。
引用返信 削除キー/
■5525 / inTopicNo.33)  Re[1]: 結局何も変わらずROは続いてますね(2)
□投稿者/ 反癌部隊 -(2004/11/21(Sun) 23:01:44) [ID:mdtiYY8G]
    内部告発のことも、オフミのことも知っていて続ける気満々な人間は
    ネットを通して相手の横っ面を張り倒せる画期的なテクノロジーでも生み出されないと
    考えを変えさせるなんて不可能だと思うな。
    そんなことに割く労力があるなら、癌呆の実態をRO者以外に広く知らしめていくほうが
    なんぼかマシだと感じる。
引用返信 削除キー/
■5526 / inTopicNo.34)  どうか有意義な議論に
□投稿者/ Lupis -(2004/11/22(Mon) 00:04:36) [ID:mdUhkebX]
    No5514に返信(FearLeafさんの記事)
    序盤が少々言い訳がましく見えてしまいましたが、
    基本的に貴方の仰ることには私も同意です。
    私とてガンホーの管理体制やユーザーの無関心さに納得しているわけではありません。
    サポートに対し管理体制の杜撰さを指摘するメッセージは幾度となく送りました。
    FearLeafさんなりの行動も一つの方針として素直に評価したいと思います。

    しかし、未だに”現役プレイヤーは愚か者”のような文面を展開してる方々に
    一つだけ問いたいことがあります。
    ガンホーの管理体制はもう2年以上も前から今のような感じでしたが、
    当時から今回の告発記事やミーティングに至るまでゲームをプレイし続けて
    きた貴方達はなぜもっと早く辞めなかったのか。なぜ今なのか。
    ユーザーをなめている事などミーティングを聞くまでもないあのような管理体制の下で、
    今までプレイし続けてきた理由とは何でしょう?

    答えは半ば見えているような気もしますが、行き着くところには”無関心だった、
    なぜならこれといった実害がなかったから”ということが大きく占めているのでは
    ないでしょうか。具体例を一通り挙げるならば、
    ●現実で大きな損害が出ているわけでもない。
    ●所詮は娯楽、不満なら他に楽しめることはいくらでもある。
    ●抗議に時間を使うくらいなら、仕事や勉強でもしていた方がましだし、
     辞める時が来れば特に何もせず辞めるつもり。
    ・・・というような価値観の人は今なお多数います。
    感情論で行動することに疑問を抱き、敢えて今回の話をきっかけにしたくない人も
    いることでしょう。でもだからこそ、今回辞めた人も焦らず慎重に斡旋してみる事が
    必要なのではないでしょうか。
    そうすれば徐々に同じような考えに行き着く人が増えてくるかもしれません。

    再三言いますが、上記のようなユーザーを何とか動かそうと試行錯誤するのは
    わかるとしても、単に価値観が違うだけの人達に対して理解を示そうともせず、
    頭ごなしに卑下することは言語道断です。
    そういうやり方はどんな高尚な話を持ち出そうともあっさり切られます。
    このような一サイトの掲示板で呼びかける事ですら小規模なことであるのに、
    配慮に欠けた文では同意など到底得られようはずもありません。

    長くなって申し訳ありません。
    結局私個人が捉えた悲しい現状としては、
    ”いっそのことROに匹敵するような全く新しいゲームを自分達で作り上げよう!”
    というくらい意気込みのある人の説得力でもない限り、数千・数万クラスの
    ユーザーを急に動かすことは極めて困難な状態である、といったところです。
    (本職持ちの方も多い中で難しい話だとは思いますが。)
    やはり”ゆっくりでも着実に”が最も有効な勧め方だと思います。
引用返信 削除キー/
■5530 / inTopicNo.35)  Re[3]: 結局何も変わらずROは続いてますね(2)
□投稿者/ K -(2004/11/22(Mon) 01:45:24) [ID:h80mN0EH]
    No5449に返信
    > 私が最初にスレたてましたがあいかわらずなんかガンホーにしがみつく
    > 今のユーザーが悲しく見えます。ある掲示板で某氏が計画している?
    > 9割りがBOTを占めればRMTとガンホーラグナは終わります。
    > そして、彼が持つものを手にいれてしまいました。ウィルスチェック、動作確認
    > などしました。稚拙なものでしたが動きました。1Deyチケットでしたが。
    > BOT対策などいまさら考えずにガンホーラグナを終わりにしませんか?
    > 私のメールがどこかの書き込みにまじっています。
    > この品物(鍵)をさしあげます。そしてラグナをどうするかをおまかせいたします。
    > もっと検索をして他のラグナの掲示板をみてください。
    > 終わりにさせてあげたい気持ちにもなります。ここはまだ奇麗事を並べている
    > いい場所です。外の世界を知ればガンホーがどれほどひどいか知ります。
    > よい場所を汚すのは心が痛みますが、もうラグナをおわらせましょう。
    > ただの元一ユーザーからでした。

    貴方がゲームの現状に、大きな不満を抱いておられるのは、一プレイヤーとして
    私にも理解できます。ただ、状況を変えるために貴方が提示している手段は、各自
    の判断でゲームを継続している真っ当なプレイヤーに、規約違反を勧めるというもの。
    全くもって、同意できるものではありません。
     私もまたBOTにいらだち、目に見える対策を取っていないガンホーに憤りを感じる
    一人ではあります。しかし抗議のためとはいえ、なぜ自分もBOTerという存在にま
    で堕さねばならないのか、理解に苦しみます。真っ当にプレイしていればこそ、プレイ
    ヤーには管理会社へ不満を訴える権利がある、とはお考えになりませんか?BOTerなど、
    その存在や挙動を、双方から軽蔑される存在でしかありません。どんなに無駄に思え
    ても、誰もが納得するであろう形で状況を打開していくには、通報や、かのオフライ
    ンミーティングのような「合法的」な手段で努力していくしかないと思うのですが・・・。
     貴方もまた、そこまで憤っていらっしゃるのであれば、やはりチーターを憎むお方
    であられたと拝察します。ご自分が軽蔑してきた手段を用い、各自の判断で真っ当に
    楽しんでいる他者までも誘い込み、プレイヤーから交歓の場を奪い取るような挙に、
    貴方ご自身は本当に納得が行っていますか?

引用返信 削除キー/
■5532 / inTopicNo.36)  Re[3]: どうか有意義な議論に
□投稿者/ とりあえず -(2004/11/22(Mon) 02:11:26) [ID:sZqjneWr]
    No5526に返信(Lupisさんの記事)
    >
    > しかし、未だに”現役プレイヤーは愚か者”のような文面を展開してる方々に
    > 一つだけ問いたいことがあります。
    > ガンホーの管理体制はもう2年以上も前から今のような感じでしたが、
    > 当時から今回の告発記事やミーティングに至るまでゲームをプレイし続けて
    > きた貴方達はなぜもっと早く辞めなかったのか。なぜ今なのか。

    ガンホーより遥かに上質な管理体制(というより普通の管理体制)な他MMOか
    らつい最近ROに移ってきて、話には聞いてた管理体制を体験すると共に、今回
    の騒動に遭遇。
    貼られる黒歴史の数々を読み、現状と照らし合わせ、止めにオフラインミーテ
    ィングの内容を聞く。
    そして思う。
    「ROって管理もユーザーも正気の沙汰じゃない」
    と。
    そして止める。
    あのオフラインミーティング聞いてさえ止めないユーザーに対して、「愚かだ」
    と言う人って、「ROが初めてのMMO」かつ「βから続けてる」って人は少ないと
    私は思ってます。
    「RO以外のまともなMMO」から移って来て、「比較的短期間プレイしている」ユ
    ーザーなのではないかと。

    ガンホーの過去の歴史を振り返れば、確かに色々書いてあるわけですが、プレイ
    1年とかそれ未満であれば、冤罪BANもケイオス事件も実体験としては知らないわ
    けです。
    今回の騒動が唯一のでかい事件の実体験ってところでしょうか。

    元が普通の管理を経験してきてますので、酷い酷いと言っても限度があるだろう
    と思ってたわけです。(こういうのってどんなMMOでも誇張がありますからね)
    しかし、それは誇張でもなんでもなく、現実だったわけです。
    そして思いました、「ガンホー舐めてました」と。

    で、話が戻りますが、ごくごく普通のサポート体制のMMOやってきた人間から見る
    と、ROの管理も「その現状を昔から知ってて続けているユーザー」も異常に映り
    ます。(某リンク先の中毒者がまさにこれかと)
    何故もっと早く止めなかったのかとの問いですが、1年も経たずに止めるのであれ
    ば、十分に早いと思います。(これは私の場合で話しています)

    > ユーザーをなめている事などミーティングを聞くまでもないあのような管理体制の下で、
    > 今までプレイし続けてきた理由とは何でしょう?

    これはRO初期から始めてて、今この騒動によって止めた人に説明をお願いしましょう。

    >
    > 答えは半ば見えているような気もしますが、行き着くところには”無関心だった、
    > なぜならこれといった実害がなかったから”ということが大きく占めているのでは
    > ないでしょうか。具体例を一通り挙げるならば、
    > ●現実で大きな損害が出ているわけでもない。
    > ●所詮は娯楽、不満なら他に楽しめることはいくらでもある。
    > ●抗議に時間を使うくらいなら、仕事や勉強でもしていた方がましだし、
    >  辞める時が来れば特に何もせず辞めるつもり。
    > ・・・というような価値観の人は今なお多数います。
    > 感情論で行動することに疑問を抱き、敢えて今回の話をきっかけにしたくない人も
    > いることでしょう。でもだからこそ、今回辞めた人も焦らず慎重に斡旋してみる事が
    > 必要なのではないでしょうか。
    > そうすれば徐々に同じような考えに行き着く人が増えてくるかもしれません。
    >
    > 再三言いますが、上記のようなユーザーを何とか動かそうと試行錯誤するのは
    > わかるとしても、単に価値観が違うだけの人達に対して理解を示そうともせず、
    > 頭ごなしに卑下することは言語道断です。
    > そういうやり方はどんな高尚な話を持ち出そうともあっさり切られます。
    > このような一サイトの掲示板で呼びかける事ですら小規模なことであるのに、
    > 配慮に欠けた文では同意など到底得られようはずもありません。
    >
    > 長くなって申し訳ありません。
    > 結局私個人が捉えた悲しい現状としては、
    > ”いっそのことROに匹敵するような全く新しいゲームを自分達で作り上げよう!”
    > というくらい意気込みのある人の説得力でもない限り、数千・数万クラスの
    > ユーザーを急に動かすことは極めて困難な状態である、といったところです。
    > (本職持ちの方も多い中で難しい話だとは思いますが。)
    > やはり”ゆっくりでも着実に”が最も有効な勧め方だと思います。

    あえて言わせてもらいますが、もうJROは管理に関してもユーザーの質に関して
    も、今より良くなる事は無いと思います。
    だって、管理会社の今後の姿勢はあのミーティングの通りだし、ユーザーはあれ
    を聞いても続けるんでしょう?
    色々な人が言っていますが、あんな対応を素でやってしまったのが一番わかりや
    すい「事件」だと思います。
    むしろ、あれを聞いて異常と思わない人がいるって事が驚きです。(思ってて続
    けるのは更に驚きですが)

    とりあえず、初期から始めてて今更止めて文句言う人は、おかしくない?ってい
    う部分には同意です。

    以上、乱文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■5533 / inTopicNo.37)  Re[2]: 結局何も変わらずROは続いてますね(2)
□投稿者/ バランス騎士 -(2004/11/22(Mon) 02:35:47) [ID:zl1QIu6Q]
    「ガンホーの管理体制」と「ROの楽しさ」は
    完全リンクしてるワケでもなければ正比例しているわけでもない。
    「影響している」程度の表現にとどまると思われます。

    確かにガンホーがしっかり管理していればROはもっと楽しいでしょう。
    しかし、「ガンホーがしっかり管理していないからROが最悪につまらない」と
    なるのかならないのかは個人の感覚によりけりです。

    管理会社は仕事してないから叩かれてるだけで、BOTを広めてるワケじゃないですし。
    BOTは地球外生命体ではなく、おなじRO内の人間が利用してるわけですからユーザーの質にも問題はあるんでしょう。

    こういうユーザーが減ることを祈ります。
    1.自分が得をする為なら他人に迷惑がかかってもいいという人
    2.自分の意識を絶対だと信じ他の意見を排除しようとする人
    3.自分がしたい事なら規約違反でも「処罰されなければいいや」でやってしまう人

    例外として"RMTを利用することで時間的優位を確立して「俺は要領が良い」と思い込みたい人"
    なんかもありますね。
    BOTが居ないと成立が難しい「人」なので除外。

    ↑の方のサイト見ても思いましたが「ヒマなことですなぁ」
    平和で何よりです。私は路上で車暴走されるほうが恐ろしいです。
引用返信 削除キー/
■5534 / inTopicNo.38)  Re[4]: どうか有意義な議論に
□投稿者/ Lupis -(2004/11/22(Mon) 03:57:30) [ID:mdUhkebX]
    No5532に返信(とりあえずさんの記事)
    確かに、私が先に述べたことは各々の立場を明確にしてもらった後に質問する事
    でしたね。まずはそれを尋ねるか、条件を絞るべきでした。

    ちなみに私はROが初めての、課金直後からのユーザーです。
    他のMMOは1つだけ手をつけてみましたが、管理は特に問題なかったものの、
    実際にプレイしてみてゲーム内容に極度の不自由さを感じた為、
    二月もしないうちに止めました。
    ROについては今すぐに止めるというような予定はありませんが、
    ゲーム内での楽しみがかなり減っている状況ではあります。
    加えて、先のレスのバランス騎士さんにもほぼ同意できる立場です。

    私は今まではゲームの楽しさと管理体制をほぼ完全に割り切ってやっていました。
    BOT放置から正体不明のラグ放置、CSのテンプレート返し、検証無しに致命的な
    バグが残ったまま実装等々、その杜撰さは目に余るもので散々アピールしました。
    しかし、だからと言って、”ガンホーに何らかの打撃を与えてやらないと気が済まない”
    というような感情論で早急な行動をとる性格ではないのです。
    むしろ、告発記事、ミーティング内容を聞いたところで、「ああ、やはりこういう所か」
    程度しか思わないくらいでしたので。
    それを”事件”として捉えるのかどうかは、各々のネットゲーに対する執着心と
    そんな対応は個人的に許せないという正義感の問題ではないでしょうか。

    そうと言えるのも、とまった休暇があったときにくらいしかROをプレイしては
    いないので、ROというゲームの魅力は重々承知しつつも、自分の手で他人の運営す
    るゲームを何とかしようなどという執着心が薄いせいかもしれません。
    娯楽はあくまで娯楽、本分は別にありますので、ストレス解消の為でしかない
    ゲームの管理・対応云々は決定的な引退理由にはならないのです。

    自分が1年以内のユーザーと仮定して、ガンホーの醜態を初めて垣間見たのが
    今回の一件だったとするなら、今回の引退者と同じように感じるかもしれないという
    予測は立てることができるので、引退者・継続者双方の言い分はわかるのですが。

    > あえて言わせてもらいますが、もうJROは管理に関してもユーザーの質に関して
    > も、今より良くなる事は無いと思います。
    > だって、管理会社の今後の姿勢はあのミーティングの通りだし、ユーザーはあれ
    > を聞いても続けるんでしょう?
    > 色々な人が言っていますが、あんな対応を素でやってしまったのが一番わかりや
    > すい「事件」だと思います。
    > むしろ、あれを聞いて異常と思わない人がいるって事が驚きです。(思ってて続
    > けるのは更に驚きですが)

    そうですね、望みはかなり薄いと思います。
    しかし、全くのゼロと言ってしまっては、決してROそのものを無くしたい訳では
    ない立場でありながら行動を起こしたFearLeafさんのような方をも否定してしまう
    事になりかねないので断定はしたくありませんし、ぱっと見でどちらかの意見が
    おかしいなどと偏った見方もしません。それが事件であるかどうかは上述の通りです。

    私は私なりの立場で現状維持しつつ突っ込むべきところは突っ込んでいくつもりです。
    極端な話、ユーザーが一気に止めてしまってRO自体がなくなってしまっては元も子も
    ないでしょうから。それはROを楽しむ多くのユーザーが避けたい事でしょうしね。
    協力できる範囲で協力することは惜しまないスタンスでいく予定です。
引用返信 削除キー/
■5535 / inTopicNo.39)  Re[5]: どうか有意義な議論に
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/22(Mon) 06:03:54) [ID:D4yyKJAn]
    No5534に返信(Lupisさんの記事)
    > 極端な話、ユーザーが一気に止めてしまってRO自体がなくなってしまっては元も子も
    > ないでしょうから。それはROを楽しむ多くのユーザーが避けたい事でしょうしね。

    無くなるとしてもガンホー管理の日本版ラグナロクだけだと思いますし
    それすら、極端な事例としても「ありえない」と思います。

    なぜなら、人気が衰えて接続者が減った韓国ですらラグナロクの提供を
    続けているから、今の1/6までに常時減っても利益はでるし、1/10でも大丈夫かと。

    ありえないことだが、既存プレイヤー全員が止めたとしても、ガンホーは
    即座にサービス停止するよりも新規顧客の流入で営業を続けようとすると思います。
    ガンホーがポトリスなどの営業権を取得した実績から、そう思えるわけです。

    あ、立場を表明するんでしたっけ
    β版中期からのプレイヤーで、マイグレせずに3度ほど活動ワールドを移し
    ガンホー12末〆決算時期に課金停止して、何か改善されるか期待している者です。
    以前の公開質問状の騒ぎには参加しませんでしたし、今回のミーティングにも
    参加していませんし、何も支援していません。ただ自分が課金停止しただけです。
    来年には戻ってくる予定でいますが、ROSEで遊んでますし他にも手をだしてます。
引用返信 削除キー/
■5536 / inTopicNo.40)  Re[3]: 結局何も変わらずROは続いてますね(2)
□投稿者/ se -(2004/11/22(Mon) 06:54:55) [ID:GZpQtWdd]
    話し合うはいいと思うけど、汚しあうのはちょっと。
    確かに、終らそうという方向はに持って行くのはあまり良い考えとは思いません。
    一言いうと、絶対話し合いは無意味じゃないですね!

    何かと戦うことを恐れてはいけない、壊したものは決して同じ物には戻りません。
    ゲームもまた生き物ですから・・・・
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -