このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No4088 の記事


■4088 / )  Re[5]: 最悪の結果へと続く悪路・・・
□投稿者/ ユーザー無視の会社へ -(2004/11/01(Mon) 20:03:36) [ID:C7GFWMGm]
    No4082に返信(ローグさんの記事)
    > 2004/11/01(Mon) 19:25:37 編集(投稿者)
    >
    > ■No4080に返信(ゴロさんの記事)
    > > すまんが、仕事とかしてますか?
    > >  企業としては(ジャンルによるが) この手の企業は「客」が優先だと思うんだが
    > >  「客」に信用をしてもらわなければ 利益も来ないし 客が来ることにより利益が出る
    >
    > してますよ。
    >
    > 企業は利益が優先。
    > 利益のために「客」が優先だと客に思わせるのがこの手の企業だと思うんだが。
    > だから、利益の部分を隠し、客が優先ですをアピールするのが普通だと思うしね。
    > そうすれば信用を得られるし、利益に繋がる。
    > 企業であって慈善事業家ではないんですから。

    「客」が「企業」ではなく「一般人」である場合、「客」優先が当然。
    それが、サービス業です。

    「利益」優先であった、各地の遊園地・地方競馬場その他が閉鎖され、
    「客」優先であった、米国型アミューズメント施設は急成長。
    「客」を優先した結果、「利益」を生むのが、今の時代の流れです。

    オンラインゲームは、「一般人」相手でしか成り立たない業種です。
    いかに「客」を楽しませ、「客」の好感を得、「客」がリピーターになるかが
    勝負の世界で、「利益」のみ追求していては先がありません。

    まあ、仕事を惰性でしてる人や、アルバイトの人にはわからないでしょうけど・・・

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ちなみに、重力は開発する側であり、「客」を楽しませる為。
    ラグナロクオンラインが今後も発展していかねば、開発に努力する意味がありません。
    勿論、贔屓目に見てですが、努力しているように感じます。

    しかし、癌は言わば「他人のふんどし」で相撲を取り、上前をはねるためだけに
    存在している会社です。
    ラグナロクオンラインが発展しようが、衰退しようが関係ありません。
    衰退すれば、次の上前をはねられるオンラインゲームを探すだけです。
    「利益」優先の典型的な悪い例ですね。

    しかし、ユーザーは「癌」環境下でのオンラインゲームを体験するわけですから、
    別のオンラインゲームを「癌」環境下でもプレーするかは、都度、判断します。
    現状のままラグナロクオンラインが荒廃、衰退した場合、ラグナユーザーは
    癌が提供する次のオンラインゲームをプレーするでしょうか?

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -