このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No4368 の記事


■4368 / )  Re[28]: 本当に簡単なことに悩む人々
□投稿者/ ユーリ -(2004/11/03(Wed) 04:54:20) [ID:8WULxKVv]
    ぁぁ・・・最後っていったのに本当にゴメンナサイゴメンナサイ・・・

    放任主義にその意味もあることは私も知っています、子が罪や過ちを犯したとしても。
    私はそれを放置といえば聞きが悪いですが、見ているだけだと思います。
    それをもし「そのことが悪いことだ」といってその子が納得できますか?
    ガンホー社はまるで子ども見たいなんです。
    子どもは自分が納得するまでその理屈を変えようとはしません、たとえ外部(この場合ユーザーですが)
    「ソノ考えは間違っている!!」って言っても多分動かないでしょう。
    なぜかってそれは自分で納得することを見つけていないからです。

    例を挙げると
    子どもはいつも親に「何故何故?」と世の中の不思議を投げかけてくる、
    その「何故?」に親が正しい答えをその子に与えるけれど、
    その子は納得するときとしない時が必ずあります。
    それはその子が親から聞いた答えに自分で自分を納得させることができないからで。
    そしたらどうするかといえば自分で自分を納得させれるだけの答えを探しだす力を
    つける必要性があると私は思うからです。
    子どもが「何故何故?」と言ってきたら私は「何故でしょうね?」と答えるでしょう。
    知識を与えない放置のような行動も
    子どもが自分で考えて自分が納得しうる思いを出せると私は考えているからです。

    ガンホー社にはこの正しい答えを探し出す力がないんです、
    だから私は、私なりに考えてガンホー社が自分たちの力でどうしたらユーザーに満足してもらえる
    サービスをするか、って事を再認識するまで(多分しなかったらRO消滅なんでしょうけど)
    見続ける意味で「放置主義」もとい「放任主義」という言葉をつけました・・・


    最後に眠くて本人は何を書いているのかわからない状態です・・・ゴメンナサイ・・・
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -