このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No4596 の記事


■4596 / )  ガンホーをカイゼンすることは棚上げすると
□投稿者/ アゲインライト -(2004/11/05(Fri) 16:02:42) [ID:khWJcXe8]
    2004/11/05(Fri) 21:54:44 編集(投稿者)

     重力と癌呆の間に永続的な契約があるらしく、この契約内容が見直されない限りは管理会社を換えられません。かなり難しいでしょうね。
     すでに行われている方法も入れていくつか挙げてみたいと思います。
    1.実態をより上部や横の組織にも広める。
     重力やガンホーが所属しているCESA(社団法人コンピュ−タエンタ−テインメント協会)などにメールを送る。ただしこの時にはゴシップ記事がどうとかではなく、事実としてどのように管理・運営がまずいかを書いたほうがよく、根拠のない噂話と事実をはっきり分けるように工夫をする。読み直して「〜らしいです」という文体にしがちだったら注意。

    2.ガンホーを経営的にまずくする。
     不買運動。30日チケットを買わないか、接続する日のみに1dayチケットを用いるなどして収入を減らしていく。キャラクターグッズ、アニメ関連について商品の購入を行わない。携帯電話によるサービスなども利用しない。
    ネタ探しでつい行ってしまうだろうかもしれないし、純粋に楽しめるなら行ってもかまわないが、各種オフラインイベントに参加しない(行って妨害するのは法に触れるのでやってはいけません)。

    3.ROのよさと管理のダメさを感想として公開する。
    「ゲームは面白いんだけど管理のせいで台無し」ということを感じていたらそれをブログで公開したり、ゲーム紹介をしているサイトの口コミ・評判のところに投稿する。ただしここでも、自分の意見を事実を基にして書くことが重要。伝聞や噂話で決め付けると危険。
    この方法は名誉毀損などの法で訴えられる危険性があり、活動規模や使用する言葉を選ぶ必要がある(瑣末だがBOTを「まったく」取り締まっていない、はおかしい。1体でも取り締まり実績があれば取り締まっていることになる)

    (4.正規ユーザーであり続ける。これは必要ないかもしれません。)
     おそらくまだROはガンホー管理が続くでしょうが、この間に大きく声を上げるためには正規ユーザーである必要があるかもしれません。
     現在正確な個人情報を入力するように求められていますが、これにより11/7の締め切り後には自らを「私はユーザーとして何処の誰だか分かる様にしてあります」という状態にでき、今まで以上の強い意味での「『正規の』ユーザー」となれるのではと思います。
     そしてこの正規ユーザー手続きから、「管理・運営に対して堂々と声を上げる権利」や、管理がまずいことや将来的に個人情報漏洩などが起きた際に「ユーザーに被害を負わせた事実を立証できる基盤」と出来ると考えています。

    事実でなかったり、論理的におかしかったら突っ込んでください。助かります。
    (Name部分を訂正しました)
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -