このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
No5849 の記事


■5849 / )  Re[12]: 来年のアップデート
□投稿者/ ハコチュー -(2004/11/28(Sun) 07:59:38) [ID:tMbcCemN]
    No5845に返信(新1次さんの記事)
    > 新1次職実装で旧職業の立場は?と言っている人もいますが、
    > よく考えれば、影響を受けるのは、高レベル1次職の人間だけだと思うのですが・・・
    > いわゆる、趣味の領域で延々と2次に転職することなく頑張っている人達以外には
    > 影響ないですよね?
    > 新1次って、あくまで1次職。モンクやアサシンは2次なので、必ず
    > 1次職であるアコやシーフのスキルを持って2次になっているはずです。
    > どう考えても、アコのヒールやブレス、シーフのDAや回避率向上のような
    > 性能の良いスキルをフィストマスターや忍者が持っているとは思えないんですが。

    私の場合、スキル云々じゃなくて感覚的なもので「旧職業の立場は?」と思っています。
    例えばアサシンのイラストを見て「うわっ忍者っぽい!かっこいー!」と思ってアサシンを作って、「フフフ、忍びの者…ナイスっ!」とか思ってた矢先に「忍者」って職業実装なんていわれたらショックなのですよ><
    男アサシンとか、スキル使う時いかにも「ニンニン」って感じのポーズなのに〜…と。
    あと、モンクで「格闘家〜私は拳を極めし者〜♪」なんて思ってた矢先に「フィストマスター」なんて職業が、しかも一次職で実装なんて事になったら…><
    キャラに愛着もあるから消すのも忍びないし…と。
    そんな強そうな名前の職業を一次職で出さなくても、三次職で出せばいいのに…と思ってしまうのですよ。
    てか、一次職の癖に「フィスト"マスター"」だなんて…マスターするなぁ〜><

    所で新一次職のスキルって公開されてますか?
    忍者ってシーフよりも回避が上がるスキルもってそうだと思ったんですが。
    盗賊より遅い忍者ってイメージできない><
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -