このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ5 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全52記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■17658 / inTopicNo.1)  残されたユーザーに対しても・・
  
□投稿者/ AR -(2005/09/07(Wed) 02:50:36) [ID:iNBFBqQm]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    癌にも大きな悪いところがあるけどさ
    正直、残された人のプレイマナー・モラルが低いのも問題だと思う。
    (BOTやRMTは違反行為問題なので、これとはまた別の話)

    今居る人は、ROの見本になるべき人たちでしょ?ライトユーザーには。
    その連中が、トレイン行為や人が居る所で枝とかさ
    特に廃Gの人たち、Pvでのマナーとモラルが非常に悪い。あんなの見たら俺でも止めたくなるぞ・・RO。奇襲とか、意表とか。
    後「イベント中だから」って言ったら配慮しろや、PTだから殺されても文句は無いが、良心的が掛けている。

    まだ色々あると思うが、それもまたROをダメにしているんじゃないの?
引用返信 削除キー/
■17659 / inTopicNo.2)  Re[1]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ ジッグラト -(2005/09/07(Wed) 03:06:37) [ID:Zs3XjloV]
    2005/09/07(Wed) 03:07:51 編集(投稿者)

    トレインの話題になると、
    「暗黙の了解だから」っていう言葉が出てくるよね。
    自分達のノーマナーを正当化する言い訳。

    あ、いつも「暗黙の了解」を口にする方々、
    規約に明記されてないからなんて言わないでくださいね。
    規約の穴を鬼の首を取ったように偉そうに語ってる時点で、
    人間としてどうかしてると思いますよ。
    マナーを規約に全て書いてもらわないと出来ない人間だって言ってるようなものです。
    規約にないからノーマナーじゃないとか言う人は、
    「マナー」の意味を考えた方がいいですよ。
引用返信 削除キー/
■17660 / inTopicNo.3)  Re[1]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ くらりす -(2005/09/07(Wed) 03:11:22) [ID:8qGQoBX4]
    2005/09/07(Wed) 03:13:41 編集(投稿者)

    逆に、マナーが云々と言い過ぎる人も(というよりそっちのほうが)問題ではないかと思います。

    一方的なノーマナーの主張(俺ルールの押し付け)により、ROは隔離ゲームと言われたこともあります。

    グレーゾーンなことをされても、許す度量を持つ事。
    それこそが、より良いROにつながるのではないでしょうか?

    それから、
    >奇襲とか、意表とか。
    これは別段問題ないんじゃないですか?
    だって、PvPゾーンですし。
引用返信 削除キー/
■17661 / inTopicNo.4)  Re[2]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ ジッグラト -(2005/09/07(Wed) 03:15:54) [ID:Zs3XjloV]
    まぁ、この内容書き込むときからマナーマナー言い過ぎるなと言われるのは、
    分かっていましたけどね。
    でも、仰る通りだとは思っています。

    しかし、周りが明らかに迷惑を被るものに対して、
    度量を持って許し続けたとして、
    良いROに繋がるとは私には思えないわけです。
引用返信 削除キー/
■17662 / inTopicNo.5)  Re[3]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ AR -(2005/09/07(Wed) 03:23:12) [ID:iNBFBqQm]
    俺から言わせれば、最低限のマナーすら守られてないのが現状だと思います。

    マナー所か、モラルもねぇ・・

    正直、俺がこの状態でROを始めてプレイするなら、三日も持たないな・・

    >だって、PvPゾーンですし。
    分かっているけどさ、それしかすることねぇのか?って言いたいね、逆に・・
    弱い俺から見れば、毎回同じ事でウザだけで、二度とPv行きたくなくなる。
引用返信 削除キー/
■17663 / inTopicNo.6)  Re[4]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ さすらいナイト -(2005/09/07(Wed) 03:39:11) [ID:cJdeG1zE]

    > 分かっているけどさ、それしかすることねぇのか?って言いたいね、逆に・・
    > 弱い俺から見れば、毎回同じ事でウザだけで、二度とPv行きたくなくなる。

    PKができないゲームにおいて特別にPKが許されたゾーンだ。
    それしかすることはないだろう。
引用返信 削除キー/
■17664 / inTopicNo.7)  Re[4]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ どこかで支援プリ -(2005/09/07(Wed) 03:43:32) [ID:f49rLFue]
    2005/09/07(Wed) 04:19:13 編集(投稿者)
    2005/09/07(Wed) 04:19:08 編集(投稿者)

    最低限のマナー…それはプレイヤーが決めることです
    貴方が思う最低限のマナーは別のプレイヤーから見たらマナーではないかもしれません
    しかしマナーと思う人もいるでしょう
    「貴方」のマナーは「皆」のマナーではありませんよ
    暗黙の了解もまた、マナーであるということもあります

    あとPVPゾーンだから奇襲するなって言うのは間違いでもないですが
    正しいとも言えないと思います

    奇襲も戦いです、それを非難するのであれば正々堂々と言うのも非難されなくてはなりません
    された側はいきなり攻撃されて死んだ、悲しい
    した側、被害を少なく、かつ効率的に敵を排除
    奇襲するな!というのもまた俺ルールであることをお忘れなきよう…
    PVPと言う場所に入った瞬間戦闘になるのか出会ってから戦闘になるのかは
    当人同士でしかわかりません、Aが出会ってからと思ってもBが入ってからと思えば入った瞬間から戦いになるでしょう

    規約という完全なルールの中でやっていいと思う事はやればいいでしょう
    不愉快だと思ったら通報しなさい、無意味だからというは論外です
    悪質だと思ったなら通報しなさい、ガンホーさんが判断します
    「通報しても無意味だからw」
    というのであれば「規約を守ってプレイしなくてもいいじゃんw」と言っているようなものですよ

    以上、長文乱文すみませんでした

    「追記 ノーマナーはした方がどうこうじゃなくて見た方、つまりされたほうが判断するものです
    自分がノーマナーじゃないと言っても他人からみてノーマナーであればその人にとってはノーマナーです」
引用返信 削除キー/
■17666 / inTopicNo.8)  (削除)
□投稿者/ -(2005/09/07(Wed) 03:57:49)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■17667 / inTopicNo.9)  Re[6]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ くらりす -(2005/09/07(Wed) 04:17:13) [ID:8qGQoBX4]
    No17666に返信(うひょーぅさんの記事)
    > じゃぁ今から俺はトレイン暗黙の了解になろーっとw w w
    > ありがとーこれからはトレインはノーマナーじゃないと思って頑張るぜ!
    > あ、皆さん許す度量身に付けてねw w w
    > どうせガンホーも処置なんてしてこないし、
    > これからは俺のマナーでやっていくぜー

    マナーとノーマナーは厳密には違います。
    マナー=個々人の良心に従い、己に課すルール
    ノーマナー=ガンホーの定めた禁止ルール
    前者は好きにやってくださいとしか言えませんが、後者については確実にクロ。アウトです。
引用返信 削除キー/
■17668 / inTopicNo.10)  Re[2]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ @ -(2005/09/07(Wed) 04:36:50) [ID:sQuk4Aax]
    No17658に返信(ARさんの記事)
    > 特に廃Gの人たち、Pvでのマナーとモラルが非常に悪い。あんなの見たら俺でも止めたくなるぞ・・RO。奇襲とか、意表とか。
    > 後「イベント中だから」って言ったら配慮しろや、PTだから殺されても文句は無いが、良心的が掛けている。

    ん・・・?何かおかしくないかな?
    Pvで奇襲するな殺すな言うほうがマナーが悪いと思うのは私だけだろうか。
    それならなぜPvエリアに入ったのかものすごーく疑問です。
    イベント中だからという言い訳はちょっとどうなのと。

    No17659に返信(ジッグラトさんの記事)
    > トレインの話題になると、
    > 「暗黙の了解だから」っていう言葉が出てくるよね。
    > 自分達のノーマナーを正当化する言い訳。

    マナーも「暗黙の了解」だから
    自分達のマナーを正当化する言い訳でもある。
    とはいえ過度なトレインはどのMMORPGでも嫌われるな。

    > あ、いつも「暗黙の了解」を口にする方々、
    > 規約に明記されてないからなんて言わないでくださいね。
    > 規約の穴を鬼の首を取ったように偉そうに語ってる時点で、
    > 人間としてどうかしてると思いますよ。
    > マナーを規約に全て書いてもらわないと出来ない人間だって言ってるようなものです。
    > 規約にないからノーマナーじゃないとか言う人は、
    > 「マナー」の意味を考えた方がいいですよ。

    マナーなんて人それぞれなんだから”普通は”規約に書かないわな。
    規約にないから〜言う人の対処が面倒だから公式サイトで余計な事まで”ノーマナー処置規定”なんて定めてROをマナー潔癖症にさせてしまったんだろうな。
引用返信 削除キー/
■17669 / inTopicNo.11)  Re[3]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ nrupo -(2005/09/07(Wed) 05:54:51) [ID:0w42NTgK]
    同感。特にナイトメアでアイテムぱくられて文句言う奴
    お前ROやる資格すらないよ^^と言いたくなる。
引用返信 削除キー/
■17671 / inTopicNo.12)  Re[4]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ ちょっと通りますね -(2005/09/07(Wed) 08:25:03) [ID:jQDSyUwU]
    マナーなんて全部とっぱらってさ、
    皆が好き勝手やってたらどうなるんだろうね。
    案外うまく廻る気がするんだけど。

    皆が好き勝手やってたら不満てなくならないかね?

    我慢するやつは我慢することを自分で選んだワケだし文句いえなくないかね?
引用返信 削除キー/
■17679 / inTopicNo.13)  Re[5]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ むむ。 -(2005/09/07(Wed) 11:28:53) [ID:po6YQ4qb]
    No17671に返信(ちょっと通りますねさんの記事)
    > マナーなんて全部とっぱらってさ、
    > 皆が好き勝手やってたらどうなるんだろうね。
    > 案外うまく廻る気がするんだけど。
    >
    > 皆が好き勝手やってたら不満てなくならないかね?
    >
    > 我慢するやつは我慢することを自分で選んだワケだし文句いえなくないかね?

    私もそれを考えたことがあります。
    どうでしょう。
    自分の行動に責任を持てる人ってどれくらいいるのでしょうね。
    人は人、自分は自分と強く言える人はなかなか少ないと思います。
引用返信 削除キー/
■17682 / inTopicNo.14)  Re[6]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ もょもと -(2005/09/07(Wed) 12:03:06) [ID:ueWttHGl]
    > > マナーなんて全部とっぱらってさ、
    > > 皆が好き勝手やってたらどうなるんだろうね。
    > > 案外うまく廻る気がするんだけど。
    > >
    > > 皆が好き勝手やってたら不満てなくならないかね?

    ゲーム内とはいえ、
    好き勝手する人は、考えがみんなが自分と同じと思ってるんですか?
    そういった考えに疲れた人は、どんどん去って行くと思います。

    狩場はBOTばかりだし、
    肉入りの人も傍若無人な人たちだけになると、ねぇ。
引用返信 削除キー/
■17683 / inTopicNo.15)  Re[6]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ 七篠権兵衛 -(2005/09/07(Wed) 12:09:15) [ID:rNxJnmII]
    No17679に返信(むむ。さんの記事)
    > ■No17671に返信(ちょっと通りますねさんの記事)
    > > マナーなんて全部とっぱらってさ、
    > > 皆が好き勝手やってたらどうなるんだろうね。
    > > 案外うまく廻る気がするんだけど。
    > >
    > > 皆が好き勝手やってたら不満てなくならないかね?
    > >
    > > 我慢するやつは我慢することを自分で選んだワケだし文句いえなくないかね?
    >
    > 私もそれを考えたことがあります。
    > どうでしょう。
    > 自分の行動に責任を持てる人ってどれくらいいるのでしょうね。
    > 人は人、自分は自分と強く言える人はなかなか少ないと思います。

    あえて想像してみた・・・
    元々ノーマナー行為をしてる人・・・変わらない。
    ノーマナー行為をしていない人・・・マナーがないからと大暴れor嫌気がして引退する。

    ・・・ある意味では問題ないのかもしれないと思ってしまった。(ぉぃ
引用返信 削除キー/
■17684 / inTopicNo.16)  Re[6]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ 50時間マラソン中 -(2005/09/07(Wed) 12:13:56) [ID:qFRWHXUF]
    ROに限らず、ネット上のマナーが問われている時代ですから、
    大変、難しい課題だと思います。

    マナーを個人の精神論で解決するのではなく(奇麗事でしかない)、
    対処法として、何かあれば・・・なんて考えます。
    例えば、
    トレインの場合:1プレイヤーにつき、5匹しか反応しない、とか・・・。

    いや、開発者側がそうした工夫をしてく@;:@お、・・・。
引用返信 削除キー/
■17685 / inTopicNo.17)  Re[6]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2005/09/07(Wed) 12:14:07) [ID:47dN2Mor]
    皆さんこんにちは、ちと物申したくなってきた屑の┃影┃・ω・)です


    このスレではマナーだ暗黙の了解だと言う言葉が飛び交っているのですが

    あくまで僕の意見・・・と言うよりは邪推かもしれないのですが
    このスレで見る暗黙の了解と言う言葉がただの自分勝手をする為だけの合言葉のように聞こえてなりません

    ここで言われている暗黙の了解とは
    『総ての人に対しての暗黙の了解』では無く、主に『常連となっている方にとっての暗黙の了解』なのでしょうか?


    それとマナーについて
    大分前のスレで言われていた事なのですが

    ■14361に返信(嘘報道は違法さんの記事)
    >そもそも、マナーとは相手を慮っての行儀作法や、ある行為や事柄に関するやり方や態度を指し示すものです。

    この事に間違いが無いのであれば
    奇襲して欲しくない、イベント中である為攻撃は控えて欲しいと言うのに対し、
    奇襲した側は相手を気遣うのも、1つのマナーでは無いかと
    マナーとは運営チームが特別に定めた規則だけじゃありませんので?


    +とどのつまり、僕が言いたかった事+
    マナーは他者への気遣い、暗黙の了解は知ってる間柄では常識、あまり来ない方にとっては非常識なんですよコンチクショウと

    それと
    ・・・・・・何言おうと思ってたか忘れちゃいました、思い出したら追記します___lll_nolll___
引用返信 削除キー/
■17686 / inTopicNo.18)  Re[5]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ くらりす -(2005/09/07(Wed) 12:31:29) [ID:8qGQoBX4]
    No17671に返信(ちょっと通りますねさんの記事)
    > マナーなんて全部とっぱらってさ、
    > 皆が好き勝手やってたらどうなるんだろうね。
    > 案外うまく廻る気がするんだけど。

    ついでに、PKも解禁してくれるとより楽しいかも。
    全部のサーバーはまずいけれど、一部のサーバーなら悪くはないと思うのですけどね〜。
引用返信 削除キー/
■17695 / inTopicNo.19)  Re[7]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ どこかで支援プリ -(2005/09/07(Wed) 17:59:40) [ID:f49rLFue]

    > ■14361に返信(嘘報道は違法さんの記事)
    > >そもそも、マナーとは相手を慮っての行儀作法や、ある行為や事柄に関するやり方や態度を指し示すものです。
    >
    > この事に間違いが無いのであれば
    > 奇襲して欲しくない、イベント中である為攻撃は控えて欲しいと言うのに対し、
    > 奇襲した側は相手を気遣うのも、1つのマナーでは無いかと
    > マナーとは運営チームが特別に定めた規則だけじゃありませんので?

    逆にPVPルームでイベントを行ってPVPするなというのもまた、
    マナーとは言い難くなるんですよね
    PVPルームでイベント→戦うことを目的にしている人にとってはマナーではない
    PVPルームでイベント中攻撃→イベントを目的にしている人にとってマナーではない
    例 PVPに人がいる!対戦だ、いくぜ!
    イベント中だから攻撃しないでくれる?
    …シクシク 狩場 λ...... <戦う場所で戦うな!だなんて…
引用返信 削除キー/
■17697 / inTopicNo.20)  Re[6]: 残されたユーザーに対しても・・
□投稿者/ nanashi -(2005/09/07(Wed) 18:19:30) [ID:xIZCpK30]
    >Pvでのマナーとモラルが非常に悪い。あんなの見たら俺でも止めたくなるぞ・・RO。奇襲とか、意表とか。

    この点だけについて言えばおまいさんの考えの方が間違ってる。Pvは戦う場であって馴れ合う場ではない。
    嫌なら街なり建物内なりのんびりできる場所はいくらでもある。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -