このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ5 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全27記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■18195 / inTopicNo.1)  OージンジOージンジ
  
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2005/09/15(Thu) 09:49:08) [ID:47dN2Mor]
    皆さんおはようございます、先ほど朝食をはみ出そうなほど食べてきた屑の┃影┃・ω・)です、良い子の皆はマネしちゃいけないよ!!(何


    今の話の流れをぶったぎるようで悪いのですがあえてー

    シェリルさんが一度ここの掲示板から離れるそうで、何はともあれお疲れ様でした
    僕的な意見を言わせて頂くとシェリルさんはちょっと突っ込みが激しいと言うか、突き刺さるような意見があったりと言うか
    いやいや、それよりも他の方も言う通りちょっと文が長くて読む気力がー・・・

    それでも言うべき所は言ってるよーな言って無かったよーな
    少なくとも僕はシェリルさん嫌いじゃなかったですよー、僕が言いたくても言えないよーな事も言ってくれてましたしー(何


    逆に嫌われてたらそれはそれで笑えませんが(,,゚∀゚)ァハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ ノ \ ノ \ ノ \
    僕、他に何か言おうと思って書き込みしようとして・・・アレ?(忘
引用返信 削除キー/
■18193 / inTopicNo.2)  Re[10]: 人事に見えない・・・(苦笑
□投稿者/ 774 -(2005/09/15(Thu) 09:36:22) [ID:8H8uyGX9]
    No18152に返信(名前はないさんの記事)
    > >「コンビニがあるじゃん」
    > >「地方でも田舎にいけばコンビニなんてねーよ」
    > >「コンビニがあるといろいろ便利だぞ」
    > >「田舎にコンビニなんて作っても儲かるわけないだろ」
    >
    > じゃなく
    >
    > >「コンビニがあるじゃん」
    > >「地方でも田舎にいけばコンビニなんてねーよ」
    > >「いやコンビニのような機能を果たせるものを作ればいいんだよ」
    > >「田舎にある建物か。農協は狭いぞ、たばこ屋は年寄りが経営しているからいまいち信用性がないぞ」
    > >「狭いったって事務所はそうでもないでしょ。たばこ屋は確かにそうだな、じゃあ駄菓子屋はどうだ」
    >
    > って会話を希望ということですか先生!
    >
    > あと、論点のずれと共にやはり書き方にも問題があるように思えてなりませんが。
    > 既にそれを一因として、別のスレで意味不明な喧嘩になってますね…。

    うん、まぁこういうレスが私の思うくだらないレスですね。
    くだらないという表現は多くの場合が主観的なものだから、人によってはこっちの方が重要だと思う人もいると思います。
    昔の私ならくだらないレスにも真面目にレスしていたかもしれない。
    けれども、今はこうやって自分でもくだらないと思うレスを返すことができます(ぇ
    むしろ、こうやってレス付ける方が気分が楽になった感じがしますし。
    意味不明な喧嘩も得意とするところ(ぉ
    まぁ自分から仕掛けることはないですけどね。
    罵詈雑言以外ならあまり真面目になり過ぎずちょっとくらいくだけた方がいいかなっと思いますよ。

    こうやって何となく本題に繋げるところを考えるのも楽しいですよ(ぉ

    くだらないついでに一言。
    私は郵便局員・配達員よりもタバコ屋のおばちゃんや酒屋のおっちゃんの方が信用できます。
    選挙で郵政の事を色々勉強しましたけど、ちょっとひど過ぎるような・・・
    郵政の犯罪(郵便物の搾取とか廃棄とか)は郵政で調べる機関があるらしいのですよ。
    警察にしてもそうですけど、身内で調査するのはちょっとねぇ。
    表に出てきている犯罪が氷山の一角のような気がしてならないです。
    身内でなくてもきちんと調査しない管理会社もありますから・・・
引用返信 削除キー/
■18152 / inTopicNo.3)  Re[9]: 人事に見えない・・・(苦笑
□投稿者/ 名前はない -(2005/09/14(Wed) 15:48:32) [ID:RdJPBvDx]
    >「コンビニがあるじゃん」
    >「地方でも田舎にいけばコンビニなんてねーよ」
    >「コンビニがあるといろいろ便利だぞ」
    >「田舎にコンビニなんて作っても儲かるわけないだろ」

    じゃなく

    >「コンビニがあるじゃん」
    >「地方でも田舎にいけばコンビニなんてねーよ」
    >「いやコンビニのような機能を果たせるものを作ればいいんだよ」
    >「田舎にある建物か。農協は狭いぞ、たばこ屋は年寄りが経営しているからいまいち信用性がないぞ」
    >「狭いったって事務所はそうでもないでしょ。たばこ屋は確かにそうだな、じゃあ駄菓子屋はどうだ」

    って会話を希望ということですか先生!

    あと、論点のずれと共にやはり書き方にも問題があるように思えてなりませんが。
    既にそれを一因として、別のスレで意味不明な喧嘩になってますね…。
引用返信 削除キー/
■18130 / inTopicNo.4)  Re[10]: 人事に見えない・・・(苦笑
□投稿者/ 半可通 -(2005/09/14(Wed) 11:06:15) [ID:dDftx6TG]
    2005/09/14(Wed) 11:06:41 編集(投稿者)

    No18127に返信(nanashiさんの記事)
    > >結構これってネット上の掲示板と似ていませんか?
    > というか小話がわかりにくい。もっとわかりやすい例えはないのかね…

    無自覚な場合「枝葉末節」「群盲、象をなでる」「木を見て森を見ない」
    故意の論法なら「揚げ足取り」「重箱の隅をつつく」など。
引用返信 削除キー/
■18127 / inTopicNo.5)  Re[9]: 人事に見えない・・・(苦笑
□投稿者/ nanashi -(2005/09/14(Wed) 10:19:37) [ID:xIZCpK30]
    >結構これってネット上の掲示板と似ていませんか?
    というか小話がわかりにくい。もっとわかりやすい例えはないのかね…
引用返信 削除キー/
■18125 / inTopicNo.6)  Re[8]: 人事に見えない・・・(苦笑
□投稿者/ 774 -(2005/09/14(Wed) 08:26:41) [ID:8H8uyGX9]
    シェリル氏は根が真面目過ぎるのですよね。
    私はナウが閉鎖してからスクエアを経てすぐここにたどり着いたクチで、かなり前からいるのですけど、昔はもっと掲示板に書き込みしてたのです。
    けれど、一時期あまりにもくだらないレスが多かったので、呆れて書き込みを止めてました。
    掲示板を見たら口を出したくなる性格なので、全く見もしなかったです。
    でも、しばらくして落ち着いてから覗いたらやっぱり口を出してしまいました^^;

    実際のところシェリル氏も呆れたのでしょうね。
    書き込みに時間を使うくらいならソロで狩りしていた方がマシだ、とか私は思ってましたから。
    結局のところ、ネット掲示板は言いたい事を言ってスッキリするのが目的な人が多いので気にしない、もしくは合わせるのが一番ですよ。

    ここで小話を一つ(ぇ
    先の選挙で某社長が「コンビニがあるじゃん」みたいな事を言ってました。
    それに反する某議員は「地方でも田舎にいけばコンビニなんてねーよ」てな事をさも自慢げに言ってましたよね。
    (いやいや、問題はそこじゃないだろ。コンビニがなけりゃスーパーでもいいじゃん。農協でもいいじゃん。パン屋でもタバコ屋でも駄菓子屋でもいいじゃん。何をコンビニがないって事を勝ち誇ったように言っているのだろう?)
    って、思いませんでした?
    結構これってネット上の掲示板と似ていませんか?
    (いやいや、あんたの言ってる事は正しいかもしれないけど問題はそこではないんじゃない??)と思う事が掲示板を読んでいて多いように思います。
    意思の疎通が難しい掲示板なら仕方がないと思いますが、討論しているなら誰かツッコメよ、と思ったのは私だけでしょうか^^;
引用返信 削除キー/
■18074 / inTopicNo.7)  人事に見えない・・・(苦笑
□投稿者/ ばった -(2005/09/13(Tue) 17:46:38) [ID:H2rgj7pL]
    私も過去に掲示板でバカやった事はあります。そこで学んだ事は
    ・要らない単語は出来るだけ省く。
    ・考え無しのレスは無視。
    ・反論されても相手を叩く様なレスはなるべく避ける。 
    まだあるけどキリ無いので(苦笑

    個人的には・・・
    シェリル氏は無理に去らずとも別ネームでここでアレコレやっても良いかと思います。

    失敗は誰にでもあるものさ〜。(何度もやったら困るけど
引用返信 削除キー/
■18068 / inTopicNo.8)  Re[6]: お別れに
□投稿者/ オレオレ -(2005/09/13(Tue) 14:03:28) [ID:icC7hzhd]
    すげー捨て台詞吐いていったな、最後まで自分マンセーかい

    まあ、オレから見てると、自分で自分を追い込んでいく様がおもしろかったんだがな
引用返信 削除キー/
■18065 / inTopicNo.9)  Re[5]: お別れに
□投稿者/ 名前はない -(2005/09/13(Tue) 13:26:23) [ID:RdJPBvDx]
    すみません、元スレのはどう見ても捨て台詞にしか見えないんですが…
    新しいところではもっと空気を読んで、そこにあった行動をされることを願います。

    No18063に返信(文学書さんの記事)
    > あれくらいの文章読めないようじゃ論文なんてかけないぜ('A`*)
    > と論文に追われるとある人間が言ってみる

    いやこんな所で論文読まされても。
    言いたいことは簡潔に要点を押さえて言ってこそだと思いますが。
    特にこういう掲示板では。

    あと、論文にしても文章構成があまりよくなかった。回りくどすぎ。
    職業として論文を書く身でも、この書き方だと評価されづらそうだなと思います。


    で、やはりスレ主放置で論争始めるのはどうかなと最近強く思います。
    論争になりそうだったらとっとと新スレ立てて当人どうしてやって欲しいなと。
    1スレあたりのレス数も決まっているわけですし。
    雑談とはいえ、サイト全体の空気も読んで欲しいなと思います…。

    #てかこれもスレ主無視の論争なような気が多々。でもスレ主の撒いた種だしね……
引用返信 削除キー/
■18063 / inTopicNo.10)  Re[4]: お別れに
□投稿者/ 文学書 -(2005/09/13(Tue) 13:05:41) [ID:MN24Nbpq]
    No18051に返信(原稿用紙半分さんの記事)
    > 言葉使いや、内容なんて、どうでもいい。
    > ただ、人の意見に興味があるから、読みたいわけで・・・。
    > つまり!!
    > 文章が長い!!!
    > それが、一番、嫌だ!!
    > 簡潔に、かつ端的(短的?)にまとめよ!!
    > 原稿用紙半分、句読点なども含む(謎


    あれくらいの文章読めないようじゃ論文なんてかけないぜ('A`*)
    と論文に追われるとある人間が言ってみる
引用返信 削除キー/
■18055 / inTopicNo.11)  Re[4]: お別れに
□投稿者/ ふむ -(2005/09/13(Tue) 11:34:55) [ID:5bvhhrTA]
    俺としては、ガキ臭い発言や、口調が多すぎて、質が悪いといつも思っていた。
    時にネチケット忘れているんじゃないか?って奴もいる。
    定番のネチケHPのアドレス出しておくから、一度見直したら?

    http://www.b
    otan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/main.html

    友人がROを最近やり始めて、情報としてこのサイトを教えたら・・
    掲示板見て「醜い争いみたいで、見てると反吐が出そうになった」って言っていたぞ。

    まぁ、通りすがった奴の戯言だけどな。
引用返信 削除キー/
■18051 / inTopicNo.12)  Re[3]: お別れに
□投稿者/ 原稿用紙半分 -(2005/09/13(Tue) 10:47:02) [ID:Zm2O3yf3]
    言葉使いや、内容なんて、どうでもいい。
    ただ、人の意見に興味があるから、読みたいわけで・・・。
    つまり!!
    文章が長い!!!
    それが、一番、嫌だ!!
    簡潔に、かつ端的(短的?)にまとめよ!!
    原稿用紙半分、句読点なども含む(謎
引用返信 削除キー/
■18044 / inTopicNo.13)  Re[2]: お別れに
□投稿者/ あさり -(2005/09/13(Tue) 09:44:07) [ID:TiWJuLRQ]
    No18036に返信(半可通さんの記事)
    > こんにちは、シェリルさん。
    >
    > たいへん、よく釣れてますね。お見事です。

    …。

    自分もあまり他人の事をとやかく言える様な立派な人間ではありませんが、最近のこ
    の掲示板について一言言わせて下さい。

    固定ハンドルの皆さんが特に大人気ない発言が目立つ気がしております。

    感情で書き殴る・投稿する前に、必ず自らの文を見直して客観的に他人にどの様に受
    け取られるかを考え、誤解を受けない様・相手に自分の意見をできるだけ正確に伝え
    られる様な書き込みを行う事がネチケットではありませんか。
    人間は感情の動物ですから、言う程簡単な事ではないのは重々承知しておりますが、
    お互いが気持ちよく有意義な意見・情報交換を行う為には、必要不可欠なマナーでは
    ないかと思います。

    このあたりは、既にとおりすガールさんが述べられている通りと思います。
    スレ主のシェリルさんにはそれだけの余裕も経験も足りていなかったのでしょうか…。

    要は、
    「みんな大人になれよ!!」

    という事だと思います。

    不快に思われたら申し訳ありませんが、皆さん、シェリルさんの事だけではなく、ご
    自分の書き込み姿勢を今一度見直してみては如何でしょうか。

引用返信 削除キー/
■18036 / inTopicNo.14)  Re[1]: お別れに
□投稿者/ 半可通 -(2005/09/13(Tue) 05:56:00) [ID:dDftx6TG]
    No18009に返信(シェリルさんの記事)
    >  こんにちは、半可通さん。

    こんにちは、シェリルさん。

    たいへん、よく釣れてますね。お見事です。
引用返信 削除キー/
■18035 / inTopicNo.15)  Re[1]: お別れに
□投稿者/ k -(2005/09/13(Tue) 04:07:50) [ID:spUIS0SO]
    No18009に返信(シェリルさんの記事)
    >  昔より、一般社会では、去る者について、うらみぶしの一言を述べることが許されてきたものですので、この場をお借りて述べさせてもらいました。
    >  もっとも、大人気ない私よりも大人であるあなたのことですから、きっと、笑い流してもらえることと信じております。

    そのような言い様で相手の口を封じるのはどうかと思いますが
    とりあえずはお疲れ様です





引用返信 削除キー/
■18034 / inTopicNo.16)  Re[2]: お別れに
□投稿者/ 七篠権兵衛 -(2005/09/13(Tue) 03:03:24) [ID:rNxJnmII]
    私も、不特定多数が見る掲示板と言うのを忘れ、大人気ない書き込みをしてますね・・・

    もう少し、冷静に書き込めるよう反省してきます・・・
引用返信 削除キー/
■18033 / inTopicNo.17)  Re[2]: お別れに
□投稿者/ ritsu -(2005/09/13(Tue) 03:01:57) [ID:Nky2Vf7e]
    > >  昔より、一般社会では、去る者について、うらみぶしの一言を述べることが許されてきたもので
    >
    > 『飛ぶ鳥、後を濁さず』
    > 多分に、世の中で主流な考えはこちらの方だと思いますよ?

    私もこっちだと思いますね。
    なんだかもう前スレから思ってたけど「あぁ言えばジョーユー」という言葉が
    頭を過ります…。古すぎかな?;;

    シェリルさんへ。
    上記の方で「とおりすガール」さんも仰ってますが
    自分がどう見られてるのか、もう少し考えてみたらいかがでしょうかね?
    ただの傍観者である私がこんな事言うのもなんですが、なんだかもう貴方の事が
    かわいそうに思えてきますよ、本当に。

    最後に言いたい事だけ言って去っていくんですよね?
    みんなが指摘してる態度をもう少しやんわりとさせて、喧嘩腰な口調もやめて
    普通に意見の言い合いの場所でいいと思うんですけどねぇ。
    「当分の間の書き込みをやめる」と言う事は又しばらくしたら戻られるのでしょうか?
    どっちかは解りませんが、とりあえずお疲れ様です。

    前スレで「大人げないですよ」と書き込みしたら「あなたがたのほうが大人気ない」と
    返事がありましたが(記事が変更されてましたが)
    そうですか、ごめんなさい。深い意味はないんですよ。ただ読んで率直に思った事を
    書いたんです。
    仰ってる事は難しい言い回しばかりで一見すると大人が書いてる文に思えますが
    「文」ではなく「文から読み取れる、貴方の周りへの態度」がそう思えたんです。
    ただそれだけなんです、怒らせてしまいましたね、ごめんなさい;;

    すみません長々と書き込みしてしまいましたが、読まれてないでしょうね。
    さようなら、か。

引用返信 削除キー/
■18031 / inTopicNo.18)  Re[1]: お別れに
□投稿者/ 一般の社会人 -(2005/09/13(Tue) 02:34:41) [ID:oYqRh1Hf]
    去ると言うなら、貴方を留める程の価値も理由も見出せず、ただただサラバと言うだけですが。
    バッドテイスト大好き人間として、前スレ前々スレ辺りから楽しませてもらっていたのですが。
    比較的礼節には緩い自分ですが、混乱してる方も居られるので一般的な社会人として一言だけ。

    >  昔より、一般社会では、去る者について、うらみぶしの一言を述べることが許されてきたもので

    『飛ぶ鳥、後を濁さず』
    多分に、世の中で主流な考えはこちらの方だと思いますよ?

    ではでは今後もご自愛の程を。
    もし帰ってこられたら、また楽しませていただきます。
引用返信 削除キー/
■18028 / inTopicNo.19)  Re[1]: お別れに
□投稿者/ むむ。 -(2005/09/13(Tue) 02:07:36) [ID:6YDLLmEq]
    No18009に返信(シェリルさんの記事)
    お疲れ様です。
    自分の理念を貫くためにレスを続けるあなたと、
    最初は状況を抑えるためにレスをしたものの
    目的がどんどん変わってしまい結果的に場を荒らしてしまう私では
    おそらく私の方が罪は重く危険性も高いのでしょう。

    よってあなたがこうした形でけじめを取る中
    私が残る理由はありません。


    私ももっと大人にならなくちゃいけませんね。
引用返信 削除キー/
■18027 / inTopicNo.20)  Re[1]: お別れに
□投稿者/ じょーとー中学校2年 -(2005/09/13(Tue) 02:03:08) [ID:jibnkjAr]
    2006/03/01(Wed) 01:57:08 編集(管理者)

    私もこんな書き込みせずに静かに去った方がよかったと思いますよ
    あなたの文章を読んでいると
    「自分には非はありません.全部私を非難する奴が悪い」と言ってる匂いがプンプンしてきます.
    あなたが伝えたいことが半可通さんへのお礼というより,うにゃさんへのメッセージの方が強いように感じます.要は捨てゼリフでしょうか?
    匿名性のある掲示板で現れませんといわれても・・・
    また違うハンドルで現れるのでしょう.
    いろいろ突っ込みどころ満載ですが,

     ・元スレ書かないとなんのことかわかりません.
     ・半可通さんにも火の粉が及ぶかとも思い躊躇われたのですが、云々
      そう思ったならそこでやめましょう.「半可通さんにも火の粉が及ぶかとも思い躊躇われたのですが・・・まいっか♪」と考えたと思われかねません.
     ・「半可通さんにおいては、」これ要らないかと.ここの全員に知ってもらいたいんでしょ?
     ・また、もし万が一、半可通さんにおいても、私同様に、四面楚歌の状態に置かれた際には、是非とも、私のことを思い出してください。今回の教訓とともに、少なくとも、あなたを信じている人間が一人はいる、それを思えば、冷静でいられることでしょうし。
     ・・・?(°Д°)
     落ち着いて.お礼を言いたかったのでは?何がしたいのかわからなくなってきました.
     ・名指しで弾劾しますが、うにゃさんについて。
       やめとけばよかったのに・・・ここから先は公な場で人を中傷する見苦しさ丸出しで見るに耐えません.
     ・その言葉に対する責任を免れようとするような人間は、卑劣極まりません。
     > ※本記事についても、暫く後に削除することを予告しておきます。
     とか言ってますが,自分の言葉に責任を持つなら削除したりしませんよね?
     その行為こそまさに責任逃れですよ

    >  昔より、一般社会では、去る者について、うらみぶしの一言を述べることが許されてきたものですので、この場をお借りて述べさせてもらいました。
     そういうもんなの?誰か教えて.('A`*)

    >  もっとも、大人気ない私よりも大人であるあなたのことですから、きっと、笑い流してもらえることと信じております。
    まだ子供なんでスルーできませんでした.あなたが記事を消しても私のレスであなたの発言が残るので,ご安心を♪(スレごと消さない限り)
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -