このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

    [ トピック内全31記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■19918 / inTopicNo.1)  Re[9]: 買う時期ー
  
□投稿者/ 刹那 -(2005/10/21(Fri) 18:29:55) [ID:fz4cVWzS]
    > サーバーを更新するにしても、選択できるメーカー

    以前の東京オフミで出た情報から、マップ鯖は
    IBMのBladeCenter HS20シリーズを3年前は使っていた模様
    同一のメーカーでの選択肢を示した

    > 古いRDBMSを使っていれて、そのプログラムの修正を最小限にするなら、
    > RDBとOSが決定されるわけだから、最新型のCPUを選択することはあり得ない

    OSはWindows 2000 Server Standard、DBはMSDE2000と推測される
    このへんは台湾ROからの鯖プログラム流出時の情報が大きい

    確かに、古いリビジョンでしかバグが出て動かないという可能性はある

    現時点で調べたら、Windows 2003 Server Standardならば
    BladeCenter HS20シリーズも、eServer 325 とも動く
    http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/os/win2003list.html
    両シリーズとも、Windows 2000のサポート記載は見つけられなかった

    > ユーザー数も先細りなら、そうすることも考えられますよ。

    先細りを予測していて、あえてラグでる環境に……
    最善のサービスを期待する刹那はダメなのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■19913 / inTopicNo.2)  Re[8]: 買う時期ー
□投稿者/ MA -(2005/10/21(Fri) 17:28:27) [ID:FBqBm4bX]
    サーバーを更新するにしても、選択できるメーカー(この場合IBMと他にどこがあるか知らないが)が用意している製品で、既にあるプログラムが僅かな修正で確実に動く製品を普通は選ぶんじゃないかな。

    古いRDBMSを使っていれて、そのプログラムの修正を最小限にするなら、RDBとOSが決定されるわけだから、最新型のCPUを選択することはあり得ないかも知れない。
    サーバープログラムを大幅に差し替える手間をかけたくなければね。
    ユーザー数も先細りなら、そうすることも考えられますよ。

引用返信 削除キー/
■19912 / inTopicNo.3)  Re[13]: ==終了==
□投稿者/ マリー何とか -(2005/10/21(Fri) 17:25:13) [ID:ogzbYsCi]
    終了前に一言

    2垢2PCが駄目なら3垢3PCすれば良いじゃない
    2PCで妬まれるぐらいなら私なら3PCしてあげるわ!
引用返信 削除キー/
■19911 / inTopicNo.4)  Re[7]: 買う時期ー
□投稿者/ 刹那 -(2005/10/21(Fri) 16:58:26) [ID:fz4cVWzS]
    > サーバーを選択する場合は、過渡的な性能が優れているってだけで選択したりはしないと思うよ。

    用途によると思う
    特に、ラグナロクの場合はMAPサーバー増やして負荷分散してない(できない?)

    それに、IBMのOptronブレードサーバー(eServer 325)は2003年に既にでてる
    性能問題での同一メーカー製のリプレースはよくあることだが?

    過渡的というと、ゲームサービスで何年、同じサーバー使うのが
    あなたの常識なのですか?

    別にガンホーが手抜きとかケチとか言う話を……結果的にはそうなる?
引用返信 削除キー/
■19904 / inTopicNo.5)  Re[6]: 買う時期ー
□投稿者/ MA -(2005/10/21(Fri) 13:55:04) [ID:FBqBm4bX]
    サーバーを選択する場合は、過渡的な性能が優れているってだけで選択したりはしないと思うよ。
引用返信 削除キー/
■19899 / inTopicNo.6)  Re[5]: 買う時期ー
□投稿者/ 刹那 -(2005/10/21(Fri) 11:49:52) [ID:fz4cVWzS]
    > Intel CPUなら2008年夏以降、AMD CPUなら2007年後半あたりが旬みたいです。

    サーバーの話だけど

    「デュアルコアXeonは2006年にAMDをしのぐ」とデル氏
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/21/news010.html

    Intel派のDELLが90nmプロセス世代はOptron優位を認めた
    Intelが65nm工程での新デザインCPU投入する時期か
    普及価格帯に落ちる時期を2008年夏以降と読んでいるようですが

    数が出るパソコン向けは、サーバー向けより遅くなりがちだけど
    2008年夏よりは前倒しするんじゃないかな?

    ところで、ROのGameServerって、まだXeon2GHzのままなん?
引用返信 削除キー/
■19700 / inTopicNo.7)  ==終了==
□投稿者/ 桜散る -(2005/10/19(Wed) 10:09:59) [ID:aZ3MfQ07]
    こんにちは、スレ主です。

    レス下さるのは嬉しいのですけど、だんだん話題がずれいてっているように思います。(^^;)

    荒れると哀しいので、このスレはこれにて終了させていただきます。

    管理人様、みなさま、ありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■19695 / inTopicNo.8)  Re[12]: レスありがとございました〜総括〜
□投稿者/ サラダケンジ -(2005/10/19(Wed) 05:12:42) [ID:NPXHyPd6]
    No19693に返信(嫉み乙さんの記事)
    > 逆に狩りしてる方がB〇Tだとすれば、お座りの方を肉入りにして
    > 1時間に数回あるかどうかの運の悪い横沸き、もしくはMOBが近寄ってくるのに
    > 対処するためにPC画面をチェックし続けるの?
    肉入りお座りのPCにだけ、音ださせれば画面見なくても楽々わかる。

    > B〇T使ってる人間でお座りなんてさせたい人間だったら
    > ス○ルス使って安全にかつ、他人にお座り本命キャラをばれないようにするに決まってるじゃん。
    全てのBOT使用者が同じBOTツールを持っているとは限らん。
    ステルスないやつもいる、決め付けよくない。

    > あ、2PCで支援キャラをB〇Tにして、自分の後ろを追従させて、常にフル支援&回復を
    > 自動で行ってるキャラの話だとしたら、ごめんね。
    そんなのいるんだ?これはマジで知らなかった。すごいな最近のBOTは。
引用返信 削除キー/
■19693 / inTopicNo.9)  Re[11]: レスありがとございました〜総括〜
□投稿者/ 嫉み乙 -(2005/10/19(Wed) 04:59:11) [ID:Q0oavQ5K]
    > 片方BOT

    意味わからん。
    お座りしてる方がB〇Tだとして、肉入りが頑張って狩る事に何の意味が?
    逆に狩りしてる方がB〇Tだとすれば、お座りの方を肉入りにして
    1時間に数回あるかどうかの運の悪い横沸き、もしくはMOBが近寄ってくるのに
    対処するためにPC画面をチェックし続けるの?

    B〇T使ってる人間でお座りなんてさせたい人間だったら
    ス○ルス使って安全にかつ、他人にお座り本命キャラをばれないようにするに決まってるじゃん。

    あ、2PCで支援キャラをB〇Tにして、自分の後ろを追従させて、常にフル支援&回復を
    自動で行ってるキャラの話だとしたら、ごめんね。
引用返信 削除キー/
■19692 / inTopicNo.10)  Re[11]: レスありがとございました〜総括〜
□投稿者/ 終極 -(2005/10/19(Wed) 04:47:08) [ID:8oMI6idf]
    No19683に返信(2PCなんてさんの記事)
    > 片方BOT
    まだ沸くんだこの手の阿呆。余程実生活に恵まれてないのね、カワイソー。
    ああ、そうかアンタ自身が2PCで片方BOTで稼いでるのね、これまた失礼。
引用返信 削除キー/
■19683 / inTopicNo.11)  Re[10]: レスありがとございました〜総括〜
□投稿者/ 2PCなんて -(2005/10/19(Wed) 00:30:45) [ID:u2I4mHq1]
    片方BOT
引用返信 削除キー/
■19648 / inTopicNo.12)  Re[9]: レスありがとございました〜総括〜
□投稿者/ 某鯖のアサプリ -(2005/10/18(Tue) 13:19:16) [ID:42GRF6yf]
    No19643に返信(桜散るさんの記事)

    > ※家族がWin98を使っているので、資金援助して
    > 新しいパソコンに変えさせるのも手かな(笑)

    ソレダッw

    そう云う私も知り合い急かして、新PC買わせて
    モニタセットで古いの貰ってきたクチです

    ちょっと広めのPCラックにモニタ2台並べて足元に本体置けばすっきり作業出来ますよ

引用返信 削除キー/
■19643 / inTopicNo.13)  レスありがとございました〜総括〜
□投稿者/ 桜散る -(2005/10/18(Tue) 11:19:27) [ID:aZ3MfQ07]
    沢山のレスをありがとうございました。
    まとめると。

    2台目のパソコン>>
    *もともと複数台ある
    *必要があって購入
    *低価格or中古品をゲーム用と割り切って購入

    2PCの利用法>>
    *放置露店
    *自己支援(支援だけして片方落とす方法も)

    その他>>
    *結局めんどうで・・・
    *反感をかう場合もある
    *2PCよりも相方をみつけたほうがいいかも。

    こんな感じでしょうか。

    皆さんのご意見とっても参考になりました。
    ありがとうございます。
    私としては「自己支援は手間が掛かるし面倒なので結局放置露店」に
    なりそうな予感がするので新しく2台目を購入するのは
    当分保留にしようと思います。(^^;)

    ※家族がWin98を使っているので、資金援助して
    新しいパソコンに変えさせるのも手かな(笑)
引用返信 削除キー/
■19640 / inTopicNo.14)  欲しいー
□投稿者/ 刹那 -(2005/10/18(Tue) 10:02:15) [ID:fz4cVWzS]
    >  彼は「32ビットサーバーで運営していたLineage2は、
    > ゲーム世界を具現化する上で制限が多かった」そして
    > 「64ビットサーバーにアップデートするクロニクル4からは、
    > 既存の世界を2倍以上に拡張させる予定だ」と言った。

    いいなぁ、ROの新エピソードで、サーバー64bit対応して
    マップもマップ数も増やして、持ち家とか店舗とか欲しい
    ECOの無限回廊ダンジョンみたいなのも欲しいし

    2PCでプレイよりも、狩友と狩る時間が欲しいです
    プレイ時間帯が一定しないので、すれ違いが多くなってしまってます
引用返信 削除キー/
■19637 / inTopicNo.15)  Re[7]: 2PCはやってみたいけど・・・
□投稿者/ スカウト -(2005/10/18(Tue) 09:36:52) [ID:EVmYZKFr]
    男アカウントと女アカウントで2アカウント。
    交互に支払いしています。
    なので、2PCで動かすのは、片方のアカウントの最終日であり、もう片方の開始日。
    便利は便利なんですよね。
    OCDC商人とか露店商人作る時は重宝ですね。
    騎士で壁しながらクワガタとか猪殴らせると、JOB30程度ならあっと言う間。
    ただ常時3000円も貢ぐ気にはなかなかなれないですね。
引用返信 削除キー/
■19635 / inTopicNo.16)  Re[6]: 2PCはやってみたいけど・・・
□投稿者/ 774 -(2005/10/18(Tue) 08:42:19) [ID:8H8uyGX9]
    そこまでしてROやりたいのかって言う人もいれば、お金払って2垢しているのだから両方使っていないとお金が勿体無いと思う人もいるでしょうね。
    私も後者で友人から古いPC(PUです・・・)を貰って、2PCをやります。
    けれでも、モニターが1つなので切り替えしながらだと自己支援なんてとてもできませんでした(面倒過ぎて)
    今では露店用に成り下がってます。
    知り合いがいない時に白ポやハエを買う時にも便利です。

    2垢2PCをするために安いPCを買うのはどうかと思いますねぇ。
    タダで貰うか、ハイエンドのPCを買って今のPCと2垢2PCにする方がいいと思います。
引用返信 削除キー/
■19631 / inTopicNo.17)  Re[5]: 2PCはやってみたいけど・・・
□投稿者/ 空 -(2005/10/18(Tue) 04:53:00) [ID:4paIDc24]
    2PC自体を見ても、「すごいなぁ…大変そうw」と思うくらいですね。不快感までは抱かないです。

    ただ、不快感を抱く人の気持ちも少なからずわかる気はします。

    言うなれば、FF6のバニシュデスコンボ(知ってるかな…

    バグでもツールでも改造でも何でもない、普通に仕様だけど超卑怯な「裏技」。

    これを、「別に問題ないでしょ?有効活用してるんだから。不正じゃない以上、使えるもんは使わないと」と思う人と
    「邪道だ!普通にRPGらしく正々堂々と敵と戦うべきだ!」と思う人と

    まぁ当然両方いますわな。

    んでまぁどっちの気持ちもわかります。
    自分は終盤までずっとマトモに戦ってきて、ラスボスが倒せそうになかったらその時初めてソレ使ってLV調節するタイプです(グレー?

    まぁコンシューマと比べるのもおかしいですけど、MMORPGなら「裏技」に頼らずとも、頼るべき「仲間」がいるのですから、なおさらそうした方が良い気はしますね。

    ただまぁ別に裏技使っても問題はないかと…
引用返信 削除キー/
■19630 / inTopicNo.18)  Re[4]: 2PCはやってみたいけど・・・
□投稿者/ ゆぅな -(2005/10/18(Tue) 03:00:08) [ID:imewKPcY]
    前崑崙ペア狩りの人が2PCで物凄いビックリした事が。
    器用…!自分には無理です。;;
    育てにくいキャラを育ててみたい時とか、死に戻りした時の回復時とか
    2PCやってみたい!と思うことはありますが、
    ラグナの為に机に二台のPCを並べるという事に抵抗がありますね…。

    私は他の人が2PCをやっているのに対して不快な気持になる事ってないです。
    人それぞれだと思いますかな。
引用返信 削除キー/
■19603 / inTopicNo.19)  Re[6]: 買う時期ー
□投稿者/ 半可通 -(2005/10/17(Mon) 23:10:11) [ID:dDftx6TG]
    2007/02/23(Fri) 19:07:11 編集(投稿者)
    2005/10/17(Mon) 23:31:45 編集(投稿者)

    No19600に返信(RODさんの記事)
    > リネ3開発中とはちょっと驚き。

    『同社の社長であるT.J.Kim氏は最近,韓国のあるメディアのインタビューで
    「リネージュ3」の企画を立ち上げたと言及した』(追記を参照)
    http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.05/20050513 ..... etail.html
    念のため、蛇足ですが……
    『4G:あぁ,時間が。最後の質問です。先日NCsoftが,Unreal Engine3の
    ライセンスを購入したという報道がありましたが,
    なにか新しいタイトルの開発が始まるのですか? それはLineage3ですか?

    TJ氏:いいえ,先ほど少しお話した,来年の後半のリリースを予定している
    プロジェクト名"ANG"というタイトルの開発用です。
    これはミドルセクションをターゲットしていて,
    コンシューマ機の感覚を持ったタイトルですよ。』
    http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.05/20050527 ..... etail.html

    > 私は常に「つなぎ」のパソコンを買うようにしてます。

    Windows Xp → Windows Vista の切替わりタイミングで、
    切替わり時に早めにハイスペック買うと陳腐化しやすいし、
    必要に迫られるまでWindows Xp居残りは賢い選択だと思います。

    私(半可通)は、i-RAM相当のRAM-DISKがPCI Express x16接続で
    オンボード実装されたAthlon64マザーあれば、即買しちゃいます(^^;
    http://www.gigabyte.co.jp/nippon/i-ram/iram-m.html
    メカフェチというか、ハイテクフェチなんです(自爆)

    追記)たぶん、この記事だと思いますが、元の韓国記事が示せないです。

     Lineage3は、早くても後3年以降
    「Lineage3はまだ企画段階です。出るとしたら少なくとも3年はかかり、
    具体的な姿はそれまで表には出せないでしょう。
    その頃ならPCのスペックも増えており、
    Xbox360などの新世代コンシューマ機器で出る可能性もあります」
     金代表は最近話題になってるLineage3開発説に「まだ時期尚早」と一蹴した。
    その代わり、今夏のアップデートである、Lineage2 Chronicle4は
    リネ2開始以後最大規模のアップデートになると言及した。
     彼は「32ビットサーバーで運営していたLineage2は、
    ゲーム世界を具現化する上で制限が多かった」そして
    「64ビットサーバーにアップデートするクロニクル4からは、
    既存の世界を2倍以上に拡張させる予定だ」と言った。

    【追記】
    「リネージュIII」,チーム開発責任者のリストラ&事実上の開発チーム解散。
    リネージュIII,Aion,そしてPlayNC――NCsoftで今起こっていること
    http://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070208121701detail.html

引用返信 削除キー/
■19602 / inTopicNo.20)  Re[3]: 2PCはやってみたいけど・・・
□投稿者/ 社会人プレイヤー1 -(2005/10/17(Mon) 22:53:04) [ID:cPMk9pXr]
    昔、やってみたこと。

    油をやってみたい→とりあえず、完成。→手元にダンサーがいる→ついでにバードも作ろう→3垢3PC一人油セット完成。
    1台はまともにプレイするの無理なマシンでしたので、合奏用NPC化してましたが。
    ちなみに、その1台はお亡くなりになったため、今は2PC…

    そう言えば私の場合、プリのポタでゲフェに飛ばす→青石買いだし…というのもやってますね。
    買い出しに行くのがローグという辺りネタキャラですが。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -