このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■21608 / inTopicNo.1)  Re[19]: ROの現状改善に向けて。
  
□投稿者/ スカウト -(2005/12/04(Sun) 07:50:08) [ID:nIltWBtc]
    > > ラグナロクのゲームプログラム改善への投資は、グラビティが判断する内容で、
    > アカウント取得での本人確認やブラックリストでの排除などの課金システムの
    > プログラム改善はガンホーが判断すべき内容です。

    だからこそグラビティを買ったのかも知れません。
    最早グラビティはソフトバンクの物。
    頑張って欲しいものですねえ。
引用返信 削除キー/
■21605 / inTopicNo.2)  Re[18]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 半可通 -(2005/12/04(Sun) 07:08:41) [ID:dDftx6TG]
    No21594に返信(黄金蟲さんの記事)
    > プログラム改善に投資しても投資しただけのメリットがガンホーにとって無いんだろうね。

    ラグナロクのゲームプログラム改善への投資は、グラビティが判断する内容で、
    アカウント取得での本人確認やブラックリストでの排除などの課金システムの
    プログラム改善はガンホーが判断すべき内容です。

    BOT対策は、ガンホーはゲームプログラムの問題として、グラビティに依頼し、
    自らが作成し管理する課金システムには手をつけておりません。
    グラビティは「言ってるのは日本だけだよ」と
    ガンホー管理のせいにして動かない。責任の押し付け合い。
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050131/gungho.htm

    サービス開始の頃は、ガンホーも「やる気」だけはあった。

    森下 基本的にプログラムのバグは、我々の連絡を受けて
    Gravityが修正プログラムを組むという方法で行なわれています。
    しかし、現状ではこの修正プログラムの開発がスムーズではないため、
    我々のほうで修正ツールを開発したり、
    具体的な開発プランを立てたりしています。
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030313/ragna1.htm

    唯一、ラグナロクの今後に小さい希望があるとしたら、
    グラビティの筆頭株主が変わって社長交代したことだろう。
    株取得に要した400億円の投資に見合う収益を得るとなると、
    稼ぎ頭のラグナロクの改善に投資するほかないと思えるから。
引用返信 削除キー/
■21594 / inTopicNo.3)  Re[17]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 黄金蟲 -(2005/12/03(Sat) 22:12:08) [ID:KipSQAnf]
    プログラム改善に投資しても投資しただけのメリットがガンホーにとって無いんだろうね。

    あ、あと薔薇乙女ワロスw
引用返信 削除キー/
■21588 / inTopicNo.4)  Re[16]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 元irisのAGI騎士 -(2005/12/03(Sat) 18:56:04) [ID:xNY6v20y]
    2005/12/03(Sat) 19:45:34 編集(投稿者)

    No21571に返信(薔薇乙女さんの記事)
    > よそ様のサイトで議論、愚痴だけなら辞めることを薦めるよ。
    > 何年ROと癌呆見てきているんだ患者どもは_l ̄l○lll

    薔薇乙女さんへ
    貴方もそこまで書くなら、患者(貴方から見て)が来るH.Pに来ない事をお薦めします。ここは貴方が患者という人達の為のH.Pですよ。
    「[大問題]ゼニー増殖[巻き戻し?RO終了」で貴方の書き込みが管理人に削除された様ですし、一部内容が荒らしに近いと思われます。
引用返信 削除キー/
■21572 / inTopicNo.5)  Re[16]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 林 -(2005/12/03(Sat) 14:59:18) [ID:b2HCrpRA]
    No21357に返信(ゆきのさんの記事)
    > P.S.たまに現状を憂いて書き込む人に対し、「嫌なら辞めてしまえ」とレスする方が
    >   いらっしゃいますが、このゲームが好きだからこそ、長く続けていきたいからこそ、
    >   その思いを伝えたいからこそ書き込んでいるのだと思います。
    >   同じプレイヤー同士、改善に向けて協力していきましょう。
引用返信 削除キー/
■21571 / inTopicNo.6)  Re[15]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 薔薇乙女 -(2005/12/03(Sat) 14:24:21) [ID:qXnglbKL]
    よそ様のサイトで議論、愚痴だけなら辞めることを薦めるよ。
    何年ROと癌呆見てきているんだ患者どもは_l ̄l○lll
引用返信 削除キー/
■21543 / inTopicNo.7)  Re[14]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 燃焼系 -(2005/12/02(Fri) 18:53:03) [ID:9Le86pNg]
    BOTの問題の話であってRMTの話じゃないよな?(・ω・)ゞ

    BOTでの社会への実害といったら
    つ[海外BOTによる円流出]
    ぐらいですかね。

    BOTが増えてもなかなか管理しきれないのは仕方ない…気がしてきた。
    法的な効力を与えても、それでもだいぶ減ったとしてもどこまで
    ガンホーがやれるのか分からないし。
    後ろ盾があるというのは、ガンホーよりもネット上において効力を発揮しそう。
    例えばRMTやBOTを扱ってるサイトを持つことが出来ないようになるとか。
    (ヤフオクとかも)

    でもBOTが減るかと言ったらそうでもなさそうだし、
    ゲームのシステム自体に問題があるんじゃないだろうか。
    信長みたいに、武器耐久度とかあって一定時間で壊れるとか(修理スキルがある)
    そういう建設的な改善方法はないのかな。
引用返信 削除キー/
■21534 / inTopicNo.8)  Re[13]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ スカウト -(2005/12/02(Fri) 14:15:09) [ID:SNpeV8u8]
    moeもmagiもアイテム課金になりました。
    両方過疎だったようですね。
    つくづくROは偉大なゲームだと思いました。
引用返信 削除キー/
■21527 / inTopicNo.9)  Re[12]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 刹那 -(2005/12/02(Fri) 10:44:50) [ID:fz4cVWzS]
    > ROもアイテム課金になれば良いのに・・・

    ゼネピックオンラインがあります

    ROも基本無料アイテム課金な新鯖を作れば良いのにね

    ヨーグルティングでアイテムモール障害で苦労しているけど
    景品アイテム付きグッズ販売はROでもやっているから
    無理な話ではなさそうです

    月額1500円のみの従来ワールドと
    月額1000円+アイテム課金な新規ワールドとか
    基本無料+アイテム課金な新規ワールドとか
    販売するアイテムを変えていけば共存できそうだけど
    そこまで面倒なことはガンホー(+グラビティ)には無理かなぁ
引用返信 削除キー/
■21526 / inTopicNo.10)  Re[11]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ スカウト -(2005/12/02(Fri) 09:46:21) [ID:SNpeV8u8]
    ROもアイテム課金になれば良いのに・・・
引用返信 削除キー/
■21521 / inTopicNo.11)  Re[10]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 半可通 -(2005/12/02(Fri) 08:33:40) [ID:dDftx6TG]
    No21508に返信(狼の鳥さんの記事)
    > 『全てのユーザーの皆様が同じ条件で「ラグナロクオンライン」をプレイされています。』などと嘘を書く

    「全てのユーザーの皆様が同じ条件」でプレイできることが
    娯楽としてのゲームのほぼ全てに共通するデザインの大前提です。

    現実と違い、血筋、家柄、金持ちと貧乏人、老人と子供などなど、
    同じルールの上にたてば、無関係になるのが普通の娯楽としてのゲーム。
    (とは言うものの、頭脳と肉体的な健康さや金銭&時間の余裕があるほうが有利)
    (スポーツだとハンデや体重制限などでバランスとっている種類のゲームも多い)

    ということで「ラグナロクオンライン」も普通の娯楽としてのゲームであると
    宣伝しているんだと思います。

    「ラグナロクオンライン」は「全てのユーザーの皆様が同じ条件」で
    プレイすることが設計当時のゲームデザインの基本になっていると思います。

    イカサマ放任のカジノでは普通の客は逃げますし、
    自転車ロードレースにバイクが混じっていたら参加者は減るでしょうし、
    普通の娯楽としてのゲームでは考えられない状態であるとは
    宣伝したくないんでしょうねぇ(苦笑
引用返信 削除キー/
■21508 / inTopicNo.12)  Re[9]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 狼の鳥 -(2005/12/01(Thu) 22:50:48) [ID:uUfhowNr]
    思うに『BOTを使用してはいけない』という管理会社のルールをなくせばいい

    >BOTを含めて不正行為がおおっぴらに行われているのは事実。
    という状態にも関わらず
    『全てのユーザーの皆様が同じ条件で「ラグナロクオンライン」をプレイされています。』などと嘘を書く

    その嘘が我々ユーザーの憤りの原因なワケで
    嘘偽りなくBOTが蔓延していますよ、ゲームバランスはツール使用者によって作られていますよと書いておけば納得済みで金を払って遊べるワケですよ

    ‥商品の表示が 実際の商品より著しく優良だと消費者に誤解される文章は
    ”不当表示防止法”に引っ掛かりますよ と
引用返信 削除キー/
■21496 / inTopicNo.13)  Re[8]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 12 -(2005/12/01(Thu) 12:32:34) [ID:7QOly1B8]
    癌を皮肉る意味でレスしたのにw
    面白い方ですなw
引用返信 削除キー/
■21492 / inTopicNo.14)  Re[7]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 半可通 -(2005/12/01(Thu) 08:42:31) [ID:dDftx6TG]
    No21490に返信(12さんの記事)
    > BOT対策するわけないのにまだそんなことを言っているあなたが非常に滑稽です。

    ここで何を言ってもガンホーが対応しないのは当然。
    ここはラグナロクのファンが集う雑談の掲示板です。

    ガンホーがBOT対策をしないというのは事実誤認。
    実行しているが実効力がない、ないし、継続していないため、
    BOTを含めて不正行為がおおっぴらに行われているのは事実。
    (詳細は書きませんが、BOT付録本も遂に出版されてしまいました)

    この掲示板で、
    そんなことを言っているあなたが非常に滑稽です。
引用返信 削除キー/
■21490 / inTopicNo.15)  Re[6]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 12 -(2005/12/01(Thu) 06:48:42) [ID:7QOly1B8]
    BOT対策するわけないのにまだそんなことを言っているあなたが非常に滑稽です。
    収益の大半がBOT垢ですよ?そんなことしたらBOTさんに迷惑がかかるじゃないですか。

    訴えなければ変わらないという人もいると思いますが、変わってますか?
    むしろ悪化してるように思えるのですが。
    まぁ訴えかけなきゃこれ以上悪くなってるのかもしれんが。
引用返信 削除キー/
■21489 / inTopicNo.16)  Re[5]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 黄水晶 -(2005/12/01(Thu) 06:31:49) [ID:GKpFnmnX]
    ハエパケ利用のPCは

    アイテムを消費して使えるスキルとして設定されたものを
    アイテムを消費せずに使っている

    この時点で正常なゲームプレイではないので、ここはつっこんでいいと思います。

    ハエパケPC=永久ランテレOK
    ハエ使用PC=アイテム尽きるまでランテレOK
    スキル・テレポート使用PC=SP尽きるまでランテレOK

    GMキャラ量産して各MAPに透明でずっと座らせとくとかできないのかねー。

引用返信 削除キー/
■21484 / inTopicNo.17)  (削除)
□投稿者/ -(2005/12/01(Thu) 01:20:05)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■21473 / inTopicNo.18)  Re[3]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 林檎 -(2005/11/30(Wed) 17:23:55) [ID:qGQ7B7fd]
     すみません 自分も自分で補足です。
    年齢確認で低年齢を追い出そうという意見ではなく、
    管理が行き届いていればその可能性も減るんじゃないの
    という事を書きたかったのです。


    よう♪様の
     アニメを見るよりゲームをする方が影響は少ない という
    のもわかる気がします。でもこれよりちあっちのほうが悪いから
    考えなくてもいいかなという問題でもないような・・。



引用返信 削除キー/
■21472 / inTopicNo.19)  Re[2]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ よう♪ -(2005/11/30(Wed) 17:12:40) [ID:uizda7Sy]
    林檎様、ちょっとだけ補足をさせていただきたいと思います。

    アニメを見るよりゲームをする方が影響は少ないそうです。
    最近のアニメは、「悪即殺」という構図が出来ていて、
    「水戸黄門」のようではなく「暴れん坊将軍」みたいな感じですね。
    それよりは詐欺も罵声もあるようなネット社会で学習するのも
    統計で見るには影響はないってことらしいです。

    根拠資料がどこにあるのか分からないですのでごめんなさい。><
引用返信 削除キー/
■21471 / inTopicNo.20)  Re[1]: ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ 林檎 -(2005/11/30(Wed) 17:02:41) [ID:qGQ7B7fd]
     流れをちょん切るようなレスですみません。
    サービスの不満やRMTの蔓延(=BOT、不正)
    が進むなかで気になることが、プレイヤーの低年齢化です。

     自称小学生や中学生を名乗るキャラがものすごく
    増えてきてると思うのですが。いかがでしょうか。
     実質未成年は保護者の許可が必要というにも
    今回のウルドサーバー設置の際にも何の確認方法も
    無く、お小遣いで手軽に買えちゃうWMと親に
    買ってもらったパソコンがあれば 可愛くて楽しい世界に
    大人でさえはまるのですから、子供にはもっと魅力的かと。

     低年齢プレイヤーがノーマナーだという事を言いたいのでは
    なくて、そのよう子供の目の前にBOTやRMTまで
    当たり前のようにぶら下がってたら、魔が差す可能性は高い
    わけで・・・。 ゲーム内では詐欺もできるし何をしたって
    どうせ何もお咎めがない、それがゲーム内に留まらずRMTの
    方向に進んでしまったら現実の犯罪にも繋がってしまうのでは
    ないかなと。(実年齢が大人の子供も多いわけですしっ)
     なにか事件が起きてからじゃないと警察もガンホーも
    動かないのかもしれませんが、起こってからじゃ遅いものも
    ありますよね。(子供がこういう事件に巻き込まれたらそれこそ
    ROが社会から非難されて消えるかもですし。。)

     このような方面からどこかに訴えかける事はムリなのでしょうか。

引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -