このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
No19600 の記事


■19600 / )  Re[5]: 買う時期ー
□投稿者/ ROD -(2005/10/17(Mon) 22:09:11) [ID:Xh7DR4BD]
    No19597に返信(半可通さんの記事)
    > ■No19575に返信(うひひさんの記事)
    > > 調子こいて30万まで貯めれば、未来のハイスペックパソコンがあなたの手に!!
    >
    > 23ヶ月先、2007年9月……
    > Intel CPUなら2008年夏以降、AMD CPUなら2007年後半あたりが旬みたいです。
    > AMDは次世代コア基本設計に失敗してますから、2010年以降は苦しそうです。
    > そういうIntelもメニコア路線で成功するとも思えませんけど。
    >
    > Windows Vista が2006年末で、SP版がでて安定するのに1年と考えると、
    > 2007年後半が狙い目になります。
    >
    > Windows Vista は、今出ているDirectX9世代のGPUでも動く設計ですが、
    > DirectX10が発表されて、新しい形でのGPUプログラミングが推奨されます。
    > こちらも、GPUメーカーの安定を待つと2007年になってからになります。
    >
    > このへんのPCで、XBOX360やPS3の描画スペックを完全に追い抜きますが、
    > Windows Vista対応予定のネットゲームは、まだ発表がないはずです。
    > (開発中のリネージュ3あたりは大丈夫そうですが)
    >
    > 2007〜2008年の買い替えを前提にして「つなぎ」と割り切って
    > パソコンを今買うのもありだと思います。

    ほほう、なかなか面白い情報聞きました。
    リネ3開発中とはちょっと驚き。

    私も今の時代デスクトップ機で30万もかけるのはちょっとやりすぎだと思う。
    (良いモニタ買うなら別ですが)
    今ならモニタ入れて15万でほとんどの3Dゲームを快適に遊べるパソコンが、
    20万もかければハイスペックと言えるパソコンを買えそうです。
    30万もかけても2,3年後には同等の性能が10万以下で買えるようになりそうですし。

    私は常に「つなぎ」のパソコンを買うようにしてます。
    コストパフォーマンスが高いミドルレンジクラスのパーツを
    性能の差がはっきり現れたら買い換えるというような感じでしょうか。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -