このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
No19959 の記事


■19959 / )  Re[3]: 相性とかそうでないとかの議論
□投稿者/ 2回目のマジ -(2005/10/22(Sat) 18:32:02) [ID:Xsovw2qm]
    >> 相性問題はありますよ。
    >>(別のPCに使うと問題ない為、メモリの不具合でないことは判断できます)
    > それだけで不具合でないと判断するのは早合点でしょう。
    早合点ではありませんよ。


    >メーカの出荷基準の点検項目を実施して動作問題なし=不具合なし、です。

    特定の組み合わせで動作すれば不具合はない。
    規格はずれの部品、つまり不具合がある部品でも運良く動作すれば不具合ではない。
    規格はずれでも動けば不具合ではないと定義(仮定)しているならば、不具合は無いでしょう。
    しかし、その仮定(定義)が正しいのかを説明しなければなりません。


    >かたや問題が出る方は出荷基準の点検を実施して動作しない訳ですから
    >メモリの製品自体に問題はないという判断基準になりますよ。





    >その時一瞬だけNG、OKで判断すれば早合点ですけど、他の機種にセットして動作
    >するから、そのまま稼働させて1,2年動作していれば不具合なしと判断しても
    >いいのではないでしょうか?

    その組み合わせに限定すれば良いとなりますが、相性と称する現象を扱う論議では不適です。
    不具合があっても全く問題が表面化せずに機能する場合はありますから。



    >呑気すぎると言われていますけど、実際数百台も購入頂くお客様に対しては
    >正直「無条件で交換」してますよ。

    特殊事例を持ち出しても意味なし。
    客の怒りを恐れて何でも言うことを聞く営業論は技術論とは関係ないでしょう。



    > PC業界の常識では相性問題はありうるということになってる。
    >数百台数千台という単位で扱ってる人間が、そう言う結論を出してる。

    そう認識している人、多数であったり専門家であったりが存在するとそれが真実なんですか?
    それが覆ったことは歴史上では少なくないです。


    >納得がいかないなら自分でPC関連隅々まで勉強して、
    >開発者のエンジニアにでもなって現場で意見言ってきたらどうだ?

    勉強する必要ないでしょ。
    私への異論はどれも的外れなんだから。
    それに現場に言うと何かなるの?
    そもそもエンジニアの現場では相性なんて言うの?
    開発メーカーで動作不良の原因の究明を求められて、相性って報告するわけ?
    信号タイミングがずれてるとかそのくらいまで言わないと殴られるんじゃないのかな。
    素人知識で相性って言うなら可愛げもあるけど。


    >政治家批判をテレビの前で独り言で愚痴ってるのと同じ事。

    意味不明。
    その文章の論旨を説明してください。


    >ここ実際に見ている開発エンジニアいれば話は別だがな。

    エンジニアほどの知識は要らないでしょう。
    正常動作しないのは不良品か規格を無視した使用以外にない。
    という私の持論で説明できない現象があるなら出してください。


    >ゆえに貴方もその説明が正しいっていう外部の資料を出さないと認められないと思うのですが?

    部品の組み合わせで起きる不具合は、そもそも単体に問題がある、組み合わせに問題があるかどどちらしかない。
    それぞれが複合する場合もあるけど。
    それら不具合で原因が解からないモノが相性と称される。
    資料なんて要らんでしょ。



    >自由度を奪わないために規格に幅を持たせてあるため、
    >それが原因で動かない場合が「相性問題」。

    その次元で話して無いと思うよ。
    自由度を持たせたということは上位規格を設定する余地を残したということ。
    その上位規格を無視した部品を組み合わせれば、動作不良を起こすのは当然のこと。


    >過去レスくらいきちんと読もうよ・・・。

    そういう自分こそ。



    >判りやすく説明すると・・・
    >以下略

    それは、規格自体がおかしい。
    そういう規格の場合、通常は付則でなにかコメント付けるはず。



    >では、その“とある人”の考えが示されていなかったとしたら?

    考えが示されない、つまり私に何も関与しないなら、私もその人にその件で関与しないと思います。


    >結局何がおかしいって、“正しいと仮定する考え”を信じ切れていないあなた自身がおかしいと思いませんか?

    私は信じていないから、その考えのおかしさを見える形にしたんでしょう。
    そのひとつとして、仮定、という手法を用いただけ。


    >責任を誰かに転嫁する事無く、話をしていただきたいものですね。
    >でないと、説得力無いですよ?

    相手の反論の論法を利用して返り討ちにするのは、転嫁とは言いません。
    そもそも相手の無関係な部分に、ましてや無関係な相手に対して行っていないので、転嫁ではありません。
    だから説得してないので無くて構いません。



    > 根本の問題として、2回目のマジ さんは電気部品に関して知識が無いと言うことでしょう。
    >部品の相性問題は古くから(手作りラジオの時代から)言われていることです。

    共通であろうが歴史があろうが間違っている知識には、私は興味ないです。


    >電気部品はおろか、この世のあらゆる部品には誤差があります。

    だから許容する誤差の度合いも、規格化されるものです。
    誤差の許容範囲を示していない規格は、規格自体に不具合があると言えます。


    >その誤差の積み重ねで、完成した物が動かなかったり、逆に性能が良かったりします。
    >それを、「相性」と言っているのです。

    動かない時点で相性ではなく設計または部品の不良すし、デジタル機器では有無こそあれ性能が良いという現象は発生しません。
    それにアナログ機器でさえ性能が良いという現象には理由があるはずなので、その理由が解かれば相性という不可解な表現をしないでしょう。
    つまり、自分が理解できないモノを相性と称しているだけでしょう。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -