このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
No20723 の記事


■20723 / )  Re[26]: 実現できそうなBOT対策を考えてみる 2
□投稿者/ ちょっと復帰したBS -(2005/11/11(Fri) 19:23:31) [ID:vD3IALmk]
    No20523> 同意。BOTばかりのMAPへの通路に関所作れば簡単にBOTと人を見分ける事が出来ます。

    確かに、明らかにBOTって分かるのもいますが、駆除するには物的証拠が必要になりますね;;
    SS等は画像加工とかエミ○あるので証拠になりませんし、ユーザーの通報も同様…。
    冤罪BANがあったのでかなり慎重になってると思いますが…。
    証拠が揃わないまま駆除した場合、駆除された側が国セン等に
    「不正行為を行っていないのにアカウントを削除された」と訴えればそれで終わりです。
    (消費者の訴えは正しい物として処理するので、メーカーはセンターが納得できる証拠を提示する必要が。)
    もしかしたら国セン等から アカウントを停止していい基準を決められているかもしれませんが…。

    「GMの指示に従わないといけない」という規約もありますが、
    ゲーム内で警告をした場合でも、相手がそんな物は届いてないと言ったら終わりなので、
    その警告が相手に届いているという証拠が必要になりますね。
    (相手が動いている&届いていると思われる状態での複数回の通信記録等…)

    蔵や鯖に何らかの対策を施す場合でも、両方重力の管轄なので 重力が動かないとだめっぽいです。
    癌がいじっていいのは鯖のスクリプトくらいでしょうか。

    やはり、登録住所に書留とかで、ID等を送りつけるのが一番いいと思います。
    それでも、使う人は使うと思いますがね…。

    無料等に関しては、RO依存度ほぼ100%の現状では、なくすのは難しいと思います。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -