このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ6 を表示中)
No21357 の記事


■21357 / )  ROの現状改善に向けて。
□投稿者/ ゆきの -(2005/11/26(Sat) 21:33:47) [ID:gJtNCewk]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    以前にも同じようなスレッドが立っていたと思いますが、
    後ろのほうに流れてしまっているので立てさせていただきます。
    最近BOTに対して「疲れた」「諦めた」と聞くことが増えています。
    新c実装、管理怠慢のためか、BOTが以前より増えているように感じます。
    それも極めて悪質な横殴りタイプとなって。

    国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/
    警察庁
    http://www.npa.go.jp/

    いくら「元はと言えばグラビティー社が作ったプログラムが悪い」とか
    「不正ツールを使用している人が悪い」と言ったところで、それらを全て含めて
    日本版ラグナロクオンラインを「管理」することがガンホー社なのですから、
    一向に改善しない現状の責任は、全て管理会社であるガンホーにあるものと考えます。

    私たちはお金を払ってこのゲームをプレイする権利を得ています。
    それなのに健全なプレイヤーの大半が不正ツール使用者の蔓延により
    正常にゲームをプレイ出来ないでいるという現状が続いています。
    お金を払い、その対価を得られないのは詐欺同然ではないでしょうか。
    私たちプレイヤーはそれを決して許すわけにはいきませんし、諦めてもいけません。

    ところが、それをいくらガンホーに訴えたところで
    「様々な取締り方法を導入しております」と適当にかわされるばかりで
    ガンホーとの問合せ先も機能していない状態です。
    「最優先で対策する」と言って対策しない、たまにやっても一時的ですぐに放置、
    対策結果はいつも数字ばかりで不透明、実際の狩場では同じ人形が稼動中、
    出来ることは山ほどあるはずなのに利益優先でそれをしない、
    お決まりの「虚言でも無ければ真実でも無い」のスタンスを崩しません。

    この場合、最早第三者機関に助けを求める以外に改善の見込みは無いと考えます。
    国民生活センターにおきましては、ガンホーに対してか定かではありませんが、
    オンラインゲーム運営業者の管理責任に関して、既に数回改善要求が為されています。
    しかし、残念ながら現状打開には至っておりません。
    大きなものを動かすには一人二人の力では足りません。
    みんなでこのラグナロクオンラインを改善すべく、色々な所へ訴えかけましょう。
    言い続けることが重要なのだと思います。
    長文失礼致しました。


    P.S.たまに現状を憂いて書き込む人に対し、「嫌なら辞めてしまえ」とレスする方が
      いらっしゃいますが、このゲームが好きだからこそ、長く続けていきたいからこそ、
      その思いを伝えたいからこそ書き込んでいるのだと思います。
      同じプレイヤー同士、改善に向けて協力していきましょう。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -