このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全42記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■22620 / inTopicNo.21)  Re[7]: Re: ROの楽しみ方
  
□投稿者/ 総司 -(2006/01/06(Fri) 17:58:10) [ID:kiJU24dh]
    んま自分は最近始めて慣れてきて今装備停滞期に突入してますorz

    それはどうでもいい事で、本題は他の方も言ってる様に色んなキャラをやってみるのも手だと思いますねw
    ネタキャラを作るのも手ですし、別鯖のイベントとかにでたりするのもいいかもしれませんね
    あと別意見で地元の友人のとの交流ならメッセでもいいと思いますね お金かからないですし ネットの知り合いの人はそうしてる人多いみたいですし サークルとかにも使われてるみたいです

    話は戻って あとはまあ会話をメインでやるとかですかね? 戦闘とかBOSS狩りに関してはたぶん自分よりもかなり上の領域でやりつくしてるかもしれませんけど 会話に関してはやっぱ色々できると思いますよ これも他の方が言ってたと同じように 色んな場所の人の人生?とか経験はネットとかオンラインゲームとかでしか聞けない特徴でもありますし

    やっぱり自分次第じゃないですかね? ちょっと離れてみると無償にやりたくなるかもしれませんし(ちょっとした中毒に近いかもしれない) 自分は普通にテイルズとか幻想とかFFの新作でたらそっちをやろうと思いますね んでなんか気になってくると自分でも予想できるので また戻ってくるって感じですかね? 何事もマンネリとか同じ行動の繰り返しじゃ飽きちゃうのは当然ですし(人間そういう風にできてるみたいですし


    あとこれはおまけでスレ主さんのとは関係ないんですけども(じゃあ書くなですね^^;
    こういう掲示板で反論とかそういうのは別にいいと思います 自分もそういうのは参考になる事が多々あるのでw
    でもどこの国・どこの社会・どこの会社・どこの学校でも相手(スレ主・他の読み手書き手)を不快な気持ちにさせる言葉は受け入れられないんではないですかね? 自分だけが嫌って事はないはず? んまこう書いてる自分の言葉が不快にさせてるなら元も子もないんですが(ぇ
    みなさんが 社会人 社会人って言われてるのはそういうのが自然にできる人なのかと 自分は思いますね


    それじゃみなさんROに限らず人生楽しく過ごしましょうw(マテ
引用返信 削除キー/
■22621 / inTopicNo.22)  Re[8]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ カキ氷 -(2006/01/06(Fri) 18:25:45) [ID:jMrXujHM]
    2006/01/06(Fri) 18:28:12 編集(投稿者)

    ある種の飽きは、仕方ないかと思います。
    最初の頃のドキドキ感は、どうやっても戻るものでは無いですし
    成長したと受け取って良いのではないでしょうか。

    私の提案できる楽しみは・・・
    ・作った事の無いキャラを作成(ネタ含む)
    ・手持ちのキャラで、その時の気分で使いまわす(1キャラ集中しない)
    ・やはり、飽きている時はやらない
    ・完全に0からスタートし、ネタプレイをする(無理せず死ぬのを楽しむ)
    ・戦闘すらせずに、ごく稀に気が向いたら叩く程度で、景色を楽しむ
    ・日記(ブログ等)を始め、SSを載せる。
    ・実際にあった事だけでなく、小説風(妄想?)に話を進めていく(SSも狙って)
    ・サイトを見ず、一般に言う強さを求めず、クエストも自力

    重複してる内容もあるかと思いますが、何かの参考になれば幸いです。
引用返信 削除キー/
■22622 / inTopicNo.23)  Re[9]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ MA -(2006/01/06(Fri) 18:43:42) [ID:7rxCxsp3]
    いやぁ、反論されるとは思わなかった(汗;)。
    「これが若さか」by クワトロ・バジーナ

    カキ氷さんも言われているようなことを一通りやり尽くした後にもう一度私の言葉を振り返ると理解できるとおもいますよ。



引用返信 削除キー/
■22625 / inTopicNo.24)  Re[10]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ 初心者以上中級者未満 -(2006/01/06(Fri) 20:40:27) [ID:799rjoQF]
    いろいろ考えつくものを並べてみました。一部実行したものもあります。

    @「○○を1k集めるまで帰ってこない」と言ってギルドを飛び出してみる。
    A「X職&Y職PT対Z職&Y職PTでPvしたらどちらが勝つか」で賭けPvをやってみる。
    Bワールド中を一人旅して絶景を探して歩く。
    Cプレーヤー主催のイベントに参加する。
    D適当な初心者を拾ってきて育成する。
    E職業に合わない狩り場で狩りをしてみる。
    Fネタステなキャラを真剣に育成してみる。
    G賭け枝バトル大会をやってみる。
    Hひたすら辻支援をする。
    IROブログを作る。
    Jアルケミでバイオプラント同士を闘わせて、どちらが勝つか賭ける。

    くだらないのも多いですが、Jは知り合いのケミを集めてやったら結構盛り上がりました・・・。

引用返信 削除キー/
■22626 / inTopicNo.25)  Re[11]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ 774 -(2006/01/06(Fri) 21:30:28) [ID:uGba0MBX]
    ひたすら現実逃避する人が何名か混ざってますね
引用返信 削除キー/
■22628 / inTopicNo.26)  Re[4]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 金 -(2006/01/06(Fri) 21:42:09) [ID:Lp3hhO97]
    長くなりそうなので、簡略に

    >スレ種wrote
    >> 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    >> 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    >俺が気になったのは↑の件で「地元の友人との」ってやつ。
    >地元の友達が対象であるならば

    >犬wrote
    >> 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。

    >と思ったわけだよ。

    なるほど。確かに地元の友人との交流ならRO以外でもメールやメッセなどの手段もありますね

    同じ意味でMAさんの言う
    >>縁が在ればROなんて無くても繋がったままですよ。
    >>ROが無くて縁が切れるなら其の程度の関係なんでしょう。

    確かにその通りになりますね

    個人的にはROはキャラクター同士で遠方の人ともコミュケ−ション取れますし(他のMMOも同じですが)感情移入しやすいのでスレ主さんはメールやメッセなどよりかはROでの方がいいのかもしれません(人によりますが)

    最後はスレ主さんが決めることですが、一人でどうしようか決めかねているので相談に来ていると思いますし
    犬さんの言うことも分からないわけでもありません。自分も結構偉そうなこと言ってしまいましたね
引用返信 削除キー/
■22631 / inTopicNo.27)  Re[8]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ ふぇんりるもんく -(2006/01/06(Fri) 23:32:19) [ID:NeHhDIDI]
    皆さん色々な意見ありがとうございました。

    友人との交流の1つ等の部分について色々な意見いただきましたが、
    地元に帰るのに時間が半日、費用も1万。
    社会人ということもあって、友人とは休みも合わず・・・
    電話、メール、そしてRO以外にもコミュニケーション取る方法があれば知りたいなぁ・・・と思いましたが、それに触れると話が拡大しそうなので今回はその話題には触れないことに・・・

    とまぁ、一番知りたかったROの楽しみ方ですが、
    今回はやったことのない製造BSでも始めてみようと思います。
    自分の名が残るのは面白そうだと思うので。

    本当に皆さん貴重な意見ありがとうございました!
引用返信 削除キー/
■22636 / inTopicNo.28)  Re[9]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ 774 -(2006/01/07(Sat) 08:57:03) [ID:8H8uyGX9]
    個人的な意見ですが。

    新たな楽しみ方を見つけるより、今やっていることを楽しみに変えた方が気が楽かも。
    試合のために厳しいトレーニングをして試合に勝った時の喜びを感じたい人もいれば、トレーニングが好きで日々自分が強くなるのを実感したい人もいます。
    受験のために猛勉強して合格する喜びを感じたい人もいれば、勉強が好きで自分に知識がついていくのが楽しい人もいます。
    何かを買うために貯金する人もいれば、貯金が趣味で毎晩預金通帳を見てほくそ笑む人もいます。ぇ

    私は気分屋で楽天的な性格なので、いきなり先に目標を置くより、一歩先へ進んだことに喜びを感じるようにしています。
    ROで言うなら、
    オーラに目標を置く前に一つ上のレベルを。
    一つ上のレベルより1%を。
    そうやって遊んでいると、狩りに出ても1%上がる度にやる気が出てきますw
    目標も立てていないのでチャットとかイベントも気楽に出来ますし。
    まぁ一番良いのは楽しみながら目標を達成することですけど。ぉ
引用返信 削除キー/
■22801 / inTopicNo.29)  Re[10]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ 白ねかま -(2006/01/14(Sat) 01:39:44) [ID:LrUiBBNS]
    女垢取得してネカマプレイ
    もしくは逆にネナベでも

    最初にきゃらつくってRPするとかなり面白いよ ラグナロクは
引用返信 削除キー/
■22802 / inTopicNo.30)  Re[11]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ リーフちゃん -(2006/01/14(Sat) 07:52:06) [ID:Loy4g0G5]
    >俺はマンネリ化したときこんなことやったよってのがあれば教えていただきたいです。
    1キャラだけでも、一時的に他のギルドを体験してみると、
    世界観が変わって面白いかも?です。
    (自分のギルドの常識とは全然違う常識があったりとか。)

    リアルフレンド以外にも、RO内にも覚えてる友人が増えると、
    どこかで会った時、挨拶ひとつでもなんだか和みますよ♪
引用返信 削除キー/
■22803 / inTopicNo.31)  Re[12]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ Bijou住人 -(2006/01/14(Sat) 11:10:15) [ID:fzeGfN5h]
http://ameblo.jp/kirihako-ribon/
引用返信 削除キー/
■22943 / inTopicNo.32)  Re[13]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ 774 -(2006/01/24(Tue) 21:55:40) [ID:rBhAiMmp]
    なかなか面白いね
引用返信 削除キー/
■22965 / inTopicNo.33)  Re[14]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ いまさら -(2006/01/25(Wed) 20:48:25) [ID:6f1Dx05A]
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    から

    >> 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。

    なんでこうなるのかわからん。
    「1つとして」って最初っから言ってんじゃん。
引用返信 削除キー/
■22966 / inTopicNo.34)  Re[15]: Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ 青アコ -(2006/01/25(Wed) 21:18:46) [ID:yOGcbA0u]
    >気分転換に新しい職をやろうにも装備が全部高くて踏み切れず・・・
    スレ主のこの言葉が気になる。
    RO始めたばっかの頃は何を装備してた? 店売り未精錬じゃないか?
    1stキャラはどうやって育てた? ゼロピも残さず拾い集めたんじゃないか?

    昨今「○○タイプの○○(職)なら○○(装備)が役に立つ」などの情報が溢れてるが、
    それらは決して「必須」ではないし、もちろん「無いと始められない」わけじゃない。
    他の人も言ってるが、他鯖で0から育成してみてはどうか。
    初心に戻れると思う。

    #もしスレ主が1stキャラから壁の中で育ってきたのなら、更に強くオススメする。
引用返信 削除キー/
■23076 / inTopicNo.35)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ どこかの誰か -(2006/02/01(Wed) 15:54:41) [ID:nIRecUkx]
    ちょっと内容とは異なるかもしれないけど、ウチのギルドのマスタが言ってた言葉で
    「ROの終焉を見て見たい」と言っていたよ
    マスタが言うには、「むかつく事もつらい事も楽しい事も嬉しい事もあるけど、
    ROの終焉に立ち会って、たかがゲームかもしれないけど泣いてみたい」と言ってた
引用返信 削除キー/
■23077 / inTopicNo.36)  Re[2]: ROの楽しみ方
□投稿者/ INT -(2006/02/01(Wed) 17:49:34) [ID:lY2qFdpg]
    一番の原因はBOT削除により大幅な人手が削られたと言うことかな・・・。
    やっぱ物価も上がって初心者の方は装備を揃えるのはほぼ無理な状況・・・。
    これを解決するには鯖の削減じゃないかな。まぁガンホの対応にもよるけど、大体過疎鯖をどんどん消して過疎鯖をまとめて、そこに過疎鯖の方のキャラをそのまま移していただくこと。まぁ何個か過疎鯖を残しといて本人の任意で移動させるとか。 まぁガンホがどんな対応してくれるかわからんけど(対応しない可能性の方が高い)俺的にはその方がいいかな。 実際俺も過疎鯖にいて値段のありえなさに泣いてますからw
引用返信 削除キー/
■23079 / inTopicNo.37)  Re[3]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 半可通 -(2006/02/01(Wed) 19:17:47) [ID:dDftx6TG]
    No23077に返信(INTさんの記事)
    > やっぱ物価も上がって初心者の方は装備を揃えるのはほぼ無理な状況・・・。

    初心者なりの装備はそろうし、BOTが減って自力ゲットしやすくなってます。
    Base95を過ぎて転生までの半分まで到達する頃には装備も色々と揃います。
    逆に、40台とか70台とかだと、金も装備も苦労しました。

    問題は、臨時公平パーティとかで高レベル装備を前提にしている方と
    組まないで済むように参加ギルドやフレンドリスト充実させること。

    私(半可通)は、ネットでの趣味が同じグループの人から誘われて、
    別ワールドで最初からスタートとかやってますが、
    最初から友人や知人がいるワールドでやると非常に楽です。
引用返信 削除キー/
■23080 / inTopicNo.38)  Re[4]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 夜叉丸 -(2006/02/01(Wed) 20:00:23) [ID:yslcEbbd]
    スレ主さんが飽きたのであれば
    引退を強くお勧めします
    僕は恥ずかしいのですが
    受験生の身で在りながら
    夏休みからROにはまり込み(一日5〜6時間はやってました)
    夏休み後も
    帰宅(4時)後RO(3時間)→夕食(30分)→宿題(1時間)→風呂(10分)→RO(3時間)で
    寝てました
    完璧RO中毒です
    親や祖父母にも悲しまれ
    偏差値も10ポイント落としました(64→54)になりました

    止めようとしても止められず
    病院に通い始め
    其処で先生に
    「このままでは君はきちんとした人間になれない」
    「将来ニートや引き篭もりに成ったら親にも迷惑が掛かるんだよ」
    と言われて

    11月末にRO課金停止しました
    それから必死に勉強して
    1月初めの模擬で偏差値63まで戻し
    無事偏差値62の私立高校に先日合格致しました

    あの時ROを止めていなければ僕は偏差値40台まで落とした高校に行くことに
    成ったかもしれません

    間違いなく人生が変わっていたと思います

    暇つぶしならいいと思います
    ただ人生掛けるのは止めた方がいいと思います
    ROは何 時 か 消 え る んです
    他の事に時間を投資したほうがいいですよ





引用返信 削除キー/
■23101 / inTopicNo.39)  Re[5]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 一言 -(2006/02/03(Fri) 21:12:15) [ID:icC7hzhd]
    No23080に返信(夜叉丸さんの記事)
    > スレ主さんが飽きたのであれば
    > 引退を強くお勧めします
    > 僕は恥ずかしいのですが
    > 受験生の身で在りながら
    > 夏休みからROにはまり込み(一日5〜6時間はやってました)
    > 夏休み後も
    > 帰宅(4時)後RO(3時間)→夕食(30分)→宿題(1時間)→風呂(10分)→RO(3時間)で
    > 寝てました
    > 完璧RO中毒です
    > 親や祖父母にも悲しまれ
    > 偏差値も10ポイント落としました(64→54)になりました
    >
    > 止めようとしても止められず
    > 病院に通い始め
    > 其処で先生に
    > 「このままでは君はきちんとした人間になれない」
    > 「将来ニートや引き篭もりに成ったら親にも迷惑が掛かるんだよ」
    > と言われて
    >
    > 11月末にRO課金停止しました
    > それから必死に勉強して
    > 1月初めの模擬で偏差値63まで戻し
    > 無事偏差値62の私立高校に先日合格致しました
    >
    > あの時ROを止めていなければ僕は偏差値40台まで落とした高校に行くことに
    > 成ったかもしれません
    >
    > 間違いなく人生が変わっていたと思います
    >
    > 暇つぶしならいいと思います
    > ただ人生掛けるのは止めた方がいいと思います
    > ROは何 時 か 消 え る んです
    > 他の事に時間を投資したほうがいいですよ
    >
    >
    >
    >
    よろしければ →もどうぞ http://netgamestopper.hp.infoseek.co.jp/index.html
引用返信 削除キー/
■23116 / inTopicNo.40)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 釦 -(2006/02/04(Sat) 17:05:20) [ID:j9aQe2za]
    えっと、まだ誰も提案してないことのようなのでカキコさせてもらいます。

    クエストをやってみるというのはどうでしょう?
    お手軽にできるものから、かなり手間がかかるものまで色々あります。
    中には結構いい話もあるんですよ。
    龍之城の毒薬王クエストとかオススメです。
    友達とわいわいいいながらクエスト材料を集めたりするのが楽しいです。
    その際、なるべく攻略情報には頼らないでやってみるとか・・・。
    もう既にやりつくしてたらすいません。

    それから、これは特殊な楽しみ方なのかもしれませんが
    私の鯖では、とあるDで某プリーストさんがソロでがんばってる人たちを助けてまわってくれてます。
    その方自身はソロなのですが、PTを配ってくれて、それぞれソロでレベル上げがんばってるPTメンバとすれ違うたびにマニピやグロ、ヒールなどの支援をかけてくれます。
    とっても心強いし、また他のソロでがんばってる人たちの存在にも勇気付けられます。
    友達には辻支援が趣味な人もいます。
    あと草刈りが趣味のお方みたいな、ユニークなことをしてみるとか。
    そういう楽しみ方もありますね。

    ROには楽しみ方がたくさんあると思います。
    他の方もおっしゃるように、心機一転やったことのない職業をしてみるとか、量産型ではない独自の型のキャラを作ってみるとか、イベントをしてみるとか・・・。
    きっとスレ主さんは、自分は自分の楽しみ方で遊んできたけど、それに飽きてきてしまったので、他の人がどんなふうに楽しんでるのか聞いてみたいと質問してるんだと私は思ってます^^



    余談&余計なことかもしれませんが、
    > 実家を離れ、今一人暮らしの身。
    > なかなか実家に帰れず、
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。
    それなら今住んでいるところに友人を作ったらどうでしょう?
    いきなりROをすぱっとやめてとかでなく。
    会社か学校などの知り合いとの付き合いに積極的に参加するなどからでも。
    そうすると家にいる時間が減り、ROができる時間も減るわけで、やれることも限られてくる。
    限られた時間をうまく使って遊ぶことも楽しさのひとつですから。
    それ以上に、今住んでるところに親しい友人ができることは素晴らしいことです。

引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -