このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全24記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■23092 / inTopicNo.1)  ボスのノックバック修正
  
□投稿者/ 魔竜 -(2006/02/02(Thu) 22:02:39) [ID:xVtYZIdL]

    話題の種別:[ラグナ雑談] 

    もう、来てたのねー^^;
    時計4階行ったら梟様がノックバックしなくなってて、死にかけました。
    1対1で無いと倒せなくなってしまった・・・。

    でもこれ、MVPボス相手に撃てるようになったって事かな。
    これ以上SG強くしてどーするんだか・・・
    ウィザードとして、ソロで弱くなるのは歓迎だけどね(o^-')b
引用返信 削除キー/
■23094 / inTopicNo.2)  Re[1]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2006/02/03(Fri) 11:12:38) [ID:47dN2Mor]
    皆さんこんにちは、一身上の都合により現在RO休止中となっております屑の┃影┃・ω・)です


    No23092に返信(魔竜さんの記事)
    > でもこれ、MVPボス相手に撃てるようになったって事かな。
    > これ以上SG強くしてどーするんだか・・・
    > ウィザードとして、ソロで弱くなるのは歓迎だけどね(o^-')b

    僕はボス系がノックバックしない修正はSGの強化を目的とした物ではなく
    チャージアローやスピアタブのような敵をノックバックさせるスキルによるボス系モンスターの押し付け(MPK)防止策なのかなーと、思ったりヽ(*'ω')ノ
引用返信 削除キー/
■23095 / inTopicNo.3)  Re[2]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ くりとる -(2006/02/03(Fri) 14:37:01) [ID:CVifgf0A]
    2006/02/03(Fri) 18:23:35 編集(投稿者)

    > チャージアローやスピアタブのような敵をノックバックさせるスキルによるボス系モンスターの押し付け(MPK)防止策なのかなーと、思ったりヽ(*'ω')ノ

    正解。
    梟はSWで防ぎましょう(何

    >ボス押し付け魔はそうそういるものじゃないし…
    幸せな鯖なんですね。こっちはもうやったもん勝だったりしますよ
    まぁ押し付ける付けない以前に、本気で狩る人はもう阿修羅で落としに来ますが…
引用返信 削除キー/
■23096 / inTopicNo.4)  Re[3]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ ... -(2006/02/03(Fri) 16:03:46) [ID:uBK3BbPL]
    > 梟はSWで防ぎましょう(何
    LBが痛いと思う
引用返信 削除キー/
■23097 / inTopicNo.5)  Re[3]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ レッドバロン -(2006/02/03(Fri) 16:27:18) [ID:KUNS5mPt]
    No23095に返信(くりとるさんの記事)
    > > チャージアローやスピアタブのような敵をノックバックさせるスキルによるボス系モンスターの押し付け(MPK)防止策なのかなーと、思ったりヽ(*'ω')ノ
    >
    > 正解。
    > 梟はSWで防ぎましょう(何
    いや不正解でしょう、ボス押し付け魔は、そうそういるものじゃありませんし、
    単純にボス向けのSG強化でしょう。
    他スキルにまで影響及んだのは、お得意のウッカリで、
    梟のことは存在忘れてたというトコでしょう。
    アジト厳しいなぁ、オイ・・・。
引用返信 削除キー/
■23105 / inTopicNo.6)  Re[4]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ (*`・ω・´) -(2006/02/04(Sat) 00:03:51) [ID:YGBoAIXN]
    Wiz持ちとして言わせてもらえばこれ以上無い嫌がらせだぞ
    WizはBOSS狩っちゃだめですかそうですか
引用返信 削除キー/
■23106 / inTopicNo.7)  Re[5]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ 念の魔術師 -(2006/02/04(Sat) 00:33:31) [ID:nFJ3grBZ]
    > 梟はSWで防ぎましょう(何
    LBが痛いと思う

    SWなら3マス以内ならLB防げるよ?
    知らない人多いけどSWはMOBが使ってくる魔法も3マス以内なら防ぐことができます
    4マス以上の距離から撃たれると普通に食らうけどね


    >いや不正解でしょう、ボス押し付け魔は、そうそういるものじゃありませんし、
    >単純にボス向けのSG強化でしょう。

    これはMPK対策っしょやっぱり
    実際具体的な時間を知られたくないのかそばにいる人に向かってBOSS飛ばしてくる連中もいるしね
    PTでのBOSS狩り限定の強化だと思うけどな
    ソロだと一気にやりにくくなったし
    SWからSGしても距離おけなくなるからSWが食われるほうが早くなるしね
    まぁ久しぶりにオーガトゥースに切り殺されたSW持ちの戯言ですorz
    青ジェム代が今までよりかかりそうです(ノД`)
引用返信 削除キー/
■23108 / inTopicNo.8)  Re[6]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ つか -(2006/02/04(Sat) 07:52:14) [ID:T21Vfkzt]
    MPK防止のためにこんな修正するくらいなら先に街中での枝禁止するでしょ。
    MPK禁止という規約を守らせるために仕様を変更するなんてありえません。
引用返信 削除キー/
■23109 / inTopicNo.9)  Re[7]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ ハコチュー -(2006/02/04(Sat) 09:18:11) [ID:KkIDhw0z]
    > MPK防止のためにこんな修正するくらいなら先に街中での枝禁止するでしょ。
    > MPK禁止という規約を守らせるために仕様を変更するなんてありえません。
    街中で枝禁止って言われたら何処で折れば・・?
    デスペナが痛いとかフィールド、ダンジョンの奥地でテロが発生していたらそれはそれで目も当てられないと思いますがっw
    てか枝をテロに使う困ったちゃんが居るのが悪いのであって、枝自体はちょっとしたイベントとしては楽しいんですよねぇ。

    個人的にはボス押し付けされなくなったのがすごくうれしいですねぇ。
    モンクで近くを通りかかった瞬間に超反応で押し付けてくる人もいたし;
    モンクはボス出現マップでソロしたらだめですか?orzとか本気で思いましたよ;
引用返信 削除キー/
■23112 / inTopicNo.10)  Re[8]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ SAKUMAドロップス -(2006/02/04(Sat) 15:10:26) [ID:DUSlgJqi]
    No23109に返信(ハコチューさんの記事)
    > 街中で枝禁止って言われたら何処で折れば・・?
    枝談義はヤメテくれ激しく話があらぬ方向へ行く、
    最初にネタ出したのNo23108のつかさんと言うかもしれんが、
    MPK防止するなら、他に出来ることがある・・・という例だろ。

    > 個人的にはボス押し付けされなくなったのがすごくうれしいですねぇ。
    > モンクで近くを通りかかった瞬間に超反応で押し付けてくる人もいたし;
    > モンクはボス出現マップでソロしたらだめですか?orzとか本気で思いましたよ;
    というか、当たり前とまで言わないが、BOSSMAPでモンクなら、
    狙われる可能性あることくらい、ある程度、頭に入れておくべきでは?
    ソロでやるな、とかではなく、BOSS狩りは横取られるリスクもあるので、
    BOSS狩りは過敏なヤツラが多い、下手に近づくと殺されるくらい、
    わりきってることだと、俺は思う。
    俺は逆にBOSS狩りの集団orBOSS見かけたら、自分の動きとか注意するけどな。

    で、普通みんなこれくらいのことはしてるから、
    滅多に起きないBOSS押付けの苦情なんか相手にする会社じゃない。
    単純にノックバックをしないようにしただけでしょ。

    ところで、雑談板何だから別に構わないのだが、
    最近のGv関係や、癌の隠し修正とか、ROのシステムの問題のスレは、
    どうでも良いスレで、無理やり下に追い込んでいるように見えるなぁ。
    レスが全くつかないのも多し、・・・まあ独り言ですよ。
引用返信 削除キー/
■23117 / inTopicNo.11)  Re[9]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ 黄昏Heimdal -(2006/02/04(Sat) 19:49:30) [ID:Aw4DYrzH]
    今日時計4に行ってきたんだけど、BOSS属性のノックバック修正で思ったことを一つ

    AMPが本来通りの仕様ならAMP→SG10で梟落とせますよ。プリとペアだと時給効率もっと上がりそう
    FWを不死属性よろしく抜けてくるのはいかがなものかとも思ったが……

    WIZがまともにソロで狩れるBOSSがアモンだけになってしまったなぁ……
引用返信 削除キー/
■23124 / inTopicNo.12)  Re[10]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ 魔竜 -(2006/02/05(Sun) 05:42:06) [ID:xVtYZIdL]
    魔法力増幅かぁ・・・一体いつなおるんだろ(>_<)

    魔剣から逃げなくちゃ行けないのは痛いけど、
    私的には魔術師なのにソロで強い事自体が変だと思うから・・・。

    PTプレイに勤しむ為にも、増幅早く直して欲しいよ。
引用返信 削除キー/
■23126 / inTopicNo.13)  Re[11]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ 774 -(2006/02/05(Sun) 09:11:52) [ID:8H8uyGX9]
    MVPボスの押し付けってなんか古くないですか?ぇ
    相手に渡すような事はしないかと。
    バフォや亀・ロボくらい強ければあるかもしれないですが、並のボスではMPKなんて考えないですよ。
    普通に死なないですし、持っていかれると面倒ですし。
    それよりもSW張ったり、連れまわしてタゲらせないようにすることが多いかと。
    ノックバックがなくなったお陰でボスを持っていかれなくなったのはいいのですが、逆に奪いにくくなりました。

    ウィズはソロで狩るのは厳しくなりましたけど、PTで狩るなら随分楽になったかと思います。
    阿修羅いなくてもウィズいれば簡単に一部ボスを狩れるようになりました。
    注意する点は壁が吹っ飛ばないようにする事w
引用返信 削除キー/
■23127 / inTopicNo.14)  Re[12]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ S県七瀬 -(2006/02/05(Sun) 14:24:20) [ID:rtQpKDhg]
    そもそも
    ボスたる者が小童のスキルや魔法で簡単に吹っ飛んでるのが問題だと思う

引用返信 削除キー/
■23132 / inTopicNo.15)  Re[13]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ くりとる -(2006/02/05(Sun) 17:16:01) [ID:CVifgf0A]
    No23127に返信(S県七瀬さんの記事)
    > そもそも
    > ボスたる者が小童のスキルや魔法で簡単に吹っ飛んでるのが問題だと思う

    そう考えていくと次に修正来るのは阿修羅ということに…1〜数発で落とされちゃダメだろうw
引用返信 削除キー/
■23133 / inTopicNo.16)  ボクのボスへ
□投稿者/ 刹那 -(2006/02/05(Sun) 17:32:31) [ID:fz4cVWzS]
    > そう考えていくと次に修正来るのは阿修羅ということに…1〜数発で落とされちゃダメだろうw

    阿修羅覇凰拳は、攻撃タイプが無属性、近距離物理攻撃らしいから
    阿修羅覇凰拳の前提の爆裂波動の状態のキャラが隣接すると
    一定確率でオートカウンターとかテレポートとか?

    そういう強化策よりも、ボスも即湧きでいいかなぁ
    いつでも狩れるなら、必死で狩る人は少なくなるんじゃないかなぁ?
引用返信 削除キー/
■23139 / inTopicNo.17)  Re[2]: ガンホー、グラヴィティ協力不正対策導入
□投稿者/ 狼騎士S(仮名) -(2006/02/05(Sun) 22:39:53) [ID:k8knQQrN]
    > そういう強化策よりも、ボスも即湧きでいいかなぁ

     それだとBOSSMAPでソロ狩りしている自分としては、
    常に事故死の危険があるのは怖いです。ROってMAP狭いゲームだから……
    そもそもBOSSが一定間隔で湧く事そのものが問題なわけで。
    5分〜5時間とかでのランダム湧きとかの方が絞れなくて良いと思う。
    BOSSまわしができなくなるから独占状態が作れなくなるから。

    > いつでも狩れるなら、必死で狩る人は少なくなるんじゃないかなぁ?

     いつでも狩れるから、常に必死な連中が(略
    ……なんて事になりかねない。(-w- ;)
引用返信 削除キー/
■23152 / inTopicNo.18)  Re[16]: ガンホー、グラヴィティ協力不正対策導入
□投稿者/ 774 -(2006/02/06(Mon) 08:07:43) [ID:8H8uyGX9]
    ボスの沸き時間ランダムはなかなか良いかもしれませんねぇ。
    さすがに5分は早すぎなような気もしますけど、30分〜2時間くらいで。

    これから来るパッチのMVPボスとかかなり強そうなのですけど、ボスが強くなればなるほど阿修羅でないと・・・と思います。
    思い切って弱くしてしまうのは?w
    弱くと言ってもHP減らすくらいの修正にして横殴り禁止にすれば、MPKは起きないかも。

    阿修羅弱体化には反対です。
    対人考えると一撃必殺であって欲しいです。
    爆裂でなくて金剛の派生なら丁度よかったかもしれませんねぇ。

    よく考えれば昔はソロウィズでほとんどのボスが楽に落せました。
    SW→IWクロス→FP連打で火属性ボス以外は簡単に落せましたからねぇ。
    むしろソロウィズで簡単にボスを狩れた方が問題あるような気がします。
    そうすると梟がボス属性持っていることが疑問に感じてきましたw
引用返信 削除キー/
■23159 / inTopicNo.19)  Re[17]: ボスのノックバック修正
□投稿者/ ぷち強いMEアコ -(2006/02/06(Mon) 11:04:02) [ID:MxyxoRZv]
    ボスモンスターがノックバックしない修正なんてあったんですね;
    此処を見るまで全く知りませんでした・・・

    LODをソロで狩れなくなってしまいましたね、
    もうMVPボスは全て阿修羅モンクさん達の手の内なのでしょうか・・・(汗
    ME消してモンク作ろうか考え中・・・
引用返信 削除キー/
■23164 / inTopicNo.20)  Re[17]: ガンホー、グラヴィティ協力不正対策導入
□投稿者/ 一見 -(2006/02/06(Mon) 12:28:29) [ID:Aekb2uml]
    > 阿修羅弱体化には反対です。
    1分ぐらいの阿修羅ディレイ(阿修羅が使えない状態)があっても良いような気がしますね。
    GvGやPvPでは逆にいつ使うかの駆け引きもできるようになると思います。
    (今じゃとりあえず阿修羅みたいなところが)
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -