このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全52記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■24541 / inTopicNo.21)  Re[11]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
  
□投稿者/ クラウンジュエル -(2006/05/21(Sun) 15:55:53) [ID:Alpss6OS]
    No24540に返信(95さんの記事)
    > 無軌道かどうかはともかく、法律違反だからといってそれをガンホーがどうこうする権利はないですね。
    > それこそ法律違反です。

     法律違反なのであるとすれば、それを理由に、特別解約権などが発生すると理解すれば足りると思います。もっとも、基本契約までも解除できるほどのものなのかについては、ケース毎に考える必要があるのでしょうが。
     その限りで、会社においても、BANする権利(というよりは、解約権)はあるのでしょうね。
引用返信 削除キー/
■24542 / inTopicNo.22)  Re[11]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 16:04:29) [ID:kDuzPPEE]
    > 無軌道かどうかはともかく、法律違反だからといってそれをガンホーがどうこうする権利はないですね。
    > それこそ法律違反です。

    違法行為を根拠にしたBANも可能な規約になってます。
    法律判断を行う権利を持っているのは基本的に裁判官のみです。
    なので法律違反を根拠にするには裁判にかけることが必要になります。
    故に違法適法を判断する権利はガンホーには無く、法律違反を根拠のBANは非現実的です。
    ですが、違法であるかを厳密に確定しなくても現在の規約は曖昧なのでBANは可能です。
引用返信 削除キー/
■24560 / inTopicNo.23)  Re[12]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/21(Sun) 18:40:12) [ID:0WiiKN2b]
    2006/05/21(Sun) 19:30:55 編集(投稿者)

    どうも話しが脱線気味なようです。
    今回の問題の大元は、
    ・癌はBOT行為を禁止している。
    ・アサGではその他の本来入れない職(BOTで隔離されたPC)を無視して、本来入れない所にいるとして肉入りPCを優先的に排除した事。

    この二つが癌に対する非難の根本にあります。
    アサGを封鎖する事の善し悪しは本題からずれますので、その辺を認識した上でお願いします。
    その為に、目の前にBOT行為をしているPCがゴロゴロしているのに、なぜ癌は肉入りを排除して、BOTはそのまま開放したのかと非難が出るわけです。
    まず、ここでBOTが規約違反で有っても「俺は別に気にしない」という主観は、そもそも論外の事であり、そんな人の感想は誰も問題に上げていません。

    ちょっと誤解があったので以下訂正:
    結局は、「なぜ癌は目の前のBOTに疑われ隔離された他のプレイヤーを駆除しなかった?」と言う所が全てです。
    では、そこについて考えてみましょう。
引用返信 削除キー/
■24567 / inTopicNo.24)  Re[13]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 19:14:42) [ID:kDuzPPEE]
    > 結局は、「なぜ癌は目の前のBOTを駆除しなかった?」と言う所が全てです。
    > では、そこについて考えてみましょう。

    どうやってBOTだと判定したの?
    つまりBOT以外では有り得ないと。
    推定だけで原因かのような扱いをするのなら、推定にすぎないのに断定的に発言する人が原因でしょう。

    規約違反の可能性がある一部のヘンテコリン論者のアカウントのBANはBOT利用者のBANと同レベルの優先事項だと思います。

    ヘンテコリン論者の意見の一部には、概ねその可能性はあるもののそうでない可能性もある。
    そこに多くの人は反論はない。
    しかし議論を進展させるには、そうではない可能性を排除する必要がある。
    にもかかわらず、そうでない可能性の排除はヘンテコリン論者の願望で成り立っている。
    ヘンテコリン論者の事実と推定と願望の区別が出来ず、ヘンテコリン論者の意見の検証で全ての労力が費やされてしまう。

    ヘンテコリン論者がいると議論にならなくて何も進展しない。
引用返信 削除キー/
■24569 / inTopicNo.25)  Re[14]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 過去の思い出 -(2006/05/21(Sun) 19:41:32) [ID:7FYRUV7G]
    > > 結局は、「なぜ癌は目の前のBOTを駆除しなかった?」と言う所が全てです。
    > > では、そこについて考えてみましょう。
    >
    > どうやってBOTだと判定したの?

    ペットに群がりアイテムに群がる何十体のローグというだけでは満足できませんか?
    いい加減夢から覚めなさい。
引用返信 削除キー/
■24570 / inTopicNo.26)  Re[14]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/21(Sun) 19:46:09) [ID:0WiiKN2b]
    No24567に返信(2回目のマジさんの記事)
    > ヘンテコリン論者がいると議論にならなくて何も進展しない。

    それはとらえ方によっては、自分と意見の違う相手と話しをしても意味がないと言っている様に見えるけど。
    ヘンテコリン論者が規約違反行為をしていない可能性をとは何で、している可能性とは何か、それをどうやって詰めるか、その辺がごっそり抜けているから、多分誰にも何を言いたいのか正確に伝わないと思います。

    繰り返しに成りますが、アサG封鎖の善し悪しとは別に、なぜ癌はBOTを駆除していないのかと言う事が大元にあります。
    BOTは居る、アサGに閉じこめられたそれが違うとしても居る事にはかわりがない。
    「では、なぜそのBOT駆除をしていないのか?」
    その上で、癌の働きっぷりを見て考えて見ましょうか。
    そこで、BOTの駆除よりも優先する事が、
    規則正しく24時間体制で狩り場を往復して、なぜかペットに粘着するまるで機械の様な行動を取るPCを、アサシンGに閉じこめるPCの対処で、
    癌は正しい!BOTなんかよりも肉入りを駆除して正解だ!
    と言う意見が大多数でしたら、私の認識もあまかったと言わざるを得ないでしょう。
引用返信 削除キー/
■24571 / inTopicNo.27)  Re[15]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ A -(2006/05/21(Sun) 20:01:31) [ID:Ybac1FKr]
    > それはとらえ方によっては、自分と意見の違う相手と話しをしても意味がないと言っている様に見えるけど。
    > ヘンテコリン論者が規約違反行為をしていない可能性をとは何で、している可能性とは何か、それをどうやって詰めるか、その辺がごっそり抜けているから、多分誰にも何を言いたいのか正確に伝わないと思います。

    どうやってBOTだと判定したの?
    つまりBOT以外では有り得ないと。
    推定だけで原因かのような扱いをするのなら、推定にすぎないのに断定的に発言する人が原因でしょう。


    > 繰り返しに成りますが、アサG封鎖の善し悪しとは別に、なぜ癌はBOTを駆除していないのかと言う事が大元にあります。
    > BOTは居る、アサGに閉じこめられたそれが違うとしても居る事にはかわりがない。

    論点をすり変えないように
引用返信 削除キー/
■24572 / inTopicNo.28)  Re[15]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 20:05:39) [ID:kDuzPPEE]
    > ペットに群がりアイテムに群がる何十体のローグというだけでは満足できませんか?

    人間がローグを操作すると、ペットやアイテムに群がることが出来ない。
    と結論しないかぎりそれだけではBANは出来ないでしょ。
    人間が操作すると群がることは不可能という夢の中で寝言を言っても意味ないです。
    機械操作のPCは存在しないという主張をしている人は見る限りで誰もいないので、反論にもなっていません。

    > いい加減夢から覚めなさい。

    相手を小馬鹿にしたツモリが自分の馬鹿をひけらかしただけに過ぎません。
引用返信 削除キー/
■24574 / inTopicNo.29)  Re[15]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 20:42:12) [ID:kDuzPPEE]
    No24570に返信(昔の記憶さんの記事)
    > ■No24567に返信(2回目のマジさんの記事)
    > > ヘンテコリン論者がいると議論にならなくて何も進展しない。
    >
    > それはとらえ方によっては、自分と意見の違う相手と話しをしても意味がないと言っている様に見えるけど。

    それは正しい。
    ヘンテコリン論者は、主張の矛盾や誤りを再三指摘されても自分の主張の粗を補完できない。
    補完できない意見の主張を延々とする人は、そうではない人と意見が合う訳がないし、話をしても意味は無い。



    > 繰り返しに成りますが、アサG封鎖の善し悪しとは別に、なぜ癌はBOTを駆除していないのかと言う事が大元にあります。

    完璧な駆除は、根本的対策を導入していないROのシステムの仕様上、サービス停止以外に現実的な解決は無理と考えられる。
    無理を承知で完璧な駆除を求める、つまり強制的にROを止めさせられても構わないのなら、自発的に人知れずに止めればいい。
    しかし大多数の利用者は、機械操作の存在がROを全否定するほどの問題だとは思っていないだろう。
    他人に多大に影響を及ぼす自分の願望を強要してはいけない。


    > 「では、なぜそのBOT駆除をしていないのか?」
    > その上で、癌の働きっぷりを見て考えて見ましょうか。

    働きとしては完璧とは言えないが、全く行っていないとは言えないでしょう。
    ツベコベ能書き垂れる手間隙は惜しまない性格みたいなので、自分の理想に近付く努力は回避しない性格だと思います。
    自分が満足のいく現実的な働きっぷりが可能な試案を提示してみると良いでしょう。


    > そこで、BOTの駆除よりも優先する事が、
    > 規則正しく24時間体制で狩り場を往復して、なぜかペットに粘着するまるで機械の様な行動を取るPCを、アサシンGに閉じこめるPCの対処で、

    特定しやすい違反を優先して挙げる。
    出来ることからコツコツと。
    これは別に悪いことではない。
    違反の検挙には優先順位があって、優先順位に従わない検挙は間違っているというのなら、それが正しいという説明をする必要があるでしょう。
    それに優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。

    転職マップで本来起こらない現象を意図的に引き起こすのは、ゲーム進行を妨げていると見ることも出来るでしょう。
    もし転職などのゲーム進行を妨げているのならば、機械操作のPCの存在よりも優先的に排除すべきです。


    > 癌は正しい!BOTなんかよりも肉入りを駆除して正解だ!
    > と言う意見が大多数でしたら、私の認識もあまかったと言わざるを得ないでしょう。

    確かに認識力は甘いです。
    その様な意見の人は居ないのに、そこに争点があると思い込んでいるのだから。
    また、自分の都合の良いことしか取り上げない寝言のような主張にしかなっていないヘンテコリン論者をカウントする必要は無いでしょう。
    なので、現状をみると貴方はマイノリティであり、やはり認識は甘いでしょう。
引用返信 削除キー/
■24575 / inTopicNo.30)  Re[16]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 過去の思い出 -(2006/05/21(Sun) 20:57:58) [ID:7FYRUV7G]
    一言声をかけて確認すればBOTかどうかなどすぐに分かることです。
    それすらしないのはガンホーがBOTを守っているからです。
    妙にガンホーを擁護してますけど、何か恩でもあるんですか?
    それとも社員でしたか。
引用返信 削除キー/
■24576 / inTopicNo.31)  Re[17]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 21:19:59) [ID:kDuzPPEE]
    No24575に返信(過去の思い出さんの記事)

    おい、半端な意見で難癖付けるのは止しましょう。
    でなければ反論しなさい。

    それに今回の文字列群は何に対するものなのか。


    > 一言声をかけて確認すればBOTかどうかなどすぐに分かることです。

    一声で分かるの?
    GMの問いかけの無視は機械じゃなくて人間にだって出来るよ。



    > それすらしないのはガンホーがBOTを守っているからです。

    分かると必ずするの?
    守る意図が無い限り声掛けないの?
    する意思があっても焼け石に水なら、しないで他のことすることもあるよ。


    > 妙にガンホーを擁護してますけど、何か恩でもあるんですか?

    ヘンテコリン論に駄目出しして、批判非難するなら真っ当な意見をガンホーに叩き付けたい。
    仮に私だったら自分が正しいと断固とした確信が無ければこんな恥ずかしいこと言わないです。
    しかし根拠も無く思い込みと願望だけで出来ている相変わらずのヘンテコリン。
    そもそも粗だらけの主張への指摘を擁護と受け取ることは、ギャグで笑いを取る以外には恥ずかしくて私には出来ませんけどね。
    そもそもギャグにもならないと思うけど。


    > それとも社員でしたか。

    自発的な人間社会不適格者のヘンテコリンを苛めるのが趣味の人だったら、社員でなくても私みたいな事する可能性はあるでしょう。
    ガンホーはどうでもいいけど、ヘンテコリンは虚勢した方がROの為だと私は思う。
引用返信 削除キー/
■24577 / inTopicNo.32)  Re: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ NG騎士 -(2006/05/21(Sun) 21:21:56) [ID:qpLUmILh]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    No24575に返信(過去の思い出さんの記事)
    > 一言声をかけて確認すればBOTかどうかなどすぐに分かることです。
    > それすらしないのはガンホーがBOTを守っているからです。
    > 妙にガンホーを擁護してますけど、何か恩でもあるんですか?
    > それとも社員でしたか。

    そもそも、「アサシンギルドでゲーム進行の邪魔をしている人がいる」からゲームマスターは出てきたわけですから、それとBOTの取り締まりを混同してはいけません。
    それはそれ。これはこれ。

    例え近くにBOTがいたとしても、その時の業務が優先されるのは仕方ないのでは?
    むしろ、そこで余計な波風を立てて話をこじらせるよりマシです。

    ごく限られた、かつ偏った情報だけで「ガンホーはBOTを守っている」などと断言するのは危険です。
    2回目のマジさんは擁護しているのではなく、ごく当たり前の意見を述べているだけですよ。
引用返信 削除キー/
■24578 / inTopicNo.33)  Re[12]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 燃焼系 -(2006/05/21(Sun) 21:22:21) [ID:YD4zvrhe]
    隔離されたローグがボットだと言う根拠は何処にも確かに無い。

    しかし疑わしくは疑って、徹底的な調査をするだけの努力を
    今の癌崩がしているかどうか。
    これに関して「している」と言える人間が居るならば
    どういう観点でそう思うのか是非じっくり意見を聞きたい。

    隔離されている者を監視しているキャラクター、
    監視されているキャラクターをアリーナへ転送、
    事情聴取するなど、いくらでも対応の仕方はあったはず。
    どう考えても今のアサシンギルドの状況は異常だ。

    まあそれ以上にボットで溢れる狩り場は異常。
    ペットを引き連れて歩けばそれに磁石の様にくっついてくる
    状態はハッキリ言って見れば普通じゃないことぐらいは一目で分かる。
    これに対してサポートディスクに投稿しても何の改善もされていない。
    アリーナの件も「異常」であるにも関わらず、これに対して
    原因究明などがされず「ボットの解放」のみが行われた。


    「疑わしいだけで確証がないから」?
    そんなことを言っていたら一生ボットなんて取り締まることは出来ない。
    そしてそういうシステムを作っているのも、
    不正ツールを禁止しているのもどちらも運営会社だ。矛盾してると思わないのか?
引用返信 削除キー/
■24580 / inTopicNo.34)  Re[16]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/21(Sun) 21:32:56) [ID:0WiiKN2b]
    自分の意見が正しいと思って居る人には、そうでないと指摘をされても指摘自体が筋を通っている様に見えないと主張の間違いを認められない。
    指摘下側は、自分の理論は筋が通っており相手の理解力が無いせいだと考える事も多々あります。
    つまり、責任の擦り合いなのかも知れませんね〜。私は出来る事を、語れる事を語るまでです。

    > 完璧な駆除は、根本的対策を導入していないROのシステムの仕様上、サービス停止以外に現実的な解決は無理と考えられる。
    それは推測でしょうか。それともROのスクリプトに詳しいのでしょうか。

    > 自分が満足のいく現実的な働きっぷりが可能な試案を提示してみると良いでしょう。
    解決策を見つけるのは、運営管理しているガンホーの仕事ですよ。

    > 特定しやすい違反を優先して挙げる。
    > それに優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。
    誰も優先順位を決めつけて居る分けではなく、なぜBOTが後回しなのだろうという疑問を持っているだけですよ〜。
    余り影響の少ないものに時間を割くよりも、大きな問題に注力して欲しいと思うのは、仕方ないと思います。

    > もし転職などのゲーム進行を妨げているのならば、機械操作のPCの存在よりも優先的に排除すべきです。
    ぇ、えっとー。すみません、言いたい事が、その、えーと?
    >優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。
    よくわかりませんっ!
引用返信 削除キー/
■24583 / inTopicNo.35)  Re[17]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 21:55:50) [ID:kDuzPPEE]
    No24580に返信(昔の記憶さんの記事)
    > 自分の意見が正しいと思って居る人には、そうでないと指摘をされても指摘自体が筋を通っている様に見えないと主張の間違いを認められない。
    > 指摘下側は、自分の理論は筋が通っており相手の理解力が無いせいだと考える事も多々あります。
    > つまり、責任の擦り合いなのかも知れませんね〜。私は出来る事を、語れる事を語るまでです。

    これが本件にどう関係あるの?
    自分の落ち度を認めたがそうは言いたくなくて遠まわしに言ってるの?

    もし自分でないのなら、(検証していないから)貴方が間違っている可能性もあるというだけに過ぎません。
    私が間違っていると確信してそれを具体的に指摘しない限り、意味が無い。



    > > 完璧な駆除は、根本的対策を導入していないROのシステムの仕様上、サービス停止以外に現実的な解決は無理と考えられる。
    > それは推測でしょうか。それともROのスクリプトに詳しいのでしょうか。

    推測です。
    私が社員だなんて思い至る超能力者には実際がどうなってるのか解かると思いますけど。


    > > 自分が満足のいく現実的な働きっぷりが可能な試案を提示してみると良いでしょう。
    > 解決策を見つけるのは、運営管理しているガンホーの仕事ですよ。

    今までのヘンテコリン理論からして、ユーザーは根拠も無い言いがかりをつければいいこと?
    機械操作の存在しないROは、日本では有り得ないと言える。
    なら、機械操作の存在するROか、ROを廃止するかどちらか。
    あるいは例えばアカウント1000ごとに社員を一人雇うとか。
    低額で完璧なサポートのROなど不可能。
    どれを希望するのか。
    ガンホーの仕事だと逃げているようでは対案は用意していないのだろう。
    どれもイヤだと言うなら、無いものねだりの自慰を公衆の面前で行う露出狂に過ぎない。



    > 誰も優先順位を決めつけて居る分けではなく、なぜBOTが後回しなのだろうという疑問を持っているだけですよ〜。

    「疑問を持っただけ」と今までの妄想発言とどういう因果関係があるの?


    > 余り影響の少ないものに時間を割くよりも、大きな問題に注力して欲しいと思うのは、仕方ないと思います。

    私は機械操作よりもヘンテコリンの存在がROに対して嫌な気分にさせられる。
    ガンホーはヘンテコリンの抹殺に注力して欲しいと私は思う。
    だからと言って優先順位がどーのこーのなど恥ずかしくて言わないけどね。


    > > もし転職などのゲーム進行を妨げているのならば、機械操作のPCの存在よりも優先的に排除すべきです。
    > ぇ、えっとー。すみません、言いたい事が、その、えーと?

    私の言いたいことが的確に理解できたということですね。
    そうでないなら的確に会話しなさい。


    > >優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。
    > よくわかりませんっ!

    自分が優先順位を主張していたのに何が解からないの?
引用返信 削除キー/
■24586 / inTopicNo.36)  Re[18]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/21(Sun) 22:34:08) [ID:0WiiKN2b]
    No24583に返信(2回目のマジさんの記事)
    > ■No24580に返信(昔の記憶さんの記事)
    > > 自分の意見が正しいと思って居る人には、そうでないと指摘をされても指摘自体が筋を通っている様に見えないと主張の間違いを認められない。
    > > 指摘下側は、自分の理論は筋が通っており相手の理解力が無いせいだと考える事も多々あります。
    > > つまり、責任の擦り合いなのかも知れませんね〜。私は出来る事を、語れる事を語るまでです。 つまり、責任の擦り合いなのかも知れませんね〜。
    > これが本件にどう関係あるの?
    > 自分の落ち度を認めたがそうは言いたくなくて遠まわしに言ってるの?
    えーと、
    >ヘンテコリン論者は、主張の矛盾や誤りを再三指摘されても自分の主張の粗を補完できない。
    >補完できない意見の主張を延々とする人は、そうではない人と意見が合う訳がないし、話をしても意味は無い。
    に対する意見が合わないであろう一般的な理由を探してみたのですが、私が何か勘違いしてしまったかな。


    > > > 完璧な駆除は、根本的対策を導入していないROのシステムの仕様上、サービス停止以外に現実的な解決は無理と考えられる。
    > > それは推測でしょうか。それともROのスクリプトに詳しいのでしょうか。
    > 推測です。
    > 私が社員だなんて思い至る超能力者には実際がどうなってるのか解かると思いますけど。
    えっとー・・・社員?何の事でしょうか(^-^;

    > > > 自分が満足のいく現実的な働きっぷりが可能な試案を提示してみると良いでしょう。
    > > 解決策を見つけるのは、運営管理しているガンホーの仕事ですよ。
    > 機械操作の存在しないROは、日本では有り得ないと言える。
    断定していますけど、その根拠はどんなモノでしょうか。

    > ガンホーの仕事だと逃げているようでは対案は用意していないのだろう。
    あのー、なぜ客がサービスしてくれるはずのお店の為に解決案を用意しないといけないのでしょうか?
    > どれもイヤだと言うなら、無いものねだりの自慰を公衆の面前で行う露出狂に過ぎない。
    ヒートアップしすぎデスヨ〜(^^;

    > > 誰も優先順位を決めつけて居る分けではなく、なぜBOTが後回しなのだろうという疑問を持っているだけですよ〜。
    > 「疑問を持っただけ」と今までの妄想発言とどういう因果関係があるの?
    えーと、↓に対する返答なのですが〜。
    >>> それに優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。
    ん〜と、どの妄想発言との関係を気にしているのでしょうか?

    > > > もし転職などのゲーム進行を妨げているのならば、機械操作のPCの存在よりも優先的に排除すべきです。
    > > ぇ、えっとー。すみません、言いたい事が、その、えーと?
    > 私の言いたいことが的確に理解できたということですね。
    > そうでないなら的確に会話しなさい。
    「理解できていないならば、的確に会話しなさい」って読めますけど、難しい言い回しですねっ!

    > > >優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。
    > > よくわかりませんっ!
    > 自分が優先順位を主張していたのに何が解からないの?
    はい、具体的に言いますと、
    >>>ゲーム進行を妨げているのならば、機械操作のPCの存在よりも優先的に排除すべきです。
    と優先順位を決めつけた発言をしておりますが、
    > > >優先順位は一部のユーザーが一方的に決める権限を持たされている訳ではないでしょう。
    > だからと言って優先順位がどーのこーのなど恥ずかしくて言わないけどね。
    と言う矛盾する様な発言があるために、どちらが本当に言いたい事なのか、よく分かりませんっ!と言う事です。

    掲示板見ている方達へ:
    長文を自分ばかり頻繁に書き込みしてすみません。
引用返信 削除キー/
■24587 / inTopicNo.37)  どーでもいいけどさ
□投稿者/ あふぅ -(2006/05/21(Sun) 22:53:54) [ID:K8lv9D1d]

    愚痴ってるだけじゃん

    だからどーしたの、チラシの裏で癌が変わるのか? BOTが消えるのか?

    なぁーーーんの進展も解決策も出ちゃいねぇ、愚痴るだけなら人の目に付くトコでしねーで
    チラシの裏にしてろ

引用返信 削除キー/
■24593 / inTopicNo.38)  Re[18]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ あえて言おう -(2006/05/21(Sun) 23:18:00) [ID:C7eTaCOR]
    No24583に返信(2回目のマジさんの記事)
    >(略
    わざと癌擁護して、癌叩きへの結束力を高めてくれるあなたに脱帽です ;
引用返信 削除キー/
■24604 / inTopicNo.39)  Re[2]: どーでもいいけどさ
□投稿者/ |跨累 -(2006/05/21(Sun) 23:54:10) [ID:PrxSFzyF]
    論点すりかえ&小難しいので縦読み
    2回さん>
    「もう癌張るのよそうよ、カタージュ」
引用返信 削除キー/
■24607 / inTopicNo.40)  Re[3]: どーでもいいけどさ
□投稿者/ nanashi -(2006/05/22(Mon) 00:05:32) [ID:iwnL50cK]
    2回目のマジさんがやたら必死な件について
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -