このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全52記事(41-52 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■24610 / inTopicNo.41)  Re[18]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
  
□投稿者/ 過去の思い出 -(2006/05/22(Mon) 00:40:24) [ID:7FYRUV7G]
    NG騎士さんや2回目のマジさんとは、どうやら不正ユーザーに対する意識の違いからか話があまり噛み合いませんね。
    本来BOTは何を差し置いても真っ先に対処してほしいと思うはずなんですが、どうなんでしょう。
    それともう一つ、ユーザーをクズ扱いしている今のガンホーに何か魅力があるか聞いてもいいですか?
引用返信 削除キー/
■24617 / inTopicNo.42)  Re[19]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ むしろ -(2006/05/22(Mon) 03:09:02) [ID:muhdgn3z]
    2回目のマジさんとやらはどうも話題をガンホーの批判から逸らそうとしているようにしか思えない。
    ここに書いてる人達・見てる人達で団結し、行政側に訴えれば少しはマシになるかもしれないと思いますが・・・
    ガンホー批判が出ると必ず法律云々を持ち出してイチャモンを付け、
    結局有耶無耶に終わらせるように仕向けるから「○員乙」などと言われるのではないでしょうか。

    BOTの判断基準で熱く討論されてるようですが、3ヶ月もすれば正規PCかBOTかの見分けは「おおよそ」見当付けられると思いますよ。
    職・名前・ギルド在籍の有無・動き方に気をつけてみてればピンと来るはず・・・。


    で、最終的にこのスレの論点は「気になる・ならない」「マイノリティである・マイノリティでない」では無くて
    ・公式では堂々と"BOT行為は不正・アカウントBAN対処"と表示されている
    ・"まともに管理されていないからこそ"必要の無い自治活動を迫られていたプレイヤー
    ・GM降臨、"目の前のBOTキャラクタよりも先に"自治連の退出を促した
    大きく絞るとこの3点についてどう考えるか、だと思いますが。


    個人的な意見を述べますと、公式で表示している以上しっかり働け、と。
    で、自治連の退出を促すのはBOT容疑キャラを調査室に送った後に行うのが管理としては正解だと思います。
    これで万が一その場に居たBOTキャラ群が調査室に送られもせず開放されていた場合、
    ガンホーは完全に「BOT救助」の活動をしたと言えるでしょうが。



    先に書き込まれている方々、一度リセットして各自上記の3点について再度意見を出してみては如何でしょうか。
    2回目のマジさんやNG騎士さんもBOTは「不正行為・許されざる事」という事には同意見の筈でしょう。
    本当にROが好きならば仲違いしてる場合では無いでしょうに。
引用返信 削除キー/
■24618 / inTopicNo.43)  Re[20]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ ほむり -(2006/05/22(Mon) 03:25:58) [ID:FT1r7NOD]
    騒ぎになると癌掲示板戦士が現れるのはもう仕様です。
    相手にしても理解するわけないので無視するのが一番いいと思います。

    ユーザーが癌を信頼してないから騒ぎ叩くのです。信頼があれば騒ぎません。
    こんな事は癌の長年の行いの結果です。
    そもそも疑惑が長年からあったわけなので・・・癌の自業自得。


    きっと今現在、誰もが一番望んでいる事は、

    『ガンホーがJROの管理から全面的に手を引く事です。』

    です。間違いなく。

    まぁ昔から望んでいる人は多かったですけどね。

引用返信 削除キー/
■24623 / inTopicNo.44)  Re[13]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 95 -(2006/05/22(Mon) 05:37:05) [ID:dLnMTOUV]
    No24578に返信(燃焼系さんの記事)
    > 「疑わしいだけで確証がないから」?
    > そんなことを言っていたら一生ボットなんて取り締まることは出来ない。
    > そしてそういうシステムを作っているのも、
    > 不正ツールを禁止しているのもどちらも運営会社だ。矛盾してると思わないのか?

    そういうシステムを要求したのはユーザー自身です。
    昔、「疑わしい」だけでBANしたら大騒ぎになった。
    現在のBOTに対する騒ぎなんて比較にならないくらい。
    おかげで確実な証拠がなければBANしないようになった。

    あれは条件がおかしかったって?
    そりゃそうでしょう。
    「疑わしいだけで確証がなくてもBANする」というのはそういうことです。

引用返信 削除キー/
■24625 / inTopicNo.45)  Re[19]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 95 -(2006/05/22(Mon) 05:45:28) [ID:dLnMTOUV]
    No24610に返信(過去の思い出さんの記事)
    > 本来BOTは何を差し置いても真っ先に対処してほしいと思うはずなんですが、どうなんでしょう。

    「BOTを撲滅するまでは他の違反を全て黙認しろ」という意見でしょか?
    今回の件はやりやすいところからやっただけですし、BOTのBANも並行して
    (細々とではありますが)やってます。
    「BOTを1体もBANしていない」と主張する人はいないようですし。

引用返信 削除キー/
■24626 / inTopicNo.46)  Re[20]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 95 -(2006/05/22(Mon) 05:48:57) [ID:dLnMTOUV]
    No24617に返信(むしろさんの記事)
    > BOTの判断基準で熱く討論されてるようですが、3ヶ月もすれば正規PCかBOTかの見分けは「おおよそ」見当付けられると思いますよ。
    > 職・名前・ギルド在籍の有無・動き方に気をつけてみてればピンと来るはず・・・。

    「おおよそ」でBANするのはユーザーが許さないのですよ。
    過去の実績から見て。

引用返信 削除キー/
■24627 / inTopicNo.47)  Re[14]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 燃焼系 -(2006/05/22(Mon) 06:25:45) [ID:9Le86pNg]
    2006/05/22(Mon) 06:36:07 編集(投稿者)

    > そういうシステムを要求したのはユーザー自身です。
    > 昔、「疑わしい」だけでBANしたら大騒ぎになった。
    > 現在のBOTに対する騒ぎなんて比較にならないくらい。
    > おかげで確実な証拠がなければBANしないようになった。

    ちゃんと文章読んでからレスしてくださいな。
    「疑わしい」だけでBANしたらそりゃ誰だって怒りますがな。
    いきなりBANしなくたって双方の事情聴取ぐらい行うのは当然です。
    「疑わしい」を徹底的に調査して調査して突き詰めて…てやる以外
    方法がないんだったらそれをやるしかない。

    で、明らかに疑わしい問題のあの場面でそれをやっているように見えたか?

    「調査している」という痕跡が少しでもあれば、ユーザーの怒りも
    もう少しは"マシ"なものだったでしょうね。
    某MMOに事情聴取を受けた例では少なくともWisでのやりとりは
    あのようなテンプレ文章ではなくもっと人間らしい文章でしたよ。
    あのような事態に事務的に、機械的に処理されたら誰だって怒る。

    先ず一つに「ボット対策強化を行う」
    と宣伝した事に関して何一つ実際に成果を上げていない。
    「取り締まれないんだからしかたない?」無理して取り締まれなんて言わない。
    ただし「ボットは不正、だから取り締まりを強化します」と自分で言った以上は、
    やってもらわないと。ね?

    どーしても運営会社が無能で無理なら「ボット・RMTは公認です」
    とでも告知すればいい。皆仲良く引退するからw

引用返信 削除キー/
■24628 / inTopicNo.48)  Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ NG騎士 -(2006/05/22(Mon) 07:16:46) [ID:qpLUmILh]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    起き抜けに覗いてみたら名前があがっていてびっくりしたので、私のスタンスを記しておきます。

    私もBOT憎しの気持ちは皆さんと変わりがありません。
    支那人のも日本人のも分け隔て無く消滅してくれるのを願っています。

    ただ、今回のアサシンギルドの一件はユーザー側もやりすぎたと考えています。
    ゲームの進行を意図的に妨げていたわけですから、理由はどうあれ、処罰されるのは仕方ありません。

    それを三流低俗週刊誌の如き局所的な意見の様に、短絡的に「BOTを解放した」と声高に主張するのはいかがなものかと思います。

    確かに、他とは違う対応速度、目の前のBOTに対する反応、そして普段のBOT取り締まりの効果を考えれば、不満が噴出するのはやむを得ません。
    私も少なからず不快感を感じています。

    私はただ、「ガンホーはいつもながら低劣だけど、今回に限ってはユーザー側も行き過ぎたんじゃないのかな?」と言いたいのです。
    そして、一部の過激な主張に踊らされずに冷静に事態を観察する方が良いのではないでしょうか?
    脊髄反射的にガンホー批判に走るのではなく、その背景を想像してから結論を導き出した方が理知的な行動だと私は考えます。


    ※これはあくまで私の勝手な推測ですが
    先日のアクセス障害が不正ユーザーの攻撃が原因だと仮定して、そこに脅迫めいた何らかのアクションがガンホー側に行われていたとすると、今回の一件は何だかすんなり腑に落ちてしまいます。
    いや、単に私の妄想ですけれど。否定要素もありませんが。
引用返信 削除キー/
■24637 / inTopicNo.49)  Re[4]: どーでもいいけどさ
□投稿者/ http -(2006/05/22(Mon) 13:59:04) [ID:80nL3Xsp]
    とりあえず、Aという問題行為(アサシンギルド隔離)とBという問題行為に見えるもの(BOT)でしたら、やっぱりAを先に対処するのではないかなと思います。
    確実なモノを先に、というのは当たり前のコトですし。
    まぁ、一緒にやれる能力があれば、それが最善でしょうけどね。
引用返信 削除キー/
■24638 / inTopicNo.50)  大切な事を忘れています
□投稿者/ 法家 -(2006/05/22(Mon) 14:25:35) [ID:t0Le67pa]
    >メモ
    セーブでしたか
    詳しい事は知りませんが、ガンホーのGMイベントでハズレポタとして
    アサシンギルドの中に飛ばされる事が過去にあったようです。
    ですのであの中にキャラがいてもおかしい事ではありませんね

    そして隔離されたボットについてもペットに群がってくると言った
    不自然な行動をしている中身のいないキャラについてもガンホーは
    開放しました。
    あの時にGMが中華に話をして確認して返事が無いのにペットに群がるようであれば
    あの場でBAN出来た筈です。
    J-ROサーバに英語でしか話せないキャラクターがいるのも不自然です

    そのBOTであると確認が出来るBOTをBANせず開放し、隔離したプレイヤーをBAN
    すると言う事は、管理をする気はございません。
    つまりプレイヤーである日本人顧客を馬鹿にしているとしか考えられません
引用返信 削除キー/
■24639 / inTopicNo.51)  Re[5]: どーでもいいけどさ
□投稿者/ mark -(2006/05/22(Mon) 14:25:49) [ID:H8kUM7TK]
    No24637に返信(httpさんの記事)
    > とりあえず、Aという問題行為(アサシンギルド隔離)とBという問題行為に見えるもの(BOT)でしたら、やっぱりAを先に対処するのではないかなと思います。
    > 確実なモノを先に、というのは当たり前のコトですし。
    > まぁ、一緒にやれる能力があれば、それが最善でしょうけどね。

    つまり、あなたは今までのBOT達が確実なものでなかったと言いたいんですか?
引用返信 削除キー/
■24653 / inTopicNo.52)  Re[15]: Re: アサシンギルドの例のポタが…
□投稿者/ 95 -(2006/05/22(Mon) 23:26:52) [ID:dLnMTOUV]
    No24627に返信(燃焼系さんの記事)
    > 2006/05/22(Mon) 06:36:07 編集(投稿者)
    >
    > > そういうシステムを要求したのはユーザー自身です。
    > > 昔、「疑わしい」だけでBANしたら大騒ぎになった。
    > > 現在のBOTに対する騒ぎなんて比較にならないくらい。
    > > おかげで確実な証拠がなければBANしないようになった。
    >
    > ちゃんと文章読んでからレスしてくださいな。
    > 「疑わしい」だけでBANしたらそりゃ誰だって怒りますがな。
    > いきなりBANしなくたって双方の事情聴取ぐらい行うのは当然です。
    > 「疑わしい」を徹底的に調査して調査して突き詰めて…てやる以外
    > 方法がないんだったらそれをやるしかない。
    >
    > で、明らかに疑わしい問題のあの場面でそれをやっているように見えたか?

    事情聴取に意味があるんですか?
    正直に不正行為を白状してくれるとか?


    > 某MMOに事情聴取を受けた例では少なくともWisでのやりとりは
    > あのようなテンプレ文章ではなくもっと人間らしい文章でしたよ。
    > あのような事態に事務的に、機械的に処理されたら誰だって怒る。

    目の前で現行犯で封鎖していたのですから、事情聴取なんて不要です。
    そのままBANされても文句が言えません。
    だから、あれは単に警告でしょう。
    即BANしないで警告してくれたんだから、むしろ温情のある対応ですよ。
    それを無駄にしてしまったようですけどね。

引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -