このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全52記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■22395 / inTopicNo.21)  Re[2]: 微妙な盛り上がりを見せてます?
  
□投稿者/ マスターポポリン -(2005/12/28(Wed) 13:28:11) [ID:iNBFBqQm]
    >触り人さん

    無駄に大きな文面(屁理屈)を書くより、自分のプレイマナーを一から見直したら?

    簡単に言えば「関係ない人が迷惑」だからですよ。

    枝も関係ない人が居る所でやれば迷惑
    トレインも他人を巻き込まれれば迷惑
    スキル連打で重くすれば他人が迷惑

    あなたそれを理解してますか?あなたの発言は屁理屈しか俺には見えないね。
    貴方に他人を行動を妨害する権利は無いし、他人を殺す権利も無い。
    ましては「自己満足で作る俺様ルールに他人が縛られる事」も無い。
    他人のプレイ権利を、貴方の行動で侵害される権利も無いです。
    どんな事情があれともね。

    他人に迷惑を掛けていると分かっているなら、注意するのが当たり前。
    出来ない、しようとしない、考えない、
    簡単に言えば「自分の行動・立場を一として考えているだけ」で、強引な屁理屈を述べていると俺は思う。

    ・他人に迷惑を掛けない

    そんなの当たり前な事で、一般常識だろ?っか、モラルだしマナーだろ?
    ガンホーが示しているプレイマナーの前にさ、一般常識とネットマナーを勉強しなよ。

    俺が言っている事が間違っているなら、どうぞ。
引用返信 削除キー/
■22394 / inTopicNo.22)  Re[2]: 微妙な盛り上がりを見せてます?
□投稿者/ マスターポポリン -(2005/12/28(Wed) 13:09:28) [ID:iNBFBqQm]
    > 個人的に俺は、ルールってモノのいっちばん本質のトコロってのは
    >
    > 「こういう行為をしたら『自分に』迷惑です・被害が有ります」
    >
    > 「故に、自分は貴方にそれをしません。
    >  だから『貴方も』俺にそれをしないで下さい」
    >
    > 「そして『お互い』ソレを守ると誓いましょう」
    >
    > ってモノだと思っているのですが。
    >
    > 貴方の言っているルールとは、どんなモノなのでしょう?
    >

    その通りですが、俺が言いたいのは「俺はやらないがお前はどうだ?」って事。

    皆が守っても一人守らないから、こんな事になるんだと思う。

    それに「迷惑してしまったから何?」って人も多いと思う。

    それは、関係ない人を犠牲にした事に罪の意識が無いということ。

    触り人さんの発言は俺はそう解釈しています。

    彼は理解できて無いということは、俺の発言に対して関係ないと解釈しているからだと思います。

    俺が大きく言いたいのは「お前の為に他人を犠牲にするな」ですが、理解して無いならノーマナー房と理解しますね。

    大体、このスレ立ても・・まぁれはいいか。
引用返信 削除キー/
■22369 / inTopicNo.23)  微妙な盛り上がりを見せてます?
□投稿者/ 触り人 -(2005/12/27(Tue) 17:26:47) [ID:cztQMMFg]
    連続夜勤後のひさびさの休みです。
    長い間、留守にしてました申し訳ありません。

    推敲に推敲を重ねてはや2時間。
    そして…あと送信押すだけという所でPCフリーズするっとorz

    これは呪いですか?
    ですので、私のやる気によって私の投稿しようとしていた意見よりおっそろしく短くまとめられてしまっています。

    >きのこ人様 某鯖の逆毛アサ様
    そうなのですよね。どうしても起こってしまうのです。起こらなければ犯罪はありえませんからね…。
    では、起こってしまう事に対してどう対応するかです。
    予測の簡単な事象に対して
    対応・対策もせずにその事象にぶつかって罵るだけで成長しないか。
    対応・対策もせずにその事象にぶつかってあとで愚痴るだけで成長しないか。
    対応・対策もせずにその事象にぶつかってあとで愚痴り、かつ成長するか。
    対応・対策もせずにその事象にぶつかってそういうこともあると愚痴らず、成長しないか。
    対応・対策もせずにその事象にぶつかってそういうこともあると愚痴らず、成長するか。
    予測し、対策を持ちその事象にぶつかったとき実際に対応する、または心がける。
    どれが正解というのはないですが、「自分がその事象により被害に遭うのが嫌なら、回避策を持つべきである」と私は思います。

    >都檻須賀利様
    >しかし、それは強制できるものではないので
    >残念ですが相手のモラル+余裕等に任せるしかありません。
    そういうことですよね。こららの範疇はローカルルール。別名、俺ルールになってしまいますからね…。
    不思議な事に、俺ルールAを振りかざす人ほど、俺ルールAを他人が行なうとむかついたりしてますよね。
    例えば、長距離トレインをする人が他人の長距離トレインを見て、「その人に対し不快な気持ちを抱く」とか、
    マナー絶対主義な人で、他人が緊急時にハエ飛びするのは許せないが自分がするのは許せるみたいな。
    この場合に根付くものは「自分が」迷惑…ただそれだけですね。

    >燃焼系様
    >ただその限度にも寄ると思う。
    >例えば処理しきれない敵の数に囲まれ決壊し、
    >その被害が回りに及んだとしても、そのプレイヤーに
    >非はなかったとしても、それ以前の行動に果たして
    >全く非はなかったのか?ということ。
    >例え死亡決壊がそのプレイヤーにとって不本意であった
    >としても、「処理しきれる」と過信してモブを溜め込み、
    >「事故だから仕方ない」ということに甘えて反省していない
    >人間もいる、これは確かです。
    最近では甘える以前に開き直っている人の方が多いかもしれませんね…。
    逆に、囲まれてやばそうな人に対して援護が必要かどうか確認する人なども、大分減りました…。騎士等のダメージを与える職の助け合いってのが、確実に減ってますね。横殴り厳禁な風潮ができてしまったせいなのでしょうか。
    はたまた、私が臆病になってしまっただけかw

    >しかし私は今までそういった明らかに自分のミスプレイによるトレイン、MPKにより
    >周囲を巻き込んだこともあったが、そのミスを笑って許してくれる寛容な
    >プレイヤーに実際に何度も出会ってきました。
    最近、特にこの真逆との二極化が激しくなってきていると感じます。

    >ソア様
    まさにその通りだと思います。そうしてできたルールが規約ですよね。
    ローカルルールで多いのは、「自分が」迷惑していると言う事を受け入れずに「他人が」「皆が」「誰かが」迷惑しているを主張する。自己正当化が多いです。
    自分を正当化して他人を強制しようとするより、「自分が」迷惑だからやめてください。と主張する方が、誠意を感じる。相手に伝えようとする気持ちがあると思う。
    ぶっちゃけ、ほぼ全ての人が交通事故に合いたくないと思っているはずです。なぜなら、もし事故を起こして「自分に」何か不都合が生じたらそれを将来背負わなければならないから。ましてや死ぬ〈そこで自分が消える〉可能性があるわけですからね。ハエ等の緊急回避もないのですから、自殺願望がなければ考えられません。
    しかし、ROにおいて死ぬ=自分が消えるわけでもないし。他人を消してしまうわけでもない。緊急回避すらあります。仮想現実なのですから、逆にMOBが流れて「燃える」人もいます。MHが好きな人もいます。それらを乗り越えて快感を見出す人もいます。ですので、MOBが流れてくるのを好む人もかなりの数居るんじゃないでしょうか。粘着とかされた場合は、それは別ですが。

    ローカルルールも、御互いが納得し守るなら良いですが、守らない相手を罵る行為。
    また、ローカルルールを持ちかけた方がそのルールを破るなどの道理の通らない事が最近多くなっているようにも感じます。
    枝MOBなども特にそうですよね。他人へは、「人のいないところでやってくれ」と注意しながら、自分は画面内に人がいるのに平気で枝を折る。
    そして、ローカルルールには破った時の制裁等がないのですから、尚更どうしようもない。せいぜいが、「少ない人数にこいつはこういう奴だ」と思われるだけ、いずれ忘れられていきます。
    だからこそ、規約を遵守すればあとは自由と私は考えるわけです。

    以上、皆様方の意見を踏まえて私の考えをまじえ、皆様への返事とさせていただきます。

    最後になりますが、私の考えは長距離トレイン等を「する側」の考えではなく、「される側」つまりその結果を「受ける側」の考えと思って欲しいのです。
    そうして、受け入れていけば、狩り場のギスギスした雰囲気も少しは薄れるのじゃないかな?と思ったのです。
    懐古主義と言われても仕方ありませんが、昔のROのようなギルド内だけのような閉じたコミュニケーションでなく開いたコミュニケーションを私は求めてるわけです。ですから、私は余程の事でなければオープン会話で話すし、それに反応した人を歓迎しようと常々心がけているのです。
    私は、私の中でそう考え私に強制(強制になるか…?)して行動しています。最も、この考えは知り合い等には「私の考え」として伝えてありますが。
    正直、完璧な考えじゃないので不正やったもんがちな人には好都合な考えですが、規約でがんじがらめになるよりは良いんじゃないかな?と思っているので。

    (うーん、当初考えた内容とまったく違う文章構成と意見になってしまった。これで伝わるのだろうか…。)


    さて!では、不特定多数の皆様。あなたのプレイスタイルはなんですか!w
引用返信 削除キー/
■22362 / inTopicNo.24)  Re[11]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ ソア -(2005/12/26(Mon) 15:33:31) [ID:oYqRh1Hf]
    今更、頭のトコの話を持ってくるのもアレかと思うのですが、
    今だからこそ聞いてみたい気もするのです。

    マスターポポリン様

    >>違反行為って意味・役割を考えてみ?
    >>「こう言う行為をしたら他人に迷惑・被害が起きるから禁止します」

    個人的に俺は、ルールってモノのいっちばん本質のトコロってのは

    「こういう行為をしたら『自分に』迷惑です・被害が有ります」

    「故に、自分は貴方にそれをしません。
     だから『貴方も』俺にそれをしないで下さい」

    「そして『お互い』ソレを守ると誓いましょう」

    ってモノだと思っているのですが。

    貴方の言っているルールとは、どんなモノなのでしょう?


    あと、誤字から正確な意味を読み取るのは、ワリと大変なモノですから
    何回か冷静に読み直してから投稿してはどうでしょう?


    さらに蛇足的なコトですが

    > >ルール通りに止まって、人が居ない事の安全確認を取って進む、めんどくさい事でも「事故を起こして人に被害を追わせる」よりは、確認して進むことを選んでいるのです。
    >
    > と言う考えでも事故は起きます

    自分も運転者で、事故の経験が有るのですが。

    全くもって同意です。

    ですが、さらに
    「完全に道路交通法を守りあっている同士でも事故は起こります」
    と言うことを一つ。

    安全と言うものには、気を付けて 付けすぎ ってモノは無く、
    ルールを守ってれば何とかなる、ってモノでも無い様です。

    だからこそお互い気を付けて、
    出来うるだけ安全な運転を心がけるようにしましょう。
引用返信 削除キー/
■22350 / inTopicNo.25)  Re[10]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ にわか商人 -(2005/12/25(Sun) 14:43:05) [ID:2E0puXH5]
    No22312に返信(マスターポポリンさんの記事)
    > ■No22294に返信(触り人さんの記事)
    > 例えば、何故、一時停止という交通表示で皆止まるのでしょうか?
    > 時間に急いでて「どうせ来ないから止まらないで進むか」って考えで一停を無視して突っ込んだら人がでて来てぶつかりそうになった。
    > んで「ごめごめ、でてくるとは思わなかったよ」で済む事でしょうか?
    > もし、ぶつかっていたら相手の命を落としかねませんよね。
    > それを考えるなら無茶しませんよ。
    > ルール通りに止まって、人が居ない事の安全確認を取って進む、めんどくさい事でも「事故を起こして人に被害を追わせる」よりは、確認して進むことを選んでいるのです。

    同じ運転者として、その考えはちょっと?と思いましたので一言だけ。

    >ルール通りに止まって、人が居ない事の安全確認を取って進む、めんどくさい事でも「事故を起こして人に被害を追わせる」よりは、確認して進むことを選んでいるのです。

    と言う考えでも事故は起きます
    むしろ起きた時に「どっちがルールを守らなかったか」に焦点が向くだけです。
    事故を起こすか起こさないかで考えると「たとえこちらが青信号でも注意が必要」
    なのですよ。
    相手のルール違反を予測して行動してこそ事故は防げます。
    但しこれは「損得勘定」で考えれば明らかに自分が損な立場です。
    向こうが「一旦停止を無視してたから」とか「信号を守らなかったから」と言うのは
    確かに相手の過失なのですが、「もしかしたら」と思う心がけが事故を防ぎます。


引用返信 削除キー/
■22349 / inTopicNo.26)  Re[15]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ パン -(2005/12/25(Sun) 13:59:00) [ID:TmFCh5hX]
    マスターポリンとやらは
    交通事故起こしたことないと見える
引用返信 削除キー/
■22348 / inTopicNo.27)  Re[19]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 燃焼系 -(2005/12/25(Sun) 13:14:04) [ID:QIpkojBB]
    2005/12/25(Sun) 13:14:31 編集(投稿者)


    ROのシステム上、ダンジョンにおいては
    「モブトレインが起こりうる危険性が潜んでいる」、という
    リスクは、デスペナ、ステ異常のそれと同じように
    プレイヤーもしくは其の回りの人間も同様に予期せぬ事態
    となりうる可能性は常つきまとい、それも
    システム上の「仕様」である部分であったり
    ダンジョン内におきる冒険を楽しむ上での「危険性」であり、
    マスターポポリン殿のように、たとえ「マナー違反」を
    訴えてもそのトラブルを根絶するのは限りなく難しいだろう
    事は、理解してもらえるかと思います。

    ただその限度にも寄ると思う。
    例えば処理しきれない敵の数に囲まれ決壊し、
    その被害が回りに及んだとしても、そのプレイヤーに
    非はなかったとしても、それ以前の行動に果たして
    全く非はなかったのか?ということ。
    例え死亡決壊がそのプレイヤーにとって不本意であった
    としても、「処理しきれる」と過信してモブを溜め込み、
    「事故だから仕方ない」ということに甘えて反省していない
    人間もいる、これは確かです。

    しかしROに置いて自分のキャラクターの力量を過信したり
    故意に溜め込んでも何とかできると思い込んでしまうのは
    プレイヤーの性でもあり、決壊で他人に迷惑を掛けてしまって
    初めて学習することもある。その過程までも否定してしまうのは
    あまりにも心が狭すぎるのではないでしょうか。

    しかし私は今までそういった明らかに自分のミスプレイによるトレイン、MPKにより
    周囲を巻き込んだこともあったが、そのミスを笑って許してくれる寛容な
    プレイヤーに実際に何度も出会ってきました。
    わすれてはならないのは、巻き込んだ人間は自分の過失を許してくれる
    プレイヤーに常に感謝の気持ちを忘れないでいなければならないこと、
    また許された時のようにミスプレイに巻き込まれてもある程度それを許してやること。

    お互いが双方を理解して初めて解決する事だってあるでしょう。
    相手の許してくれた気持ちを理解せず、何度も同じ
    過ちをする人間も確かにいますが、全てがそういった人間ではないし
    反省していることを信じて許してやらなければならないこともあります。
    MMORだからこそ、人と人とのそういった駆け引きがあるのであって、
    マナーや規則だけで縛れない事がたくさんあるということは、
    現実社会もゲームの中に置いても同じことだということに、
    きっと誰しも心当たりがあるのではないでしょうか?

引用返信 削除キー/
■22347 / inTopicNo.28)  Re[18]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 774 -(2005/12/25(Sun) 11:56:54) [ID:8H8uyGX9]
    一つ例え話を。

    火スタナーで桃樹を殴っているとピヨってしまい、復活の時にたまたま近くを通った人にタゲが移ってしまいました。

    これは規約違反でもなければマナー違反でもないですよね。
    たまたま人が通ってタゲが移ったのは仕方が無い、とその度に相手へ詫びを入れるのが触り人氏の考え方。
    最初からピヨらないように火ソドメで殴るのがマスターポポリン氏の考え方。
    私にはどちらが良いとか悪いとか言えません。

    多くの人はやはり火スタナーで殴ると思います。
    ただ、これは決して他人への迷惑を考えていないというわけではないでしょう。
引用返信 削除キー/
■22346 / inTopicNo.29)  Re[17]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 都檻須賀利 -(2005/12/25(Sun) 11:34:50) [ID:pAwYEQrB]
    まず
    >>きのこ人氏
    喧嘩売りすぎ。
    必要の無い煽りは止めましょう。

    >>マスターポポリン氏
    言いたいことは分かります。
    「起こらないように注意する」ってのも大切なことです。
    しかし、それは強制できるものではないので
    残念ですが相手のモラル+余裕等に任せるしかありません。
    相手がそうしないからと言って暴言を発するのは良くないです。
    あと本人も分かっているようですからしつこくは言いませんが、落ち着いてください。
引用返信 削除キー/
■22343 / inTopicNo.30)  Re[16]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 某鯖の逆毛アサ -(2005/12/25(Sun) 07:25:57) [ID:MOPJL6zn]
    きのこ人さんが言ってますが…

    規約違反をするやつは許せない、ルールを守ってマナーよくプレイするべきだというのはよくわかりました。



    で、私が言ったのは「なら、どうするのか」という話。

    許せない、むかつくではただの愚痴です。でも他人は他人ですから、いくら個人の持論を並べ立ててもすべての人が受け入れてくれるわけではない。





    ならば、どうするか。
    それに対して私は上のようなレスを返したわけで。


    で、許せないのならばあなたはどうするんですか?



    話がここまでズレてしまっているなら…このまま突っ切るのもアリ…なのかな(ボソ
引用返信 削除キー/
■22330 / inTopicNo.31)  Re[15]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ きのこ人 -(2005/12/24(Sat) 14:04:46) [ID:4Nm1mTMI]
    No22327に返信(マスターポポリンさんの記事)
    > 人と人との関わりがあればトラブルは起きるのは分かりますよ。
    > ただ、起きた後も問題なのですよ。
    >
    > それが仕様と勝手に思われて、俺は悪くないと勘違いして、それが当たり前の様になり。
    > 調子こいて同じ事を何度やったり、悪くなって過剰トレイン、MPKに発展しているんじゃないかな?
    > 人を巻き込んだら悪いと思わないと、同じ事を繰り返すのですよ。調子に乗る。
    > それだけなのです。
    >
    > 巻き込んで「そんなの不幸な事故だ、お前の運が悪かった」って、自分勝手に仕様とかにされて同じ事を繰り返したらたまるもんじゃない。

    だめだーw話し通じねー(;´ー`)y-~~~~
    俺に言われてるようじゃおしまいだぞチミィ。
    君の御高説は分かったら、どうするのって話しであって今は関係ないの分かる?
    他人に自分の考えを説くスレでも他人を非難するスレでも
    ノーマナーな人が発生する原因を考えるスレでもないのよ。
    正義を語ることに酔ってて、ガンホー並に斜めにずれておりますな。

    ま、すでにスレ主が話題を捻じ曲げられちゃって断念してるから
    これ以上続けても意味ないがな。
引用返信 削除キー/
■22327 / inTopicNo.32)  Re[14]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ マスターポポリン -(2005/12/24(Sat) 12:39:01) [ID:iNBFBqQm]
    人と人との関わりがあればトラブルは起きるのは分かりますよ。
    ただ、起きた後も問題なのですよ。

    それが仕様と勝手に思われて、俺は悪くないと勘違いして、それが当たり前の様になり。
    調子こいて同じ事を何度やったり、悪くなって過剰トレイン、MPKに発展しているんじゃないかな?
    人を巻き込んだら悪いと思わないと、同じ事を繰り返すのですよ。調子に乗る。
    それだけなのです。

    巻き込んで「そんなの不幸な事故だ、お前の運が悪かった」って、自分勝手に仕様とかにされて同じ事を繰り返したらたまるもんじゃない。
引用返信 削除キー/
■22326 / inTopicNo.33)  Re[13]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 某鯖の逆毛アサ -(2005/12/24(Sat) 12:07:50) [ID:MOPJL6zn]
    すみませんミスりましt(;´Д`)削除キー入ってないしorz

    見ていて思いましたが、現実にしろROにしろ事故というのは起こるのが前提と考えたほうがいいと思いますが。
    長距離列車を見かけたら近づかないようにする、決壊しそうだったら早めに遠ざかるなど自分からトラブルを回避することは不可能ですかね?

    自分さえルールを守っていれば自分に100%災害が及ばないと考えるのは横暴だと思うのですが。
    たとえ青信号だって車が突っ込んでくることだってあるんですよ?逆も然り。
    そこで自分が大怪我をして「自分は悪くない、お前が勝手に突っ込んできたんだ」とわめき散らしても自分の怪我は治りません。残念ながら。
    仮に向こうが謝ったとしてもデスペナ分の経験値は帰ってこないんです(つД`)

    自分が100%優良な(?)プレイをしていても、他人が必ずそうであるとは限らない。
    ならば、自分の身は自分で守るしかないと思います。



    君子、危うきに近寄らず。
引用返信 削除キー/
■22324 / inTopicNo.34)  Re[12]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 某鯖のさかげ -(2005/12/24(Sat) 11:45:07) [ID:MOPJL6zn]
    No22318に返信(きのこ人さんの記事)
    > > 俺が言いたいのは「注意しろ」って事なんですよ。
    > > でもさ、さっきから話し聞くと「トラブルが当然のような話」をしているようにも見えるし。
    > > 触り人さんの様な人が居るから「堂々トレインやMPKするんじゃねぇか?」って思ったんですよ。善悪ではなく「同じROプレイヤーとして最低限のマナーを持てよ」って言いたかったかも知れませんね。
    > > それにそういう人に限って「やっちまった、ごめんなさい」そして「気を付ける所か同じ事を繰り返す」から反省の意味はない。だろ?
    > >
    > > 大人だろうがガキだろうが、ルールを守らなければ違反。
    > > 故意だろうが、不故意だろうが、屁理屈だそうが、弁論しようが、相手に危害を与えればお前は加害者!それを知れよって事です。
    >
    > そりゃトラブル起きて当然だろうな、他人は自分じゃなくて他人なんだから。
    > 規約内で遊んでたってトラブルは起きるだろうに。
    > 社会的とかなんとかって言う人の意見とは思えないな・・・。
    >
    > で、さっきから必死で説明してるけど触り人含む誰もが分かりきってる事だと思うんだが?
    > それを踏まえた上でじゃあ、トラブル起きたらどうしましょうってスレだったはずなんだろけど
    > 文章を噛み砕けないで勝手に真っ赤になって噛み付いてきたわけですな。
    > こわいこわい(;´ー`)y-~~~~
引用返信 削除キー/
■22318 / inTopicNo.35)  Re[11]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ きのこ人 -(2005/12/23(Fri) 23:57:10) [ID:4Nm1mTMI]
    > 俺が言いたいのは「注意しろ」って事なんですよ。
    > でもさ、さっきから話し聞くと「トラブルが当然のような話」をしているようにも見えるし。
    > 触り人さんの様な人が居るから「堂々トレインやMPKするんじゃねぇか?」って思ったんですよ。善悪ではなく「同じROプレイヤーとして最低限のマナーを持てよ」って言いたかったかも知れませんね。
    > それにそういう人に限って「やっちまった、ごめんなさい」そして「気を付ける所か同じ事を繰り返す」から反省の意味はない。だろ?
    >
    > 大人だろうがガキだろうが、ルールを守らなければ違反。
    > 故意だろうが、不故意だろうが、屁理屈だそうが、弁論しようが、相手に危害を与えればお前は加害者!それを知れよって事です。

    そりゃトラブル起きて当然だろうな、他人は自分じゃなくて他人なんだから。
    規約内で遊んでたってトラブルは起きるだろうに。
    社会的とかなんとかって言う人の意見とは思えないな・・・。

    で、さっきから必死で説明してるけど触り人含む誰もが分かりきってる事だと思うんだが?
    それを踏まえた上でじゃあ、トラブル起きたらどうしましょうってスレだったはずなんだろけど
    文章を噛み砕けないで勝手に真っ赤になって噛み付いてきたわけですな。
    こわいこわい(;´ー`)y-~~~~
引用返信 削除キー/
■22316 / inTopicNo.36)  Re[10]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 触り人 -(2005/12/23(Fri) 23:23:03) [ID:cztQMMFg]
    1時間かけて書きこむ文章打ちこんだのに、ミスって消え去ったorz

    御互いに最初と考えが徐々に変化してきている…かな、程度で今日は許してください。
    ホントもう凹む。
引用返信 削除キー/
■22313 / inTopicNo.37)  Re[11]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ カキ氷 -(2005/12/23(Fri) 20:54:58) [ID:jMrXujHM]
    スレ主様と、マスターポポリン様の、話している「ポイント」が
    あまりにも、かけ離れているというか、違う方向を向いている気が・・

    マスターポポリン様のモットーは、なんでしょう?

    そういう奴がいるから。のような否定を、したい事もあるとは思いますが
    それを実際言ってしまうと、どんな理論も正論も、相手に対する侮蔑?を
    正当化する為の、道具に見えてしまいます;

    偉そうな事書いて申し訳ないです。
    個人的に、少しひっかかったので、その部分にコメントさせて頂きました。
    気に障られたら、スルーの方向でお願いします・・


引用返信 削除キー/
■22312 / inTopicNo.38)  Re[9]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ マスターポポリン -(2005/12/23(Fri) 18:52:42) [ID:iNBFBqQm]
    No22294に返信(触り人さんの記事)
    > 違うんですよね。私の言いたい事は。
    > あなたが、もしレベル45の剣士で枝産だろうがなんだろうがサキュバスと出会う。
    > で…?あなたはどうするんですか?
    > 敵が大量に湧いてこのままじゃ死ぬ。そうなったらあなたはどうするんですか?
    > ってことですよ。
    > その場から逃げるため軽くトレインして運悪く誰かがいて、その誰かに敵がいってその人が死んだらMPK。
    > 同じように、緊急回避でハエで飛んでもMOB放置。
    > どちらも、処罰対象ですね。私が先に述べた。
    > >トレイン禁止、MOB放置禁止、一度でも交戦したらしっかり処理する事。それをしなかったら処罰される。ってことですね?
    > が規約だとしたら。あなたはその処罰を肯定してる様に感じる。
    >
    > ちなみに、迷惑かけられたから私は迷惑かけてもしょうがない。は、子供の理屈ですよ。
    >
    > >>何故、世の中は「安全を第一」にしているか。それすら理解していない。
    > >>火事を起きた場合って、火事が起きない様にするのが未然に防ぐ事。
    > >>火事が起きてから「あーだこーだ」言う前に、起きないようにする。
    > >>それがトラブルの回避であって、その回避するための約束事が規約である。
    > >ここにある、規約。これってなんですかね?
    > >ラグナロクオンラインでいうところの、規約と同じ意味ですか?
    > イコールの意味で捉えます。
    > さて、私は一番最初に規約に反しない限りと伝えてます。
    > さて…では何故あなたは私に噛みつくんでしょう。そこが実の所、よくわかりません。
    > で、現状ROではMOB放置も、度を越さないトレインも、故意でないならMPKも、
    > 規約に反していないですよね?
    >
    > あと、わからないことは、わからないと言っていいんですよ?
    > 強がらないで良いんですよ。恥ずかしいことじゃない。
    > だから、逃げずに私が聞きたい「安全第一」についてしっかり答えてくださいな。
    > そこで他人を貶める言葉を発する意図が本気でわかりません。
    > 私はマスターポポリン様に聞いてるんですよ。とても大切な事なので。
    >
    > あなたの考える安全第一と、私の身内の考える安全第一が同じ保障もない。

    例えば、何故、一時停止という交通表示で皆止まるのでしょうか?
    時間に急いでて「どうせ来ないから止まらないで進むか」って考えで一停を無視して突っ込んだら人がでて来てぶつかりそうになった。
    んで「ごめごめ、でてくるとは思わなかったよ」で済む事でしょうか?
    もし、ぶつかっていたら相手の命を落としかねませんよね。
    それを考えるなら無茶しませんよ。
    ルール通りに止まって、人が居ない事の安全確認を取って進む、めんどくさい事でも「事故を起こして人に被害を追わせる」よりは、確認して進むことを選んでいるのです。

    ROに戻しましょうか。
    確かに突然の激沸きとかおきますね。だからと言ってすぐ飛べでしょうか?
    先ず、周りに人が居ないのを確認する。←安全確認でしょ?
    確認もせず、人が居るかも知らず飛んだら、居た場合はその人が被害を受けるでしょう?
    それで自分のせいで被害を出してしまった気持ちがあるなら、その後は分かるでしょう?
    受けた人も何故俺がこんな目にあわなきゃならんのだ。って思うでしょう。
    だから、誰もが被害者にも加害者にもなりたくないから、ルールや確認は守るのです。

    「安全確認は自分のみを守るだけでなく、相手の身も守る為にもあるのです。」


    あと物事には、故意、不故意がありますよ。
    でもどちらにしても、それが原因で死なせてしまったなら成るべく注意しようです。
    貴方の行動に「自分を大切にするか、相手を大切にするか」の選択がでるでしょうね。その選択が貴方の価値では?
    「んな知らん奴の為にクソくれぇ」なら、それがその人の価値であり姿でしょうね。

    その判断は貴方に任せますよ。
    折角のオンラインゲームですし、沸いたら近くの人に助けを求めて皆で戦うとか、それもまた醍醐味だと思います。
    もちろん、耐え切れず死んでしまってモンスがPTに流れて全滅させてしまった。「耐え切れんかつた、ごめんなさい」「いえいえ、ありゃしょうがないですよ><」って会話も醍醐味ですよ。

    死にそうだ飛ぼう!それが原因で、貴方は生きて知らない人が死に追いやる。相手は「あのクソ剣士め」って思われてしまうからね。それもまた悲しいですからね。

    人に憎まれるより、人と会話できる方が俺はいいと思います。
    まぁ、反応は人によってですけどね・・。


    最後にゲームは楽しむためにありますのは同意です。皆そうです。
    ゲームは死んでもやり直せます、それがリアルとは大きく違う所です。
    さっきも言ったように

    >折角のオンラインゲームですし、沸いたら近くの人に助けを求めて皆で戦うとか、それもまた醍醐味だと思います。
    >もちろん、耐え切れず死んでしまってモンスがPTに流れて全滅させてしまった。>「耐え切れんかつた、ごめんなさい」「いえいえ、ありゃしょうがないですよ><」って会話も醍醐味ですよ。

    生き恥かけるより、たまにはそれもいいんじゃないかな?

    でも、そう思わない人も居るから、むずかしいといえば難しいな・・

    長文失礼しました。
引用返信 削除キー/
■22307 / inTopicNo.39)  Re[10]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ マスターポポリン -(2005/12/23(Fri) 17:03:23) [ID:iNBFBqQm]

    >落ち着け、頭を冷やして相手の文章を理解したら?
    >ごく普通の社会的に大人の対応をしましょうって言ってる文にしか見えないのだが?
    >完全な善、完全な悪、なんて言う子供理論で考えるのではなく
    >お互いが譲り合えるぎりぎりの価値観で行きましょうと言っているのでは?

    俺が言いたいのは「注意しろ」って事なんですよ。
    でもさ、さっきから話し聞くと「トラブルが当然のような話」をしているようにも見えるし。
    触り人さんの様な人が居るから「堂々トレインやMPKするんじゃねぇか?」って思ったんですよ。善悪ではなく「同じROプレイヤーとして最低限のマナーを持てよ」って言いたかったかも知れませんね。
    それにそういう人に限って「やっちまった、ごめんなさい」そして「気を付ける所か同じ事を繰り返す」から反省の意味はない。だろ?

    大人だろうがガキだろうが、ルールを守らなければ違反。
    故意だろうが、不故意だろうが、屁理屈だそうが、弁論しようが、相手に危害を与えればお前は加害者!それを知れよって事です。
引用返信 削除キー/
■22298 / inTopicNo.40)  Re[9]: まったく話がそれましたが、それも良し
□投稿者/ 774 -(2005/12/23(Fri) 08:33:42) [ID:8H8uyGX9]
    まぁK察も事件が起きてからでないと動いてくれない事がほとんどですしねぇ・・・
    実際にトラブルが起こるのを完全に予測するのは無理でしょう。
    トラブルを対処する時は、トラブルを未然に防ぐ事よりもトラブルが起きた後どうするかよりも、被害を最小に食い止めるのがスマートなやり方。
    もちろん前後も大事ですけど、被害を最小にすることで相手に与える印象が大きく違ってきます。
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:51) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -