このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全42記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■22594 / inTopicNo.1)  ROの楽しみ方
  
□投稿者/ ふぇんりるもんく -(2006/01/06(Fri) 00:49:00) [ID:NeHhDIDI]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    引退しろ、RO中毒とか言われそうで、
    カキコに迷いましたが思い切ってカキコさせていただきます。

    現在、パッシブチャンプ、AGI騎士、プリ持ちなのですが、
    正直ROに飽きつつあります。

    転生もした・・・
    ギルドも友人と一緒に立ち上げ大きくした・・・
    GvGもPvPも弱いながらも参戦した・・・
    RO結婚もしたし、オフ会もやった・・・

    最初は、
    せっかく始めたRO。
    「ROでできることは全部やりたい!」がモットーでしたが、
    上で書いたようにあらかた体験しました。

    そして転生もし、
    各キャラ経験値が上がりにくくなってきて、狩りも飽きてきました。

    今はBOTもいなくなり、
    気分転換に新しい職をやろうにも装備が全部高くて踏み切れず・・・
    (決してBOTを肯定しているわけでは無いので悪しからず)

    そして最近は、ギルメンとの会話も少なくなってきました。
    昔は、
    「Lv上がったけどいい狩場無い?」「そのLv帯ならおもちゃじゃないかな」
    「モンクって面白そうだけど育成教えて」「まずはAGI先行して・・・」
    「レアゲットしたよw」「お〜オメ!これで特化が買えるねw」
    こんな会話が飛び交ってましたが、
    今となっては会話も少なくなり・・・

    本当に現在ROがマンネリ化してきてます。

    引退も少し考えましたが、
    実家を離れ、今一人暮らしの身。
    なかなか実家に帰れず、
    地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    そう考えると引退も「まだ」難しいかなぁ、と。
    そこで皆さんに相談ですが、
    新しいROの楽しみ方とかってないでしょうか?
    自分は今こんなプレイしているよ、
    俺はマンネリ化したときこんなことやったよってのがあれば教えていただきたいです。

    質問掲示板かフリー掲示板か迷いましたが、
    こちらにカキコさせていただきました。
引用返信 削除キー/
■22595 / inTopicNo.2)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ サク -(2006/01/06(Fri) 01:43:57) [ID:cOhMzjnl]
    そうですねぇ、私はROに限らず、飽きたらやらないって感じです。
    「やめる」ではなく、一時中断といえばいいのでしょうか。

    やっぱりずっと接続してる人って少ないですね。もう結構自分はRO暦長い方だと
    思いますが、知り合いは大体「最近来ないね」っていう時期がちらほら。
    しばらくして入ってくると、新キャラやってたとか、別のゲームやってたとか
    リアル忙しくて課金止めてたなど。

    結局、飽きたら飽きたで一時中断すれば良いんじゃないかなぁと思います。

    お見受けした感じだとアカウントはお一つでしょうか?
    私の友人はアカウントを複数もってて、全部のキャラをコンプリートしてました。
    (転生職のぞく)

    そうする事によって、多少狩りの楽しみが変わってくるという事もありますからね。
    初心者さんの友人に色々教えつつROの世界を歩いてみたり、ギルドを変えてみたり
    心機一転、サーバーをかえてゼロから遊ぶという手もあるんじゃないかな?

    ROに飽きたという事を言う人はちらほら見かけます。やる事がないとか、つまらないとか。
    気持ちは解るけど、だったら一旦離れてみるのもいいんじゃないかな?と思います。
    私にはROでの目標があり、まだまだやりたい事がいっぱいあります。
    最高レベルに達してみたい、最高級の装備品を揃えたい、倒せなかったボスを
    いつか倒してみたい、そんな単純な目標だけど私の今のROの楽しみであります^^


    あと余談ですが、RO中毒とか依存症って、それって人に言われても気にしない方が
    いいと思います。ちゃんと自分の趣味の時間でゲームをしてるだけであって、
    学校・家事・仕事、やるべき事をやってるのであれば、普通の人が趣味に費やす
    時間をROやってるだけなんだから…;;
    そういうのは気にせずに、ROを楽しめたらと思います。つまらなくなったら他の
    事に目を向けて、また遊びたくなったら戻ってきてください^^
    長文、失礼致しました。
引用返信 削除キー/
■22596 / inTopicNo.3)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ ソーティ -(2006/01/06(Fri) 02:57:00) [ID:N0oVLFKl]
    2006/01/06(Fri) 02:58:02 編集(投稿者)

    No22594に返信(ふぇんりるもんくさんの記事)
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    別に、これを理由に続けているだけでも十分のような気がします。
    それ以外にこじつけで決めるのも別に構いませんが、交流・情報交換の1つとして
    というのは十分理由になるし、暇つぶしの域を出る必要は無いと思います。
    本当に飽きた人ならすっぱりと止めます。オフ会するほど中の良い友達がいるのな
    ら、攻略以外の話も切り出してみるのも手ではないでしょうか?

    一番大切なことは、自分がしていることの「楽しさ」を自覚することです。
    そのためにはサクさんの言うように離れてみるのも良いと思います。 マンネリ化
    は全ての物事に対して付きまとうことだし、同じものに執着するなら必ずぶつかる
    壁です。 あまり気にするのもなんですし、マンネリを楽しむのも手ですよ。
引用返信 削除キー/
■22597 / inTopicNo.4)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 犬 -(2006/01/06(Fri) 03:04:52) [ID:Nrdp9rW4]
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    それはROじゃないとできないこと?
    寂しいつながりだなぁ...と思ったのが正直な感想。
    交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。

    こういったスレは良く立つけど、
    たかが娯楽に何でそこまで真剣に考えるのかが分からない。
    仕事じゃないんだし、誰かに強要されてるわけじゃないんだからさ、
    好きにすれば?としか思えない。

    人に聞かないと、この程度の行動も決定できない?
引用返信 削除キー/
■22598 / inTopicNo.5)  Re[2]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 三島 薫 -(2006/01/06(Fri) 04:07:42) [ID:6GoZfVHA]

    > 人に聞かないと、この程度の行動も決定できない?

    ま、他の人の意見も聞きたい心境も察してあげて下さい^^;

    私は課金前からしてますけど飽きたことは1度も無いですね^^
    私の場合固執して同じサーバーでしてないからかもしれないですけど、サーバーによって多少なりとも考え方や物価の違いに感動したりしながらギルメンなどど話しながらゲームを楽しんでますね。
    GvGなんかはしたことありませんが(あまり好きじゃない)それでもギルド狩りでイベント考えて賞品を皆で出し合い優勝者が総取りとか参加賞出してワイワイ楽しめるようにしたりとか、自分のギルドの人以外にも声かけてイベント楽しんだりとかやってますけどね^^;

    ROというのはただ単に狩りをしてレベル上げるだけのものじゃないと思いますよ^^;
    狩り自体全然しない日もありますし^^;ほんと1日ギルメンや周りの人と話すだけで終わる日も有りますよ。
    でも、それが凄く楽しいのよ^^
    色んな立場の人色んな考えを持つ人が簡単にオンラインで話せるゲームがROだと思うのです。
    チャットや掲示板では味わえないものがあると思うのです。

    だから本当に【飽きる】というのはまだまだROを堪能してないのだと思います。

    1度見つめなおす思いで全く知らないサーバーに移動して1ノビから新規一点するのも一つの打開策になるかもしれませんよ。

    ちなみに^^;私は噂の^^;ベル鯖でのほほんとしてますので何時でも遊びに来てください^^
    楽しいオンラインを堪能しましょ^^


引用返信 削除キー/
■22599 / inTopicNo.6)  Re[2]: ROの楽しみ方
□投稿者/ そろそろ中級者 -(2006/01/06(Fri) 05:31:10) [ID:9kc5DdnO]
    AGI職の一部と支援だけでROをやりつくしたというのは気が早いです!
    そんなあなたにはマジシャン系を始めることをおすすめします。
    縦置きFWや氷雷コンボ、SS連打など楽しみ方も自由自在。
    Wizになれば大魔法、Sageになれば付与やオートスペル等
    更にできることも広がります。
    敵をクリックするだけのAGI前衛とは一線を画した動きが必要とされるので
    覚えることも山盛りで、その訓練だけでも結構な期間楽しめるでしょう。

    装備の面でも、他の職よりかかる費用も少ないです。
    ヒルクリテレクリプパ服あたりは欲しいところですが
    当たらなければどうということはないので、無しでもぶっちゃけ大丈夫です。
    精錬も同じ理由で+4で十分。とことん低コストです。

    始めやすく奥が深いマジシャン系、
    クリックゲーに飽きつつあるあなたにぜひおすすめします。頑張ってください!

    ・・・って、何かの宣伝みたいですな。
    時間が時間なのでハイになってました申し訳ない。
引用返信 削除キー/
■22600 / inTopicNo.7)  Re[2]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 死神と再会 -(2006/01/06(Fri) 06:08:41) [ID:gyNULkxd]
    No22597に返信(犬さんの記事)
    > それはROじゃないとできないこと?
    > 寂しいつながりだなぁ...と思ったのが正直な感想。
    > 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。
    >
    > こういったスレは良く立つけど、
    > たかが娯楽に何でそこまで真剣に考えるのかが分からない。
    > 仕事じゃないんだし、誰かに強要されてるわけじゃないんだからさ、
    > 好きにすれば?としか思えない。
    >
    > 人に聞かないと、この程度の行動も決定できない?

    私にそのドライな心を下さいw
    MMOやってると、どうしてもPCの向こう側の人との交流を楽しもうとする私には
    一生たどり着けない境地です。
    娯楽>>>>>仕事な私にしてみれば、
    今一番自分に必要な娯楽がどうやったらさらに楽しくなるかということは、
    仕事以上に真剣に考えることですね。

    何が言いたいかというと、
    「スレ主とあなたとでは考え方も環境もまったく違う」ということです。
    あなたには遠方にリアルタイムで会話しながら遊びたい友人はいないのですか?
    そこを理解してあげられませんかね?

    最初から脱線して失礼しました。
    スレ主に対して思うのは、

    「コミュニケーションツールとして1500円惜しいなら辞めたほうがいいかもしれない」

    ということでしょうか?w
    ぶっちゃけ私もただのコミュニケーションツールとしかなっていませんし。
    ただその中で自然に生まれるあほな会話が楽しいw
    NEETである自分に悩む青年の話とか、普通にエロイ会話とか、
    夫婦でやってる人のリアル夫婦喧嘩とか、若者の恋話とか...。

    だから私は続けています。

    んで職見るとAGI型が多そうですね。
    そろそろ中級者さんもおっしゃっていますが、
    まったく違う職をすることでも新しい発見があると思いますよ〜。
    今の垢をお休みし別垢を作ることもオススメしてみます。
引用返信 削除キー/
■22601 / inTopicNo.8)  Re[2]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 金 -(2006/01/06(Fri) 06:47:54) [ID:Lp3hhO97]
    2006/01/06(Fri) 10:55:57 編集(投稿者)
    2006/01/06(Fri) 06:58:37 編集(投稿者)

    No22597に返信(犬さんの記事)
    > > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。
    >
    > それはROじゃないとできないこと?
    > 寂しいつながりだなぁ...と思ったのが正直な感想。
    > 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。
    >
    > こういったスレは良く立つけど、
    > たかが娯楽に何でそこまで真剣に考えるのかが分からない。
    > 仕事じゃないんだし、誰かに強要されてるわけじゃないんだからさ、
    > 好きにすれば?としか思えない。
    >
    > 人に聞かないと、この程度の行動も決定できない?

    少し言い方悪かったかもしれませんので、一部編集

    正直ROを続けるかやめるかはスレ主さんが決めることです。ですが貴方の意見はちょっと偉そうに見えてしまいます
    人事だと思って「この程度の行動」はないでしょう?貴方にとって重大なことがあっても他の人にとって貴方の重大なことが「この程度」と言われたらどうしますか?
    今回のスレ主さんの相談はちゃんと具体的に書いて真剣に相談をしていると見受けられますそれに対してかなり失礼なレスだと思いますよ?
    簡略すれば「あっそ?ふーん、好きにすれば?」と言っているのと変わりないと思います
    この相談が貴方にとって気に食わなければ無視すればいいじゃないですか?余計なレスをつけるから(自分もこのレス書いている時点で同じですが)反論が起きるんです

    以下付け加え編集

    > それはROじゃないとできないこと?
    > 寂しいつながりだなぁ...と思ったのが正直な感想。
    > 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。

    ↑これかなり余計なお世話だと感じます
    スレ主さんがRO内で他プレイヤーとの交流や暇つぶしをしようと本人の勝手ではないのでしょうか?自分もそうですし
    人が趣味で暇つぶししているのですから、こういう発言ははっきり言って大きなお世話以外の何物でもないと思います

    ※要するに人が趣味でROしているわけでROサイトに相談に来ているわけですので
    言いたいことは全く分からなくもありませんが
    それに対して煽るような言い方やめておきましょう
    (自分も人のこと言えませんが)

    付け加え編集終了

    それでスレ主さんへですが、やったことのない職をやってみるのもROの楽しみだと思いますよ?他の方も言っているみたいに、AGI系と支援しかやったことなさそうなのでこの機会に未経験の職をやってみるのもいいと思います
引用返信 削除キー/
■22602 / inTopicNo.9)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 牛籠もり騎士 -(2006/01/06(Fri) 07:34:01) [ID:ovgXzOh2]
    > 正直ROに飽きつつあります。
    私の個人的な感想ですけど、これって・・・

    > 気分転換に新しい職をやろうにも装備が全部高くて踏み切れず・・・
    最初からいい装備、いい環境でやり始めるからじゃないかな?と。
    同じ事の繰り返しなので、飽きることはあると思いますけど
    最初から強い状態で始めれば、飽きるのも早いと思いますよ〜

    全く違うサーバで、0から初めてみてはどうでしょうか?

    知り合いも居ないサーバで、お金も装備もなく、狩り場情報等もいっさい見ないで
    自分自身で最初から冒険してみてはいかがでしょうか?

    新しい知り合いを作ってみることも、楽しみの一つだと思いますよ
引用返信 削除キー/
■22603 / inTopicNo.10)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ MA -(2006/01/06(Fri) 10:47:21) [ID:7rxCxsp3]
    分からないでもないですが、無理に止める必要は無いと思います。
    それと並行して他の趣味をいくつか見つけるのが良いでしょう。
    そのうちROなんてどうでも良くなるかもしれません。
    ただ、趣味の世界というのは極める人は変人に成りがちであまり関わりたくないって人が必ず居るものですが、そういうのにも慣れた方が良いかもしれません。


    > 引退も少し考えましたが、
    > 実家を離れ、今一人暮らしの身。
    > なかなか実家に帰れず、
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    これはあまり考えなくても良いでしょう。
    縁が在ればROなんて無くても繋がったままですよ。
    ROが無くて縁が切れるなら其の程度の関係なんでしょう。

引用返信 削除キー/
■22604 / inTopicNo.11)  Re[1]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 三島 薫 -(2006/01/06(Fri) 11:46:20) [ID:6GoZfVHA]
    再び書き込みます^^;

    商人系の職業とかどうでしょうね?
    前衛、後衛、支援以外にも製作職業なんてどうかしら?
    BSやアルケミで自分の名前の入った武器やポーション作るのも結構楽しいですよ

    製造系は育成がすごく大変臨時なんてまず出来ない(ほぼ断られる);;

    でも地道にコツコツ育成して(偶にギルメンが援護してくれたり)^^転職して初めて作成できた武器やポーションには自分の名前が付いたとき凄く感動しちゃう。

    自分が居た軌跡が残るのはある意味凄いことなのよ^^

    ボス狩りでMVP取っても名前は残らないGvGで砦確保してもギルドの誰々がとは表示されないでしょ^^;

    確かに剣士系、マジ系、アコ系は努力すればMVPなども取れる強い職業になれるけど
    自分の居た軌跡は残すのは至難の業だと思うのよ。

    製造系は辞めなければ名前は半永久?的に残るのよね^^

    私は一応2アカウントとって2−1の2次職業を今堪能して最近BSの面白さに嵌っています^^;育成大変でほぼ純製造で狩場もレベルから見れば普通より2ランク下の処しかいけないけど、レベルやジョブ上がって武器作成上手くいくと凄く感動してそれを露店に並べて売れると又感動するのよね^^

    こういう楽しみ方もあると思うのです^^
    だから貴方はまだROを1割も遊んで無いと思うので色んな職業を経験するのもいいかと思いますよ^^

    何度も書き込みしちゃって御免ね^^;でもこれも言いたかった事なの^^
引用返信 削除キー/
■22605 / inTopicNo.12)  Re[3]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 犬 -(2006/01/06(Fri) 12:36:37) [ID:Nrdp9rW4]
    スレ種wrote
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    俺が気になったのは↑の件で「地元の友人との」ってやつ。
    地元の友達が対象であるならば

    犬wrote
    > 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。

    と思ったわけだよ。
    言い換えれば、MAさんが言う↓と同じ意味(のつもりで書いた)
    >縁が在ればROなんて無くても繋がったままですよ。
    >ROが無くて縁が切れるなら其の程度の関係なんでしょう。


    > 貴方にとって重大なことがあっても
    > 他の人にとって貴方の重大なことが「この程度」と言われたらどうしますか?

    内容によるでしょ。
    今回の件は、ただのゲーム。娯楽の一つ。


    > 簡略すれば「あっそ?ふーん、好きにすれば?」と言っているのと変わりないと思います

    ROに限らず、MMO内で知り合った友人とのつながりを気にしているのであれば
    主題にそった「楽しみ方」についての話ができると思うけど、
    (その場合は新キャラ作って〜等、他の方と同意見)
    スレ主の文面ではROに固執する必要性を感じないんだよね。
    なので、俺の意見は、金さんの認識する
    「あっそ?ふーん、好きにすれば?」ということでOK。


    > 真剣に相談をしていると見受けられますそれに対してかなり失礼なレスだと思いますよ?
    > 余計なレスをつけるから反論が起きるんです

    反論があるのは全然構わないだろ。
    それともこういった掲示板て、スレ主の欲しいレスをするだけの、馴れ合いの場?
    荒らすつもりはまったくないが、自分にとって都合の良いレスが欲しいのならば
    そういったコミュニティを築いて、その閉鎖された世界で馴れ合ってろよ、と思うが、どうだい?


    > この相談が貴方にとって気に食わなければ無視すればいいじゃないですか?

    「この相談」が、とういうよりは「この類の相談」がという感じかな。
    リアルで子供ならまだしも、「地元から離れて〜」と言ってる以上は
    大学生なり社会人なんだと思う。
    なので、この程度の決定を自分でできないでどうする?という結論。


引用返信 削除キー/
■22607 / inTopicNo.13)  Re[2]: ROの楽しみ方
□投稿者/ ソーティ -(2006/01/06(Fri) 13:52:14) [ID:v0xZGnST]
    自分の勘違いだったら申し訳ないのですけど・・・
    スレ主さんはROを情報交換や交流の「一つの」手段としてみているのだと思いま
    す。 なので、個人的に好意的に見ると「それなりの値段で電話などと同じように
    チャットのような機能で交流できる手段を、わざわざ自分から消してしまうのはい
    かがなものか? かといってゲームなんだから楽しまないのは損だし・・・」くら
    いの悩み相談として受けました。
    だれでも電話はするでしょう、手紙も書くかもしれません、今の流行はメールでし
    ょうか? とにかく、そういった手段の中の一つにROがあってもいいのではない
    かと思うのです。

    なので、犬さんの言う
    > 交流も情報交換も暇つぶしも、RO以外では考えられないことなのかな。
    は、少し言いすぎだと思うのです。 自分の考えが合ってたら、ですけど・・・
    ただ、ROを娯楽として以上に見る必要は必ずしも無いし、最終的には自分の好き
    にするのが一番だという意見は同じです。

    自分の意見が参考程度にでも役に立てれば幸いです。
引用返信 削除キー/
■22608 / inTopicNo.14)  Re[4]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 三島 薫 -(2006/01/06(Fri) 14:10:48) [ID:6GoZfVHA]
    論点の違う話題が出てるようなのですが、【ふぇんりるもんく】さんが聞きたいことだけに話題を切り替えたほうが良いと思いますよ。

    MAさんや犬さんの話していることはリアルを対象にした意見これでは先に進めませんよ。
    逆に言えばリアルの世界で「こんなこと自分で決められないの?」を簡単に実行する人はまず社会人失格です。
    例題言いますと
    うちの会社にある上司がいました部下が意見を求めて質問する度にこういってたそうです。
    「こんな子供でも判断できること質問するな!こんなことも出来ないなら幼稚園からやり直したら?」と罵声じみたことを言われたそうです。
    本人は「この方法が妥当なんですが、他の良い方法も検討したいので意見を御聞きしたいのですが」と聞いたら・・・
    間もなくこの上司は左遷されました理由言わなくても判りますよね?

    電脳の世界の1キャラが意見を求めてるのに簡単に突っぱねるのは大人気ないと思いますよ。(学生さんなら逆に背伸びは将来のためになりません)
    質問者は余計なこと書いて無用の誤解を呼ぶ形になっていますが、自分で決められないのではなくて意見を求めてるに過ぎないことを理解して欲しいと思うのですが

    質問者の聞きたいこと(ROの楽しみ方)だけに書き込みしたほうが無用の誤解を招かなくなると思いますけど?


引用返信 削除キー/
■22609 / inTopicNo.15)  Re[3]: ROの楽しみ方
□投稿者/ Nana -(2006/01/06(Fri) 14:23:59) [ID:Yldt69Xu]
    高レベルの商人系をお持ちで無いようなので、製造系をしてみるとかどうですか?

    儲けるのを目的とするのでは無くて、
    自分の名前の商品を世界に溢れさせてやる!みたいな。

    弱いのヤダって性格の人なら無理かもしれないけど、
    スレ主さんは一人じゃないみたいだし、回りの人に手伝ってもらいながら…とか。
引用返信 削除キー/
■22610 / inTopicNo.16)  Re[4]: ROの楽しみ方
□投稿者/   -(2006/01/06(Fri) 15:12:20) [ID:PKUpxt9m]
    ぶっちゃけチャットするだけならお試しID使いまくりんぐでタダでログインしてる俺
引用返信 削除キー/
■22611 / inTopicNo.17)  Re[5]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 犬 -(2006/01/06(Fri) 15:20:57) [ID:Nrdp9rW4]
    スレ主が引退に踏み切れない理由が

    > 引退も少し考えましたが、
    > 実家を離れ、今一人暮らしの身。
    > なかなか実家に帰れず、
    > 地元の友人との交流・情報交換の1つとして、
    > 一人暮らしの暇つぶしの1つとしてROをやっています。

    と、リアルを対象にした話になっているので、それに合わせてレスしました。


    > 逆に言えばリアルの世界で「こんなこと自分で決められないの?」を簡単に実行する人はまず社会人失格です。

    逆に言うと、個人の判断のみで決定できることに対して、
    一々他人の判断を仰がないと決断できない人も社会人失格です。

    > 「こんな子供でも判断できること質問するな!こんなことも出来ないなら幼稚園からやり直したら?」と罵声じみたことを言われたそうです。

    内容によるかと...
    上記のように、罵倒されるような行動を取るような人がいるのも事実です。
    ただ、後日左遷されているのであれば、その上司に非があったのでしょう。


    > 電脳の世界の1キャラが意見を求めてるのに簡単に突っぱねるのは大人気ないと思いますよ。(学生さんなら逆に背伸びは将来のためになりません)

    今回の件は「個人の判断のみ」で決定できることなので
    とりあえず引退してみれば良いし、その後暇でやることがないなら戻ってくれば良いだけのこと。
    このような行動(引退→復帰)をしたところで、誰にも迷惑はかかりません。
    ご自由にどうぞ>スレ主

    ちなみに、平日のこんな時間に書き込んでますが社会人です。


    > 質問者は余計なこと書いて〜

    そこが一番ひっかかってしまう俺は、まだまだ小さいのかもしれない...


    > 質問者の聞きたいこと(ROの楽しみ方)だけに書き込みしたほうが無用の誤解を招かなくなると思いますけど?

    スレ主に対する俺の意見。
    俺の意見に対する、他の方の意見。
    それぞれに色々な見解があるので、俺自身は特に誤解を招いたという認識はありません。

引用返信 削除キー/
■22612 / inTopicNo.18)  Re[3]: ROの楽しみ方
□投稿者/ 犬 -(2006/01/06(Fri) 15:31:29) [ID:Nrdp9rW4]
    > 私にそのドライな心を下さいw
    > MMOやってると、どうしてもPCの向こう側の人との交流を楽しもうとする私には
    > 一生たどり着けない境地です。

    楽しんでいるときは、それで良いと思います。


    > 娯楽>>>>>仕事な私にしてみれば、
    > 今一番自分に必要な娯楽がどうやったらさらに楽しくなるかということは、
    > 仕事以上に真剣に考えることですね。

    その考えも重要だと思います。
    仕事中心の生き方じゃ、面白くありませんからね。
    趣味が仕事になっているような人は、また別なんでしょうが。
    (というか、幸せなんだろうなぁ...違う大変さもあるんだろうけど)


    > 「スレ主とあなたとでは考え方も環境もまったく違う」ということです。
    > あなたには遠方にリアルタイムで会話しながら遊びたい友人はいないのですか?
    > そこを理解してあげられませんかね?

    理解はできるけど、共感はできません。
    なぜなら、スレ主のコミュニケーションは、ROが中心になっているように感じるからです。

    話をしたい、一緒に遊びたい、それを実践する「一つの手段」としてROがあるのなら問題ないと思いますよ。
    なので、「RO以外では考えられないことなのかな。」
    と書きました。

    ちなみに俺もスレ主と同じで

    > 実家を離れ、今一人暮らしの身。
    > なかなか実家に帰れず、

    という状況ですが、RO以外でのコミュニケーションもとっています。
引用返信 削除キー/
■22613 / inTopicNo.19)  Re[5]: ROの楽しみ方
□投稿者/ さすらいナイト -(2006/01/06(Fri) 16:07:53) [ID:cJdeG1zE]
    そのマンネリを楽しめれば一番いいのだが。
    引退する気がないなら、青箱大会などイベントを友達でやるのが良かろう。
    自らそのマンネリを打破するためにー。
引用返信 削除キー/
■22619 / inTopicNo.20)  Re: ROの楽しみ方
□投稿者/ NG騎士 -(2006/01/06(Fri) 17:47:34) [ID:EafifibN]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    やはり、しばらくROから離れてみるのも良いと思いますよ。
    地元の友人達と会うのも毎日ではないのでしたら、それこそ1dayチケットで
    気が向いた時に入ればいいわけですし。

    私も、ふぇんりるもんくさん程にやり込んではいませんが、それでも時折
    モチベーションが下がります。
    そういう時はすぱっと他のことをして、また気が向いた時に戻ってきます。

    ROを娯楽の中心にするのではなく、一つの選択肢にするのがオススメです。
引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -