このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全25記事(1-20 表示) ]  << 0 | 1 >>
■24544 / inTopicNo.1)  RJCであったこと
  
□投稿者/ ROだめぽ -(2006/05/21(Sun) 16:19:13) [ID:QcNC0UzO]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    ラグクジを係員の目の前で「一枚500円」でうる中国人
    かなり萎えました
    社員の人に「あれいいんですか?」と聞くと
    「すでに売った商品をどのようにしようと弊社では関与できない
     どのような事態が起きても個人責任でどうぞ」
    ・・・
    >B0Tに関して
    着てる人の間では普通に話題に上ってる
    社員に聞くと一切無視される
    派遣(?)のような人に聞いてみるとメモを見せてもらった
    「答えてはいけない言葉
     反応してはいけない言葉
     これらのことを聞かれたときのマニュアル」

    これでわかっただろう。癌呆はBOTの対策等をする気は無いことを!!!
引用返信 削除キー/
■24546 / inTopicNo.2)  Re[1]: RJCであったこと
□投稿者/ _ -(2006/05/21(Sun) 16:26:31) [ID:C9CcvMHD]
    マジレスすっとマル千ポスト乙

    >派遣(?)のような人に聞いてみるとメモを見せてもらった
    これは絶対に無い
    それは関係者を装った無関係者
引用返信 削除キー/
■24559 / inTopicNo.3)  Re[2]: RJCであったこと
□投稿者/ こねこ -(2006/05/21(Sun) 18:22:27) [ID:KZK1TQCh]
    2006/05/21(Sun) 18:23:22 編集(投稿者)

    No24546に返信(_さんの記事)
    > >派遣(?)のような人に聞いてみるとメモを見せてもらった
    > これは絶対に無い
    > それは関係者を装った無関係者

    無関係者だという証拠も提示できないのに、無責任な
    発言をしないでほしい。

    それとも、あなたは否定できる程の証拠を持った社員ですか?

引用返信 削除キー/
■24562 / inTopicNo.4)  Re[3]: RJCであったこと
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/21(Sun) 18:46:58) [ID:0WiiKN2b]
    2006/05/21(Sun) 19:28:13 編集(投稿者)

    ダフ屋行為という犯罪がまかり通ってたら、こねこさんの気持ちも分からないではないけど、コピペだけの多重投稿で、しかも誤字まであり情報が少なく、証拠画像も無いから信憑性はそこまで高くないと思います。
    しかし、 _ -さんの様に断定する事も乱暴であります。
    今はまだ、可能性としてそういう事もあり得ると保留するべきでしょう。
    でも、RJCの癌社員がBOTに関しての質問を受ける事は誰でも予想できるのだから、何かしらかの説明なりを用意しておけば良いのだけど・・・そう言う部分を一切隠すから信用無くすのに。

    しかし、問題はヤフオクにまで堂々と大量に転売されている事実。
    まぁ、ヤフオクは今までも違法品取り扱っていたし、ヤフーはその辺取り締まらないからなぁ。
    ヤフオクで垢ハックに合っても、知らない買い物されてたり、詐偽出品されてても対処しない様な会社だから、癌と一緒だわなー。
    最悪コンビだ。

引用返信 削除キー/
■24564 / inTopicNo.5)  Re[1]: RJCであったこと
□投稿者/ 2回目のマジ -(2006/05/21(Sun) 18:57:06) [ID:kDuzPPEE]
    > 「すでに売った商品をどのようにしようと弊社では関与できない
    >  どのような事態が起きても個人責任でどうぞ」

    金銭授受を伴う再配布が認められているのなら、特に問題ないでしょう。


    > 派遣(?)のような人に聞いてみるとメモを見せてもらった
    > 「答えてはいけない言葉
    >  反応してはいけない言葉
    >  これらのことを聞かれたときのマニュアル」

    タイムスケジュールがあり、対外的メンツも伴う公式行事では、不利益になりそうな騒乱を未然に防ぐのごく普通でしょう。
    会場の警備員などにそのような通達があっても別におかしくもない。

    しかし、非公式メモを客に安易に見せてしまう関係者というのは、有り得なくもないが、作り話の線の可能性も疑って掛かる必要もある。



    > これでわかっただろう。癌呆はBOTの対策等をする気は無いことを!!!

    解からん。
    どこをどうしたらそうなるのか再解説が必要です。
引用返信 削除キー/
■24622 / inTopicNo.6)  Re[2]: RJCであったこと
□投稿者/ 半可通 -(2006/05/22(Mon) 05:09:43) [ID:dDftx6TG]
    No24564に返信(2回目のマジさんの記事)
    > 金銭授受を伴う再配布が認められているのなら、特に問題ないでしょう。

    RJC2006会場のディファ有明は私有地なのて、
    私有地で行われるダフ屋行為は犯罪になりません。
    (逆に格安商品券チケット屋が路上でチラシ配ると摘発できる)

    私有地なので、ダフ屋行為を含めてイベントに相応しくない方を
    警備員により場外にだすことは合法です。
    (公共の場所である道路などで警備員が邪魔するのは違法です)

    スタッフの数も手際も、客の並び方も良くなかったようで、
    http://776.netgamers.jp/ro/news/log/jro060521rjc2006.html
    ダフ屋行為を黙認したのが本当ならば、まるで、ROでBOTを
    オンラインゲーム制作・運営スタッフやデバッグスタッフの
    数や手際が悪く、現金でゲーム内通貨を買う客も多いために
    BOTなど使ってゲーム内通貨を集めるため高額アイテムが
    でる狩場で狩りまくる不正利用者を取り締まりきれないでいる
    ゲーム内の状況を連想して、気持ちの良いものではないです。

    黙認が、ウソだといいんですけど。
引用返信 削除キー/
■24630 / inTopicNo.7)  Re[3]: RJCであったこと
□投稿者/ パンクス -(2006/05/22(Mon) 08:05:44) [ID:3JaKCxhW]
    >金銭授受を伴う再配布が認められているのなら、特に問題ないでしょう

    法律違反ではなくてもモラル違反ではあると思う。
    こういう感覚って欠けてるのかねぇ、どこの世界でも。
引用返信 削除キー/
■24633 / inTopicNo.8)  Re[2]: RJCであったこと
□投稿者/ そもそも -(2006/05/22(Mon) 09:50:57) [ID:UGbxBUdA]
    きちんと裏面には
    ・本チケットの換金・転売・オークションへの出品は禁止いたします。
    と明記してあります。

    また、某所からの転載になりますが
    「販売会場内で転売をするのは明らかなダフ行為であり、迷惑防止条例違反に該当する。」
    だそうです。

引用返信 削除キー/
■24648 / inTopicNo.9)  Re[3]: RJCであったこと
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/22(Mon) 19:17:03) [ID:Ffenwsej]
    さて、ダフ屋行為がどのような場合警察のご厄介になるのか、その辺が曖昧みたいなので、少し調べてみました。

    http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10122121.html
    -以下要約抜粋-
    ○公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
    昭和三七年一〇月一一日   条例第一〇三号
    ・第二条 
    「乗車券等」不特定の者に転売し、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、「乗車券等」を公共の場所、又は「公共の乗物」において、買い、又はうろつき、人につきまとい、人に呼び掛け、ビラその他の文書図画を配り、若しくは公衆の列に加わつて買おうとしてはならない。
    何人も、転売する目的で得た乗車券等を、公共の場所又は公共の乗物において、不特定の者に、売り、又はうろつき、人につきまとい、人に呼び掛け、ビラその他の文書図画を配り、若しくは乗車券等を展示して売ろうとしてはならない。

    ↓詳細の意味
    乗車券等  :乗車券、急行券、指定券、寝台券その他運送機関を利用し得る権利を証する物又は入場券、観覧券その他公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物
    公共の場所 :道路、公園、広場、駅、空港、ふ頭、興行場その他公共の場所(乗車券等を公衆に発売する場所を含む)
    公共の乗り物:汽車、電車、乗合自動車、船舶、航空機その他公共の乗り物


    「乗車券等を公衆に発売する場所を含む」と言う文面を見る限り、ガンチケ販売施設内でダフってたとしたら、それは私有地内であっても犯罪行為のようですね。

    以下蛇足なので暇な人だけどうぞ。



    ところで一つ疑問が残ります。
    「その他公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物」の中にガンチケが含まれるのかどうなのか。
    私はそこまで法律に詳しくないを先ず言っておきます。
    その上で、ROのデータを管理している癌が借りているサーバー施設の利用を娯楽施設の利用と解釈するならば、
    ガンくじは、その施設で利用できる特定アイテム享受の権利を証明する物と考えることが出来れば、「乗車券等」に含まれるのでしょう。
    でも、素人の解釈なので、もっと詳しい人が軌道修正してくれることを願います。
引用返信 削除キー/
■24649 / inTopicNo.10)  Re[3]: RJCであったこと
□投稿者/ クラウンジュエル -(2006/05/22(Mon) 20:36:38) [ID:Alpss6OS]
    No24622に返信(半可通さんの記事)
    > 私有地なので、ダフ屋行為を含めてイベントに相応しくない方を
    > 警備員により場外にだすことは合法です。
    > (公共の場所である道路などで警備員が邪魔するのは違法です)

     ユーザーとしては、会社に要望する他ないですね。
     きちんと、イベント会場の管理者と協力して、即座にそのような行為を行っている集団を会場外へ追い出しせるように連携ぐらい取ってください、と。
     そして、ユーザーさんは、会場の管理者さんの退去要求に従わないその集団を見つけたら、不退去罪の現行犯逮捕をする、と。
     これで少しは、皆さんの鬱憤も晴れるのではないでしょうか?
引用返信 削除キー/
■24650 / inTopicNo.11)  Re[4]: RJCであったこと
□投稿者/ 風華 -(2006/05/22(Mon) 21:17:12) [ID:6ZV2X9u5]
    まずスレ主のBOTに関してのスタッフの対応というのは知りませんが、
    ダフ屋とおぼしき転売屋は確実にいました。
    かなりOPENにやっていたので、スタッフが知らないとは思えません。

    施設内でのこのような行為を容認するこの大会をを見て感じたのが、
    ダフ屋というBOTという容認する、
    RJCスタッフ(運営会社)の管理するリアルなROワールド。

    ラグくじの法律上の位置なんて知りませんが、
    モラルからして、大会の施設内での転売行為が無問題とは思えません。

引用返信 削除キー/
■24673 / inTopicNo.12)  Re[3]: RJCであったこと
□投稿者/ あふぅ -(2006/05/23(Tue) 15:32:12) [ID:ch2kpqEN]
    No24559に返信(こねこさんの記事)
    > 2006/05/21(Sun) 18:23:22 編集(投稿者)
    >
    > ■No24546に返信(_さんの記事)
    > > >派遣(?)のような人に聞いてみるとメモを見せてもらった
    > > これは絶対に無い
    > > それは関係者を装った無関係者
    >
    > 無関係者だという証拠も提示できないのに、無責任な
    > 発言をしないでほしい。
    >
    > それとも、あなたは否定できる程の証拠を持った社員ですか?

    社外秘って言葉知ってる? 知らねぇだろぉなぁ・・・

    普通、警備員やイベント会社の派遣人員の場合、円滑なスケジュール進行の為に
    依頼会社即ち癌崩からイベントに関するスケジュール表や対応表等渡されます
    それを一般の人に見せる事はまず有りません 見せた事実が発覚すれば
    バイトや社員がクビになるだけでなく、警備会社やイベント会社の信用も落ちる為
    社外秘については厳しく教育されます

    まー警官や教師がノートにうぃny入れちゃう時代だから100%違うとは云えないけどねぇ

    つーか、メモってなんだよ、RJC規模のイベントでメモ渡したり書いたりなんて有りえませんよ
    説明会で「はーい、今から注意事項を云うのでメモしてくださいねー」ってか?ワロス

引用返信 削除キー/
■24675 / inTopicNo.13)  Re[4]: RJCであったこと
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/23(Tue) 16:33:09) [ID:0WiiKN2b]
    No24673に返信(あふぅさんの記事)
    > 社外秘って言葉知ってる? 知らねぇだろぉなぁ・・・
    > つーか、メモってなんだよ、RJC規模のイベントでメモ渡したり書いたりなんて有りえませんよ
    > 説明会で「はーい、今から注意事項を云うのでメモしてくださいねー」ってか?ワロス

    何とも・・・、cooldownしましょうか。
    近頃情報流出と言えばnyが話題の中心ですが、一年ほど遡ると派遣社員や、バイトによる社内関係者のデータ流出がTVニュースを騒がせていました。
    さて、メモですが、癌バイターのマニュアルを指してメモと言ったのかも知れないし、持ち運びに不便なマニュアルの重要部分を書き写して、個人的に携帯していたのかも知れません。
    もしかしたら、その人もROプレイヤーで密かな反逆心を見せたのかも知れませんね。

    ま、どちらにせよ、情報が少ないので怪文書の域を出ないスレ主の内容なのは変わりないでしょう。
    所で、前回は長文だったため読まれなかったみたいなので、要約。


    「私有地内でも、会場内のダフ屋は違法」
引用返信 削除キー/
■24679 / inTopicNo.14)  Re[4]: RJCであったこと
□投稿者/ シグナムプリ -(2006/05/23(Tue) 17:56:51) [ID:UcmaouMZ]
    ふと思ったんですが、仮にROチケがダフ屋のチケット(イベントやコンサートチケット)に該当しなかったとしても、古物取引にあたるのではないかと思います。

    古物商許可とは?
    古物商許可は、例えば以下のようなときに必要となります。

    古物商許可は、管轄の警察署に申請して許可を受けなければなりません。
    インターネット上で古物を販売する場合も同様です。

    ※注 売ることを目的とせずに購入したものを販売する場合は古物商にはあたりません。 (フリーマーケットの場合ですね。

    フリマはOKらしいんですが、例えば、同人誌即売会などで、別の人の書いた本やグッズ、企業関連品をタダのサークル参加の人が売る場合、古物取引の免許が必要になるそうです。
    うまく例えになってるか解りませんが、ダフ行為以前に違法かと…

    普通はイベントの責任者やスタッフが厳重注意しなければならないんですけどね。
    それすらしない社員って…
    「売った物は関与しない」じゃなくて、「その場(自分ら主催のイベント)で違法行為が行われている事について無関心」というのがなんだかなぁ…
引用返信 削除キー/
■24708 / inTopicNo.15)  Re[5]: RJCであったこと
□投稿者/ まほ -(2006/05/24(Wed) 09:34:51) [ID:S9nYUJZt]
    No24675に返信(昔の記憶さんの記事)
    > 近頃情報流出と言えばnyが話題の中心ですが、一年ほど遡ると派遣社員や、バイトによる社内関係者のデータ流出がTVニュースを騒がせていました。

    まー云ってみれば、派遣社員やバイトは一応関係者であれど、大した教育はされてない為
    情報流出の可能性はある
    が、雇い主からすれば詳細知らん人員に勝手されると困るから「何も答えなくていい」って指示だっただけじゃないかと
    それを曲解しすぎと思うがねぇ、でも癌崩が仕事してないのは確かだけど
    昨日のメンテでとりあえず、BOTは消えたね 3日位持てばいいなぁw


    > 「私有地内でも、会場内のダフ屋は違法」

    これは正しいね
引用返信 削除キー/
■24869 / inTopicNo.16)  ヤフーとガンホーは同じソフトバンク系列の会社
□投稿者/ ぽりん -(2006/05/27(Sat) 06:52:43) [ID:rhhOtaiL]
    なので似たようなことをしても驚きません
    ソフトバンク自体拝金主義なのですから(´・ω・`)
引用返信 削除キー/
■24875 / inTopicNo.17)  Re[4]: RJCであったこと
□投稿者/ スティ -(2006/05/27(Sat) 14:59:46) [ID:LOEnR3o6]
    客)BOT対策はどうなっている?
    スタッフ)ゲームの内容については存じておりませんorお答え出来ません、
    大変申し訳ありません。
    と愛想よくあしらう、ゲームの中身の話題や癌については全てコレで。

    客)ダフ屋モドキがいる何とかしろ!
    スタッフ)責任者に問い合わせます。責任者は対応を検討中とのことです。
    で、やんわりスルー。しつこく食い下がれば、
    自分の業務に支障を来たす、と頭を下げて引いてもらう。ダメなら警備員へ連絡。

    普通はこんなもん。普通イベントスタッフや関係者は余計なことなど言わない。
    真実か嘘かはスレ主も私も立証できないんですけど、ちょいと現実味に欠けるかな。
引用返信 削除キー/
■24876 / inTopicNo.18)  Re[5]: RJCであったこと
□投稿者/ 95 -(2006/05/27(Sat) 15:40:21) [ID:dLnMTOUV]
    No24679に返信(シグナムプリさんの記事)
    > ふと思ったんですが、仮にROチケがダフ屋のチケット(イベントやコンサートチケット)に該当しなかったとしても、古物取引にあたるのではないかと思います。

    いや、あたりません。

    > 古物商許可とは?
    > 古物商許可は、例えば以下のようなときに必要となります。
    >
    > 古物商許可は、管轄の警察署に申請して許可を受けなければなりません。
    > インターネット上で古物を販売する場合も同様です。
    >
    > ※注 売ることを目的とせずに購入したものを販売する場合は古物商にはあたりません。 (フリーマーケットの場合ですね。
    >
    > フリマはOKらしいんですが、例えば、同人誌即売会などで、別の人の書いた本やグッズ、企業関連品をタダのサークル参加の人が売る場合、古物取引の免許が必要になるそうです。
    > うまく例えになってるか解りませんが、ダフ行為以前に違法かと…

    古物商の許可は、店舗を構えて不特定多数からの買取を行う場合で、かつ
    買取専門ではない場合に必要になります。
    自分からどこかに出かけて行って仕入れる場合には古物商の許可は不要です。
    (また、買取専門業者の場合も古物商の許可は不要です。)
    また、「古物」とは言っていますが、商品が新品か中古かというのは関係ありません。
    新品というのは定義が難しいので。
    例えば今回のチケットの例であればあきらかに新品です。

    もし新品をどこかに自分から仕入れに行って、それを転売すると古物商の許可が必要なのであれば、
    全ての小売店は古物商の許可が必要になります。


    もともと古物商の許可というのは、盗品などの流通を防ぐために許可制になったので、
    不特定多数からの買取だけが問題になるのです。
    フリマがOKなのは他人からの買取をやっていないからです。
    他人の同人誌で不可になるのは、委託に近い形式の場合ではないでしょうか。
    自分が他人のサークルに行って買い付けてきたものを売るのは問題にならないはずです。
    (もっともそれで売るほどの数がそろうとは思いませんが。)

引用返信 削除キー/
■24877 / inTopicNo.19)  Re[5]: RJCであったこと
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/05/27(Sat) 17:23:44) [ID:0WiiKN2b]
    No24875に返信(スティさんの記事)
    > 普通はこんなもん。普通イベントスタッフや関係者は余計なことなど言わない。
    バイトでしょうから、BOTに関してはまだしも、ダフ屋を検討していますと、それは随分酷過ぎる普通ですね。
    対応の検討の余地なんて何処にあるのか私には分かりませんが。
    犯罪行為を黙認するスタイルが普通と成っていたとしたら、それは酷い事態ですね。
    一体何処までを見て普通と表現するか分かりませんが、今後その様に会場関係者が犯罪行為と思われるモノを対処しない様な場面に遭遇したら、自ら警察に通報する様心がけましょう。
引用返信 削除キー/
■24879 / inTopicNo.20)  Re[6]: RJCであったこと
□投稿者/ 95 -(2006/05/27(Sat) 19:14:26) [ID:dLnMTOUV]
    No24877に返信(昔の記憶さんの記事)
    > ■No24875に返信(スティさんの記事)
    > > 普通はこんなもん。普通イベントスタッフや関係者は余計なことなど言わない。
    > バイトでしょうから、BOTに関してはまだしも、ダフ屋を検討していますと、それは随分酷過ぎる普通ですね。
    > 対応の検討の余地なんて何処にあるのか私には分かりませんが。
    > 犯罪行為を黙認するスタイルが普通と成っていたとしたら、それは酷い事態ですね。
    > 一体何処までを見て普通と表現するか分かりませんが、今後その様に会場関係者が犯罪行為と思われるモノを対処しない様な場面に遭遇したら、自ら警察に通報する様心がけましょう。

    ダフ屋には当たらないでしょう。
    迷惑防止条例は自治体によって内容が違いますが、東京都の場合は入場券や施設の利用券と
    明記されています。
    他の自治体も、知る限りでは同様です。
    例えば発売直後で生産数の少ないゲーム機やゲームソフト、記念切手、ボトルキャップなどを
    転売目的で買っても迷惑防止条例には引っかかりません。
    転売は自由です。

    ラグくじは転売禁止が歌ってありますが、違反したからといって犯罪扱いはどうかと。
    少なくとも警察には無視されるでしょう。

    これが30日チケットだったら施設の利用券に当たるかもしれません。
    ゲームに適用された判例はないと思いますから、ひょっとしたらゲームには
    適用されないかもしれませんが。

引用返信 削除キー/

    次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    [このトピックに返信]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -