このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ7 を表示中)
No22545 の記事


■22545 / )  Re[10]: Re: 警察に笑われる会社って・・・
□投稿者/ NG騎士 -(2006/01/01(Sun) 20:18:00) [ID:EafifibN]
    2006/01/01(Sun) 22:21:48 編集(投稿者)

    あけまして、おめでとうございます。
    今年も皆様が素敵なROライフをおくれますように。


    さて、私もMAさん、Яさん、カキ氷さんと同意見です。

    今回の場合、情報漏えいの被害者は禁止されている不正ツールの利用者です。
    彼らが厚顔無恥にも被害届を出したのであれば、そこで初めてガンホーも警察の
    捜査に「協力」しなければならなくなります。

    あるいは書き込みされている掲示板の管理者も被害者にあたるのかな?

    帆場さんもガンホーも今回の場合は「第三者」なわけですから、警察への連絡は
    あくまで「善良な一般市民からの情報」としか扱えないわけですし、ガンホーも
    「不正ツールの利用は止めましょう」としか言えないわけで。

    現状でガンホーが不正アクセス問題に対応する? どうやって?
    被害の拡大を防ぐといっても、漏えいした(らしい)IDをアクセス禁止にするの?
    「誰かが被害を受けているらしい」では警察だって動きようがないですよ。

    それに、IDを利用しちゃった人は一度痛い目をみるべき。
    「何も知らないで」漏えいしたIDを利用した人がいるとは思えません。

    これが、ガンホーが直接不正アクセスを受けている or 一般のプレイヤーが被害を
    被っているのであれば半可通さんや刹那さんの仰る通りになります。
    クレジットカードの前例も、この状態なら参考になります。

    誰が被害者なのか、何が起こっているのか、各々の立場は?…などを考えれば、
    自ずと答えが分かってくると思います。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -