このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:52) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全53記事(21-40 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■25099 / inTopicNo.21)  Re[6]: 動けないMMOゲーム
  
□投稿者/ 774 -(2006/06/03(Sat) 21:24:59) [ID:RmHjVHvR]
    > だが、数が限られるMAPサーバーに性能優先の品ではなく、
    > コストパフォーマンス優先な品を導入しているのがガンホー。

    性能優先→爆熱→エアコンの冷却容量/設備台数を越えてしまう事になったりする。
    性能うましかが良く見落とす点です。
引用返信 削除キー/
■25098 / inTopicNo.22)  Re[8]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 課金切りプリです -(2006/06/03(Sat) 21:21:10) [ID:as1sdvPB]
    No25095に返信(1DAYさんの記事)
    > ■No25091に返信(課金切りプリですさんの記事)
    > 癌はインフォメで、
    > >不正対策は弊社が責任をもって遂行すべき事項でございますので、
    > >ゲーム内での集団抗議行動につきましては他のユーザーの皆様の
    > >ゲームプレイの妨げになる可能性があるため、誠に申し訳ございませんが、
    > >ご理解の上、お控えいただけますよう皆様にご協力をお願いいたします。
    > と言っている。
    > シねは規約違反で、BOT反対はOKとかそういう問題じゃない、
    > 癌はデモそのものを止めろと言っているのだから、
    > どちらもノーマナーであることは変わりないでしょ。
    > この告知のおかげで、デモ参加者は癌から見ればノーマナー扱いなんだよね、
    > 癌の規約とやらにそって、癌に抗議するのは無理がある気がするよ。
    >
    > 屁理屈の件は、まあ屁理屈なんだろうけどさ、
    > 小学生の屁理屈の伏字文字の挿げ替えで批判は、メディアはよくやってるんだよね、
    > つまり日常茶飯事で、一概に屁理屈言うな!とは批判できないや、まあ正しいとは思わんけどね。
    > 誰もが屁理屈ってわかっていても、直じゃなきゃOKな世の中なんだよな・・・。
    >
    > >鯖強化はするべきだが、鯖強化したから解決するわけじゃないぞ?
    > ラグの原因は様々だけど、それでもROはラグの発生が他ゲームより多いんだよね。
    > 重たくなることを解消するための手段の優先順位としては、
    > 鯖強化が1番で、でもって1番効果が出ると思うのだが、どうだろう?
    > そちらの言い回しだと、もっと先にやることがあるような口ぶりなのだけど。

    あくまで協力依頼であって罰則を適用する規約違反行為ではないから良い。
    ・・・なんて屁理屈は通らないか?w通らないよな。難しいな。
    デモ推奨者は規約うんぬんとか気にしない、あるいはあいまいにごまかすってのが
    デフォってなるならすでにレスしている内容からしても正当性には欠けるので課金
    切りにてのみ抵抗ってなってしまうな俺は。残念だが。

    まあ屁理屈に関しては世間でまかり通っているからなんていうこれまたあいまいな
    ごまかし方で済むことじゃない。意見を言う場でそういう内容でごまかして丸めこ
    まれてもな。

    ラグの対策は鯖強化が一番だと思うよ。ただ、自PCが推奨スペック越えて鯖強化
    されたからって快適になるとは限らない。回線の影響も大きいし、プロに人がたく
    さん集まった状況ならどのみちラグすごいと思うけどな。
引用返信 削除キー/
■25097 / inTopicNo.23)  Re[5]: 動けないMMOゲーム
□投稿者/ 半可通 -(2006/06/03(Sat) 21:06:08) [ID:dDftx6TG]
    2006/06/03(Sat) 23:03:46 編集(投稿者)

    No25089に返信(法家さんの記事)
    > きりつめて資金節約の為にロウスペックサーバにしてるのでは?

    ロースペックではないですが、ハイスペックでもないです。
    Webサイト用に何個も並列に使う用途のコストパフォーマンスの高い品。
    http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20051111gungho.html
    同じブレードでもHPのやつを台湾のWoWでは使っているらしいが……
    値段が2倍くらい違っていたりする。
    (値段が2倍だからと言っても性能は2倍も出ないが、定評は高い)

    システムデザインの問題からゲームサーバー(MAPサーバー)を
    十数個以上は増やしても性能が出ないのがラグナロクオンライン。

    開発元がシステム再設計すれば済む話だが、少なくとも1度は失敗。
    各国の運営会社が必死でチューニングして安定させている現状。

    サーバーを安定させている点とハード障害対策だけは、
    本家の韓国グラビティより素晴らしい管理しています。

    だが、数が限られるMAPサーバーに性能優先の品ではなく、
    コストパフォーマンス優先な品を導入しているのがガンホー。

    追記 ガンホーのネットワーク構成(2006年3月)
    http://www.gate02.ne.jp/case/client/gungho/network.html
    光はスループットは高くなるが、レイテンシーは微妙だから、
    ダウンロード用に光はベストマッチ。問題はゲーム用で……
引用返信 削除キー/
■25096 / inTopicNo.24)  Re[8]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ ゐたけのほ -(2006/06/03(Sat) 20:50:10) [ID:6iAdfE2r]
    No25095に返信(1DAYさんの記事)
    > シねは規約違反で、BOT反対はOKとかそういう問題じゃない、
    > 癌はデモそのものを止めろと言っているのだから、
    > どちらもノーマナーであることは変わりないでしょ。
    > この告知のおかげで、デモ参加者は癌から見ればノーマナー扱いなんだよね、
    > 癌の規約とやらにそって、癌に抗議するのは無理がある気がするよ。
    癌の規約で違反とされるBOTを”ちゃんと取り締まらない癌が原因で起きたデモ”をするプレイヤーがノーマナーで叩かれるって・・・突っ込み所満載ですね。
    1DAYさんの言う通り、癌の規約にそっての抗議は無理があるかもしれませんが、
    プレイヤー(客)の癌に対する怒りやデモする原因を癌が処理しない限り、こういったデモは無くならないんでしょう。

    > 誰もが屁理屈ってわかっていても、直じゃなきゃOKな世の中なんだよな・・・。
    世の中の屁理屈を出してしまうと政治家の屁理屈の言い合いやいろいろキリがないですが、
    癌に対し、無駄かもしれないし解決するか解らないけどこうしてプレイヤーが集まって抗議している姿は健気で応援したくなる。
    私がデモ賛成の理由でもあります。
引用返信 削除キー/
■25095 / inTopicNo.25)  Re[7]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 1DAY -(2006/06/03(Sat) 20:15:33) [ID:xQST2mno]
    No25091に返信(課金切りプリですさんの記事)
    癌はインフォメで、
    >不正対策は弊社が責任をもって遂行すべき事項でございますので、
    >ゲーム内での集団抗議行動につきましては他のユーザーの皆様の
    >ゲームプレイの妨げになる可能性があるため、誠に申し訳ございませんが、
    >ご理解の上、お控えいただけますよう皆様にご協力をお願いいたします。
    と言っている。
    シねは規約違反で、BOT反対はOKとかそういう問題じゃない、
    癌はデモそのものを止めろと言っているのだから、
    どちらもノーマナーであることは変わりないでしょ。
    この告知のおかげで、デモ参加者は癌から見ればノーマナー扱いなんだよね、
    癌の規約とやらにそって、癌に抗議するのは無理がある気がするよ。

    屁理屈の件は、まあ屁理屈なんだろうけどさ、
    小学生の屁理屈の伏字文字の挿げ替えで批判は、メディアはよくやってるんだよね、
    つまり日常茶飯事で、一概に屁理屈言うな!とは批判できないや、まあ正しいとは思わんけどね。
    誰もが屁理屈ってわかっていても、直じゃなきゃOKな世の中なんだよな・・・。

    >鯖強化はするべきだが、鯖強化したから解決するわけじゃないぞ?
    ラグの原因は様々だけど、それでもROはラグの発生が他ゲームより多いんだよね。
    重たくなることを解消するための手段の優先順位としては、
    鯖強化が1番で、でもって1番効果が出ると思うのだが、どうだろう?
    そちらの言い回しだと、もっと先にやることがあるような口ぶりなのだけど。
引用返信 削除キー/
■25091 / inTopicNo.26)  Re[6]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 課金切りプリです -(2006/06/03(Sat) 18:16:55) [ID:as1sdvPB]
    No25082に返信(固茹でトマトさんの記事)
    妙な噛み付きかたされたのでw意図伝わってないから要約するよ。

    現状のボット抗議デモに全員賛同ではない。ボット使えなくなったらうんぬんは皮肉な。
    規約守らないと意味ない。
    デモ自体には大賛成。
    推奨スペックに満たない人の配慮は正論だがそこまでシビアに考慮するべきか?
    ってことな。
    初めから要約すればよかったな。


    それで、キミの文章にレスするけどさ。
    みんなとひっくるめて問題ないってその考え方むちゃくちゃだと思わないの?
    少数の意見は抹殺。その考えが正しいと思ってんなら堂々巡りになるからもう
    いいけどさ。

    「癌シね」うんぬんに対するレスは、小学生のへりくつですよ?
    「型茹でトマト」はシネヨ。ってこと。

    >B OTのいない世界を何だろうが、癌シねだろうが、問題あり。
    デモはするなって意見?それとも言葉はなんでもいいってこと?

    あと、もちろんできるかぎり鯖強化はするべきだが、鯖強化したから解決するわけ
    じゃないぞ?


    なんか痛すぎるのがデモに参加してきて無茶苦茶にならなきゃいいけど・・・
    せっかくいい機会なのに・・・
引用返信 削除キー/
■25089 / inTopicNo.27)  動けないMMOゲーム
□投稿者/ 法家 -(2006/06/03(Sat) 17:28:51) [ID:oucJW4OK]
    > 個人的には、癌がユーザーに対して逆恨みして、こっそりIDやパス流しでもしそうな予感がして、ちと怖い。

    IDはガンホーの所有物って事ですから社長がうなづけばするんじゃないですか?

    プロに集まったのが重いという方がいますが、ガンホーのサーバが安物なだけですよ。
    たかだか5年前のMMOゲームの4000人のうち数百人を1つのサーバに存在させるくらいならハイエンドサーバは必要ありませんし、ラグが発生するような事もまず無いでしょう。
    きりつめて資金節約の為にロウスペックサーバにしてるのでは?

    それに集まらなくても常にラグいです
    7秒毎にクリックしても動けないMMOゲームは今時このゲームだけかと。
引用返信 削除キー/
■25088 / inTopicNo.28)  Re[2]: umu
□投稿者/ 昔の記憶 -(2006/06/03(Sat) 17:06:47) [ID:gvjbyZ3v]
    私もsnorkさん同様、今までにない大きなチャンスの流れを、ここで失ってしまうことが非常に怖いです。
    これほどまでに、ガンホーがユーザーの声に反応したことは、4年間一度も私は遭遇しませんでした。

    その上で、NG騎士さんの言うように、デモに参加していない人のプレイ環境を考慮してあげることも、私は大事だと思います。
    しかし、デモを阻止したいBOTerと思しき枝テロで、デモを止めてはBOTerの思う壺です。
    デモ不参加の方には、迷惑を掛けてしまうかも知れませんが、どうかROの良き姿を実現するために、我が儘と思いますが、幾ばくかの辛抱をお願いしたいと思います。
    BOTerの居なくなった世界は、絶望にチャット専に成らざるを得なかった人たちにも、きっと楽しいROが戻ってくるはずです。

    例えどんな意見であっても、デモに関して議論を交わすことは非常に意義有ることだと思います。
    それにより、一人でも多くの人が、今のガンホーが作り上げたROの惨状を考えてくれるのですから。
    そして、今はガンホーにも、デモにも納得のいかない方も多数居るでしょう。
    しかし、真っ当にROを好きで遊んでいる方々には、必ずデモを起こしている人々の気持ちが、少しでも理解出来る日が来ると信じています。

    一つ、今現在デモの参加の人も、不参人も共通するものが有ります。
    それは、ROをダメにしているBOTerという不正者が共通の敵だと言うことです。
    長々と、失礼いたしました。
引用返信 削除キー/
■25085 / inTopicNo.29)  umu
□投稿者/ 法家 -(2006/06/03(Sat) 16:07:09) [ID:MGRyySGh]
    デモは別に応援とか社員様の自l演である可能性も高いので(ガンホーはパフォーマンサーなので)応援したくもありませんが、やる事に意味はあるとその人達が思っているのでやらせておけばいいと思います。

    他の人が重いといっても、それは別のデモ以外の通常のユーザ
    イベントでも同じ事ですから。
    枝テロする人が増えるとの事ですが、これも関係ありませんね

    デモはおやめくださいと書かずに、申し訳ありませんでしたとだけ
    書くのが普通の会社
    つまりガンホーは反省など最初からする気もないということです。

    パッチサーバに繋がらない状態が続いていますが、これの対処は行わないのでしょうか?

引用返信 削除キー/
■25084 / inTopicNo.30)  Re[6]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ snork -(2006/06/03(Sat) 15:04:08) [ID:n2nvxqki]
    同じく静観してる人間として意見を。

    デモには賛成。参加はしてないですけど。
    ROは今ユーザーのうねりに巻き込まれて動きつつあると思います。
    そこで心配なのが話題にも出てましたが、
    一般プレイヤーの迷惑やスペック云々等の問題を考慮する事によって
    勢い良く前へ踏み出せずに二の足を踏む事です。
    全く気にするなという事ではないですが、気にしすぎな感も見て取れる気がします。
    多くの方が解ってると思いますが、今回が多分ラストチャンスになると思います。
    今盛り上がってるこの流れを留めさせて、勢いをなくしてしまうのが一番怖いです。

    過激な意見だとは思いますが、これは静観してた人達含めて
    癌を増長させてしまったプレイヤー全員に回ってきたツケではないでしょうか?
    こちらも過激な行動に出ないと癌が動かないのはアサギルの件でも解ってますし。
    犠牲の出ない戦いなんてない。もう無血開城なんてありえないですしね。
引用返信 削除キー/
■25083 / inTopicNo.31)  Re[5]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ ゐたけのほ -(2006/06/03(Sat) 14:44:28) [ID:6iAdfE2r]
    2006/06/03(Sat) 14:45:08 編集(投稿者)

    私も今回のデモは適当なテンプレ回答が返ってくるWEBヘルプデスクに通報する行為よりは有力だと思うので賛成です。

    あと、これから先もこれだけ大勢の人がプロでデモ活動を続けていけば
    今は「他のユーザーの迷惑になるので控えてください」って言ってる癌がどう動くかも気になりますしね。


    デモというか抗議でも「こんな行動をとる人も居るのかぁ・・・」
    と思った動画です↓
    http://www.youtube.com/p.swf?video_id=rQdPtVSyNb0&eurl=&i ..... oChD-fkkBh
引用返信 削除キー/
■25082 / inTopicNo.32)  Re[5]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 固茹でトマト -(2006/06/03(Sat) 14:40:22) [ID:24oHntrK]
    No25080に返信(課金切りプリですさんの記事)
    > まず、B OTがいてもいなくてもどうでもいいという人が少なからず存在するのは理解すべき。チャットゲー化しているから狩場にいるB OTなんて関係ない人もいるしな。むしろB OTが使えなくなったら困るやからも多数いる。だから
    えっと、BOTの行動っておかしいから、一時期チャット専門だったけど、
    近くによってきたり長時間居座ったりして、かなり邪魔でした。
    あとBOTつかえなくなったら・・・ってそんな人たちのこと考える必要ないよね。
    そりゃ、100%の人がデモ喜ぶとは思わないわよ。
    チャットしてる人だってBOTと関わりがあるように思われたら良い気分はしないでしょ、
    それに今回のデモ効果ある見たいだし、それならみんなとひっくるめても問題ないくらいの人が、賛成してると思う。

    > それと、プロの抗議活動だが「癌を中傷する内容のチャット」を掲げたら規約違反。「B OTのいない世界を!」とかって内容なら違反ではない。「癌シね!」
    > とかは違反。これも決まり事。納得いくいかないは別にして。
    気を悪くしないでね、でも癌シねは、中傷じゃないよ、癌はガンホーじゃないし、シねも、どう取るかは人それぞれ。
    明らかにガンホを指してるけど、あくまで別の文字だから。
    といっても、今はガンホーから公式に抗議チャットを控えるように声明でてるから、
    BOTのいない世界を何だろうが、癌シねだろうが、問題あり。
    ところでデモ見回ったけど、癌シねは、私見なかったよ。
    やり過ぎは良くないと、周りから叱られて書き直したとかあるかもよ。

    > で、俺は今回のデモに大賛成。世間に対して目立つ主張をすることはヘルプデスク
    > にちまちま送っているより効果が大きい。B OT報告したって全然動いてくれな
    > かったからな。
    7500垢だから、まだまだ。今後の継続だよね、頑張って欲しいものです(当たり前だけど)

    > あと、推奨スペックうんぬんだが確かに推奨スペック不足の人に配慮は正論だが、
    > 線引きが難しい問題。
    > 例えば「寝AFK」とかで中身いないのにログイン放置しているのをプロでよく
    > 見かけるがそれはいいのか?集団でしてないからとかそういう理屈は正論になら
    > ないし、そういう人がたくさん増えたら重くなるよな。
    > 狩場で10人規模のPT組んでWIZが何人かいて、他人が画面内にいたら大魔法
    > は打たないようにしなきゃいけないか。
    > まあ、批判したいがための無理がある正論利用は控えるべき。
    配慮というか、普通に鯖が弱いだけだよ。推奨スペックを満たした自宅でも、
    友達のフルスペックのノパソでも、ネカフェのパソでも、全部推奨満たしているけど、
    例外なくプロなど人が多いと重い。
    癌はお金ケチらずに鯖強化したり、何らかの処置が必要。
    ちなみに、とあるエミョのROは操作しないで30分たつと自動ログアウトになるそうな。
    賛成かどうかは別ね、こ〜いうのもあるということで。
    そういえば海外のROはカプラ倉庫にパスつけたり、当たり前だがやることやってるね。
    あまりの癌のやる気ナシの体たらくに、RJCの時許されたのなら、卵かトマト投げたかったよ全く。
引用返信 削除キー/
■25080 / inTopicNo.33)  Re[4]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 課金切りプリです -(2006/06/03(Sat) 12:43:16) [ID:as1sdvPB]
    まず、B OTがいてもいなくてもどうでもいいという人が少なからず存在するのは理解すべき。チャットゲー化しているから狩場にいるB OTなんて関係ない人もいるしな。むしろB OTが使えなくなったら困るやからも多数いる。だから
    >抗議活動の主張事体は皆賛成だと思うよ。
    なんてことはありえない。そういう決め付けを前提にカキコしても意味ないぞ?
    根本が間違っているのだから。

    それと、プロの抗議活動だが「癌を中傷する内容のチャット」を掲げたら規約違反。「B OTのいない世界を!」とかって内容なら違反ではない。「癌シね!」
    とかは違反。これも決まり事。納得いくいかないは別にして。

    で、俺は今回のデモに大賛成。世間に対して目立つ主張をすることはヘルプデスク
    にちまちま送っているより効果が大きい。B OT報告したって全然動いてくれな
    かったからな。

    あと、推奨スペックうんぬんだが確かに推奨スペック不足の人に配慮は正論だが、
    線引きが難しい問題。
    例えば「寝AFK」とかで中身いないのにログイン放置しているのをプロでよく
    見かけるがそれはいいのか?集団でしてないからとかそういう理屈は正論になら
    ないし、そういう人がたくさん増えたら重くなるよな。
    狩場で10人規模のPT組んでWIZが何人かいて、他人が画面内にいたら大魔法
    は打たないようにしなきゃいけないか。
    まあ、批判したいがための無理がある正論利用は控えるべき。
引用返信 削除キー/
■25078 / inTopicNo.34)  Re[3]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 舗X廾 -(2006/06/03(Sat) 08:55:45) [ID:e2uC6TsS]
    No25073に返信(NG騎士さんの記事)
    >> 他のユーザーの皆様は、このような抗議活動を応援しています
    >…と発言していらっしゃいました。
    >私はこれに引っかかったのです。つまり、私はそんなことは考えていない…と。
    >自分の意志とは関係なく、一部の方の主張に組み込まれるのが我慢ならなかったのです。
    やり方とかそういう小さい意味じゃなくて、
    抗議活動の主張事体は皆賛成だと思うよ。
    BOT駆除してほしい、サれが抗議の主張なのだから。
    で、そちらさんは自分の意見を述べるのは問題ないけど、
    >自キャラのいるサーバーでは見かけませんでしたが、キャラクターの一挙集中によってプロンテラがおそろしく重くなったとか。
    >また、デモによって愉快犯による枝テロが発生し、普通に露店を出していた人の邪魔になったといった話もありますね。
    こーいったこじ付けっぽいこと書くから反感買ったんでしょ。
    枝テロはデモ関係なく起きるし、プロが重いのは推奨スペック満たしてても普段から重い。
    >ただ事態がおかしな方向へ行って欲しくないだけです。
    あんだけ言いながら、↑の発言じゃどう考えても、あなたの真意を疑うよ。
    悪いけど、思ったより味方がいなくて慌てて方向修正したように見える、こーいうスレで遊ぶのやめてくれ。

    ところでゴシップだが、今回の件はユーザー活動が直接癌に脅威を与えたと言うより、
    各メディアに影響を与えたというのが、メディア関係者筋の話らしい。
    国内最大規模のネトゲのユーザーの抗議というのが、ネタ的に良かったらしい。
    個人的には、癌がユーザーに対して逆恨みして、こっそりIDやパス流しでもしそうな予感がして、ちと怖い。
引用返信 削除キー/
■25076 / inTopicNo.35)  Re[2]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 爽 -(2006/06/02(Fri) 23:35:09) [ID:jAG1cTQ2]
    必須スペックと推奨スペックは別では。
    推奨スペックは一番快適に利用できるスペックであって、あくまで推奨ですよ。

    >> 他のユーザーの皆様は、このような抗議活動を応援しています
    >…と発言していらっしゃいました。
    >私はこれに引っかかったのです。つまり、私はそんなことは考えていない…と。
    >自分の意志とは関係なく、一部の方の主張に組み込まれるのが我慢ならなかったのです。
    (後略)
    同感。
引用返信 削除キー/
■25075 / inTopicNo.36)  Re[3]: Re: スレ主はデモ抗議活動を応援しています
□投稿者/ 牛籠もり騎士 -(2006/06/02(Fri) 23:01:56) [ID:OsR97wDa]
    NG騎士さんの総意「ごく少数派の方々への配慮が足りないと感じた」
    には賛成なんですが一つだけ。
    (前回の私の投稿にもコメント頂いていますのでお返事をかねて)

    > 回線速度やパソコンのスペックについて、推奨環境を満たしていない人への配慮が足りない発言も見受けられます。
    > 確かに要求された条件を満たすことの必要性も大事ですが、コヨさんの仰っていることの方が大事なのではないでしょうか?
    必須スペックに足りない方への配慮って必要なんでしょうか?

    冷たい言い方ですけど、私には疑問です。

    推奨スペック機器ですら動作異常になる環境であれば「配慮する必要あり」と
    言われる意味もわかりますが・・・
    ルール違反者と同じ扱い、とは言いませんが、必須スペックを満たしていない
    のは動作しなくても文句は言えないという事だと思うのですが・・・


    今回の活動に賛成、反対、そのどちらでもない(少数派)という部分での
    「少数派への配慮も」には賛成できますが、必須スペック以上、必須スペック程度
    必須スペック以下(少数派)という部分での「少数派への配慮」は
    異なるモノだと思いますよ。

引用返信 削除キー/
■25073 / inTopicNo.37)  Re: スレ主はデモ抗議活動を応援しています
□投稿者/ NG騎士 -(2006/06/02(Fri) 22:23:06) [ID:qpLUmILh]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    2006/06/02(Fri) 22:41:52 編集(投稿者)

    誤解があるようですので改めて述べますが、私はデモ活動そのものには反対も応援もしていません。
    興味がないわけではなく、ただ事態がおかしな方向へ行って欲しくないだけです。
    それだけはご理解頂けると幸いです。

    もちろん私は不正ツールの利用者でも、その賛同者でもありません。
    むしろ狩り場を失っている分、憎悪さえしています。

    では、何故茶々を入れたのかと言いますと、皆さんの発言にも見受けられるように、ごく少数派の方々への配慮が足りないと感じたからです。

    ティア鯖のトールさんは最初の発言で、

    > 他のユーザーの皆様は、このような抗議活動を応援しています

    …と発言していらっしゃいました。
    私はこれに引っかかったのです。つまり、私はそんなことは考えていない…と。
    自分の意志とは関係なく、一部の方の主張に組み込まれるのが我慢ならなかったのです。

    回線速度やパソコンのスペックについて、推奨環境を満たしていない人への配慮が足りない発言も見受けられます。
    確かに要求された条件を満たすことの必要性も大事ですが、コヨさんの仰っていることの方が大事なのではないでしょうか?

    確かに枝テロについては抗議行動とは関係ありませんし、私もそう書きました。
    しかし、それに心を痛めて抗議活動の場所を苦心されていらっしゃる開催者の方もいるそうですから、その気持ちを考えてあげて欲しいのです。

    また、行き過ぎた自治とは、アサシンギルドでの一件を一例としています。
    「自称BOT駆逐者」が「ゲームの進行を妨げる」のは、さすがに行き過ぎてはいませんか?
    目的の為に手段が選ばれないのであれば、それは不正ユーザーと同じになってしまいます。

    今回の抗議活動は少なからずの成果を上げているようですね。
    だからこそ、今後も継続されるのであれば、きちんとした配慮を持って運営して欲しいと考えています。

    ちょっとした配慮があるだけで、きっともっと素晴らしい活動になると思います。


    ※追記
    茶々を入れるという言葉は不適切でした。
    苦言を呈する、一言もの申すなどの言葉を使うべきでした。
    申し訳ありません。
引用返信 削除キー/
■25072 / inTopicNo.38)  スレ主はデモ抗議活動を応援しています
□投稿者/ ティア鯖のトール -(2006/06/02(Fri) 21:52:43) [ID:MSnMks0b]
    何処かの誰かが行動を起こした。其の時、貴方が取る行動は?
    結局、人が取れる行動は、大きく分けて3つです。賛同、反対、そして静観。

    今回のデモ抗議活動は、非常に静かな運動であり、また、効果的な運動でありました。

    殆んどのプレイヤーが一度は訪れるであろう首都プロンテラで、チャット看板や露店名
    を使って、メッセージを送る。
    同じ時間に接続する全ての人が目撃できる。

    それは、運営者かもしれないし、ツール利用者かもしれないし、オンラインゲーム雑誌
    を発行する記者かもしれないし、ガンホー社の株を所持、あるいは、購入を健闘されて
    いる株主さんかもしれない。

    そして、目撃した人は、どう思うのだろうか。
    一言で表せば「ああ、そういうゲームなんだ」ってところでしょうか。

    これは、結果です。
    リアルマネートレード禁止、ツール利用禁止を掲げていたガンホー社が、プレイヤーに
    大して果たすべき義務を、達成していない結果なのです。

    一般論として考えた場合、リアルマネートレードも、ツール利用も、法規制の範囲内で
    自由に行っていいでしょう。

    特に規制されるべき問題が発生するかもしれませんが、問題点は都度修正していけば、
    市場として魅力的なのかもしれません。
    電子データの価値という新しい分野の開拓は、まだ始まったばかりですし、そういった
    分野を否定するつもりもありません。

    しかし、ラグナロクオンラインは、リアルマネートレードも、ツール利用も禁止されて
    います。
    そして、違反者には厳しく取り組むのは、ガンホー社が告知している事項です。
    プレイヤーは、ツール利用者を厳しく取り締まる事を期待していました。

    現実は、裏切られたままです。

    スレ主として、今回のデモ抗議活動について、『大いに賛成しています』と明記したい。

    当然、反対意見の方もいらっしゃるでしょうが、スレ主は賛成側に属する人間ですので、
    がんばって一蹴します。



    @「重くなった」ことについて。

    ラグナロクオンラインは、公式HPに、「稼動スペック」と「推奨スペック」を明記して
    おります。

    「稼動スペック」でプレーされている場合、ラグナロクオンラインが最低限機能する環境
    であり、快適に環境できることを意味しません。
    「推奨スペック」を満たす環境でプレーされることをお勧めします。
    現実問題として、「推奨スペック」を満たす事が出来ない場合は,「我慢」が必要なので
    はありませんか?

    ラグナロクオンラインの「推奨スペック」は、現在のパソコンからすれば、それほど高い
    機能を要求するレベルではありません。
    「推奨スペック」は満たしたくないが、快適にプレーしたいとおっしゃるのは、正直な話、
    わがままです。

    「推奨スペック」でプレーされている場合、ラグナロクオンラインは快適にプレー出来な
    ければなりません。
    もともと、プロンテラの街は接続者が集まり易い環境になっていますし、其の傾向は、
    課金前後から現在に至るまで、変わらぬ事実であります。

    そういった状況の中、一つの街に接続者が増えたからと重くなるのであれば、運営者側が
    サーバー環境(特にプロンテラの街)に対し、全く対策を行っていないと考えるのが普通
    ではないでしょうか?
    デモ抗議活動を理由に重くなったというより、運営の怠慢が、想定される範囲内の事象に
    対応できていないと思います。



    A「デモと枝テロによる愉快犯」について。

    デモ抗議活動は、チャット看板と露店名を表示するという、静かな行動で行われました。
    そして、同時に発生したとされる「枝テロ」ですが・・・

    それってデモ抗議活動をしているプレイヤーキャラクターに対するテロ行為ですよね?

    と言う事は、デモ抗議活動に迷惑を感じている「運営者」、もしくは、取り締まられると
    お金に困る「ツール利用者」が行ったと考えるのが、普通じゃないでしょうか?

    「運営者」が行ったとは・・・考えたくありませんが・・・
    (もしそうだったら、本当に終わってます・・・)

    「枝テロ」が「ツール利用者(愉快犯含む)」の行為であれば、テロに屈する必要など
    微塵も存在しません。
    太平洋の向こう側に住んでいる偉い人も言ってます、「我々はテロに屈しない」と。



    B「行き過ぎた自治」について。

    おっしゃる意味がよくわかりませんので、私見となってしまいましたが、このように
    解釈させていただきました。

    そもそも「自治」とは、
    (1)自分たちのことを自分たちで処理すること。
    (2)人民が国の機関によらず自らの手で行政を行うこと。
    となります。

    自分たちはツール利用者ではありませんので、自分たちで処理(ツール使用をやめる?)
    できません。
    つまり(1)のことではないでしょう。

    すると(2)の可能性が出てくるわけですが、「プレイヤーがガンホー社によらず自らの
    手でツール利用者への対応を行うこと」ということでしょうか・・・

    はて?

    心当たりとしては、明らかにツール利用者のような行動を行っているキャラクターが
    モンスターを攻撃していた時、キャラクターが死亡するまでモンスターにヒールをかけ
    続けたことが、「何度も」あります。

    そのことでしょうか?
    でも、そのキャラクターから「苦情を言われた事がありません」から「大丈夫」です。

    それとも、今回同時発生していた枝テロのことを言われているのでしょうか?
    それでしたら、「デモ抗議活動」に対して「枝テロ」を行うのは「行き過ぎた自治」
    かもしれませんね。



引用返信 削除キー/
■25071 / inTopicNo.39)  Re[1]: 公式インフォで・・・
□投稿者/ 某鯖商人 -(2006/06/02(Fri) 20:46:11) [ID:05aN5lwo]
    机上の空論ではなく行動による効果に結果が伴っている
    今回の件については賛同したいと思っています。

    これだけのユーザーが団結しての行動は今までに
    無かった程効果が出ているように思います。
    ここのTOPの株サイトの数値にも変動ありますしね。

    例GMさんの件では無念に泣かれた方も数多くおられたかと
    思いますが無益な戦いではなくユーザーの団結という形で
    引き継がれているように感じられました。

    一部ゲームの仕様で議論になっているようですが
    ラグナロクが良くなる方向に流れてくれるといいな
    と思っています。

    >Irisとか10kを超えて14000とかいってなかったっけ。
    >昔の人数がどれくらいだったとか正確な値は忘れたが、
    >あれぐらい活気があったほうがオレは好きだ。

    そうですね昔はそのくらい入ってました
    なつかしいですねぇ…

引用返信 削除キー/
■25057 / inTopicNo.40)  Re[8]: そもそも
□投稿者/ k -(2006/06/02(Fri) 13:19:24) [ID:spUIS0SO]
    デモしてる側の人からすれば歯痒い思いもあるだろうけど
    どうか焦らず継続して抗議を続けてほしいな
    今回のような抗議が一時的なもので終わったとしたら
    次はないような気がするから・・・
引用返信 削除キー/

    <前の20件 | 次の20件>

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:52) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -