このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ8 を表示中)
[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:50 現在のレス数:52) → [トピックの新規作成]
    [ トピック内全53記事(41-53 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■25211 / inTopicNo.41)  Re[7]: Re: BOT対策
  
□投稿者/ 虚無 -(2006/06/06(Tue) 23:49:04) [ID:Bc1dwcdC]
    2006/06/06(Tue) 23:50:40 編集(投稿者)
    2006/06/06(Tue) 23:50:36 編集(投稿者)

    > ところで。
    > ID登録の話が出る際に、「ガンホーに個人情報は渡したくない」と仰る方が見受けられますが、
    > そういった方はID登録時にどう入力されたのでしょうか…?

    ありそうで存在しないものを入力したりするんじゃない?
    あと、昔ギルドメンバーで年齢が3歳とかって適当に入力したとか言ってた人が居たよ。その他の入力箇所もパッと見て異常と分かる入力をしたらしい。
引用返信 削除キー/
■25209 / inTopicNo.42)  Re: BOT対策
□投稿者/ NG騎士 -(2006/06/06(Tue) 23:17:31) [ID:qpLUmILh]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    ID登録時やサーバーへの接続方法など、複数の方法で海外からの接続を規制すれば、
    BOTを半減させることは出来そうですよね。

    ID登録時の身分証明は、コストの兼ね合いもありますから難しいのかも。
    「クレジットカードによる登録」&「身分証のコピー提出による登録」など、
    複合的な体制が一番確実なのかなぁとは思いますが。


    ところで。
    ID登録の話が出る際に、「ガンホーに個人情報は渡したくない」と仰る方が見受けられますが、
    そういった方はID登録時にどう入力されたのでしょうか…?
引用返信 削除キー/
■25207 / inTopicNo.43)  Re[5]: BOT対策
□投稿者/ 6で無し -(2006/06/06(Tue) 22:15:08) [ID:ujGcZzeC]
    否定的な意見で申し訳ないんですけど、本人確認などを用いた証明は有用じゃないと思う。
    癌に大事な情報は託せませんですよ。
    浅はかな案で恐縮ですが、BOTは、敵撃破→アイテム回収→ハエとか、規則的な動きを繰り返すから、
    その条件に引っ掛かるキャラを要注意ピックアップ→アリーナ→垢BANという流れで対応するプログラム作って対応ってどうでしょう?
    生身が機械と同じ行動続けることは不可能だから、条件次第では冤罪もないはずですし、
    海外IPの締め出しや、BOTツールを動かなくさせるとかは対策されるだろうけど、
    機械は機械である以上、規則的な動きは必ずするハズなんで、ダメかな?
    もしプログラムで対応したとしたら、あっちはランダムな動きで対抗してくるかもしれないけど、
    BOTは儲けをハズせないから、動きにボロでると思うし。
引用返信 削除キー/
■25205 / inTopicNo.44)  Re[4]: BOT対策
□投稿者/ 量産繁多 -(2006/06/06(Tue) 20:29:12) [ID:LD2yg4j8]
    No25203に返信(さすらいナイトさんの記事)
    > 戸籍ブロックは一般BOTだけでなく、中華系BOTにも有効だと思う。

    海外からの接続を前提にしている今のアカウント登録システムで、
    戸籍なんていうローカルなものでの本人認証は無理なのでは?
    海外ユーザーの締め出しを先にやってもらわないと。
引用返信 削除キー/
■25204 / inTopicNo.45)  Re[4]: BOT対策
□投稿者/ 半可通 -(2006/06/06(Tue) 20:05:56) [ID:dDftx6TG]
    No25203に返信(さすらいナイトさんの記事)
    > それに、正確な個人情報を入力しても、
    > しなくてもプレーできるのは本来、おかしい。

    努力義務だから(c)堀

    管理に必要なら入力を要求しても個人情報保護法に合致した処置です。
    別の目的に使うために要求するのは当然として、管理に使わないのも違反行為。
    管理業者に罰則規定はなく、努力義務だけしかないけど……

    > 本人確認は徹底すべきだと思うし。

    韓国ラグナロクでは、パスワード定期更新で
    更新漏れしたプレイヤーに身分証コピー要求してます。
    http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50471370.html
    (グラビティ側の拙速という感じはありますが)
引用返信 削除キー/
■25203 / inTopicNo.46)  Re[3]: BOT対策
□投稿者/ さすらいナイト -(2006/06/06(Tue) 19:41:38) [ID:7L59Xb1q]
    No25166に返信(たむさんの記事)
    > 身分証流失でみんなが被害受けるのは、ちょっと・・・(違

    身分証のコピーです。
    不正ID取得防止のために、本人確認を行うのは
    ネットバンクやネット証券を見ても分かるように、当然のこと。

    それに、正確な個人情報を入力しても、
    しなくてもプレーできるのは本来、おかしい。

    クレカプレイヤーやまじめに個人情報入力してる人達のためにも
    本人確認は徹底すべきだと思うし。
    戸籍ブロックは一般BOTだけでなく、中華系BOTにも有効だと思う。
引用返信 削除キー/
■25173 / inTopicNo.47)  Re[4]: BOT対策
□投稿者/ nanashi -(2006/06/06(Tue) 05:41:56) [ID:vTpTiqRh]
    そんな事より癌呆には垢ハックの件でさっさと動いてもらいたいものだ。
引用返信 削除キー/
■25172 / inTopicNo.48)  Re[3]: BOT対策
□投稿者/ riu -(2006/06/06(Tue) 05:34:57) [ID:ZQXs0Det]
    未だに無料5Day配ってるってのが疑問だ。
    サークルKで100円で売ってるのが詐欺に思えてくるなぁ。
引用返信 削除キー/
■25168 / inTopicNo.49)  Re[2]: BOT対策
□投稿者/ 課金切りプリです -(2006/06/06(Tue) 02:09:43) [ID:as1sdvPB]
    ぶっちゃけ自分の環境だけ考えた突っ込みどころ満載なこと書くと

    クレカ限定、アカウントとパスは登録した住所に郵送、キャラ3→5に増やす、
    アカウント取得は3垢までってな鯖を作る。全鯖よりマイグレ可。
    キャラ名は後ろに旧鯖が分かる記号やらをつける等で対処。
    そこまでしたら人形対策も今よりかなり楽になりそう。対策する気あればw
    過去不正にキャラやゼニー取得したやつの流入を防ぐのは難しいかもだけどな・・・

    顧客情報流出はこのご時世なぁ・・・悲しいかなガンホーに限ったことではないような・・・

    まあ、夢からs
引用返信 削除キー/
■25166 / inTopicNo.50)  Re[2]: BOT対策
□投稿者/ たむ -(2006/06/06(Tue) 01:38:13) [ID:oGr5D3U8]
    No25165に返信(さすらいナイトさんの記事)
    > クレジットカード以外の支払いの人は
    > 本人確認のため、身分証のコピーの提出を求める。
    > BANしたらその戸籍でブロックし、次にIDを取得できないようにする。
    >
    > これ、確実。

    身分証流失でみんなが被害受けるのは、ちょっと・・・(違
引用返信 削除キー/
■25165 / inTopicNo.51)  Re[1]: BOT対策
□投稿者/ さすらいナイト -(2006/06/06(Tue) 01:36:16) [ID:7L59Xb1q]
    クレジットカード以外の支払いの人は
    本人確認のため、身分証のコピーの提出を求める。
    BANしたらその戸籍でブロックし、次にIDを取得できないようにする。

    これ、確実。
引用返信 削除キー/
■25164 / inTopicNo.52)  Re[1]: BOT対策
□投稿者/ たむ -(2006/06/06(Tue) 01:35:13) [ID:oGr5D3U8]
    追記
    DLクラウントユーザーは新規専用サーバーを設置し、
    経験値2倍ジョブ2倍で2週間毎にリセットって感じでも良いような気がするんだよな。。。
    これは全ての人に無料で提供されて2週間で完全リセットされる。
    パッケージ版は本サーバーで一ヶ月無料プレイが可能とかね。

    無料で動くBOT対策するなら、いくらでも代わりがあると思うんだが・・・・・・・・・
引用返信 削除キー/
■25163 / inTopicNo.53)  BOT対策
□投稿者/ たむ -(2006/06/06(Tue) 01:25:46) [ID:oGr5D3U8]

    話題の種別:[指定ナシ] 

     無料チケットなくせばいいんじゃねーか?(失笑)
    例えば、安易な方法だけど。

    ・新規にはパッケージ版のみ一ヶ月無料にする。
    ・DLユーザーは1日のみ無料にする

    これだけで無料BOTは壊滅する。
    これをやらないのはなぜなのかねぇ。。。
    5日間無料なのがBOTを作る要因であるのなら、
    新規には少々辛いがBOTを減らす対処をするべきじゃないのかと思う。

    課金するならBOTでもいいんじゃないか?
    BANされれば痛いしチケット入力も買い占め(ネットカフェ)する人物=BOTだしな。
    特定しやすくなる。

    RMTと繋がってるとしか思えない運営なのがね・・・。
引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:50 現在のレス数:52) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -