このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ8 を表示中)
No25284 の記事


■25284 / )  Re: BOT対策
□投稿者/ NG騎士 -(2006/06/09(Fri) 08:32:09) [ID:qpLUmILh]
http://gunplayer.blog24.fc2.com/
    No25282に返信(単純ねさんの記事)

    確かに説明不足でしたね。失礼しました。
    何様のつもりでもありませんので、簡単に説明をば。


    【前提として】
    目的はID登録時に正しい情報を入力されることで「確実なユーザー管理」を行い、
    不正ユーザーが入りにくい環境にする、または一度締め出したことのある
    ユーザーの再登録を防ぐことです。
    対象はガンホーIDにして、ROユーザーに限ってもいいと思います。



    【無料期間について】
    これはカードが届くまでの猶予を意識しています。
    「カードが届かなくて課金出来ない」トラブルを防ぐのが主目的です。
    が、一度だけ使える仮ナンバーを発行しておけば必要ないかもしれません。


    【カード式のコスト】
    カードそのものは大量発注をかければ、さほどコストはかからないと思われます。
    1枚数十円と聞いた覚えがあります。
    あとはランダムなナンバーを刻印するだけですし、大小様々なお店で会員カードを
    導入しているのを考えれば、コストは自ずと想像できます。


    【発送】
    発送作業についても登録されたID情報がきちんとDB化されていれば簡単です。
    宛先をシールでぺたっと貼るだけですし、中にカードとビラを1,2枚入れるだけ。
    これは経験則ですが、その程度の作業であれば一人で一日に500通は確実に作れます。
    専門の外注業者を使えばもっと効率は上がるでしょう。

    カード式を導入した直後は混乱があるかもしれませんが、それも半年程度の期間をおいて
    希望者から順次移行→最終的に全員強制という流れにすれば緩和出来ます。
    その後は新規ユーザーのみの作業ですから、そうなれば自社内でも処理可能です。

    または、小売りパッケージに封入してもいいと思います。
    ガンホーお得意のレアアイテムとのセットにすれば、さらに作業を緩和出来るかと。


    【メリット&デメリット】
    →メリット
    ・ID登録の確実性を向上させ、ユーザー管理がしやすくなる。
     結果として不正ユーザーへの対応、特に海外からの不正者の締め出しに効果大。
    ・対外的に「不正を許さないガンホー」をアピール出来る。
    ・1ユーザーにつき、1度だけの作業で済む。(ROIDの数には影響されない)

    →デメリット
    ・コストがかかる。
     カード代、封筒一式代、作業賃、郵送代がかかり、予想として1通500円程度かな。
    ・ユーザー数の水増しがしにくくなる。
     上下動がはっきりしてしまうが、その辺はごまかしようがあるかも。
    ・国内の不正ユーザーには効果が薄いかも。
     個人レベルではともかく、業者に社員全員やその家族の名義で取得されると微妙。


    まだ漏れがあるかもしれませんが、ざっとこんな感じです。
    いかがでしょうか?

    ただ、これだけで効果があるとは思っていません。
    今まで通りの人海戦術やプログラム的な対応もまた必要です。
    二重、三重に対策を施してこそ、確実な効果が出てくるものと考えています。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -