ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
親記事をトピックトップへ
]
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:Lt2W9xEL] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No27048に返信(鳳姫さんの記事) > 撮影対象者に断り無く意図的に撮影されたものであれば、確実に肖像権の侵害に当たりますし、盗撮とも解釈できます。この場合、まずは信頼できる友人、家族等に相談して、先生を介して撮影者に警告してもらうのが良いのではないかと思いますが、そう言う人が居ない場合は下記でも書いていますが、地元のハイテク警察へ相談するのもアリかと思います。 > > 被害届けに関しては「証拠が無い」「事件性の無いもの」と判断された場合は受理されない事もあります。 > > 掲載されているHPが特定できた場合、撮影対象が特定可能な状態で掲載されているならば、そのHPを統括しているプロバイダーに「自分の同意なしに写真が掲載されている」など規約違反や肖像権の侵害等で通報してみましょう。 > この場合「消される」「消える」前に保存しておくと後々の証拠になります。 > > 警察に相談されるのであれば、地元のハイテク警察(検索すれば簡単に見つかります。)に相談するのが無難かと思います。所轄の警察署の場合、インターネット関係に詳しくない方に当たると説明だけでも苦労します。 > >
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
[ トピック内全9記事(1-9 表示) ] <<
0
>>
■27048
/ inTopicNo.1)
Re[3]: 盗撮?
▼
■
□投稿者/ 鳳姫
-(2006/09/24(Sun) 21:30:42)
[ID:n0u7y9QF]
撮影対象者に断り無く意図的に撮影されたものであれば、確実に肖像権の侵害に当たりますし、盗撮とも解釈できます。この場合、まずは信頼できる友人、家族等に相談して、先生を介して撮影者に警告してもらうのが良いのではないかと思いますが、そう言う人が居ない場合は下記でも書いていますが、地元のハイテク警察へ相談するのもアリかと思います。
被害届けに関しては「証拠が無い」「事件性の無いもの」と判断された場合は受理されない事もあります。
掲載されているHPが特定できた場合、撮影対象が特定可能な状態で掲載されているならば、そのHPを統括しているプロバイダーに「自分の同意なしに写真が掲載されている」など規約違反や肖像権の侵害等で通報してみましょう。
この場合「消される」「消える」前に保存しておくと後々の証拠になります。
警察に相談されるのであれば、地元のハイテク警察(検索すれば簡単に見つかります。)に相談するのが無難かと思います。所轄の警察署の場合、インターネット関係に詳しくない方に当たると説明だけでも苦労します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27032
/ inTopicNo.2)
Re[2]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ 法家
-(2006/09/24(Sun) 02:38:22)
[ID:iGTz26Qz]
■
No27019
に返信(光奈さんの記事)
> 皆さん貴重なご意見有り難うございました。
>
> 残念ながらまだそのHPを確定できてないんですよ;;
ちょっと荒っぽい方法だけど2ちゃんのニュース速報とか
ヴィップで探して貰ったら?彼らのネット探索能力は物凄いですから
ブログと顔写真だけでその人の通っている学校を特定したりとw
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27019
/ inTopicNo.3)
Re[1]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ 光奈
-(2006/09/23(Sat) 12:11:06)
[ID:xI7qz7sE]
皆さん貴重なご意見有り難うございました。
残念ながらまだそのHPを確定できてないんですよ;;
正直に言いますと、親に言っても「くだらないことをやってるねぇ」ぐらいしか言わないし、先生達もあてにできません。
元々少し問題のある学校なので、先生に言ったところであまり効果はないかと思われます;;
実際に確実に撮られたとかははっきりしていないのですが、証人が知っていることは、写メを撮ったと言うことです。
他の友達が「写メ撮った?」と聞いたところ、相手は「撮ってない」と言ったそうです。
仮に自分から言ったとしても撮ってないとかしらばっくれそうですね・・・。
ご返答、ホントに有り難うございました^^
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27012
/ inTopicNo.4)
Re[3]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ くーりー
-(2006/09/23(Sat) 01:23:51)
[ID:LPv4n4AU]
2006/09/23(Sat) 09:22:25 編集(投稿者)
2006/09/23(Sat) 01:34:28 編集(投稿者)
撮影しただけでは肖像権の侵害にはなりません。
(勝手に写真を撮ったのと、盗撮とは別物です)
> また、警察の方へ被害届を出せるのでしょうか?
> 何か警察にいっても笑い飛ばされそうです・・・。
そのHPを見つけないことには、肖像権侵害(被害届)を申請出来ないと思います。
それから、
写真の公開がプライバシーの侵害になる可能性もありますし、
名前を書かなくても「写真の人」などの書き方で悪口などを書けば、人格権の侵害になる可能性もあります。
有名人の場合は、パブリシティー権といういわば写真に対する商品価値としての権利があります。
(法的にはパブリシティー権は存在しませんが、判例として認められた例があります)
> 個人的な質問ですがモザイクを入れてたりしたらOKになるのでしょうか?
> 後観光等で写した写真に人が映ってた場合、それをUPするのも駄目なのでしょうか?
考慮すべきです。
モザイクを入れるなどして個人を特定出来なければ大丈夫です。
目に黒線が入っているのもありますが、線が細すぎて個人が特定出来るのはNGです。
が、テレビの中継などで普通に撮影、放送されているように、背景のようになっている場合はほとんど意味はありません。
後ろに移っている場合でも、その人をメインにしている場合でも、その本人からの申請がなければ、侵害にはなりません。
余談ですが、建物や看板などにも注意が必要です。
たとえば看板にロゴマークが入っていると、そのロゴマークが著作権の侵害になる可能性がありますし、
建物には建物の設計、デザインに関する著作権があります。(特に遊園地などのアトラクションなどや、社寺の門、鳥居なども)
本人への直接注意ですが、
その人が肖像権について知らない可能性もありますので、言って損はないと思います。
まずは先生に相談、でしょうか。
先生からその人に注意してもらうように、お願いしてみるのもいいかも知れません。
------追記-------
調べたところによると、肖像権も法律で明文化されてないようです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27011
/ inTopicNo.5)
Re[2]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ HJ
-(2006/09/23(Sat) 00:58:01)
[ID:DlJuBfKN]
とりあえず先生に相談ですね。
担任があてにならないと感じるなら生活指導の先生、教頭、校長へ。
次に両親に相談してもいいと思いますが、心配をかけたくないとか
外での不安を家の中まで継続したくないと考えるならこれは無しでも。
同時に市の教育委員会に相談してもいいと思います。
窓口で不安なら会長、次長の連絡先を調べて直接アポイントを取るのも手です。
この場合、用件は簡潔にまとめて状況を端的に伝えるのが大事です。
即対応が難しくても、警察に相談に行くのも有効だと思います。
この場合は一度相談に行ったらどうなる、ではなく
「警察に相談に行った」という事実が外部へのアピールになるということを
理解して行動してください。
逆に一番してはいけないのは
>撮影している人たちから情報を聞き出して、直接やめてもらうしかないでしょうね
>まず被害届を出す前に、自分から辞めて下さいと言って見ましょう
これです。
最低限のモラルも思いやりもない人間に育ってしまった相手に
人間らしさを期待するのはよしましょう。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27009
/ inTopicNo.6)
Re[1]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ ニア
-(2006/09/22(Fri) 23:38:59)
[ID:MiBISwKM]
「学校」での出来事でしたらまず先生に相談ってのはどうでしょうか?
担任があまり頼りないようであれば頼りになりそうな先生に相談とか。
たとえば、担任でないにしろ教科によっていろいろな先生に授業を受けているので
その辺から一番頼りにできそうな先生を探すとか、学年主任とか・・・
あと御両親とかね。
いきなり警察よりもいいと思います。まずは身近な大人に相談してみてはどうでしょうか?(同年代に相談しても写真撮っているであろう人物にいざ注意するというときに
相手にされない場合もあるから、威圧できる大人がいいかも)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27006
/ inTopicNo.7)
Re[2]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ aaa
-(2006/09/22(Fri) 21:47:00)
[ID:GqSPSpeW]
>私だけじゃなくて、他数名も撮られています。証拠はないのですが、証人は数人います。
その証人は何を知ってるのでしょうか?とりあえずそのHPを自分で確認してみないと。
個人的な質問ですがモザイクを入れてたりしたらOKになるのでしょうか?
後観光等で写した写真に人が映ってた場合、それをUPするのも駄目なのでしょうか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27005
/ inTopicNo.8)
Re[1]: 盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ Hhdqu5bA
-(2006/09/22(Fri) 21:38:31)
[ID:Hhdqu5bA]
法律はよく知りませんが、盗撮ではなく
肖像権の侵害に当たると思われます
被害届を出すに越したことは無いですが、
警察が対応してくれるかどうかは微妙なラインですね
取り敢えず駄目元で被害届を出してみるか
撮影している人たちから情報を聞き出して、直接やめてもらうしかないでしょうね
まず被害届を出す前に、自分から辞めて下さいと言って見ましょう
それでしつこく警察に言えば動いてくれる可能性があります
熱意が通じないと放置されるかもしれませんが^^;
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27004
/ inTopicNo.9)
盗撮?
▲
▼
■
□投稿者/ 光奈
-(2006/09/22(Fri) 21:08:34)
[ID:xI7qz7sE]
話題の種別:[ムダ話]
初めまして。
最近といいますか、前からなんですが同級生に写メを勝手に撮られています。
あからさまに此方に携帯のカメラを向けて『パシャ』という音が聞こえているんですよ。他の撮られた人がいうには、撮った写メをHPに載せよう、等言っていたそうです。
私だけじゃなくて、他数名も撮られています。証拠はないのですが、証人は数人います。
これは盗撮になるのでしょうか?
また、警察の方へ被害届を出せるのでしょうか?
何か警察にいっても笑い飛ばされそうです・・・。
ご返答、宜しくお願いします。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-