ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全9記事(1-9 表示) ] <<
0
>>
■28984
/ inTopicNo.1)
いまさらですがハック被害について
▼
■
□投稿者/ みみ
-(2006/12/31(Sun) 16:29:52)
[ID:WrTfBJ4J]
話題の種別:[ラグナ雑談]
警察へ相談し、装備が元に戻ったというハックの被害にあわれた方、戻ったという事を聞いたことあるという方、詳細をお願いします。
警察にはメールでは相談しました。警察署まで来てください。ということで
警察署まで相談しに行こうか悩んでます。
よければ報告のほうよろしくお願いします。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■28985
/ inTopicNo.2)
Re[1]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ hiプリ持ちの人
-(2006/12/31(Sun) 17:36:50)
[ID:XpZly2ZM]
■
No28984
に返信(みみさんの記事)
> 警察へ相談し、装備が元に戻ったというハックの被害にあわれた方、戻ったという事を聞いたことあるという方、詳細をお願いします。
> 警察にはメールでは相談しました。警察署まで来てください。ということで
> 警察署まで相談しに行こうか悩んでます。
> よければ報告のほうよろしくお願いします。
一応警察に行ってみれば良いと思います
私の周囲ではハックされた=泣き寝入り+引退と大体なっていますが・・・
警察が垢ハックに対し対処できるのか?というのがちょっと疑問。
警察に相談して装備が戻れば、ココの掲示板でこのスレを見ている
垢ハック被害者の人達に希望を見出せると思います
引用返信
削除キー/
編集
削除
■28989
/ inTopicNo.3)
Re[1]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/12/31(Sun) 19:22:20)
[ID:dDftx6TG]
■
No28984
に返信(みみさんの記事)
> 警察へ相談し、装備が元に戻ったというハックの被害にあわれた方、戻ったという事を聞いたことあるという方、詳細をお願いします。
該当者ではなくて、すいません。
公式サイトのプレイガイド>プレイマナー>アカウントハッキングは既読ですね?
http://www.ragnarokonline.jp/playguide/play_manner/account_hacking.html
(1)警察に行き捜査を依頼し、
(2)捜査が完了し、アカウントハッキングの事実が特定でき、
(3)WEBヘルプデスク「アカウントハッキングの被害報告をする」で報告して、
(4)ようやく、アイテムやキャラクターなどを可能な範囲で復旧となります。
※ アカウントハッキングの事実が確認されない場合、復旧作業を実施することはできません。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■28991
/ inTopicNo.4)
Re[2]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ された人
-(2006/12/31(Sun) 20:29:56)
[ID:CgZvqMYU]
えー今年の4月にハッキング被害にあいました
で、すぐガンにメールそして翌日警察に。
警察で調書とられます
その際に自分のPCのスペックだとか購入時期だとかあとでガンとのメールのやりとりとかも要求されます
私の場合はプロで露天だしてる商人に私の装備と全く同じ装備売ってるのがいたのでその商人の名前が見えるようにSSとってプリントアウトしたのも後日持っていきました
警察からあくまでアカハックはガンの被害でありあなたの被害にはなりませんとも言われましたね。これで被害届はだせませんが参考という形になりますとも。
一週間ほどして警ガンにその時察から電話が掛かってきてのログイン履歴等を請求したのでもう少し待っててくださいとの連絡がありました。
そこから一ヶ月ほどでしょうか
また警察から連絡があり今度は警察にこちらから伺うことになります。
ログイン履歴を見せてもらい自分のIPアドレスでないIPアドレスが15分間に10回ほどログインした履歴がありました。
最初のほうで見せた垢ハック露天のSSの名前からその人物をガンに照会したところ、まったく虚偽の登録でどこのだれかもわからないと。
メールアドレスもヤフーのフリーメールアドレスでその登録もヤフーに問い合わせたところ虚偽のものだったそうです。
最終的にそのIPアドレスからプロバイダに個人情報を求める事になります。
これがかなり時間くいます、個人情報保護法の兼ね合いもあり警察から裁判所に個人情報更迭の手続きをしてもらい、それが発行されてはじめてプロバイダから個人の情報を教えてもらえます。
その際に個人情報更迭の申請をされますか?と問われました。
そこでまた警察に行き警察の方に裁判所に提出する調書のようなものを書いていただきました。これが二時間ほどかかります。
個人情報更迭の手続きが終わり垢ハック犯の情報がわかるのは私の場合4月に被害にあい、ここまできたのが10月終わり頃でした。
個人情報更迭してプロバイダに問い合わせてもらい、犯人は日本在住の中国人ということだそうです。名前はさすがに教えてはもらえませんでした。その犯人は現在行方は不明で探してるそうです。
ここまでの経過から垢ハックの被害にあったということがほぼ確実になったということで、ガンに再度この事をメールし、返事がくるまで一ヶ月かかりました。
12月初めにメールがきて、ガンから垢ハックの被害にあったということを警察から確認されたとのメール内容でした。
メールの最後のほうにアイテムの補償もしてくれるとも書かれてます。
12/31現在まだ戻ってませんが○| ̄|_
被害にあわれた方は泣き寝入りせずに警察にいってください。
私もされた時は引退も考えましたがGメンの方々が励ましたり装備貸してくれたり親身になってアドバイスしてくれたり等あったので諦めずにここまでくることができました。
御見苦しい文になってしまいましたが失礼します。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■28992
/ inTopicNo.5)
Re[3]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ くーりー
-(2006/12/31(Sun) 22:18:49)
[ID:l42p0C1J]
> 警察からあくまでアカハックはガンの被害でありあなたの被害にはなりませんとも言われましたね。これで被害届はだせませんが参考という形になりますとも。
ということは、プロバイダーやショッピングサイト、メールアカウントのアカウントハッキングは、その管理会社の被害になるということなのでしょうか?
アカウントハッキングの被害者は、利用システムが何であれ、アカウントの所有者になると思うのですが。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■28993
/ inTopicNo.6)
Re[4]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ された人
-(2006/12/31(Sun) 23:30:36)
[ID:CgZvqMYU]
■
No28992
に返信(くーりーさんの記事)
>
> ということは、プロバイダーやショッピングサイト、メールアカウントのアカウントハッキングは、その管理会社の被害になるということなのでしょうか?
> アカウントハッキングの被害者は、利用システムが何であれ、アカウントの所有者になると思うのですが。
他のはどうなのかわからないのですが、今回の件はデータの所有者はガンホーになるため被害はガンホーが被ったと言う事になる。と言われてました。
でも私もくーりーさんの言う通りだと思うんですけどねぇ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■29003
/ inTopicNo.7)
Re[5]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ 魔竜
-(2007/01/01(Mon) 05:57:15)
[ID:tsVK3n01]
・・・長い。
しかし真剣に捜査すると言うのはこういう事なのか・・・。
された人さん、朗報をお祈りして居ます。
貴方のその頑張りが、キャラキーなどに反映され
他のユーザー達から被害者を減らしたのだと思います。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■29004
/ inTopicNo.8)
Re[4]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2007/01/01(Mon) 07:21:11)
[ID:dDftx6TG]
2007/01/01(Mon) 07:33:12 編集(投稿者)
■
No28992
に返信(くーりーさんの記事)
> アカウントハッキングの被害者は、利用システムが何であれ、アカウントの所有者になると思うのですが。
不正アクセス防止法という法律で【そういう風に決まっている】からです。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO128.html
これが、伊藤進一による「メイプルストーリー」アイテム詐取のように、
詐欺罪で立件された場合、アイテムを盗られた人が被害者になります。
この話は「警察に笑われる会社って・・・」ツリーで語った覚えがあります。
No.22454
NG騎士さんの疑問と全く同じことです。
No.22470
こちらで、私(半可通)の見解は、語ったとおりです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■29017
/ inTopicNo.9)
Re[5]: いまさらですがハック被害について
▲
▼
■
□投稿者/ みみ
-(2007/01/01(Mon) 21:28:02)
[ID:ggVbWkCm]
皆さん、色々とありがとうございます。
された人さんのようにしっかりと被害報告をしてもかなりの時間がかかるみたいですねTT 機会があれば警察署まで相談しに行こうと思います。
された人さん、私も引退を考えました。ハックの被害に遭い、その日に自分の装備が露店に並んでるという場面を目撃し、とても悔しい思いでした。
その場に居た人たちやGメンバの方々がとても暖かい言葉や応援をしてもらい、すごく感謝しました。
又一から始めればいいじゃないか という仲間の言葉を受け入れ、又一からはじめました。以前のようにはうまくいかない事が多いけど、初心に戻りまったりとROを楽しんでいます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:2vqm4bLA] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No29017に返信(みみさんの記事) > 皆さん、色々とありがとうございます。 > された人さんのようにしっかりと被害報告をしてもかなりの時間がかかるみたいですねTT 機会があれば警察署まで相談しに行こうと思います。 > された人さん、私も引退を考えました。ハックの被害に遭い、その日に自分の装備が露店に並んでるという場面を目撃し、とても悔しい思いでした。 > その場に居た人たちやGメンバの方々がとても暖かい言葉や応援をしてもらい、すごく感謝しました。 > 又一から始めればいいじゃないか という仲間の言葉を受け入れ、又一からはじめました。以前のようにはうまくいかない事が多いけど、初心に戻りまったりとROを楽しんでいます。 > >
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-