ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全11記事(1-11 表示) ] <<
0
>>
■33789
/ inTopicNo.1)
オフミ前のパフォーマンス無し
▼
■
□投稿者/ nen
-(2007/06/13(Wed) 06:44:52)
[ID:kU83saGM]
話題の種別:[ラグナ雑談]
昨日のメンテナンスで12,850件のBOTを阻止したらしいですが、狩場を見る限りBOTは一向に減っていません
オフミ前の最後のメンテナンス、一斉BANがあるかと期待してたのですが全然駄目でした
やはり今BOTを一斉にBANすると、接続者数の激減から引退者が多数出ていることを客に隠すためにBOTを野放しにしているのでしょうか
課金アイテムが実装されたら、次はBOT対策と言われてすでに半年が経っています
しかし、まったくと言っていいほど行われないBOT対策
溢れかえるオーラローグBOT
もうこのままの状態でズルズルと終わりを迎えそうな感じです
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33791
/ inTopicNo.2)
Re[1]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ RO
-(2007/06/13(Wed) 07:34:02)
[ID:HBg7uSM5]
現状のROでは、来月のラヘルよりBOT対策の方が問題ですし
不正者に蝕まれているのがよく分かるSSを印刷しオフミでそれを持ちつつ
質問を投げかけるしかないかと
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33792
/ inTopicNo.3)
Re[2]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ ghost
-(2007/06/13(Wed) 07:57:50)
[ID:8YX6fhY0]
■
No33791
に返信(ROさんの記事)
> 現状のROでは、来月のラヘルよりBOT対策の方が問題ですし
> 不正者に蝕まれているのがよく分かるSSを印刷しオフミでそれを持ちつつ
> 質問を投げかけるしかないかと
「不正対策なしなのは重力がやらないから」とか開き直りそう。
ガンホーって対策が行われると、さも「自分たちが頑張りました」と言わんばかりに発表するくせに、対策の放置を指摘されると「不正対策は開発会社に頑張ってもらうしかない」とか何とかいって逃げるんだよね。
客に対して不誠実だよなぁ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33802
/ inTopicNo.4)
Re[3]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ うわぁ・・・
-(2007/06/13(Wed) 17:56:13)
[ID:dowjQMvx]
■
No33792
に返信(ghostさんの記事)
> ■
No33791
に返信(ROさんの記事)
> > 現状のROでは、来月のラヘルよりBOT対策の方が問題ですし
> > 不正者に蝕まれているのがよく分かるSSを印刷しオフミでそれを持ちつつ
> > 質問を投げかけるしかないかと
> 「不正対策なしなのは重力がやらないから」とか開き直りそう。
> ガンホーって対策が行われると、さも「自分たちが頑張りました」と言わんばかりに発表するくせに、対策の放置を指摘されると「不正対策は開発会社に頑張ってもらうしかない」とか何とかいって逃げるんだよね。
> 客に対して不誠実だよなぁ。
もうパフォーマンスする余裕すらなくなったのかな?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33808
/ inTopicNo.5)
Re[1]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ まあ
-(2007/06/13(Wed) 18:55:04)
[ID:QLrJudbv]
またご参加いただく皆様からは事前に質問を受付け、オフラインミーティング当日は
いただいた質問に関する内容を中心にすすめさせていただく形をとります。
まあ、この一文からもタウンミーティングも裸足で逃げ出すような、やらせ質問しか答えないのは確定としても、すこしは対策するんじゃないかと思ってたんですけどね・・・。
本当に不正ツール関係の質問はノータッチなのかもしれん。
ROがすでに終わってるのは仕方ないとして、ここ最近の状態を見ていると癌はRO2を意地でも「成功させたくない」と思ってるとしか思えないんですよね^^;
まるでROユーザーはRO2に来るなと言わんばかりの状態ですからね。
過去の傾向からして不正ツール対策をしたら各鯖1000〜2000位接続数が減るのは皆分かってると思うので、BOT駆除しないのは「目先だけの株価」対策としか思えませんが、まさかこんな会社を倒産一直線に向かわせるような頭の悪い理由で駆除しないなんて思えないんで、何かしらの対策を練ってると思いたいです。
もし癌上層部が「RO2さえ発表したら株価が戻る、ユーザーはRO2を黙っててもする」という悲しい妄想に取り付かれてるとするならば、可愛そうな生物がいるな〜と、ぬるい目で見てあげましょう。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33835
/ inTopicNo.6)
Re[2]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ うわぁ・・・
-(2007/06/14(Thu) 03:23:57)
[ID:dowjQMvx]
■
No33808
に返信(まあさんの記事)
> またご参加いただく皆様からは事前に質問を受付け、オフラインミーティング当日は
> いただいた質問に関する内容を中心にすすめさせていただく形をとります。
>
> まあ、この一文からもタウンミーティングも裸足で逃げ出すような、やらせ質問しか答えないのは確定としても、すこしは対策するんじゃないかと思ってたんですけどね・・・。
> 本当に不正ツール関係の質問はノータッチなのかもしれん。
>
> ROがすでに終わってるのは仕方ないとして、ここ最近の状態を見ていると癌はRO2を意地でも「成功させたくない」と思ってるとしか思えないんですよね^^;
> まるでROユーザーはRO2に来るなと言わんばかりの状態ですからね。
>
> 過去の傾向からして不正ツール対策をしたら各鯖1000〜2000位接続数が減るのは皆分かってると思うので、BOT駆除しないのは「目先だけの株価」対策としか思えませんが、まさかこんな会社を倒産一直線に向かわせるような頭の悪い理由で駆除しないなんて思えないんで、何かしらの対策を練ってると思いたいです。
>
> もし癌上層部が「RO2さえ発表したら株価が戻る、ユーザーはRO2を黙っててもする」という悲しい妄想に取り付かれてるとするならば、可愛そうな生物がいるな〜と、ぬるい目で見てあげましょう。
冗談ぬきで、BOT公認したりしてね・・・・。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33836
/ inTopicNo.7)
Re[3]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2007/06/14(Thu) 06:56:39)
[ID:0nuRUpXY]
■
No33835
に返信(うわぁ・・・さんの記事)
> 冗談ぬきで、BOT公認したりしてね・・・・。
ホムンクルスとか傭兵システムの立場がなくなるような気がしますが?
BOTコンセプトのシステム開発した立場上、
元々のBOTをグラビティは認めないでしょう。
ガンホーがグラビティの意向を押し切れる状況が想像つかないです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33839
/ inTopicNo.8)
Re[4]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ 内緒
-(2007/06/14(Thu) 08:59:52)
[ID:Ol9c76Jr]
フィリピンは不正者に負けてBOT公認鯖あるだろ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33840
/ inTopicNo.9)
Re[5]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ 刹那
-(2007/06/14(Thu) 09:27:32)
[ID:hdgKxRtW]
2007/06/14(Thu) 09:29:55 編集(投稿者)
■
No33839
に返信(内緒さんの記事)
> フィリピンは不正者に負けてBOT公認鯖あるだろ
1.英語が読めないから比RO公式サイトに書かれいてることが理解不能
2.比RO公式サイトを参照不可能
3.伝聞と憶測だけで発言
4.目的のため誤情報を広げる情報操作
3番にしても 過去発言の検索の結果
No.25644
(^ゝД*) 氏 [ID:bbMW0NZd]
> フィリピンROじゃBOTが多すぎてどうにもならなくて
> 運営会社が事実上公認(黙認?)ですよ('A`;)
→事実上公認(黙認?)と公認には越えがたい壁
No25649
半可通 氏 [ID:dDftx6TG]
> BOTに関しては「努力を続けている」「より厳しい実施する」など
> 対策している、今後も続けることは表明しています。
→取り締まりはしていると表明
No29819
半可通 氏 [ID:dDftx6TG]
> また、高セキュリティを謳い文句にした新規ワールドも開設しています。
→だから旧鯖を管理放棄とは言ってない点に注意
半可通氏[ID:dDftx6TG] 情報感謝
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33847
/ inTopicNo.10)
Re[6]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ だから
-(2007/06/14(Thu) 12:17:12)
[ID:6tTJWYVu]
■
No33840
に返信(刹那さんの記事)
> 2007/06/14(Thu) 09:29:55 編集(投稿者)
>
> ■
No33839
に返信(内緒さんの記事)
> > フィリピンは不正者に負けてBOT公認鯖あるだろ
>
> 1.英語が読めないから比RO公式サイトに書かれいてることが理解不能
> 2.比RO公式サイトを参照不可能
> 3.伝聞と憶測だけで発言
> 4.目的のため誤情報を広げる情報操作
>
> 3番にしても 過去発言の検索の結果
>
>
No.25644
(^ゝД*) 氏 [ID:bbMW0NZd]
> > フィリピンROじゃBOTが多すぎてどうにもならなくて
> > 運営会社が事実上公認(黙認?)ですよ('A`;)
> →事実上公認(黙認?)と公認には越えがたい壁
>
>
No25649
半可通 氏 [ID:dDftx6TG]
> > BOTに関しては「努力を続けている」「より厳しい実施する」など
> > 対策している、今後も続けることは表明しています。
> →取り締まりはしていると表明
>
>
No29819
半可通 氏 [ID:dDftx6TG]
> > また、高セキュリティを謳い文句にした新規ワールドも開設しています。
> →だから旧鯖を管理放棄とは言ってない点に注意
>
> 半可通氏[ID:dDftx6TG] 情報感謝
引用返信
削除キー/
編集
削除
■33864
/ inTopicNo.11)
Re[1]: オフミ前のパフォーマンス無し
▲
▼
■
□投稿者/ 不正行為は許さない
-(2007/06/15(Fri) 09:46:53)
[ID:urWCOhLl]
> 昨日のメンテナンスで12,850件のBOTを阻止したらしいですが、狩場を見る限りBOTは一向に減っていません
> オフミ前の最後のメンテナンス、一斉BANがあるかと期待してたのですが全然駄目でした
> やはり今BOTを一斉にBANすると、接続者数の激減から引退者が多数出ていることを客に隠すためにBOTを野放しにしているのでしょうか
簡単な話です。
最大手ファンサイトが閉鎖して、ユーザーからの目が行き届きにくくなった事。
そしてユーザー同士の意見交換の場が無くなりつつある時代のために悪い姿勢がすぐに広まる事がなくなったと判断しているのですよ。
歯止めがきかなくなってきたのは、その最大手ファンサイトが閉鎖した辺りからだと思いませんか?
要するに企業に対する抑止力がなくなりつつあるんですよ。
だから企業がしっかり動かなくなっているんです。
今の不正者はすぐにわかるものばかりなので、ちょっと気を入れれば1日で1万処罰することは可能です。
それをやらないというのは、やはり企業を監視する目がなくなって企業の怠慢に対する抑止力が落ちてきている現れでしょう。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:ebd9n5Tw] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No33864に返信(不正行為は許さないさんの記事) > > > 昨日のメンテナンスで12,850件のBOTを阻止したらしいですが、狩場を見る限りBOTは一向に減っていません > > オフミ前の最後のメンテナンス、一斉BANがあるかと期待してたのですが全然駄目でした > > やはり今BOTを一斉にBANすると、接続者数の激減から引退者が多数出ていることを客に隠すためにBOTを野放しにしているのでしょうか > > 簡単な話です。 > 最大手ファンサイトが閉鎖して、ユーザーからの目が行き届きにくくなった事。 > そしてユーザー同士の意見交換の場が無くなりつつある時代のために悪い姿勢がすぐに広まる事がなくなったと判断しているのですよ。 > 歯止めがきかなくなってきたのは、その最大手ファンサイトが閉鎖した辺りからだと思いませんか? > > 要するに企業に対する抑止力がなくなりつつあるんですよ。 > だから企業がしっかり動かなくなっているんです。 > 今の不正者はすぐにわかるものばかりなので、ちょっと気を入れれば1日で1万処罰することは可能です。 > それをやらないというのは、やはり企業を監視する目がなくなって企業の怠慢に対する抑止力が落ちてきている現れでしょう。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-