ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全35記事(1-20 表示) ] <<
0
|
1
>>
■34284
/ inTopicNo.1)
狩り場にBOT進出・・・(溜息
▼
■
□投稿者/ 魔竜
-(2007/06/29(Fri) 08:00:31)
[ID:tsVK3n01]
話題の種別:[ラグナ雑談]
製造WSの狩り場にしてる、SD4にオーラBOTだよ(溜息
何が80%削減だか?
オーラBOT増えてるじゃん・・・街じゃチェイサーBOTも見かけるし。
他の狩り場はどう?
一応、数は減ってる気もするけど、オーラは増えて無いかな?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34285
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 6年待ち続けた人
-(2007/06/29(Fri) 08:44:12)
[ID:yEEgofeW]
> 他の狩り場はどう?
> 一応、数は減ってる気もするけど、オーラは増えて無いかな?
イズ4 ローグ人形常駐 ハンター人形進出
FD4 ローグ人形常駐
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34287
/ inTopicNo.3)
Re[1]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ MC浜
-(2007/06/29(Fri) 10:06:17)
[ID:OUq5dyY6]
■
No34284
に返信(魔竜さんの記事)
> 製造WSの狩り場にしてる、SD4にオーラBOTだよ(溜息
> 何が80%削減だか?
> オーラBOT増えてるじゃん・・・街じゃチェイサーBOTも見かけるし。
>
> 他の狩り場はどう?
> 一応、数は減ってる気もするけど、オーラは増えて無いかな?
期限日ギリギリで効果のある対策発動。
かろうじて8割減達成(公表は少しサバ読んで達成を謳う)、
数日で元に戻る。
どうでもいいけどチャットみたいなスレだね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34291
/ inTopicNo.4)
Re[2]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ I
-(2007/06/29(Fri) 13:27:39)
[ID:zSFKreY8]
少し前に報告した転生シーフBOTを街でチェイサになって歩いてたのを発見したときは本当にため息が。
1000減ったってその何倍も増えてりゃ意味ないし。
どこもかしこもBOTだらけ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34303
/ inTopicNo.5)
Re[3]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 那須
-(2007/06/29(Fri) 23:34:18)
[ID:S5q1WiYn]
■
No34291
に返信(Iさんの記事)
> 少し前に報告した転生シーフBOTを街でチェイサになって歩いてたのを発見したときは本当にため息が。
>
> 1000減ったってその何倍も増えてりゃ意味ないし。
> どこもかしこもBOTだらけ。
Irisじゃ、ニブル村にまで出没しましたよ
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34304
/ inTopicNo.6)
Re[4]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ メイル
-(2007/06/29(Fri) 23:43:25)
[ID:iaXjBNqv]
80%削減というけど
現状から80%減らしても他のMMOと比べたら十分多い気がするのは私だけ?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34305
/ inTopicNo.7)
Re[5]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ ボロット
-(2007/06/29(Fri) 23:53:27)
[ID:LSp8tV6M]
無料チケばら撒き中止の効果が出てくればあるいは・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34306
/ inTopicNo.8)
Re[6]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 魔竜
-(2007/06/30(Sat) 06:09:14)
[ID:tsVK3n01]
レスありがとう。
なんだか、HNにまで苦渋の色がにじみ出てるなぁ(汗
昔サイトで、騎士BOTをオーラにするのに3ヶ月かかると読んだ事がある。
真偽は分からないけど、オーラBOTは課金してるんだろうし、
手動でプチプチ潰して行くことに(オーラBOT限定で)意味はあると思うのだけど・・・。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34307
/ inTopicNo.9)
Re[7]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2007/06/30(Sat) 06:47:52)
[ID:0nuRUpXY]
2005年1月のインタビュー記事ですが……
> 森下: RMTにしても不正ツール対策にしてもそうですが、
> 1パブリッシャーとしては非常に解決するのが難しい問題ではあります。
> 我々としても対策の必要性を感じたことに関しては、テレビ会議システムや
> 渡韓といった手段を使って開発元に直接訴えるようにしていますが、
> 実はここまで厳しい見方をしているのは日本だけだ、というケースが多い。
> しかも、他国でも同じバージョンのゲームなのに、
> そこから声は上がってきてないと、「言ってるのは日本だけだよ」ということで
> なかなか動いて貰えない。
>
> 我々としても「じゃあしょうがないね」というわけにもいかないので、
> じゃあ負担の一部はこちらが持ちましょうということまで言っているのですが、
> なかなかうまくいかない。だったら日本で出来ることをやりましょうということで、
> 虚偽申告のアカウント停止ですとか、
> 日本独自の不正対策ツールの開発といったことを行なっています。
> とはいえ、やはり自分たちですべて思うように出来ないというのは大変歯がゆいです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050131/gungho.htm
電子電話番号帳(DVD)やゼンリン住宅地図や郵便や電話で確認して
【虚偽申告のアカウント停止】すれば、BOTも含め80%削減できそうですし(苦笑
【日本独自の不正対策ツールの開発】なら、BOTだけ80%削減できるかも(笑
森下社長の話は、セールストークに過ぎないというのが最大の問題です。
間違ったことは言ってないし、そのとおり実現できたら理想的です。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34312
/ inTopicNo.10)
Re[8]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ JACK
-(2007/06/30(Sat) 12:27:34)
[ID:Cbm1kRU4]
Irisのアイン↓は転生シーフ&チェイサの育成場となっておりまする。
一日で雑草のごとく蘇るローグBOTよりこういうのからまずBANして欲しいですねぇ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34322
/ inTopicNo.11)
Re[9]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 現役ニート
-(2007/06/30(Sat) 18:18:01)
[ID:i88OzFVH]
■
No34312
に返信(JACKさんの記事)
> Irisのアイン↓は転生シーフ&チェイサの育成場となっておりまする。
> 一日で雑草のごとく蘇るローグBOTよりこういうのからまずBANして欲しいですねぇ。
ん?
すでに砂、葱、アサX、LKのBOTが出現してますね( ^,_ゝ^)
さすが癌呆さんですっ!
仕事しませんねっ!!!
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34340
/ inTopicNo.12)
Re[10]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 魔竜
-(2007/07/01(Sun) 07:54:50)
[ID:tsVK3n01]
本当、全然仕事しないね。
さっき3度目の通報してきたけど・・・・まあ無駄かなぁ。消えない(>_<)
課金してるBOTだろうし、証拠集めに対する対策とかしてると思うんだよね。
現物見れば一目瞭然なんで、ちゃんと見に来て欲しいよ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34347
/ inTopicNo.13)
Re[8]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ うーん
-(2007/07/01(Sun) 14:36:37)
[ID:U6EziMK4]
■
No34307
に返信(半可通さんの記事)
> 2005年1月のインタビュー記事ですが……
>
> > 森下: RMTにしても不正ツール対策にしてもそうですが、
> > 1パブリッシャーとしては非常に解決するのが難しい問題ではあります。
> > 我々としても対策の必要性を感じたことに関しては、テレビ会議システムや
> > 渡韓といった手段を使って開発元に直接訴えるようにしていますが、
> > 実はここまで厳しい見方をしているのは日本だけだ、というケースが多い。
> > しかも、他国でも同じバージョンのゲームなのに、
> > そこから声は上がってきてないと、「言ってるのは日本だけだよ」ということで
> > なかなか動いて貰えない。
> >
> > 我々としても「じゃあしょうがないね」というわけにもいかないので、
> > じゃあ負担の一部はこちらが持ちましょうということまで言っているのですが、
> > なかなかうまくいかない。だったら日本で出来ることをやりましょうということで、
> > 虚偽申告のアカウント停止ですとか、
> > 日本独自の不正対策ツールの開発といったことを行なっています。
> > とはいえ、やはり自分たちですべて思うように出来ないというのは大変歯がゆいです。
>
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050131/gungho.htm
>
ここまで開発元とガンホーとで溝があり、
いくら言っても開発元は動かない、
そういう状況でありながらガンホーはROを手放さない。
正常な状態で出荷できないなら、出荷するべきではない。
正常な状態ではないものを無理に出荷して提供元のガンホーが対処するでは、
効果が思うように現れなくて当然。
重力に対ししっかりと対処させることができない、ここにガンホーの非があると考える。
しかし本当に問題視すべきは、ガンホーの対応ではなく、
重力がガンホーの声に対し動かないということだろう。
虚偽申告をチェックするのは大変な労力であるし、
自社プログラムも、不具合がおきないとは限らない。
不具合確認のため結局重力の力を借りなければならないだろう。
この記事では、本来開発元が追うべき責務を果たしていないという風にしか読み取れん。
森下のセールストークというより悲痛な叫び、
この引用限定で言うなら、糾弾すべきは重力でガンホーは被害者。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34349
/ inTopicNo.14)
Re[9]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 刹那
-(2007/07/01(Sun) 14:57:23)
[ID:hdgKxRtW]
■
No34347
に返信(うーんさんの記事)
> この引用限定で言うなら、糾弾すべきは重力でガンホーは被害者。
契約時から予測可能な結果と判断
ゲームに限らず ライセンスソフトでは よ く あ る 話
国内中小ソフト屋の営業マン社長の経歴では見抜けなかった程度
ソフトバンク系なら その手の交渉の経験者は社内にいたハズ
No33964
参照
ラグナロク事業部総括プロデューサー洪 相吉 氏も運営側の問題と指摘
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34350
/ inTopicNo.15)
Re[11]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ んーー
-(2007/07/01(Sun) 18:00:56)
[ID:chiKtH1H]
■
No34340
に返信(魔竜さんの記事)
> 本当、全然仕事しないね。
> さっき3度目の通報してきたけど・・・・まあ無駄かなぁ。消えない(>_
<)
>
> 課金してるBOTだろうし、証拠集めに対する対策とかしてると思うんだよね。
> 現物見れば一目瞭然なんで、ちゃんと見に来て欲しいよ。
こないだ10体通報して処置は1体のみ、残りはオーラ吹いたりしてるしな。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34352
/ inTopicNo.16)
Re[9]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ INT19のモンク
-(2007/07/01(Sun) 21:02:08)
[ID:ap9x3LW2]
■
No34347
に返信(うーんさんの記事)
> 重力に対ししっかりと対処させることができない、ここにガンホーの非があると考える。
>
> しかし本当に問題視すべきは、ガンホーの対応ではなく、
> 重力がガンホーの声に対し動かないということだろう。
非、と言えるかもしれませんが、一応ROというゲームに関しては重力の方が「親分」ですから、
「子分」の意見を100%通すのは中々難しいのかもしれませんね。
癌側としては権利を「借用している」状態なので、頭の上がらない部分もあるのでしょう。
> 虚偽申告をチェックするのは大変な労力であるし、
> 自社プログラムも、不具合がおきないとは限らない。
> 不具合確認のため結局重力の力を借りなければならないだろう。
> この記事では、本来開発元が追うべき責務を果たしていないという風にしか読み取れん。
> 森下のセールストークというより悲痛な叫び、
> この引用限定で言うなら、糾弾すべきは重力でガンホーは被害者。
癌が糾弾を受けるのは、「やれるであろう事をやっていない」からではないですかね。
●無料チケット配布の廃止→無料で多数のBOTが起動される事の防止
…恐らくユーザーID数を稼ぐ事による株主への業績アピールの方を重視し放置。
●GMの「手動」巡回→BOTの多いマップは決まっており、定期的に巡回して
不正者に圧力をかける事が可能。100%のBOTを排除できなくても巡回後は
正規プレイヤーが快適にゲームを楽しめる上、運営側の努力を直接的にアピールできる。
…「BOTはGMが接近すると飛ぶから無駄」を言い訳に手動での摘発は全く行わず。
一般アカウントを使用しての巡回など対処法はいくらでもあるハズ。
手動巡回をしないからBOTを申告しても「証拠不十分」でお咎めナシ。
結局、クライアント上・ソフト上で不正対策ツールを導入するに留まり、
導入→突破のいたちごっこ。
●本人確認の厳正化→アカウント停止されたプレイヤーの再参入排除
…無料チケット配布に準ずる。ID数稼ぎを目的とし放置状態と考えられる。
まぁ、既に指摘されつくしている事ですが、重力に頼らなくても可能な対策は
まだあると思います。むしろこちらの方が対策プログラム入れるより効果的では
ないですかねー。
どうも癌の経営方針はいつも刹那的思考による所が多い様に思われます。
「稼げるうちに稼いで後はシラネ。」って奴ですね。
健全な会社だったら自社の人気コンテンツを長く楽しんでもらえるように
管理するものなんですけどねぇ・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34356
/ inTopicNo.17)
Re[10]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2007/07/02(Mon) 06:34:43)
[ID:0nuRUpXY]
■
No34352
に返信(INT19のモンクさんの記事)
> 一応ROというゲームに関しては重力の方が「親分」ですから、
> 「子分」の意見を100%通すのは中々難しいのかもしれませんね。
ラグナロクオンラインの契約時は、グラビティが日本サーバーを設置して
それなりの客数も確保していましたし、他の日本の企業からも引き合いもあり、
グラビティにとって最も有利な契約を選び放題だったのは間違いないでしょう。
> 癌側としては権利を「借用している」状態なので、頭の上がらない部分もあるのでしょう。
「借用している」というか、契約に違約すれば契約破棄される危険性があります。
ラグナロクオンラインなしでは、ガンホー社の他の投資計画が全て頓挫して、
最悪では、過大な先行投資によりガンホー社が潰れてしまいます。
(既に、株の評価損などで赤字に転落していますし)
逆に、フェイスがROSEを買い取ったように
http://www.4gamer.n
e t/news/history/2007.05/20070530205713detail.h t m l
韓国の開発会社が色々とあって(運営委託のグラビティが買収し移転)
韓国で完全にサービス停止するとか、
中国や台湾へのクロスゲート輸出時のように、ソースを含めての
全ライセンスの契約だったら問題は少なかったと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070211/tgs_ss.htm
グラビティに依頼せずに、ガンホーが直接に手直ししても良い契約となります。
> > 虚偽申告をチェックするのは大変な労力であるし、
> > 自社プログラムも、不具合がおきないとは限らない。
No.34347
うーんさん
それは、ガンホーでもグラビティでも同じですね。
大変な労力と不具合がおきない対策と不具合を拡大させない工夫が必要です。
だから……
> 癌が糾弾を受けるのは、「やれるであろう事をやっていない」からではないですかね。
……というとだと思います。
> 健全な会社だったら自社の人気コンテンツを長く楽しんでもらえるように
> 管理するものなんですけどねぇ・・
ウルティマ並みに長寿になれるなら凄いことなんですけど、
開発元も運営も、そこまで能力がないか注力していないですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34389
/ inTopicNo.18)
Re[11]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 休止者
-(2007/07/03(Tue) 11:07:26)
[ID:96yBeiw8]
流れを見ずに。
結構な数を通報して休止に入った者です。
結果が出ましたが、処置数0でした。
色々な掲示板のため息を見る限り、BOT数は今までで最大になってそうですね。
復帰してもBOT観察ゲームになりそう(-_-)
ラヘルでの復帰は躊躇われてしまいます。
□みたいに見える形で努力を望みたいですね〜
無理か・・・
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34410
/ inTopicNo.19)
Re[12]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
▼
■
□投稿者/ 量産AGI騎士
-(2007/07/04(Wed) 09:59:07)
[ID:sEEJBFGp]
ヘイム鯖のモノです
>結果が出ましたが、処置数0でした。
2ヶ月間毎日、3〜4件通報しましたが
自分も同じ処置数0でした。
GD3 ローグ人形常駐(常時12体 日々増殖中)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■34411
/ inTopicNo.20)
Re[12]: 狩り場にBOT進出・・・(溜息
▲
■
□投稿者/ ホム
-(2007/07/04(Wed) 14:33:02)
[ID:NeAM88TT]
■
No34389
に返信(休止者さんの記事)
> 流れを見ずに。
> 結構な数を通報して休止に入った者です。
> 結果が出ましたが、処置数0でした。
>
> 色々な掲示板のため息を見る限り、BOT数は今までで最大になってそうですね。
> 復帰してもBOT観察ゲームになりそう(-_-)
> ラヘルでの復帰は躊躇われてしまいます。
>
> □みたいに見える形で努力を望みたいですね〜
> 無理か・・・
一時的な祭りだとは思うがそれでも、
とりあえず目に見える行動はしている。
ラヘル祭りの前なんで、俺のいる古鯖(LOKI)は垢BAN祭り。
他の鯖は一時的とはいえ、対応されてないのかな?
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
次の20件>
トピック内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
[
このトピックに返信
]
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-